したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

掃除&片付けで 潜在意識を良い状態に。3

83幸せな名無しさん:2022/04/02(土) 09:49:58 ID:fsRz8RAA0
掃除かんばるー!

84幸せな名無しさん:2022/04/03(日) 23:47:03 ID:yVDSBLpw0
わたしも頑張るー!
掃除終わったら明け方早く起きて
コーヒー立てて静かな気持ちで日記を書くんだ
楽しみだなー

85幸せな名無しさん:2022/04/04(月) 17:37:22 ID:aLdRfaug0
今年に入って実家のリビングに着手。
20年くらいそのままのものがありました。
母のせいにしていたけど、私や妹のものも結構あり、
母が体力がないからじゃなくて、
私と妹のものを捨てられなかったんだな、と感じました。

ただ、びっくりしたのが、
引き出し3つにびっしりレジ袋と紙袋が詰め込まれていて、
何を表してるんだろうって思考のかなたに行くところでした。

後フルで動いて4・5日はかかると思うけど、
それもできそうだと思える思考状態になったことが、
私にとってはめちゃくちゃ大きいです。

今日も少しでも進めていきます。

86幸せな名無しさん:2022/04/04(月) 19:35:19 ID:aLdRfaug0
今日は1時間タンスの中を掃除。
一昨日はいきなり環境が変わることに母は苦渋の顔だったけど、
今日は「一週間取り組んだら何とかなりそう」と言ったら、
それはよかった、と言っていた。
この反応になったのは奇跡かも。うれしい。

87幸せな名無しさん:2022/04/04(月) 21:40:20 ID:sdC6WS320
昨日書き込んだ84なんだけど急に思い立って夜一気に汚部屋掃除したら
次の日親から「言い忘れてたけど今日消防設備の点検で設備業者さんがあんたの部屋に入るからよろしく」
って言われてまじ焦った。
我ながらナイスタイミングすぎる

88幸せな名無しさん:2022/04/05(火) 01:39:10 ID:FNel8RM60
予感かもね

89幸せな名無しさん:2022/04/06(水) 00:36:56 ID:Sbzy5c5w0
なんだかわからないけど、自室のレイアウトを変えたくなった。
そのまま掃除。
44キロの電子ピアノを少しずつ引きずりながら動かす…。
移動したはいいけど全然しっくりこない(笑)
でも、ずっと電子ピアノがあったところのホコリ取りと拭き掃除ができたのは収穫かな。

90幸せな名無しさん:2022/04/09(土) 00:20:52 ID:QrBv8ROs0
母が少しずついらないものを捨て始めるようになった!嬉しい〜。
今日は古布の資源ごみを回収所へ出しに行ったら、
袋じゃなくて縛ったら古布になると言われたので、
今回は持って帰った。
実際エコになるかは別として、
そっちのほうが気分がいいなぁ〜。
また縛り直してから、出そう。

未使用の雑貨をセカストに売って、
古本も整理して……
どこのスレに書いてあったのかな、
最近どこかで見たサラとソロモンをブックオフで買って帰った。

身分証明書を
ブックオフに持っていくのを忘れて
一度取りに帰ったけど、
そのおかげでセカストに雑貨を持っていけたし、これで良いのだぁ〜。

91幸せな名無しさん:2022/04/13(水) 00:09:11 ID:xNzWbBUo0
家のビデオテープ、
みえる範囲は全部処分した!
でもさすがに学校卒業のは
手元に残すことにしました。
焦らず少しずつやって、
気づいたらすごい進んでたって思う日が来る!

92幸せな名無しさん:2022/05/02(月) 14:36:20 ID:CPGkPjFQ0
分け合って会社都合で1か月ほど自宅待機状態になり、掃除を進めていますが、やっと!リビングの山が解体されました。
やり始めたら楽しくなってきてしまって、毎日3時間くらい運動がてら体を動かしています。
いいルーティンになっています。
今まで料理の動画ばかり見ていたのが、収納やDIYに変わってきました。
楽しいです。

93幸せな名無しさん:2022/05/09(月) 18:54:00 ID:ZY2RiUs.0
カーペットを処分までこぎつけた…!
有ると無いとでは全然感覚が違う。レイアウトし放題じゃんと思えてきた(笑)
18日に粗大ごみ回収の予約を取った。まだまだできるぞ〜。

94幸せな名無しさん:2022/05/21(土) 10:04:42 ID:I1u5QuUo0
鏡と洗面シンクがすぐ汚れて使う時毎回気になってたから、掃除道具をすぐ使えるようにしてこまめにきれいにするようにしたら、気持ちいい!
自分をキレイにする場所がキレイだと気持ちいい

結構こういう積み重ねも潜在意識に影響大と思う

95幸せな名無しさん:2022/05/21(土) 17:16:04 ID:nC6ugHIk0
344 :(名前は掃除されました):2009/08/02(日) 00:37:41 ID:Ju25UyPo]
2003年〜2005年頃まで発行されていた「潜在意識を活用する超人たち」という
メールマガジンからのコピペです。
かなりオカルトチック感じはしますが、目からウロコの内容がおおかったです。
そのうちの一つの掃除、捨てることに関するお話です。


======================
実際自分の部屋、見直してみてみ・・・
あなたの部屋、多分散らかってると思う(笑)
わかるんだよ。 成功法則に興味ある人は、ちらかってるのが、ほとんどだ。
なぜなら、心が肥満だから。
何でもかんでも、食べてるわりに、捨てることができないんだよ。
だから心の肥満になる。
『まず、これは必要ないものだな・・・』 ってものを、選んで、どんどん捨てていこう。
文句を言わずに実行してみ?  ほら、そこそこ、君のことだよ。
整理するんじゃないよ。 捨てるんだ。勘違いするなよ。
●さぁ、捨てたかな?────────── どうだ、綺麗になっただろう(笑)
これで終わるなら、単なる掃除だ。
こっから、さらに一歩すすんでみて、
『これは今必要ないけど、先々必要かもしれない・・・・』 ってのを、君は残しているはず。
そういうのも捨てる。
『〜〜かもしれない』なんての、持っててもきりが無いんだよ。
思い切って、どんどん捨てちゃえ!当分必要ないんだから、当分困らないだろう?
実践したか? さぁ、どうだ、 君には、いま、不思議な変化が段々起こってるはず。
捨てた場所が、ぽっかり空いて、 新しいものが、入るスペースができた。
『ここに、新しいおしゃれな本棚でも置こうかな♪』な〜〜んて思いができてるはず。
捨てるのは、物だけじゃなく、習慣も捨てること。
一日何時間テレビみてる?
本当に見たいものだけみて、後は捨てる。
するとどうだ・・・ その時間が、ぽっかりと暇ができるはず。
まず捨てることから入る。
捨てて、捨てて、捨てていくと・・・・
やがて、新しいものが、 『ごく自然な形で』手に入ることが、わかるはず。
賢明な方なら、何かを始めることは、何かを、やめることでもあるって、わかるね。
つまり、その逆をするってこと。
捨てることは、新しい何かを得ることでもあるんだよ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
大抵の人は逆からやる。 何か新しいものを、『得ること』から考える。
あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ、実行するにはどうすればいい。
期限はいつまで。イメージして瞑想して。
んなことばっかり考えてるから 実行できずに、ほとんどが終わっちゃう。
あきらめちゃうんだな。
たとえ、実現しても、非常に苦しい。
心が肥満だから。 やることで一杯で混乱するから。
まず、無駄なものを、捨てることから始めてみ?

96幸せな名無しさん:2022/05/25(水) 11:17:49 ID:sutiEHOE0
ここ数日毎日布団干して換気してます
換気はいいらしい!
ほんとはシーツ交換9日チャレンジやりたいところだけど、そこまで余力がないw

97幸せな名無しさん:2022/06/04(土) 06:55:10 ID:rQkKHRYA0
換気だけでもだいぶ変わるよね
掃除片付けが習慣として身についてから本当に人生変わったよ
昔の自分思い出すと恥ずかしくなるくらい
今でもたまに怠けてしまうけどこういうスレ見るとやる気が復活するからありがたい

特に床の雑巾掛けは運気が上がると思う

98幸せな名無しさん:2022/08/06(土) 13:43:39 ID:4knz/wWE0
ステキなスレですね!
私も最近部屋がごちゃごちゃで転倒したり仕事も失い恋愛もうまくいかず悪いこと続きだったので今日は掃除します!
いいことがあれば報告しますね。

99幸せな名無しさん:2022/08/08(月) 13:57:12 ID:KuI5H3i60
水拭きするとちがうね…! いくつかそういう書き込みを見て、自分もやってみたくなった。暑いし、水遊びの気分もあった。(掃除は手袋して、やってるけど)
こまめにお掃除シートやコロコロをかけていたんだが、水+塩+アロマオイル で床を拭いたらけっこうクロスが汚れてびっくり〜
そして、終わった後の清々しさ!! 今まで水拭きでこんなに気持ちいいと感じたことなかったから、またもやびっくり〜
手で拭いたからなのか、塩のおかげなのか…
気持ちよさを味わっていたら、「もう、これ、十分だな」と、いくつかの物を処分。迷っていてそのままだったのに、あっさり決断できた。きれい波動にふさわしくなくなったのか…?
あまりの気持ちよさに興がのり、次は天井、窓…と進めているところ。
このスレ覗いたからやる気になれたんだ(^o^) ありがとう

100幸せな名無しさん:2022/08/09(火) 20:34:22 ID:6BRcSCNw0
ライオンズゲートの8日にふと思い立って。
婚活アプリ全てと思わせぶりで会おうともしない男性を断捨離したらスッキリ☆
書類が溜まりテーブルの上と床がごちゃごちゃで見えなかったのを書類思いっきり処分してスッキリ✨
服も捨てようと思う。
メルカリで売れないものは待っていたら時間と手間を考えたらそのまま一年とか経つので捨てようと思う。
やっと卓で勉強できるようになったので。
難関国家資格絶対に合格するぞ!
ライオンズゲートで不要なもの色々と手放せました(^-^)

101幸せな名無しさん:2022/08/09(火) 20:35:03 ID:6BRcSCNw0
ライオンズゲートの8日にふと思い立って。
婚活アプリ全てと思わせぶりで会おうともしない男性を断捨離したらスッキリ☆
書類が溜まりテーブルの上と床がごちゃごちゃで見えなかったのを書類思いっきり処分してスッキリ☆
服も捨てようと思う。
メルカリで売れないものは待っていたら時間と手間を考えたらそのまま一年とか経つので捨てようと思う。
やっと卓で勉強できるようになったので。
難関国家資格絶対に合格するぞ!
ライオンズゲートで不要なもの色々と手放せました(^-^)

102幸せな名無しさん:2022/08/09(火) 20:37:08 ID:6BRcSCNw0
換気も床拭きも瘴気が取れるよね。
体調不良の原因は瘴気が多いから。
空気が澱むと良くない。
こまめに換気は大切かもね。
床拭きも大切だから一休さんがやっていたんですね(^^)

103幸せな名無しさん:2022/08/10(水) 10:42:29 ID:5pyVD/J20
>>101
偶然!私も先日アプリの断捨離をしました!スッキリしました。
ビジョンボートも捨てようかな。それとも年末までは飾るべきか悩みます😞

私も勉強しようかな。
ちなみに何の国家資格の勉強ですか?

104幸せな名無しさん:2022/08/11(木) 14:47:42 ID:f75zq3II0
>>103
奇遇ですね😊
断捨離してからわかったのですが。
相手は既婚者でした。
手放せて良かったです。
前向きにいきます。

国家資格というかすいません、国家公務員試験のようなものです。
国家資格もその後にやります。

一年着ていない服も捨てます。
捨てることで必要なものが見えたり新たな発見がありますね。

105幸せな名無しさん:2022/08/11(木) 23:56:30 ID:M9ZySodY0
開運したい時に下着を捨てるといいと
聞きますが、実践してる方いますか?

どのくらいの周期で捨てるのがいいんですか?
YouTuberの方で1日履いたパンツは毎日捨てるという方がいたので^^;
さすがに毎日だとお金がもったいないし、エコではないな、、、と思ったので。

106幸せな名無しさん:2022/08/12(金) 13:06:48 ID:VmhOlsfs0
服を断捨離しようと思います。
布は念とかつきやすいらしいですね。
下着は古くなり汚れが気になったら捨てる感じです。
雑巾にしない方がいいですよね(^◇^;)

107幸せな名無しさん:2022/08/12(金) 19:28:49 ID:LB1XpbJs0
久しぶりに来ました!

この前幼少期からずっとあった、
ケロッピ柄などのカラーボックスを5つほど廃棄!
中身をどうしようかと思ったら、
既に空にしていたタンスの引き出しがあったことを思い出しました。

さらに、床の面積が増えてきたので、
ロボット掃除機を買っちゃいました。
掃除機としても役に立ってますが、
動きがとても可愛いですね(笑)

10899:2022/08/17(水) 22:50:48 ID:jVJV7A/w0
時間を計ってやってると、「この作業には10分か〜」とか、「え!5分もかからないのか…!」など、目安となるデータが取れて、ますます弾みがついたよ。すると、"ついでに"が増えてピカピカ度がup(^0^)
15分でどこまでできるのか!? なんて、ゲーム要素が入るようにもなった。
数字などを使って具体的にすると脳のスイッチが入るのかな? 小さな達成感をたくさん味わえるからかもしれない

109幸せな名無しさん:2022/08/17(水) 23:21:45 ID:2WXR4Wc60
旅先で買った思い出の物や高めのブランド服が全然捨てれない(T_T)
一気に捨てずにゆっくり捨てる気持ちになった時に捨てればいい!って思ってるけどもう何年も捨てれない…

110幸せな名無しさん:2022/12/27(火) 12:30:00 ID:C50D4PzA0
年末ですね!
いろんなところを綺麗にして、素敵な素敵な新年を迎えられますように^ ^

111幸せな名無しさん:2022/12/30(金) 18:52:38 ID:iY0e1F/E0
庭とお風呂をいつもよりだいぶ丁寧に掃除してスッキリした〜ほんと気持ちいいね!
物を減らすのは10年くらい前に徹底してやってそれからすごく運が良くなったなと思う
でも掃除は毎日やってた時期もあればサボっちゃう時期もあって…毎日綺麗にしてる時のがずっと上手くいってる
なんか掃除すると心身共に元気になれる気がする
これが本来の自分なんだろうな
まさに潜在意識がクリアになるような感覚
最近サボっちゃってたからまたこまめに掃除続けていこうと思った

112幸せな名無しさん:2022/12/31(土) 15:46:53 ID:l2Ai/itw0
片付けや断捨離、積もった埃掃除も良いけどやっぱり丁寧な拭き掃除は一層心も磨かれて清々しい気がする!床、窓、水回りがピカピカになるのが嬉しくてなかなか終わらないw
過疎ってるけどこのスレは好き。来年も皆良い年にしようねー!!

113幸せな名無しさん:2022/12/31(土) 23:11:12 ID:pPmSfVZ.0
>>112
まさにそれ!水拭きが一番気持ちいいよね
今日も家中ピカピカにして気分最高
またちゃんと習慣にしようっと

114幸せな名無しさん:2023/03/14(火) 13:43:46 ID:mI3NU4I20
春の大掃除中

115幸せな名無しさん:2023/03/14(火) 20:23:17 ID:mI3NU4I20
ゴミ捨て完了!
スッキリ

116幸せな名無しさん:2023/03/19(日) 19:24:39 ID:hNCGSdRU0
ステーションのゴミ捨て完了!
明日は運んで常設の場に捨てにいく

117幸せな名無しさん:2023/03/21(火) 15:10:58 ID:ak/QuC4k0
小型家電を回収場所にもっていき、資源ごみを置き
明日出すゴミを作った

118幸せな名無しさん:2023/03/23(木) 10:59:04 ID:XWXyqqbY0
燃やせるゴミでいいんじゃんと知ってから分からなくて溜めていたモノをガンガン捨ててる

119幸せな名無しさん:2023/03/29(水) 16:52:32 ID:Eho9Lajk0
そのうちゴミ捨ても今以上に捨てにくい時代が来るだろうから
今のうち捨てられるものは捨てておいた方がいいね

押入れから45Lゴミ袋2枚分のモノを捨てたけどこの程度じゃ全くすっきり感ないな

120幸せな名無しさん:2023/04/04(火) 12:02:02 ID:s8Jcl9Ww0
今、断捨離&お片付け中です。理想の暮らしを思い描きつつ、トキメクお部屋にします。

121幸せな名無しさん:2023/04/07(金) 10:55:52 ID:KTJ00Wdk0
粗大ゴミ回収の分別の細かさと回収費が去年秋頃よりアップしてた
大型家具処分するくらいの目に見えるレベルでモノ減らさないと運や潜在意識も変わらないだろうなあ

122幸せな名無しさん:2023/04/10(月) 17:33:44 ID:j7/DVlJc0
明日から断捨離します

123幸せな名無しさん:2023/04/11(火) 05:20:33 ID:avVcUfsA0
お片付け&断捨離して順調にトキメクお部屋になりつつあります。
トキメキ基準で全ての物を選び切るのが今だに難しく感じますが、徐々に完成させます。

124幸せな名無しさん:2023/04/11(火) 14:27:19 ID:RVN6RuC20
少し前にセリアとかキャンドゥとかちょっと可愛いものを扱う100均が近所にできてから家に物が増えた気がする
100均は気軽に買えてしまう&アイデアグッズも多くて見るの楽しいから鬼門だね
数年前の自分の部屋の画像見直したとき当時の方が片付け下手だったのに物が少ないからスッキリして見えた

125幸せな名無しさん:2023/04/11(火) 20:18:25 ID:wKOKe1Jg0
>>95
めっちゃいい!
心の肥満w
ありがとう

126幸せな名無しさん:2023/04/12(水) 00:26:00 ID:DinIL5uA0
片付けはじめて床の可視化率が上がって、最初は嬉しかったんだけど見えることによって経年劣化した床の傷やワックスの剥がれ黒ずみが気になりだしてしまったよ
賃貸だから勝手にワックスかけるわけにもいかないし

127幸せな名無しさん:2023/04/25(火) 23:28:25 ID:vyC/sRM.0
自分は趣味が仕事になったタイプの自営業をしてる
昔はメジャーで華やかな仕事してお金もガッポガポ稼いでた
ここ数年は落ちぶれてお金も仕事も無くなっちゃったから廃業しようと考えて
華やかな時代が忘れられず取っておいた仕事で作ったものとかを
過去の栄光でしかないと思ってゴッソリ捨て始めた
そしたら一ヶ月もしないうちにレギュラーの仕事が3つも入って来た
長らく新規仕事なんて入ってこなかったのに!
古い仕事関連のもの捨てたらすぐ新しい仕事が入って来て効果覿面すぎてびっくりした

128幸せな名無しさん:2023/04/26(水) 19:55:25 ID:jw6i4jE20
お片付けをはじめて断捨離していたら、自然と新しくル・クルーゼの食器を入手していた。私に合うらしく、食事の楽しさが増した。ちょっと幸せ。

引き続き、断捨離しつつ、お片付けします。
ついでに、最善の体作りと精神的良好のための食事作り、洗濯、玄関と水回りも衛生的でスッキリした状態を保つ。

129幸せな名無しさん:2023/05/05(金) 02:33:57 ID:axqhUqrk0
掃除と片づけがしたいけど、ひとりじゃやる気にならない。ちょっとずつやってるけど。めんどくさ〜。でも散らかってると気になる。もともと綺麗好きだから。整理整頓でストレス発散もしてたしなぁ〜昔は。

部屋が綺麗で片付いてると居心地がいいし、人にも尊敬されたり、褒められたり、快適だし…いいことづくめだわ。

はあ〜、掃除したい〜。
けど甘えたい〜。

130幸せな名無しさん:2023/05/07(日) 15:42:08 ID:UpWQ4WV60
派遣の仕事の最終日に休憩室の洗面所ピカピカに磨いてきた
お掃除の業者さんが入らない所で誰も掃除しなくて汚かったからみんな喜んでくれたらいいな

131幸せな名無しさん:2023/05/08(月) 12:17:17 ID:q.21lsi60
>>130
優しい〜。陰徳ってやつだね。

132幸せな名無しさん:2023/05/08(月) 21:28:38 ID:DdoZfC2s0
>>131
ありがとう
普段は社員さんもいたりしてお掃除しにくかったけどGWで人がいなかったのでやっちゃいました
誰も気づかなかったとしてもキレイになったは間違いないので満足です!

133幸せな名無しさん:2023/06/08(木) 23:03:10 ID:/8idJwWo0
潜在意識や引き寄せに疲れたけど何かしたいと思ってたタイミングでこのスレに出会いました!

まずは断捨離から始めて、いるもの、使ってないもの、消耗品は出して使えるようにするとかしてたらどんどん捨てたくなって(笑)
捨てたら床が見えて今度は床を雑巾で毎日一部屋ふくようになりました!
今はだいぶ綺麗になったので朝起きたら窓を全部開けて換気して、玄関とトイレだけ毎朝掃除してます!

あとこれがでかいのかわからないですが、勿体ないってだけで自分で使って捨てれなかった元彼の物やたくさんお金を注ぎ込んだアイドルグッズをDVD以外全部捨てたらクローゼットや食器棚、いろんなところが一気に空いて「ここに新しい旦那のものが入るぞ!」とか毎朝の掃除で「旦那が気持ちよく出社できるぞ!」「旦那が爽やかにトイレできるぞ!」と言ってたら彼と別れて一年、アプリで全然いい人が現れなかったのでスレでアプリを消した方もいたので、私もアプリも消そうと思い久々に入ったら、最近登録した人のところに今ハマってる某アイドルグループの推しに似てる(と私が思った笑)子がいる!と(笑)その子だけいいね押したらまさかのマッチング(笑)毎日やりとりしてて再来週ご飯行くことになりました!一年なんにも動かなかったのに(笑)

掃除のおかげでちょっとした隙間時間をスマホの時間やモヤモヤした考えに支配されないで過ごせてるのが私には良いのかもです。

潜在意識や引き寄せも作用してるのかわかりませんが(笑)そこに頑張るぞ!って気持ち?頑張る矛先を捨てたのもでかいかもです!

あとここはコメントが優しいので本当に大好きです!

また来ます!今日は冬の寝具を一気に洗濯して気分良かったのでまだな人は寝具の衣替えも気分転換いいかも!ではまた!

134幸せな名無しさん:2023/06/10(土) 20:16:20 ID:BJXe1WJg0
このスレみんな幸せそうだし大好き
最近掃除できてなかったけど明日明後日が連休取れたので断捨離&大掃除する!楽しみだなー

>>133見て思い出したけど私ももういろんなもの捨てまくった直後にまさかの場所で素敵な出会いがあったことある!

135幸せな名無しさん:2023/06/12(月) 17:48:21 ID:twiVH3GY0
昨日と今日休みだったから家の中かなり掃除した!押入れの中とか棚の中とか断捨離しまくって気分いい
もともと物は少ないんだけどそれでもまた少し捨てたいものが出てきた
水拭きも気持ちいい、なんかエネルギー湧いてくるよね

136幸せな名無しさん:2023/06/17(土) 22:05:48 ID:MXNvT.SE0
>>134さんも出会いあったことあるんですね!素敵!やっぱり無くなったところに新しいものたくさん入ってきますよね!
断捨離も捗ったようでよかったです!

あれから別の人にも立て続けにご飯に誘われ続けてます(笑)
そして推しくんとご飯に行ってきましたが生まれて初めてトイレ中に会計が全て終わってるって経験をしてびっくりしました!
そのあとも大きめのぬいぐるみをUFOキャッチャーで取ってもらったり私が今までしてもらったことないデートできてたまげました(笑)
明日は掃除機と床磨きしまーす!

137幸せな名無しさん:2023/07/11(火) 22:24:25 ID:ApX89R6E0
みなさん、お掃除はかどってますか?

わたしは一日に一個だけでもどこか掃除&片付けをすることにしています。義務ではないので、できなくても自分を責めずに、できたら、よしっと自分を褒めます。

自室を大きく模様替えしたいのですが、愛着のある家具(子どもの頃から使っていた机など)は、捨てるのがためらわれて、誰かもらってくれないかなぁ、ともったいない精神がわきあがります。

壊れた家具はさすがに買い換えようと決められたのですが…。

新しいものに気持ちが惹かれる部分と、
古いものを大切にしたい気持ちとが混ざり合って、

なかなか決断できないですねぇ。
理想の部屋のイメージはもうあるので、それに近づければ完成なんですが…。

ものを大切にする&もの持ちがいいが、いまの時代だと片付かない悩みにつながるんですかねぇ。

とりあえず、捨てられない小物は、思い出ボックスを作ってわけておきました。

自分には、断捨離や即断即決、ミニマリスト、は難しいようです。(子どもの頃は買い物の機会がなかったのでミニマリストでした笑)

でも、部屋が整理整頓されていると、落ち着きますよね。

よし、明日もどこかひとつ片付けよう。

138幸せな名無しさん:2023/07/24(月) 12:13:23 ID:6V2KwrJc0
ここ一年くらい色々あって人生で一番ってくらいに部屋が散らかってるけど、不幸重なりまくったからマジでみんな掃除した方がいいよ

139幸せな名無しさん:2023/07/31(月) 09:44:37 ID:pLs.D.2A0
普通部屋の人が綺麗部屋になってもそれほど大きな変化はなさそう
汚部屋の人が普通部屋になったら劇的な変化ありそう

140幸せな名無しさん:2024/03/25(月) 17:58:54 ID:RJ8YAYvQ0
珍しく連休取れたので断捨離中
10年以上前から断捨離と掃除にハマってて持ち物めちゃくちゃ少ないけどそれでも定期的にいらないものが出てくる
今回は私らしくないものは全て処分すると決めて動いてる、、
寝室とクローゼットやったけどすっきり!あと書類、本、過去の手帳とノートもガンガン捨てた!
まだまだやるぞーーほんと気分いい

141幸せな名無しさん:2024/03/27(水) 14:00:03 ID:gP2d8umg0
たまにお邪魔する良スレ
捨てると気持ちいいってほんとですね

142幸せな名無しさん:2024/03/27(水) 21:50:23 ID:pg0S9Fx20
応援あげ。

綺麗な部屋に少しずつでも近づきたいな。

143幸せな名無しさん:2024/03/30(土) 17:57:52 ID:JTXDFrqY0
おっしゃ物捨てるぞ!

144幸せな名無しさん:2024/03/31(日) 12:18:15 ID:j6IqH.Xs0
雑誌を少し捨てられた!

えらいっ☆彡

145幸せな名無しさん:2024/04/15(月) 18:12:27 ID:NN1sQpX20
ちょこっと掃除にハマっている。
ハードルを下げに下げて、この小さいことできたから花丸!と自分に思ってあげる。できない日も、いーよー、と思ってあげる。

くつ下洗濯機に入れたら花丸っ!
洗濯物しまえたら花丸っ!

ハードルを決めて◯☓つけてるのは自分。
小さいことで◯あげていいんだ(*^^*)

146幸せな名無しさん:2024/05/06(月) 08:21:53 ID:waaWKNNs0
明日から連休取れるから家の掃除するぞ
庭も手入れする!
断捨離は定期的にやってるけどやっぱりいらないものが出てくるのでまた家中のものを見直す
掃除ほんとに好き気持ちいいよね

147幸せな名無しさん:2024/05/30(木) 10:46:58 ID:u3w3B8ZE0
自分の中で捨てのビッグウェーブ来た!
捨てまくってスッキリするぞおおお

148幸せな名無しさん:2024/06/01(土) 15:35:18 ID:R2c99x8s0
連休なので掃除!捨てる!気持ちいいー
最近なんかもやもやしてたのもスッキリするといいな

149幸せな名無しさん:2024/06/17(月) 20:03:27 ID:tEiMLlco0
今掃除中、水拭きするの気持ちいい
運がいい時はこれ習慣にできてたんだよな

150幸せな名無しさん:2024/06/29(土) 13:22:35 ID:WyE5ASz20
先週捨てのビッグウェーブが来てお掃除しまくってたんだけど、
職場でちょっと気になってた異性の好きじゃない行動を見て
一気に冷めた。冷静になれてよかった。
掃除でよくない縁が切れるってやつかなと思ってる

151幸せな名無しさん:2024/07/02(火) 15:09:44 ID:mLA6JrrE0
断捨離&お掃除、1週間続きました。
金銭的な棚ぼたは期待していなかったんだけど、
勤続年数の節目で休暇&手当をもらえると通知が来ました。

それ以上に部屋が広くなって気持ちいいのが幸せ。

152150:2024/07/12(金) 03:46:12 ID:OCaW0u.Y0
断捨離掃除2週間目。
実家母から父の体調不良の連絡があって、
症状を聞くと結構ヤバそう。
余命宣告されるレベルなんじゃ…?と思い
慌てて次の日の朝帰省。

病院に行くのを渋っていたらしい父が
二つ返事でOKしてくれて、
父がかかっている街のでかい病院に電話したら
症状は別の科っぽいけど特別に診てくれることに。
タクシーもすぐ来てくれて道も空いてて
受付時間ギリギリで到着。

153150:2024/07/12(金) 04:00:04 ID:OCaW0u.Y0
つづき。
父は即日入院になったけど、
起こりうる一番マシな結果(石がたまってた)でした。
でも数値的にほっといたらかなりやばい状態になってたかも!

それ自体はそうじの力じゃないかもしれないけど、
部屋がぐちゃぐちゃだった2週間前だったら
フットワークが重くて実家に行くのも遅れてただろうし、
父の説得を始め病院に行くまでに必要なことが
冷静にテキパキこなせたおかげで大きな病院の診察に間に合った
(実家はめちゃくちゃ片付いているので必要なものも一瞬で出てきた)し、
掃除や整理整頓は思わぬところで助けてくれるのは
間違いないと思いました。
帰ったら自室ももっと徹底的に掃除しようと思います。

154幸せな名無しさん:2024/07/13(土) 14:16:04 ID:Id8kFWsM0
服断捨離した!えらい!

155幸せな名無しさん:2024/07/15(月) 18:03:34 ID:jMPtcMmM0
家に数カ所ある魔窟のうちの一つ(シンク下収納)を断捨離。
窓をピカピカにしました。

156幸せな名無しさん:2024/07/17(水) 12:03:41 ID:sCMBimws0
テレビの裏とリモコン類をお掃除しました。

独学で勉強してるジャンルのビッグネームが、
なぜか地元(地方)で教室を開くとのお知らせが入ってきました。
いい波きてる気がする。

157幸せな名無しさん:2024/07/18(木) 18:50:44 ID:tcLHN4yg0
洗面台のカビを撃退しました。
お掃除習慣が1カ月続いてて嬉しい!

158幸せな名無しさん:2024/07/22(月) 17:08:59 ID:k4Ik.mW.0
エアコンのフィルター掃除と
トイレタンクと壁の間のカビを撃退。

最近父の体調が見違えるくらい良くなった。
あと友達から嬉しいお誘いきた!

159幸せな名無しさん:2024/07/28(日) 16:50:35 ID:gfcyXvOw0
トイレをおそうじしました。

160幸せな名無しさん:2024/08/02(金) 20:01:58 ID:8gbK/1nM0
引き寄せがらみの本、大量に手放せそうだわ
長い旅だった

161sage:2024/08/10(土) 14:26:38 ID:fJftMpEk0
ソシャゲの話ですみません…
今日はマップ周回を回しながら掃除して
石が貯まったらガチャを繰り返してたら
何回やっても出てきてくれなかったキャラが
ピンポイントで出てきました。
掃除の神様いる…!と思ったので
今日は頑張ります。

162幸せな名無しさん:2024/08/10(土) 14:53:48 ID:HJl9dOnQ0
>>161
おめでとう
掃除の効果か?って結果が出るとやる気出るよね

163sage:2024/08/18(日) 08:51:57 ID:ud9yOaJk0
8月に入っていろいろあってサボりかけていたのですが、
週末に久しぶりに大々的にお掃除しました。
偶然かもだけど、泣かず飛ばずだった副業の売り上げが
急に伸び始めて、こんなにあからさまに変わる……??って驚いてます。
人間関係にもきいて欲しいからカレン本読み直そうかな

164幸せな名無しさん:2024/09/21(土) 16:14:25 ID:Oops9q0c0
サボったりもしつつ掃除を続けて三カ月、
ずっと仕事のヤバ案件を抱えていたんだけど
頭がスッキリしていろいろ冷静に対処できた気がする。

取引先と話が噛み合わなくて、いつもならイラっとするところを、
「たぶん何か行き違いがある気がするので整理しませんか?
私、〇〇ってAのつもりで話してるんですけど、ひょっとして違いますか?」
って持ちかけたら案の定相手はBのつもりで話してて、
お互いなーんだそうか!みたいな感じになったりとか。

棚ぼた的なラッキーも起きて欲しいけど
地に足がついたような効果もそれはそれで嬉しい。

165sage:2024/10/14(月) 16:41:46 ID:K3.PfPIE0

仕事のヤバ案件

166164:2024/10/14(月) 16:46:14 ID:K3.PfPIE0
間違えて送信してしまった…

掃除しても掃除してもなかなか仕事のヤバ案件が解決しなくて
途方に暮れていたけど、最近やっと解決が見えてきた。
来年度自分のポストがなくなる可能性があったんだけど、
来年以降もいてほしい!って言ってもらえた。

趣味の副業(ハンクラ)でリアルのイベントに出展したら
引くほど売れてほとんど完売。嬉しい言葉もたくさんもらった。
友達が諸事情で急にうちに来ることになったけど快く迎えられた。
遠方の友人とうまく予定があって会えた!

掃除習慣が今までで1番続いてて嬉しい。
これからも頑張る。

167幸せな名無しさん:2024/10/24(木) 18:54:36 ID:A4W1krxM0
掲示板まとめして見たことなくて、どこから書き込むかわかりませんでした。皆さんの書き込みに触発されたので、ガチの初コメ?初カキコ?です。

転勤族の性で、物心ついた頃から持ち物が少なく、家も狭い&ミニマムが普通。
私自身、カビを見るのや虫が集まって来ちゃうのがイヤだから、一人暮らし始めても病気長引いても、ずっと綺麗な部屋キープでした。
でも全然病気良くならず。というか20年くらい良くなったり悪くなったりを繰り返してて、良くない状態が4年くらい続いてました。

メンタルだけでもどうにかしたくて、インナーチャイルドのことを調べるうちに自愛へ辿り着きました。気付いたら体調良くなってました。

潜在意識や世界は自分の投影みたいなことを知っていくのが面白くなり、案の定ループとかなんとかに足をとられ、でもやっぱり面白い。
掃除や断捨離は元々習慣化していたので、大掃除並みにやってみたものの、私には効果が感じられませんでした。

「逆に掃除する余地ある人のほうがお得!!」と悔しがってたら、料理中ふと、自分が菜箸でつついているうどんが「自分」に感じられました。
「おっ、これは世界=自分てやつだな?」と目線を動かすと、さっき使ったティーカップがきちんと洗われて水切りされている。
清潔そうなこのティーカップも自分。
古すぎてフィルターを貼る造りになってない換気扇を見ると、替えたばかりでまだ白いクイックルワイパーがマスキングテープできちんと覆われている。この綺麗に貼られたクイックルワイパーも私。

椅子の上には乱雑に脱ぎ捨てたパジャマがかかってたけど、でもなんか可愛い。私がデザインを気に入って買った椅子とパジャマだから当たり前か。この光景も私。

自分が今いる部屋の中、まあまあ清潔で綺麗で可愛い。過去の自分が私のために選んで用意してくれた素敵な世界だと思った。
やっと納得が言った感じです。別に普段から部屋を綺麗にしてない人ずるいとかではなかった。
あと自分が可愛いと思ったものを買って大事に使っていると、アレも可愛い!コレも可愛い!世界ってなんか全部可愛い!だから私も可愛いの当たり前だし、きっと自覚はないけど魂的な何かもちゃんと手入れされて綺麗で清らかなんだろうな!!って思えます。

趣旨少しずれたかもしれませんが、長々と書いてしまいました。
いつも目に入る景色が、精神に影響しないわけがないですよね。本当は引っ越したいですが、これからも私の可愛い世界をできる限り綺麗に大切にお手入れしていこうと思います。

168幸せな名無しさん:2024/10/27(日) 01:48:46 ID:TyVLuRJs0
>>167
そうなりたい。掃除が習慣づいてればよくなる時は劇的に軌道に乗るのかな

モノが多すぎて残すべき物と処分すべきモノの判断が全くつかない
奮起して取り掛かるも15分でで頭クラクラしてダウン 
その後一日中具合悪くなるから整頓出来てない

ごく稀に勢いづいてキリのいい所までできる日もあるけど最近はずっとないな
常に家族のケアや行事に振り回されて誰よりも部屋を綺麗にしないと生活回らないのに
特に土日は掃除してもスラム街のように床はゴミと食べかすでいっぱいになり、その上に服を脱ぎ散らかる
それをひたすら拾い、洗い、干し、分けて畳んでしまい、たくさん使われた食器は何度も洗いふきあげる。食器乾かす場所もないため。
永遠に整頓や掃除に取り掛かれない日々でシンドイ

169幸せな名無しさん:2024/10/27(日) 01:49:29 ID:TyVLuRJs0
>>167
そうなりたい。掃除が習慣づいてればよくなる時は劇的に軌道に乗るのかな

モノが多すぎて残すべき物と処分すべきモノの判断が全くつかない
奮起して取り掛かるも15分でで頭クラクラしてダウン 
その後一日中具合悪くなるから整頓出来てない

ごく稀に勢いづいてキリのいい所までできる日もあるけど最近はずっとないな
常に家族のケアや行事に振り回されて誰よりも部屋を綺麗にしないと生活回らないのに
特に土日は掃除してもスラム街のように床はゴミと食べかすでいっぱいになり、その上に服を脱ぎ散らかる
それをひたすら拾い、洗い、干し、分けて畳んでしまい、たくさん使われた食器は何度も洗いふきあげる。食器乾かす場所もないため。
永遠に整頓や掃除に取り掛かれない日々でシンドイ

170幸せな名無しさん:2024/10/31(木) 14:36:31 ID:Dco2ggcU0
>>169

レスありがとうございます。嬉しいです。
現状は、実は特に良くなってないです!もちろん願望も引き寄せられてないです!

掃除は自愛の手段だと思います。私も掃除が手につかない時は、睡眠や栄養療法などのボディのケアを優先する段階だと思って、掃除は適度にサボってました。

ご家族や同居人がいらっしゃると、家の中の環境も持ち物も生活リズムも思い通りにならず、自分本位でいられる時間も少なくなって、自分の気持ちや時間を犠牲にすることも多いかと思います。

掃除って結構難しいです。世の中には想像以上に掃除ができない人が多くいて、だから極端な断捨離やミニマリズムでしか「綺麗な空間」を保てない人もいる気がします。

ここで言うのも変ですが、誰にとっても掃除は幸せに絶対必要な条件ではなく、何らかを求める手段のうちの一つでしかありません。
私は今日は掃除よりも、自分の心を甘やかしたり、癒してあげる時間を増やしたい気分です。

絶対絶対幸せになりましょう!!!!

171幸せな名無しさん:2024/10/31(木) 14:40:16 ID:Dco2ggcU0
>>168

167です、レスありがとうございます。嬉しいです!
現状は、実は特に良くなってないです!願望も引き寄せてないので特に変わらず。

掃除は自愛の手段だと思います。私も体調不良で掃除が手につかない時は、睡眠や栄養療法などのボディのケアを優先する段階だと思って、床を拭くとか面倒な掃除はサボってました。

ご家族や同居人がいらっしゃると、家の中の環境も持ち物も生活リズムも思い通りにならず、自分本位でいられる時間も少なくなって、自分の気持ちや時間を犠牲にすることも多いかと思います。

掃除って結構難しいです。世の中には想像以上に掃除ができない人が多くいて、だから極端な断捨離やミニマリズムでしか「綺麗な空間」を保てない人もいる気がします。

ここで言うのも変ですが、誰にとっても掃除は幸せに絶対必要な条件ではなく、何らかを求める手段のうちの一つでしかありません。
私は今日は掃除よりも、自分の心を甘やかしたり、癒してあげる時間を増やしたい気分です。

絶対絶対幸せになりましょう!!!!

172幸せな名無しさん:2024/10/31(木) 15:05:16 ID:/ohhxSb20
ここを見に来ただけでもエライ。
掃除できない時もあるけど、花丸。
生きてるだけで、まず花丸。
少しずつでも片付けられたらいいな〜。

無印のお店とか、行きつけのカフェみたいな雰囲気の部屋にしたい。

上の人も書いてたけど、片付いてなくても、身の回りに今あるものって、過去に、素敵!とか可愛い!って思って買ったものたちなんだよね。

ふとそう思って、この前、片付いていない部屋を見回して、ありがとう、と言ってみた。

173幸せな名無しさん:2025/01/03(金) 00:19:55 ID:SJqMxoq60
台所片づけた

174幸せな名無しさん:2025/01/04(土) 18:27:54 ID:0k8.mzug0
ここ見てたら掃除したくなってきた

175幸せな名無しさん:2025/01/12(日) 03:33:00 ID:.u6pl34A0
洋服二袋だせた。行きつけのカフェの店員にケンカ売られた。良くない人だと分かった事も断捨離効果なのかな? もうあのカフェには行かない!

176幸せな名無しさん:2025/01/13(月) 04:30:28 ID:4QiwDUv20
今日はトイレ掃除と部屋を少し片付けよう。無理のない範囲で続けたいです。

177幸せな名無しさん:2025/01/29(水) 13:26:28 ID:.KOtIxxA0
台の上と台所の流しを片付けれました!なんかスッキリした気持ちになりました! 無理すると疲れるので無理のない範囲で続けようと思います!

178幸せな名無しさん:2025/01/29(水) 23:42:39 ID:ajBpXYu20
最近、掃除熱が再燃
掃除板まとめを見まくりモチ上げしつつ、色んな物を捨てて毎日どこかしら掃除するようにしてる

部屋がさっぱりしていて気持ちがいい

179幸せな名無しさん:2025/02/09(日) 18:16:26 ID:9hHWEwvk0
ハードル下げて日々少し掃除をしています。
普段の掃除を続けるだけでもえらいなと自分を褒めています。近頃は台所とリビングをご飯食べた後に掃き掃除するのがお気に入りです。
ゆるゆるいきます🐢

180幸せな名無しさん:2025/02/16(日) 19:08:29 ID:7npuC6IM0
部屋を換気して、一袋ゴミをまとめられました!
少し体がスッキリしました。

181幸せな名無しさん:2025/02/24(月) 08:09:20 ID:syO68KbE0
10数年前から大掃除、断捨離にハマって本当に人生変わった
もう普通にいつでも片付いた状態ではあるんだけど、定期的に無性に何もかも捨てたくなってそれやった後って嬉しい転換期が来る

最近もやもやしてたからまた徹底的にやっていく
ほんとーにスッキリするよね!!!

182幸せな名無しさん:2025/02/24(月) 11:10:54 ID:syO68KbE0
大量の庭の木切ってそのままになってたやつを細かく切ってゴミ袋に詰めて捨てに行くの繰り返してたら今近所の人が来てお金くれた
今年度自治会の役員やってたからその報酬だって
こんなの貰えるの知らなかったよ

ちょっと前に悲しいことあってその気持ち紛らすためにやってたのに
やっぱりこういうのって運気が変わるんだな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板