したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

暇な人、話そう【気軽におしゃべり】

176幸せな名無しさん:2022/02/22(火) 09:30:54 ID:tXS7RSXM0
>>174
自愛しててもバレンタイン当日の逆チョコじゃなくて、2日後の不要チョコ処分みたいに渡されてる中途半端なところ
普段嫌いな者への悪意ある妄想もしてる人の引き寄せって感じだね。
完全にアクセルとブレーキを踏んでる状態。

引き寄せ歴10年越えの40代。
そろそろ完全に愛に浸るか完全にネトウヨ戦士としてキリキリするか決めた方がいいと思いますよ?
女子におこぼれチョコ恵まれて歓喜するモテない男子中学生みたいな引き寄せ体験から卒業しましょ。

177幸せな名無しさん:2022/02/24(木) 11:33:37 ID:ZH61bEjY0
なんだか春めいてきたかな?
気持ちいいですねー🌸

178幸せな名無しさん:2022/02/24(木) 17:45:04 ID:MVpngEVg0
急に過ごしやすい気温になったね
晴れてて気持ち良かった

179幸せな名無しさん:2022/02/25(金) 22:13:01 ID:.nFeXoyU0
いつも何か探しているというか、現状に満足できないんです。
頭ではわかっていても、何か物足りない感がすごくて。
インスタとか見て余計落ち込み…
なんなんでしょう…

180幸せな名無しさん:2022/02/25(金) 22:28:41 ID:3XfZ479Q0
>>179

そういうとき、私もありました。
外に自分を幸せにしてくれるものがないか探したり、、、きっと、私の場合は誰かに助けを求めていたのだと思います。

苦しいよ
さみしいよ
悲しいよ
怖いよ
悔しいよ
泣きたいよ
誰か助けて
誰かやさしく抱きしめて
頭なでて
褒めて
認めて

って。
その本音すら、言葉として自覚できるまで何十年もかかりました。最近やっと言葉にできるようになりました。

苦しい時期も、あってもいいと思います。色んなとき、色んな気持ち、なってもいいって、私は自分に許すことにしました。苦しむことを、許可した感じです。

苦しい自分も愛するとか、痛みごと自分を愛するとか、前に108さんだか誰かまとめで言ってたのを読んで、そのときは理解できなかったけど、ちょっとわかった気がします。

あるがまま、ありのままの自分を、今はそれでいいと、オッケー出すんです。

私も実現してることも色々ありはしつつも、今落ち込んでて、はあ〜…やだな…って気持ちで、ここに来ました。誰かに優しい言葉かけてほしくて。

私が他の人に言ってきたみたいに、私も、誰かに、

そんなときもあるよね。でも大丈夫。
無理に変えようとしなくても、自然とよくなっていくから。
あなたはすばらしいよ。

って、言われたいな…。

181幸せな名無しさん:2022/02/25(金) 23:34:27 ID:HR9ykkKg0
180さん、さっそくありがとうございます。

自覚はないけど、私は自分に厳しいのかもしれないです。

苦労しないといけないとか忍耐力は素晴らしいとか、そういった刷り込みが根深い気がします。

180さんは温かなコメントをくださる
とても素敵で素晴らしい方です!

182幸せな名無しさん:2022/02/26(土) 09:40:43 ID:Y7614MbA0
>>179
インスタは見た人を羨ましがらせるよう盛ってる人もいるから気にしなくて大丈夫
「インスタ映え」なんて言葉があったくらいだよ

183幸せな名無しさん:2022/02/26(土) 11:41:12 ID:2a2VzWkU0
182さん、コメントありがとうございます。

そうですよね、、、写真のために気合を入れたり、特別な出来事をいかにも普段通りです!
とUPしているのに、反応しちゃいます。
見なきゃいいのに見ちゃいます。

184幸せな名無しさん:2022/02/26(土) 13:15:11 ID:zuaWm0Kc0
インスタで盛る行為は引き寄せメソッド的にはアリかなと思う
なるとか夢ボードみたいなもんでしょ

185幸せな名無しさん:2022/02/26(土) 16:52:51 ID:b3FybmIw0
>>181

180です。ありがとう。

苦労してもいいんだけど、しなきゃいけないものではないし、したくなかったらしない方を選んでもいいんだよ。誰も責めないから大丈夫。

我慢も同じ。してもいんだけど、したくなかったらしなくてもいいんだよ。

ただ、苦しかった自分、我慢してきた自分には、

お疲れさま
頑張ったね
つらかったなぁ

というような思いで、私は思ってるかな。

どんな自分も花丸だよ。
色んなときがあるけどさ、それもオッケー。

インスタ見て落ち込むのわかってても見ちゃうのやめられない。

そんなときもあるよ。みるのやめられなくてもいいよ。そのうち、自然とやめられるときがくるから。みちゃう自分、そんなときもあるかって許してあげて〜。

186幸せな名無しさん:2022/02/27(日) 03:13:37 ID:.VLh53YM0
くるしく寂しいし不安です 情緒不安定さから、お金がないのに使ってしまいますが、潜在意識で宝くじを当ててなんとかしようとしています こんな発言してる時点でそういうレベルじゃないんですけど

187幸せな名無しさん:2022/02/27(日) 19:08:19 ID:4p3yEMsU0
>>186さん、こんばんは😊
大丈夫だよ大丈夫だよ
あなたはひとりじゃないからね
潜在意識は水面下でみんな繋がってるよ✨

>>181>>185さんの優しく素敵な文章も味わってみてね

私もついお金を使っちゃうよー😂
我慢できればもっと貯まってのになーって
だからお給料が入ったら、この額は絶対使わないぞ!って金額を決めて別口座に移しました笑
もうちょっと貯まって余裕でたら投資でもしたいな

188幸せな名無しさん:2022/02/27(日) 19:09:57 ID:4p3yEMsU0
アンカーミス
>>180さんでした💦

189幸せな名無しさん:2022/02/27(日) 22:20:16 ID:w9.MrW7o0
幸せになりたいな

190幸せな名無しさん:2022/02/27(日) 23:56:24 ID:TaOPAVjE0
>>187
優しいコメントと、優しいリプ参照して下さりありがとうございます。
焦りと不安と孤独でしんどいですけど、私は世界なんですよね。

191幸せな名無しさん:2022/02/28(月) 09:00:24 ID:aBtjlCEQ0
おはようございます☀️
2月ももう終わり、早いなー

>>189
なりたいね♡

>>190
そうそう
自分・内面=世界ってよく言うよねー
あと掃除スレ見てると世界(環境)→自分の影響も大きいなとも思う
気温が寒いか暖かいかでもネガ具合が全然変わるし
だから焦り孤独不安も環境の工夫である程度薄まるかもしれない?
こういうスレでお話するのもね!

192幸せな名無しさん:2022/02/28(月) 10:19:32 ID:zFvGFdIM0
焦り、不安、孤独と言葉にして書き込むことで自分の意識に植え付けていることは潜在意識板にいるんだから知っていますよね?

吐き捨てるために書いて二度と見ないのなら問題はないですが、幸せになりたいと雑談しているあいだはその次元から抜けられなくなりますよ

そのうち抜けがけをしないように監視しあったりしてw

ネガティブな人とは関わりたくないな

193幸せな名無しさん:2022/02/28(月) 10:59:43 ID:p1Bz.yiI0
自分の感情や考え方は自分で変えていくしかないから「自分の責任」として引き受けることが基本となるのに
「他人からこんなふうに言ってもらえば
私の感情が満たされて幸せに変えられるのに!」だもんね
他人からの言葉を求め続けるあいだは、何年経っても苦しみしかないと思う

潜在意識に腹のなかのその不満や文句を言い続けているから受け取り続けることになる

不幸な人たちの愚痴に付き合ってると自分の運も悪くなるのは理に適ってるの

こんなところで雑談に加わってんのは類は友を呼ぶという不幸な人の引き寄せが起きてるんだよねw

さっさと抜け出しなさい

194幸せな名無しさん:2022/02/28(月) 11:13:21 ID:l.Fgtmko0
最近、幸せだなーとか楽しい〜とかがない。

毎朝起きてアファでわたしは幸せだ!!っていうんだけど。。たんに言ってるだけになってる。

どーしよ。。。なにしても楽しくない。退職するから全部楽しくてもおかしくないのに。。

195幸せな名無しさん:2022/02/28(月) 11:15:49 ID:H4jiDiFk0
>>192
>焦り、不安、孤独

自分も書き込んでるし、
抜けがけしないよう監視し合うんじゃwとかネガティブな予想してるし(掲示板でそんな行為は不可能)
関わりたくないと思ったスレにわざわざ書き込みまでして参加してるし、
上の人よりずっとネガティブな事してるよ。
エイブラハムの感情スケールからすれば疑念・敵意・非難も不安や焦りと同じくネガ分類だし、なんなら焦りは疑念・敵意・非難よりも段階的にポジ寄りだ。
それならまだ不安な人を励ましたりするほうが行動としてはポジティブだ。

最近の潜在意識ちゃんねるは妙に否定や非難が多く
潜在意識的にはそれらも不安等のネガと同じだと気づいていない者が多い。

196921:2022/02/28(月) 11:39:22 ID:pIkrbg3k0
子供への言葉の虐待もモラハラ上司も
自分の吐いた愚痴や暴言が目の前の人を傷つけた
自覚がない場合が多いからね。
(いい人揚げ足取りは全く別物)
指摘してもなかなか。
コロナ禍で家に帰りたくない子供達が心配されましたね。
自分の弱さで周囲を傷つける人の根本解決はその人にしか出来ないんですよね。

197921:2022/02/28(月) 11:40:59 ID:pIkrbg3k0
乗り越えていってほしいですね。

198幸せな名無しさん:2022/02/28(月) 12:10:25 ID:Ql5KSf360
恋愛が何も無いから楽しくない
旅行買い物友人散財習い事勉強してみたけど満たされない
恋愛したいけどコロナ禍に恋活市場にノコノコ外出してくるような人は嫌だ

199幸せな名無しさん:2022/02/28(月) 12:33:02 ID:H4jiDiFk0
>>193
> こんなところで雑談に加わってんのは類は友を呼ぶという不幸な人の引き寄せが起きてるんだよねw

引き寄せならもう書き込んでる時点で起きてるよ。
192の二度と見ない前提で吐き捨てならセーフとか
193の雑談に加わらなきゃセーフとか
他人に厳しく非難する割にどこか甘いよね。
潜在意識なんて否定形と肯定形の区別がつかないくらい境界線があいまい。
ままごとで遊んでる子達が気に入らなくて土足で踏み散らかす乱暴児みたいな書き込み行動が、
本当にポジティブで潜在意識に良いのか考えた方が良い。行動はより強く刻まれる。

200幸せな名無しさん:2022/02/28(月) 12:56:42 ID:wOs8zjk.0
>>194
お仕事お疲れ様です! 退職仲間だよー
おりよく今しがた、自分への退職祝に大きいお買い物して帰ってきたところで194さんの書き込みに出会えたの、シンクロだなーって思った。

いつも無理しすぎたりがんばりすぎたりが当たり前になってると
自分の疲れや痛みを自覚しづらいから、194さんも心身の疲れが、実感してる以上に大きいんじゃないかなあ?

退職って、思ってる以上にスタミナ使うもんね。。。
どっち都合で辞めるとか、話が順調かどうかとか、そういう事情に関係く、仕事ひとつ辞めるってものすごく心身に負荷はかかってる。

だから、わたしは今、ちょっと過保護かな大袈裟かなってくらい、休んだり御機嫌取りしたりしまくってるよ! 仕事最終日はおすし食べるよ!
194さんも、いずれ、また楽しく思える、幸せを実感できる、ってときは必ずじゃぶじゃぶくるからね、それは絶対そうだから、今はめいっぱい休んだり、自分をいたわってあげたり、しよう。

201幸せな名無しさん:2022/02/28(月) 14:36:57 ID:xbYGLTTQ0
>>192-193
見事にネガティブワードしかない書き込みだけど
書いた本人達はポジティブなつもりなのか…

202921:2022/02/28(月) 14:39:52 ID:pIkrbg3k0
職場や学校、赤の他人から言われる暴言より
産まれた時からずっと共にいる血の繋がった家族からの思い遣りのない暴言が何より子供を傷付けるのです。子供は親や家族が大好きですから自分を責めて1人苦しむのです。その姿に気づく事もできず自分の都合しか考えない親や家族に子供は適正な人間関係の構築を阻まれ自己肯定感という生きる土壌が危うくなるのです。親は自分が苦しいなら自分より弱く選ぶ立場を持ち得ない子供達のことに責任を持たなければなりません、

203幸せな名無しさん:2022/02/28(月) 15:36:30 ID:H7VodBog0
どん底だった。最後の手段で潜在意識を学んで、ポジティブとか笑顔はいいことを引き寄せるって這い上がってきたけど、好きだった人が結婚した。最後の言葉も私の心をボロボロした。もう人生に絶望してる。死にたいというより生きる気力がなくなった。仕事も休んでしまった。まわりの子はみんな誰かに愛されているのに、私は不必要な人間なんだなって感じてる。がんばってきたけど、なんだかもうどうでもよくなっちゃった。

204幸せな名無しさん:2022/02/28(月) 16:35:34 ID:ywBUccN60
>>202
弟に暴言吐くタイプの姉だったから耳が痛い
大人になってから謝りまくったけど思春期につけてしまった傷は癒せない…

205幸せな名無しさん:2022/02/28(月) 17:37:04 ID:OMDoXWxw0
>>203
次の恋愛で参考になるかも?
「最後の手段」ってところから切羽詰まりでド執着な潜在意識状態だったことが想像つくので

潜在意識で恋愛がうまくいかないのは生霊を飛ばしてるから
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1496998981/

206幸せな名無しさん:2022/02/28(月) 17:58:16 ID:OMDoXWxw0
>>203
あとこれは就活でダメだった人だけど自信喪失感が似てる気がするので

上海雑伎団スレ【第六十四幕】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/10211/1639219944/747-748

207幸せな名無しさん:2022/02/28(月) 20:11:30 ID:XwDROPXU0
おしゃべりスレなのに
ネガ吐き捨て痰壺スレみたいになってるやん

208921:2022/02/28(月) 20:15:08 ID:pIkrbg3k0
本来なら命の尊厳は家族が教えることが一番説得力がありますし、社会性は家族の次に身近な地域で身に付くものですが、昔のように共に支え合い学びあう機会があっていいのかもしれません。

2091:2022/02/28(月) 22:38:54 ID:s6wNxPu.0
>>193
んー
前半の自分・他人のくだり、個人的には採用してないんですよね
「他者とは潜在意識で繋がってる派」なので

過去に達人さんから好意的な励ましを受けて願望実現してる経験からもそう感じてます
あれは自力じゃ絶対無理でした

後年に達人さんのまとめで学んだり励まされることも同じだと思ってます
まとめとは『板管理人・質問者・達人・まとめ主・読者』という他者繋がりで生まれた奇跡

自愛もいいけど他愛(?)もいいよねって感じです
好きな人の為ならすごい頑張れるとか
自分と同じ悩みの人との出会いで立ち直れたとか
誰かの一声きっかけに覚醒したとか
自分オンリーじゃ得られない力って確実にあるので

210幸せな名無しさん:2022/03/01(火) 02:38:18 ID:rsN.mT3U0
適当にやろう
気楽になろう
考えても仕方ないことを考えても意味がない
いや それこそが幸せをせき止める根本原因だ 害しかない
じゃあ 逆は?
気楽にやろう 適当にやろう
何も難しいことはない
ぽけーっとしてればいいんだーって 
それで 全部大丈夫なんだって 
それで 現実的にもスピ的にも十分なんだって
その気楽さを噛み締めよう

211幸せな名無しさん:2022/03/01(火) 18:45:06 ID:0LP3K9og0
ネガティブな気持ちになることは、何も問題ないですよ。自然なことです。ただ、気持ちが安定してくると、ネガティブになってもすぐ戻れたり、そこまで落ちなかったりします。

それでも、生きていれば、

悲しい
さみしい
怖い
不安
緊張
後悔
不満
怒り

感じることだってありますよ。
ネガティブ=潜在意識的に悪
みたいな勘違いは、私としては否定していきたいところです。

ネガティブな他の方の書き込みに、過剰に反応してしまう方は、どうしてそんなにネガティブを恐れているのか、拒否したくなるのか、自分の心と向き合ってみてはいかがでしょう?

ポジティブにならなきゃいけない
なんてことはないのです。

無理矢理のポジティブは、苦しいですよ。

落ち込む自分に、「そんなときもあるよね」と、無理やり気持ちを変えさせようとせず、見守るのが自愛と感じます。

212幸せな名無しさん:2022/03/01(火) 19:41:34 ID:fyGkilG60
ネガ書き込みに噛み付く人達
なんか色んなところに出没してるよね
全肯定するスレにまでいてあきれた
スレタイ見れば励まされたいネガ人の書き込みがあるのわかってるのに

213幸せな名無しさん:2022/03/01(火) 20:34:55 ID:vEMukFOE0
他人の苦に寄りったら不幸になるってw
カウンセラーとか医療関係者とかみんな不幸になっちゃうよw

214幸せな名無しさん:2022/03/01(火) 20:40:10 ID:rsN.mT3U0
いいんだ ネガでもポジでも
どっちでも大丈夫なんだ

それはいけない
とした瞬間
それはいけない
になってしまうんだ

何に触れたいのか
何が喜びか
実際 それだけなんだ

それはいけない
に触れていたい場合を除いて

215幸せな名無しさん:2022/03/01(火) 21:26:27 ID:jM.7q9QA0
いいこというね!

216921:2022/03/01(火) 21:41:57 ID:yWR7mxP.0
自分が決めてるよね。
こわいな嫌だなと思うものはムダに遠まわりするけど
いいなと思いあえるものはなぜかお互い様でうまくいくんだよね。
面白いよね。

217幸せな名無しさん:2022/03/02(水) 00:08:01 ID:c6wUJi3o0
みなさんの優しい書き込みに癒されます😊

218幸せな名無しさん:2022/03/02(水) 10:43:31 ID:AUpAtlcY0
エイブラハム的には愛が最上位なので
ネガな人がいても愛を持って励ませば問題ない
責める方がNG

219921:2022/03/02(水) 11:02:21 ID:aQl8kek60
うーんそれは褒められたい人にとっては。
公園で花見をしていて突然ネガを撒き散らす人が現れたら普通に嫌悪感湧くよ。
だからお互い思いやって気持ちよく。

220幸せな名無しさん:2022/03/02(水) 11:19:35 ID:n91vHIFw0
嫌だと思ったらスルーすればいいよ
わざわざ攻撃する必要はない

221921:2022/03/02(水) 13:19:04 ID:aQl8kek60
そうだね。それはお巡りさんの仕事だし。

222幸せな名無しさん:2022/03/02(水) 15:10:31 ID:wtcbppwQ0
花見の席で愚痴言う人がいても警察は来ないよw
何でここで突然花見の話になってるのか知らないけどw

223921:2022/03/02(水) 17:05:08 ID:aQl8kek60
例えに出したのは
TPOをわきまえるという話だったからです。
失礼しました。

224幸せな名無しさん:2022/03/02(水) 17:37:20 ID:wtcbppwQ0
あー、スレを花見に例えたのね
理解理解
ネガが絶対ダメとは思わないけどスレを痰壺みたいに吐き捨てるのはちょっとねー
おしゃべりスレだからせめて会話っぽく書こうよとは思う

225幸せな名無しさん:2022/03/02(水) 23:04:43 ID:ZXYmY4zs0
復縁希望って多いみたいだけど、
嫌なことされて別れたのなら、他人事ながら
なんでまたよりを戻したいんだろっていつも思う
自分は大事にしてくれないなら絶対いやだ
あなたの内面が荒れてるからうまくいかなかったって、
内面が荒れてるときに、いてくれなきゃ意味ないって思っちゃう
支えて欲しい
単に嫌なやつばっかりでそんな好きじゃなかったからかも
仲直りとか復縁じゃなくて、恨みの気持ちが残ってしまいこれはこれでしんどいし、
人恋しく思う気持ちを持つ方が
地獄におちろ!って願うよりもいいような気もしてきたなぁ

226幸せな名無しさん:2022/03/03(木) 07:46:13 ID:zBTipS/A0
>>225
人が願っている事わざわざ自分は嫌だと否定書かなくて良くないか
あなたの願いを私は叶えたくないと書かれたら嫌だろう?

227幸せな名無しさん:2022/03/03(木) 08:35:52 ID:.4NZQRjU0
>>225
ツイッターで「復縁垢」で検索したら死ぬほど出てくるから聞いてみたら?
この板の復縁希望者はネガ吐き許さないマンとか他人のコントロールは絶対出来ないマンとか
あなたみたいな復縁望むやつ理解できないマンに噛みつかれていなくなっちゃったから答えは聞けないと思う

228幸せな名無しさん:2022/03/03(木) 11:08:50 ID:lVyjKTzA0
この板長いからここ最近はお局様の納得する願望や感情や引き寄せ論しか持っちゃいけないみたいなとこある

268 :幸せな名無しさん :2022/02/24(木) 09:37:54
あ、私263です
ミスったレスしたかなと思ったけど、265さんには響いたみたいで嬉しかったよ
ここはルール難しいから去るねーアリガト!

199 :幸せな名無しさん [sage] :2022/02/27(日) 16:38:27
結構この掲示板癖が強いですよね、一見さんお断りみたいなかんじで特定の思想以外はお断りみたいな。

229幸せな名無しさん:2022/03/03(木) 13:14:45 ID:mIi5jN9Q0
最近のチケットとか108の知識あって当たり前みたいな空気なんだかな
108ってなんかみすぼらしいおじさん感すごいからあんな風になっちゃいそうで嫌だ

230幸せな名無しさん:2022/03/03(木) 14:40:57 ID:LyaShVMk0
>>229
>チケットとか108の知識あって当たり前
そうなん!? わたしなんも知らん!

メンターへの信頼とはまたべつに
人柄やキャラクターに惹かれたり、経験や現状に共感できるからメッセージを受け取りやすいってのはあると思うから
信奉者が多そうに見えて、定説や一般常識レベルに浸透してるように見える、としても合わんな好かんなって人だと、わたしは思いきってスルーしちゃうw

231幸せな名無しさん:2022/03/03(木) 19:14:42 ID:XT6H5.nc0
>>230
スルーしたいけどもはやmy引き寄せ論の押しつけの域まで来てるからねー
ここにいるお局様たちは
↓さっき開いた他スレで見たひどい押しつけ

5・幸せな名無しさん [sage]:2022/03/02(水) 18:18:39
だから 達人はあなたで
世界はあなただって
何回も何回も言ってるじゃないのもう

あなたが平和でいることしかできないんだよ
すっごいシンプルで見ようによってはつまらない世界かもしれないけど
ルールはルールだからしょうがないだろもう

232幸せな名無しさん:2022/03/03(木) 19:31:09 ID:LyaShVMk0
>>231
わたしの知識が足りなすぎるためか
なにが押し付けで、書き込んでる方のなに間違ってるかもわからないw すまぬw

ただ、やりとり的にはisaさんや詭弁さんみたいな個レス達人とか、和気あいあいしてる感じが好みかな。あくまで好みね!
このスレもゆるいおしゃべり場だけど、すてきな書き込みに出会えること多いから好きやで。

233幸せな名無しさん:2022/03/03(木) 19:52:00 ID:NB/8TfLE0
>>232
出来たばかりのスレでアンカーの相手が、どれだけ引き寄せを学んでるかどんな理論を信じてるかもわからずに
「何回も言ってるだろ!(my理論が)ルールなんだからしょうがないだろ!」ってところが押しつけ

234幸せな名無しさん:2022/03/03(木) 20:09:54 ID:LyaShVMk0
>>233 そういうことかー 物わかり悪くてごめんw

ID違うから別の人か同じ人かわからないけど
嫌いとか、○○は××だから許せないみたいなのとか
ネガティブな主張できる人って嫌いじゃないなあ。素直でいいよね。

235幸せな名無しさん:2022/03/03(木) 20:17:57 ID:ymF8XgB60
暖かくなってきたら毎日スタバでフラペチーノ飲んでしまうんだけど糖尿になるかなw

236幸せな名無しさん:2022/03/03(木) 20:29:08 ID:ymF8XgB60
>>232
>このスレもゆるいおしゃべり場だけど、すてきな書き込みに出会えること多いから好きやで。

私も好きやー
だからみんなもっと書き込もう!w

237幸せな名無しさん:2022/03/03(木) 22:15:13 ID:99g25i1A0
今日は好きな人と朝礼の立ち位置が隣で嬉しかった。
ここ最近、好きな人は忙しくて話せる機会もなく、
朝礼で顔を合わせるだけが多かったから、
少し話せて嬉しかった。

238幸せな名無しさん:2022/03/04(金) 10:11:14 ID:9dQUAbRY0
>>237
良かったね!
今日も話せてるといいね

239幸せな名無しさん:2022/03/04(金) 10:37:20 ID:rYtsWeQw0
>>234
他人を表に立たせて犠牲にして裏でほくそ笑むタイプね
偽善者とは関わりたくないな

240幸せな名無しさん:2022/03/04(金) 10:39:22 ID:rYtsWeQw0
>>237
>>238
独り言スレで良くない?
ここは日記帳じゃないんだわ

241幸せな名無しさん:2022/03/04(金) 11:04:25 ID:0j4OY/j.0
嫌な妄想決めつけからの関わりたくない宣言

192 名前:幸せな名無しさん [sage] :2022/02/28(月) 10:19:32
そのうち抜けがけをしないように監視しあったりしてw
ネガティブな人とは関わりたくないな

239 名前:幸せな名無しさん [sage] :2022/03/04(金) 10:37:20
他人を表に立たせて犠牲にして裏でほくそ笑むタイプね
偽善者とは関わりたくないな

242幸せな名無しさん:2022/03/04(金) 11:33:21 ID:yFeU8uU60
>>231
その書き込みおれです
自分=世界は基本理念だと思います
多くの達人が何度も語っていることです

晒してまでケチをつけても苦しいのは自分ですよ 
それは自分の精神状態を見ていればすぐわかるはず
誰かを攻撃しても、損をしているのは自分なんです バカバカしくありませんか
やめたらいいのに

243幸せな名無しさん:2022/03/04(金) 11:42:53 ID:W24Rci6Y0
それは晒されてケチつけられる世界を自分が作ったと言うことに…

244幸せな名無しさん:2022/03/04(金) 14:02:28 ID:XQMCGKvk0
>>242
基本理念は人それぞれだから押し付けてはいけないよ

245幸せな名無しさん:2022/03/04(金) 15:21:11 ID:7M2rE6N.0
自分=世界その人にとってはそうかもしれんがなんで赤の他人がそのひとの深層心理読み取って合わせなきょいかわの?て話になっちゃうよね。そのひとのから見た世界観であって客観的とごっちゃにしたらあかんとおもう。

2461:2022/03/04(金) 18:14:18 ID:mBdukZFg0
>>240
そこはとくに問題ないですよー
「仲良く話す」という縛りルールがあるので独り言スレとは違いますが
人の少なさゆえ会話として成立せず、結果的に独り言っぽく見えるのはokです(というか仕方ない)

>>209の通り、人とのやりとりの効果を目指してるので、自分オンリーな独り言思考の方はタイトルと>>1を見て回避できるようにしています
(スレの可否は管理人さんにお任せ)

247幸せな名無しさん:2022/03/04(金) 19:21:59 ID:yFeU8uU60
いちいちそんなぐちぐち言う必要ないじゃん
全部礼儀正しくみんな納得の行く意見なんてないんだから

人の意見が嫌いならほっとけばいいし自分でスレ作ればいい
なんで嫌いなものを大切に取っておいて晒すようなことするのか
自分しか不幸にならないのに ずーっと、全然わからなくて
たまたま晒されたので言ってみた
↑これが一番伝えたかったこと

>>245
合わせるかどうかはその人次第で、なぜ合わせなきゃいけないと思っているのか
そこがまずわかりません
人がこうしろと言ってもそうする必要がないのは当たり前のことでしょう
こうしろという高圧的な人がこの板からいなくなることは 多分ありませんよ
それともおれがあなたに合わせなければいけないんですか?
それこそ矛盾してませんか 
ああしろこうしろと言っているのはあなたも同じですよ
最終的に、ほっとく以外何ができるんですか 教えてほしいです逆に

それができない人もいるんですよ?だから気を使ってよね!そう思うのはいい
でも言うな 押し付けるな 客観的に意見しなければいけないという意見を押し付けるな

スルー以外の対処はないんです 現実的にもスピ的にも
今回はおれ自身がスルーできてません それはすみません

248幸せな名無しさん:2022/03/04(金) 19:49:31 ID:HK05dd020
自分=世界の人ってスレ趣旨を無視して暴れがちだよね
ただの自己中

249幸せな名無しさん:2022/03/04(金) 20:03:13 ID:t15N0BlM0
>>247
なんかわめいてるけど(あなたの中では)自分が作った世界なんでしょ。
あなたの脳内世界の達人が何度も言ったんでしょ。
落ち着きなよ。
それなのになんでこんな他者の存在に依存したようなスレ開いちゃったのか知らないけどw

250幸せな名無しさん:2022/03/04(金) 20:31:30 ID:LVcuKtlw0
自分=世界と言ってる人がめちゃくちゃ他人軸で振り回されてるとか
他人はコントロール出来ないと言ってる人がめちゃくちゃ他人に考え押し付けてコントロールしようとするとか
人の発言をエゴ扱いしてる人がエゴだらけの思い込み分析してレッテル貼ったりとか
この板ではよくあることです

251幸せな名無しさん:2022/03/04(金) 20:34:28 ID:mbGnynLM0
>>247
はぁ?なんでじゃ自分周りが貴方にあわせなきゃならんの?
貴方が世界をつくってるんなら貴方の潜在意識が問題あるんじゃないの?
自分や他人は貴方の世界の外にいるんだからさw

252幸せな名無しさん:2022/03/04(金) 20:37:39 ID:OiHQC0sk0
人から言われるのも本人がその世界をつくってんだろ。人に言われたからと言ってその人当たるのはお門違いだろw
他者からぐちゃぐちゃ言われる世界=自分の内面なんだから
自己責任だろw

253幸せな名無しさん:2022/03/04(金) 20:43:47 ID:LVcuKtlw0
>>231のコピペの人と本当に同一人物なのかな
あまりにも247と言ってることが違うのでは

254幸せな名無しさん:2022/03/04(金) 21:08:22 ID:yFeU8uU60
どうしたいんだお前らは
ぐちぐち言いたいのか
それをしても意味ないよって一度言いたかっただけだ
表現したかっただけだ
あとは好きにしてください 言いたいことは以上です

255幸せな名無しさん:2022/03/04(金) 22:05:49 ID:mbGnynLM0
そうじゃねぇだろだれもお前のいうことを聞きたくねぇ従いたくねえぇつってんだわ、こちらが聞くんじゃなくて、あなたが聞けよw頭と潜在意識ポンコツなの?、

256幸せな名無しさん:2022/03/05(土) 02:27:02 ID:.yCxIuFk0
聞けって言った?
スルーしろってニュアンスじゃない?
お互いわかりあえないんだから言いっぱなしでいいじゃん
達人さん戦争を止めてくださいというスレが立っていた 無理です と言った
これはダメ?
意見を言うのはだめで晒すのはありなの?
自分の主張を言う以外にここで何をするの?

はーまたお局さんがー↓
255 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2022/03/04(金) 22:05:49 ID:mbGnynLM0
そうじゃねぇだろだれもお前のいうことを聞きたくねぇ従いたくねえぇつってんだわ、こちらが聞くんじゃなくて、あなたが聞けよw頭と潜在意識ポンコツなの?、

これはありなんだ へー素晴らしい世界だねぇ


なんか変なこといってますかね
確かに書き方が荒かったのは謝るよ
v8さんのこともそうだけど 嫌いならほっとけばいいのに

わからないんだ うんこ抱えてくさいくさい言ってたら
なんでそんなことしてんの?やめなよって言いたくなるだろ

うんこ抱えてたいなら抱えてたいんですって言ってくれ 止めないから
どっちかわからないから聞いてみただけだ

257幸せな名無しさん:2022/03/05(土) 03:03:30 ID:I9UgQo2U0
変なこと言ってるっていうかシンプルに荒らし

258幸せな名無しさん:2022/03/05(土) 04:22:36 ID:OCnN8HFw0
だな、別にご自由に発言してください。他の人はいちいちからまないように。

259幸せな名無しさん:2022/03/05(土) 08:09:25 ID:Vetqqb.w0
>達人さん戦争を止めてくださいというスレが立っていた 無理です と言った
これはダメ?

256は明らかに達人じゃないからそのスレでは言っちゃダメでしょうね
達人を求めてるスレで達人じゃない者が押しかけて
よその達人の理論を押し付けるとかただの迷惑行為

260幸せな名無しさん:2022/03/05(土) 11:30:44 ID:.yCxIuFk0
荒らしとか迷惑行為とか うっとうしい
じゃあ雑談掲示板で雑談していない人を全員晒したりぐちぐちしていいんだな
この理屈はまちがってないよな ルール違反で迷惑行為だし

違うだろ?極端だろ?
そういう変なやつとか嫌いなやつはほっといたらいいんじゃないですか
イライラするだけだし なぜそれをするんですか 意味なくないですか
と言っている
今回はおれがその極端でイカれた奴を放っておけなかった 
だからこうやってイライラしてる
あー不毛 二度とやらないよ ごめんな

261幸せな名無しさん:2022/03/05(土) 12:31:57 ID:OCnN8HFw0
そのイライラした世界つくってるもの、イライラしてるのも、この住人イライラさせてるのも貴方じゃん。早くまともな穏やかな世界に貴方がかえてくれw
貴方が世界を作ってる以上こちらはどうにもならんからな!

262幸せな名無しさん:2022/03/05(土) 17:16:05 ID:e/9DdVtk0
そう煽りなさんな😅

263幸せな名無しさん:2022/03/05(土) 18:16:43 ID:WfK8AMYI0
こんばんは〜。

今日は久しぶりに友人とお茶をして楽しく話してきました。行く道中もなんだか景色がきれいで、ウクライナやロシアの方々のことを思えば、私はこんな風に自由に自転車をこげて、でかけて、友達に会っておいしいものを食べられて…

なんて幸せなんだろうと思いました。

道行く老夫婦や、庭木のせん定をするおじいさん、私に気づいて一時停止してくれた車の運転手さん…色んな人達から愛を感じました。

ここしばらく恨みや怒りの気持ちにのまれて苦しかったので、こんな穏やかな一日が過ごせて、幸せです。

みなさんはどんな幸せなこと、ありましたか?

264幸せな名無しさん:2022/03/05(土) 23:53:46 ID:a/3/S3oE0
ポンまとめをみて、メルマガ登録したら、すごい長い自己紹介文が届いたが、ムスタングという情報商材屋の文に感じが凄く似てた…。特に彼女に関する文が長々と書いてあるあたり。

265幸せな名無しさん:2022/03/06(日) 08:04:46 ID:Vfdd8cWI0
>>263
日常のちょっとしたことに幸せを見いだせる263さんはとても素敵だと思います👏

私は推しに関してマイナスなニュースが入ってきてしまい憂鬱モード…

266幸せな名無しさん:2022/03/06(日) 16:18:24 ID:49IdFqfY0
>>264
怪しいネックレスとか財布の購入者体験談みたいな話盛り沢山だったw

267幸せな名無しさん:2022/03/06(日) 17:39:24 ID:g2napuAA0
ツイッター見てると「その気」にさせて気分を上げさせるのが上手いんだよね
商材屋なら当たり前の技術なんだろうけど
無料で眺めてる分にはこっちに損はないし悪くはない

268幸せな名無しさん:2022/03/07(月) 10:56:42 ID:url6ljsw0
ここもっと人増えないかなー
現実にもSNSにもいない完全匿名でダラダラ話したーい
しかも潜在意識の話も通じるなんて最高じゃん
あとSNSって意外と語れない(笑)

269幸せな名無しさん:2022/03/07(月) 19:40:41 ID:GvQPuQcA0
懸賞に当たりやすいんだけど、
知らないうちに?
潜在意識活用してるのかな?

270幸せな名無しさん:2022/03/07(月) 20:11:09 ID:HWil/fUY0
>>269
きっとそうだ
そういうことにしておこう

271幸せな名無しさん:2022/03/07(月) 20:30:39 ID:GvQPuQcA0
>>270
だね!
ありがたい!

272幸せな名無しさん:2022/03/07(月) 21:07:59 ID:L11MacHo0
自分=世界、って認識は下手すると精神病むから諸刃の刃だとは思う。
良い事も悪い事も『自分のせい』ってマジで思い込むと中々怖い事になる。

273幸せな名無しさん:2022/03/07(月) 21:49:18 ID:pXpmSfLc0
悪い方に考えればなんだって悪いことだ

それに人の責任を背負わなくていいから結構ラクだと思う
その人の不幸はその人がまいた種なんだから
考えなきゃいけないことが減る

274幸せな名無しさん:2022/03/07(月) 22:38:58 ID:DAgVEGb20
みなさんは、好きな人を呼ぶとき名前で呼べますか?
私は恥ずかしくて呼べなく、
「ねぇねぇ」や「自分は?」とか呼んでしまいます。
相手は振り向いてくれますが、なんか軽くて申し訳ないです。

275幸せな名無しさん:2022/03/08(火) 02:40:27 ID:4OS1nfzs0
>>273
そういえば昔100%自分原因説って本があって荒れてたの思い出した
273みたいに考えられる人もいたけど「自分が悪いんだ」って責められた気になって病む人もいたり
東日本大震災後だったから余計

>>274
なんか可愛い


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板