したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【左脳さん】ネドじゅんさんスレ【右脳さん】

104幸せな名無しさん:2025/03/27(木) 13:00:12 ID:ZeFGcPWk0
自動思考消す努力もせずエレ呼だけちょこっとやってた落第生なんだけど、現実が動き始めた。
ここでもう少しギア入れてみようかな…と思います。

105幸せな名無しさん:2025/03/27(木) 16:01:18 ID:PMdhUl5M0
セミナーとかオンラインサロンとか、どうしても好きになれないんだよな。
だんだん高額の商売になっていくの、あーこの人もか…って思っちゃう。
とにかく実践するしかないのに、苦しみの渦中にいると「新しい本読めば、セミナーに参加すれば今度こそ悟れるかも!」って思っちゃう。
自分も以前はそうだったけど、その誘惑を断ち切ることがキモだと思うんだよね。

106幸せな名無しさん:2025/03/27(木) 18:23:27 ID:sMSPO1ks0
セミナー、オンラインサロンには参加しないで、本と公開情報だけで右脳シフトするつもり

右脳シフトしたあとに参加するかもしれないけど

107幸せな名無しさん:2025/03/27(木) 19:05:48 ID:xAd9zDog0
私も必要以上にはお金かけないよ
書籍も1冊Kindleで購入しただけ
後はもう使わない
というか使うほど複雑な話かな?と思ってる…

108幸せな名無しさん:2025/03/28(金) 08:06:23 ID:vcilb2kA0
印税やサロンですっごい儲けただろうな
各所で持ち上げられて話題になるのって裏になんかついてんじゃないかと疑ってしまう
すべてを否定はしないけど

109幸せな名無しさん:2025/03/29(土) 11:12:06 ID:fT/S0plw0
4月14日にもムック本出すみたい
『奇跡がどんどん降ってくる! しあわせ右脳のつくり方』

110幸せな名無しさん:2025/03/29(土) 17:29:14 ID:C8TRhqic0
『ワンネスへの招待状 ―感謝と「いまここ」でワンネスへの扉を開く―』

2025/4/23 に共著も アマゾンに載ってた

111幸せな名無しさん:2025/03/31(月) 11:17:27 ID:F5Yoqa7o0
自動思考が止まるor静かになること自体が幸せなのに(ネドさん自身もそう言ってたはず)、
それによって副次的に得られる物質的なもので釣ろうとしすぎ。
「〇〇をすれば〇〇が手に入る!高額セミナー!」読者の左脳を刺激してきてる笑

エレベーター呼吸に限らず呼吸法はいっぱいあるし、方法ならネットで無料で読める。本を買うより実践ありき。

112幸せな名無しさん:2025/03/31(月) 14:24:25 ID:tc5kOH2Q0
正直エレ呼だけで十分なのでこちらはお金かけずとも大丈夫だよね
わりとシンプルな理論だから稼ぎにくそうだなぁと思う、笑
クラゲさん、フェリファブ哲学さんのYouTubeで事足りる

113幸せな名無しさん:2025/03/31(月) 15:37:25 ID:l.k10zGc0
どこにでもいそうなおばさんを広告塔にして親しみやすさを感じさせる狙いのビジネスかな?とおもう
呼吸法とかはたぶんヨガとかそのあたりを下地にしてて有益な部分もありそうだけど
深入りしないほうがいいねw
べつにサロンとか入りたい人は入ればいいけど

114幸せな名無しさん:2025/03/31(月) 17:48:34 ID:SrbeiWr20
クラゲさんのまとめを読みたくなって読み始めると、なぜか思考を止めたりエレベーター呼吸をしたくなったりする

115幸せな名無しさん:2025/04/01(火) 07:12:34 ID:R7UmUIP20
いつのまにかネドアンチスレになっとる(笑)

116幸せな名無しさん:2025/04/01(火) 11:57:48 ID:99TSUHrU0
自分はネドさんから無思考とかを知れたので感謝してるよ
感覚優位のほうがお気楽でいられるし
こんなにいらん事考えて自分の首絞めてたんだなって自覚できたから

117幸せな名無しさん:2025/04/06(日) 02:07:59 ID:dFPQnLcc0
私もネドさんには感謝してるよ
ネドさんならではの表現で腑に落ちた事もあるし

潜在意識達人さんのひとりだと思ってYouTubeで見てる

だからこそというかなんというか、有料のサロンやセミナーに行く気にはならなくて
次々に出る本も…どうかな

ネドさん本人も「疑問や質問はお腹に」って言ってるんだよね

いろんな発信(量)出せば出すほど受け取り手の自動思考生まれるような気がする

118幸せな名無しさん:2025/04/06(日) 12:44:33 ID:RSReshYY0
商売っ気が見え隠れしてくると、、、
なんだかなーと思っちゃうわ。これが自動思考だけど
そこ行くとエックハルトトールさんは安定の安心がある

119幸せな名無しさん:2025/04/06(日) 13:47:23 ID:wqPuDWCY0
ネドじゅんさんの本はイラストがいいね。ネドじゅんさんが自分で描いてるのかな。

120幸せな名無しさん:2025/04/06(日) 20:24:05 ID:IuDPYdvo0
広告代理店で働いてたんだな
出版やセミナーイベント連発するの納得

121幸せな名無しさん:2025/04/07(月) 11:30:52 ID:47UOMN6s0
エレベーターの呼吸ムズくね?

122幸せな名無しさん:2025/04/07(月) 17:43:53 ID:Yr3hiKXQ0
>>119
ネドじゅんさんが描いているイラスト、結構好きなのでをマネして練習してる

123幸せな名無しさん:2025/04/09(水) 23:20:32 ID:nQK5gop20
もう今は「ただのオカン、おばちゃんドリーム」で
ガッポリ稼ぐ事しか考えてないだろw
最初は良かったけど、今はもう左脳出まくりだろうね。

124幸せな名無しさん:2025/04/10(木) 08:33:40 ID:HrMgjnqU0
最初からそれ目的だったと思う
うまく当たってよかったね

125幸せな名無しさん:2025/04/10(木) 15:40:31 ID:rHMcjLto0
老後の資金と右脳回帰のための研究機関へ依頼するのに必要な資金を稼いでいるのでは?
fMRIを借りて使うだけでも、かなり費用がかかるはず

126618:2025/05/04(日) 17:16:56 ID:EFXLpWGk0
>>118
あれ、エックハルトも金儲けに走ったと批判されてなかったっけ?

127幸せな名無しさん:2025/05/10(土) 11:37:52 ID:n550fxrg0
エレベーターの呼吸ムズくね?

128幸せな名無しさん:2025/05/10(土) 13:05:18 ID:e9sAVQr60
エレベーターの呼吸って要は呼吸に意識を向けるためにイメージしろってだけのことでは

129幸せな名無しさん:2025/05/10(土) 23:18:08 ID:m7a6FZxA0
エレベーターの床が上下するイメージでとか、体の内側をこする感じでとか、「正しくやれてるかどうか」を気にしてしまうと本末転倒な気がする。

130幸せな名無しさん:2025/05/11(日) 00:14:04 ID:ZHMplVu60
要はマインドフルネス瞑想と同じで思考から自分の身体感覚に意識を向けるためのメソッドであって正しくできてるかどうかはそれほど重要じゃない
板が上下するイメージなんてだいたいでいい
そのイメージしてる間は他のことそれほど考えられないでしょ
一般的なマインドフルネス瞑想のやり方みたいに「呼吸に意識を向ける」みたいのより分かりやすくて合理的だと思う

131幸せな名無しさん:2025/05/12(月) 19:07:31 ID:97l.0pG.0
マインドフルネス瞑想の方がエレベーターの呼吸より簡単だと思う。
エレベーターの呼吸の代わりにマインドフルネス瞑想やるんじゃダメかな?

132幸せな名無しさん:2025/05/16(金) 11:10:43 ID:ntI9ZWP20
三脳研は質問禁止、疑問はお腹に投げてください、っていうルール、非常にいいと思う

133幸せな名無しさん:2025/05/17(土) 10:05:45 ID:0B0CfzZM0
>>132
同感

134幸せな名無しさん:2025/05/17(土) 10:54:13 ID:0B0CfzZM0
三脳研の韮澤室長のyoutubeライブ配信、自動思考を止める実践の参考になります。

【2025年5月17日】エレベーターの呼吸ライブ配信【第138回】
ttps://www.youtube.com/live/ALS963ZfYas?si=ZyFdN37PIzD5jiCN

135幸せな名無しさん:2025/05/19(月) 21:23:26 ID:kcd2vddw0
エレベーターの呼吸も大事だけど、「自動思考に気づく」が結構大事だと思った。

136幸せな名無しさん:2025/05/19(月) 21:31:38 ID:kcd2vddw0
テキトーなことを言ってしまえば、エレベーターの呼吸ができなくても「自動思考に気づく」ができればなんとかなる気がする。

137幸せな名無しさん:2025/06/20(金) 08:12:28 ID:SeedC4E60
本は最初の一冊で十分だよね。
出版社が儲かるからってどんどん出させてるんだろうな。

138幸せな名無しさん:2025/06/20(金) 15:09:48 ID:xUO60ZQw0
エレベーターの呼吸って思考を止めて意識をお腹に下げるのが目的だよね。それができればしなくても良いのでは?

139幸せな名無しさん:2025/06/20(金) 18:53:51 ID:SyB6iAuY0
エレベーターの呼吸
ネドじゅんさんが描いた図の通りに正確にイメージできなくてもだいたいでいいんじゃないかなあ
正確にできないとダメというのも左脳的な気がする
ていうか正確にあの通りにできている人、実践者でもほとんどいないんじゃないの?

140幸せな名無しさん:2025/06/20(金) 21:16:21 ID:acPrRA4c0
YouTubeだったか本で読んだか忘れたけど
要するに左脳を使う頻度を減らし右脳を使う頻度を増やす目的だから正確で無くても良いって言ってた

141幸せな名無しさん:2025/07/04(金) 08:54:07 ID:Ss4pIiC60
意識の変容カード発売して欲しいな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板