[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
暇な人、話そう【気軽におしゃべり】
276
:
幸せな名無しさん
:2022/03/08(火) 02:45:28 ID:4OS1nfzs0
自殺遺族なんかも自分に原因を見出して病むって言う
交通事故や殺人とかなら怒りをぶつけられる相手が存在するけど
277
:
幸せな名無しさん
:2022/03/08(火) 05:37:51 ID:EiDxwH0g0
虐待は怖いよ。根が深いから。
自分さえ良ければの人間は自分だけの機嫌取りに夢中になり
他者にとってのパワハラ虐待だと気付けない。
双方に氷山のようにパワハラ経験が貯まっていき
何か表に出る時にはすでにもう。なので。
最近巷でもこういう人が増えて善意の人を困らせているようなので皆さん気を付けて。善意に甘え過ぎな社会になってしまっている部分もあるよね。
ここでも我さえよければの自愛擬きをする人が若干名居て指摘されても逆ギレして皆去ってしまった。
何かあってもやり直しは本当に大変だよ。
生きるという事に謙虚にならないと。
自分の内面や現実に向き合って自分の地盤を作った方がいいよ。スピは他者の思考に過ぎない。
278
:
幸せな名無しさん
:2022/03/08(火) 05:42:24 ID:EiDxwH0g0
不注意の交通事故にも必要な思考が足りてない人いて驚く。人を傷付ける人は言語道断。上に書いた毒エゴ人間思考。こわいこわい。
279
:
幸せな名無しさん
:2022/03/08(火) 05:46:12 ID:EiDxwH0g0
どんなに素晴らしいアドバイスがあっても馬耳東風。そういう人が悩み相談出来る場所に行ってほしい。
280
:
幸せな名無しさん
:2022/03/08(火) 06:04:36 ID:EiDxwH0g0
それに自分に原因があるなら病んでる場合じゃない。
きちんと自分に向き合うなり専門家にかかり治療する事。
自分に原因があるのに、何かのせいに出来るという発想が怖すぎ。
281
:
幸せな名無しさん
:2022/03/08(火) 06:06:04 ID:EiDxwH0g0
気軽な会話スレなのに怖い書き込みに反応してすみませんでした。
282
:
幸せな名無しさん
:2022/03/08(火) 09:07:31 ID:HiIEn3wg0
>>280
ん?
自分=世界とか100%自分原因説で病むって
事故や災害で大切な人が亡くなるのも全部自分がスピ的に引き寄せた(自分原因)んだって悩むような話じゃないの?
明らかに自分が悪くて起きたトラブルも他人のせいにするという一般的なワガママさんの話じゃなくて。
こっちから見るとあなたの曲解の方が怖いよ。
書き込みの内容からして普段他人を責めるような思考ばかりしてそうだし。
283
:
幸せな名無しさん
:2022/03/08(火) 09:17:31 ID:HiIEn3wg0
今はもう知らない人も多いのかな。
当時良くも悪くも話題になった100%自分原因説本。
ttps://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01G8SBFYW/
ここでスレも立って2まで進んでる
100%自分原因説 2
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1369731047/
284
:
幸せな名無しさん
:2022/03/08(火) 10:04:40 ID:EiDxwH0g0
なるほどあなたは怖く感じるんですね。
その気持ちと向き合って自分を立て直す方が幸せへの近道ですよ。
285
:
幸せな名無しさん
:2022/03/08(火) 10:55:18 ID:HiIEn3wg0
>>284
いや別に普通に幸せだよ。
それは上で悪い風に曲解して無駄に怖い怖いと連投してた自分に向けては?
それより専門家に治療してもらった方が良いレベルだと思うけど。
286
:
幸せな名無しさん
:2022/03/08(火) 10:59:44 ID:EiDxwH0g0
-
>>283
引き寄せの前にご自身を整えるのが先です。
そうすれば意味が読めるようになると思います。
では。
287
:
幸せな名無しさん
:2022/03/08(火) 13:06:26 ID:FUlx1EmQ0
>>279
アドバイスが馬耳東風にされるのを人のせいにしてはいけないな
288
:
幸せな名無しさん
:2022/03/08(火) 13:44:56 ID:EiDxwH0g0
人間の中身が大切だと言っているのに言葉端だけ捕まえて話題ずらししても解る人からは一目瞭然ということ。その対応の話をしている。やればやるだけ周囲の信用を失うし自分自身は騙せません。自分に正直になる方が豊かになりますよ。空言は自分の時間と対価でお好きなだけ他所でどうぞ。
289
:
幸せな名無しさん
:2022/03/08(火) 15:30:39 ID:6/9Tkmqs0
自分原因説を勘違いしてずれた話を延々としてた中身ヤバイ人がなんか言ってる。
290
:
幸せな名無しさん
:2022/03/08(火) 17:59:31 ID:PN54YTQk0
ここにLINE友達少ない人居ますか?
大体何人ぐらいですか?
私はめっちゃ少ない( ; ; )
増やしたいなぁ。
291
:
幸せな名無しさん
:2022/03/08(火) 18:00:06 ID:PN54YTQk0
友達増やしたいのも
自愛かな?
292
:
幸せな名無しさん
:2022/03/08(火) 19:12:08 ID:v4hrjXj.0
会話スレのはずなのになんか独り言に返信するスレみたいだね
①Aさんが書き込む
②BさんがAさんにレス
③終了(Aさん書き逃げ)
みたいなw
会話の往復が出来てるのが
>>260
や
>>277
のような荒らしという皮肉
293
:
幸せな名無しさん
:2022/03/08(火) 20:08:20 ID:A16rgW920
荒らしの場合は会話と言うよりレスバ
仲良い会話のやり取りができる人はTwitterとかにいてもうここにはいなさそう
>>290
リアル抜きのLINEだけの関係なら趣味絡みで繋がってるのが10人くらい
294
:
幸せな名無しさん
:2022/03/08(火) 21:57:31 ID:LB6xBpSM0
構ってちゃんは返信さえもらえれば満足してスレ閉じるからなぁ
達人スレや質問スレでも相談するだけして、回答貰っても反応無しな人達が問題視された
295
:
幸せな名無しさん
:2022/03/08(火) 22:24:43 ID:hL2Oexx.0
暇というか誰かと関わりたいから来ました〜。
今無職だから人と関わる機会がなくて、特定の人との関わりばかり多くて、しんどい。
特定の人とばかり関わってると、ストレスたまるのかなぁ。自分は色んな人と関わってた方が楽なのかもしれないな。
なーんか、潜在意識とか引き寄せを知りだして10年くらい経つけど、結構実現もしたり、しなかったりw
ただ、自愛という在り方を知れたのはでかかった。108さんとかの言ってることも、結局自愛っぽく自分には聞こえる。
だいぶ自分を大切に思えるようになって、うれしいなぁ。
怖いことも、傷つくことも、凹むことも、あるけどさぁ。それでも、すばらしいことに変わりはないから、まあ、そんなときもあるさと思えるようになってきたよ。
百億円もらうより、そっちのほうが、自分にとってはありがたかったかな。痛い思いはしたけどね。
ただ、なんかイライラがとまらないんだよなぁ。どうしよう。怒りを感じることは我慢するよりいいんだけど…。
失敗もたくさんして、人を傷つけたりもして、なんだかなぁ。どうしてこんなにイライラするのか…あ、寂しいのかもしれないなぁ。人との関わりが少ないから…。
なんかとりとめもなく書き込んでしまいました。
誰かお話しましょー。
296
:
幸せな名無しさん
:2022/03/09(水) 03:53:59 ID:G8am7oWQ0
>>293
十人か!なるほど。
ちなみに私は連絡取らない人も
併せて、リアルでは家族親戚知人
友達で14だけど、少ないよね??
定期的に連絡とるのは、4人ぐらい。
297
:
幸せな名無しさん
:2022/03/09(水) 08:23:29 ID:EME/fqdI0
>>295
しましょー
私も引き寄せは結構長いよー
叶った願いもあるけど、なんか引き寄せをあてにするようにもなっちゃって
人間性的に考えたら知らなかった方が良かったのかもしれない?と思い始めてる
ま、もう手遅れだけど
イライラはどうしたらいいかわからないよね
こういうスレもあるけど変な嫌味さんや説教好きさんがいてあんまりーって感じだし
怒りの感情のベストな処理方法は?
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1575258514/
小さなイライラって思い通りに生きられてない自分へのモヤモヤだったりもするのかなって気もしたり
うーん
298
:
幸せな名無しさん
:2022/03/09(水) 08:31:54 ID:EME/fqdI0
私の引き寄せのとっかかりはこのプリンセスレッスンなんだけど
今思うとそれ以上深みにいかずにひたすらプリレだけやってれば良かったな
上原愛加 プリンセスレッスン他
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1340779935/
>>296
ツイッターは簡単に友達増やせるけどLINEの仲間増やしは私も苦手ー
299
:
幸せな名無しさん
:2022/03/09(水) 08:57:34 ID:265lFKdA0
>>297
さん
お返事ありがとぅーす。
今朝も早起きしてプリプリ怒ってる自分を内観してるよ。
参考になるようなレスありがとう。
チラッと読んでみたけど、
23 : 幸せな名無しさん sage 2019/12/10(火) 00:05:46
>>22
怒りや憎しみにフォーカス当てることが無駄だからね
怒りが起こったからこそ本当はどうしたいか、怒りを持ったからこそ怒りの逆にある得たい感情にフォーカスすれば叶う
怒ってれば楽ではある
誰かのせいにしてうまくいかないと怒れば楽
でも、それはキリがないよね
↑これが、おっ!と思ったかな。
まあ、「叶う」のところに釣られたんだけど(笑)
自分もキリのなさを感じているから、そろそろ怒りの逆にある感情にフォーカスしてみようかな。
なんか、やってみたいと思うんだよね。
他のレスにもあったけど、怒りの底には、
甘えたい
可愛がられたい
認められたい
大切にされたい
とかの気持ちがあるのは自覚してる。
だったら、素直にそれを表現すればいいんだよなぁ。可愛く甘えるとか、可愛くお願いするとかね。…うわぁ、できるかなぁ(笑)超自立型タイプで生きてきたから…うん、でも、まあ、やってみたいから、やってみようかな。
いきなり人に甘えるのはハードル高いから、怒りの逆にある得たい感情(自分の場合は愛)を感じてみようかな。
意外にさ、怒り感じつつも、愛にフォーカスってできるもんだねぇ。今やってみてるけど、怒りを感じてた相手に、私、めっちゃ愛を感じてるわ!すげぇなこりゃ。
教えてくれてありがとー!
300
:
幸せな名無しさん
:2022/03/09(水) 11:25:32 ID:265lFKdA0
299です。
愛にフォーカス、とても心地いいんだけど、怒りは怒りで、やっぱり感じて昇華してあげないとなくならない様子。
むしろ、怒りを感じてる対象に愛を感じることで、余計こんがらがる気がする…。
自分は、怒りは怒りで表現してあげるのが一番昇華されて気持ちも落ち着くかな。
怒りって、自分を守るためにわいてきた感情で、その下には悲しみとか寂しさとか色々隠れてるんだよね。
自分は自愛で自分と向き合って、自力でその感情を昇華しようとしてきたけど、現実に働きかけるのもアリだと思う。嫌なことされてるなら現実の相手に向かって怒ったり、イヤだと伝えたり、悲しいからやめてほしいと伝えたり…そういうの、自分は自愛を隠れ蓑にして避けてきたから、最近やってるよ。
どんな自分でもすばらしいことには変わりないのだから、調子がいいときだけ自分を肯定するんじゃなくて、調子が悪い自分(望まないことが現象化してる自分)も、すばらしいすばらしいと認めてあげるのが自愛だし、ちまたで言われている自己肯定感だと自分は思う。
もちろん怒りを表現してひんしゅくかったり、避けられたり、逆に相手から怒られたり、あるけど、自分殺して生きてて死にたくなるより、ずーっとマシだし、自分を大切にできてる気がする。
怒りをないものにするほうが、いつか犯罪に手を染めたり、誰かや自分を傷つけてしまうと、体験から感じるよ。
自分や相手を信頼してないと、怒れないしね。
なんか自分が怒りについて悩んでるから、語ってしまったよ。誰か反応してくれるといいな。
301
:
幸せな名無しさん
:2022/03/09(水) 15:00:33 ID:6N4t/qOI0
数年前から怒らなくなった
引き寄せ始めたら
私を怒らせる人が自爆したり勝手に居なくなった感じ
だから怒り方忘れたし
YouTubeやテレビで怒ってる人見るのすら苦手になってきた
302
:
幸せな名無しさん
:2022/03/09(水) 16:10:13 ID:7HOT4vVY0
>>300
>むしろ、怒りを感じてる対象に愛を感じることで、余計こんがらがる気がする…。
そりゃこんなアクセル踏みたくなってるのにブレーキ踏むような真逆状態だと…
それを誰が言ったかわからないけど
潜ちゃんでアドバイスしてる人の中には、机上の空論とか理想論を言ってるだけの人も多いし
違うなーと思ったらやめるのも手だよ
「自分=世界」なつもりが「アドバイザー=世界」にならないように
>>301
すごい!ぜひコツの伝授を!
303
:
幸せな名無しさん
:2022/03/09(水) 16:37:42 ID:265lFKdA0
>>302
300だよ。ありがとう。ほんと、それだよね。
達人とかのまとめとかブログとかも、半信半疑で読んで、試してみて合わなければ自己流でいいと思ってる。やりたいのだけやってさ。別に義務でもなんでもないし。
301さん、いーなー。
私の場合、私が誰かに怒られて怒鳴られて、私がその場からいなくなるパターンが多いよ。相手の引き寄せ的に、あぼんされたのかなとか思ってたけど、フツーに、そんな怒鳴り散らす人のそばに私がいない方がいいから、離れることになるんだと思った。めっちゃ悔しいけど、そんな人に認められなくてもいいんだと思ったら、気が楽だよ。あー、自分の人生にこの怒鳴り散らす輩は必要ないんだな、ってさ。
304
:
幸せな名無しさん
:2022/03/09(水) 19:42:10 ID:Tb9Fkh9I0
怒りって一見ネガティブな感情に見えるけど、生きていく上で自分自身を有害な人や状況から守る上で鎧となり盾となり剣となる必須感情だろ。
スピ系ってやたら愛って概念を賛美して、ネガティブな感情を忌む傾向があるけど、あれは危険な思想だと思う。
感情は喜怒哀楽全てが一連に繋がって全ての行動の動機・エネルギー源になっているから、怒りを野蛮なもの、未熟な人格故の産物、悪い物と忌み嫌って抑え込むと、同時に他の喜びや悲しみ、楽しいと言った感情まで感じられなくなっていく上に、怒りという生きる上での生命保持に繋がる圧倒的なパワーを無自覚に抑え込んでいるから、何をするにも気力が湧かず無気力抑鬱状態になってしまう。
周りからハラスメントやモラハラや理不尽な扱いを受けやすい奴ってのは、『嫌われたく無い』『良い人でありたい』『人前で怒りを出す自分なんて見っともない』とか色んな理由をつけて、自分で自分を守る為の怒りのパワーを無意識に押さえ込んでるんだよ。
だからこう言う奴は特に何もしてなくても人といると異様に疲れやすくなるし、一人になった瞬間ドッと疲労感が押し寄せて動けなくなる。何かしてても、楽しいとか嬉しいって感情も鈍くなる。
自分自身怒りの感情について一番付き合いが深いから色々調べたり自分の心を掻き分けてみて、上のような事に行き当たった。
305
:
幸せな名無しさん
:2022/03/09(水) 22:34:46 ID:265lFKdA0
>>304
いやー、勉強になる。ありがとう。
知識としては知ってるけど、自分もその「嫌われたくない」とか「怒りは悪」とかずっと思ってて、(自分が幼少期に理不尽に怒鳴られて怖かったから)怒らないように怒らないように生きてきて、見事、鬱に何度もなったよ。
怒っていいんじゃんね。
抑圧すると、ほんと、ポジティブな感情も感じられない、ロボットみたいになるよ。当時の自分の写真みると、目が死んでたり、つらそうだったり、お面みたいな顔してる。
子どものときからそんなだから、今、ものすごーーーーい怒りがわいてきてるよ、毎日。
もっと初期は、ほんとヤバくて、下手したら犯罪に走ってたと思うし、自分や誰か傷つけたかもしれない。そのとき初めて、犯罪を犯す人も、同じ人間なんだな、と思えたよ。こんなこと、大っぴらにいったら炎上するかも知れないけど、ほんとそう。
怒りを敵視する人こそ、危ないと思う。
あーーー、書いてても怒りがわいてくるーーー。このレス削除されないといいけど。過激思想とかじゃないんだからね。
306
:
幸せな名無しさん
:2022/03/10(木) 03:20:47 ID:Ps3.mt6Y0
>>305
怒りの難しいところはそれを表に出すと周りが不快になるとこよね
最悪精神疾患にさせたり
喜怒哀楽の中では色んな意味で扱いが難しい感情だと思う
怒りを感じにくい気質に生まれるだけでも勝ちなのかもしれない
307
:
幸せな名無しさん
:2022/03/10(木) 03:34:24 ID:NDxu8AY.0
自分もカッとしやすい父親の気質がモロに遺伝して
物心ついた時から父親とバトルして地獄みたいな家庭だったし305の気持ちはめちゃくちゃわかる
308
:
301
:2022/03/10(木) 08:36:56 ID:a2SiCIxA0
自分はとことん環境変えた
仕事でも友人でも怒られたり怒りを覚える相手とは即終了 腹立つ相手にはしっかり仕返ししてから縁切り
心地好い環境だけで生きるって決めたから
周りがお花畑だよ
かといって宝くじが当たったとかイケメンにプロポーズされたとかはないんだけど ここ数年ずっと平和
309
:
幸せな名無しさん
:2022/03/10(木) 10:27:44 ID:ibfBiXqY0
>>308
>仕事でも友人でも怒られたり怒りを覚える相手とは即終了 腹立つ相手にはしっかり仕返ししてから縁切り
お答えありがとう
これは引き寄せ的に勝手にそうなってくれたってこと?
それとも仕事相手は契約切るとか友達はブロックするみたいな行動したってこと?
自分は嫌な奴がいなくなってもまた似たようなのが現れるループになってしまう
310
:
305
:2022/03/10(木) 14:58:03 ID:vmX5yXhs0
>>306
相手の気持ちを考えて怒れなかったんだよね。でも、ちゃんと自分を大切にして、理不尽な怒りに反発できる人なら、怒られても「自分悪くないな」って思えるし、スルーできたり逆に言い返したりできるから、
誰かに怒る→相手を追い込む
というわけじゃないんじゃないかと、最近は思う。
人を責めたい人と自分を責めやすい人が、怒る怒られるの関係になったとき、怒られる側が精神的に追い詰められるのかな、と経験上思う。
自分もずーっと、
自分は罪のある人間
人の怒りは自分のせい
って思い込んでたから、人を理不尽に攻めたい人のターゲットになりやすかったんだよね。
最近は、怒られても反発してるし、逆に相手を説教したりしてるよ(笑)意外になんとかなる。虐待親だったうちの親にも、コンコンと説教し続けて、「私はあなた達親を愛してて諦めたくないからこれを伝えてる!」と言い続けてるけど、親も結構変わってきたし、愛は伝わるなと感じる。
怒りの底にも、愛を感じるよ。自分の場合は。八つ当たりで怒ってる人ももちろんいるけどね。
311
:
305
:2022/03/10(木) 15:08:59 ID:vmX5yXhs0
>>307
さん
共感ありがとう。めっっっちゃつらいよね!親も自分も憎んだり、苦しいよね!ほんと、自分も長年苦しんだー。今も発狂しそうなくらい怒りがわくとき、あるよ…。怒り狂う夢も、数ヶ月見続けてるし、心療内科にも長年通ってる。
今は親に遠慮しないでバトルすることもあるよ。上にも書いたけど、自分の怒りの底に、
親に愛されたい、大切にされたい
親を愛してる、愛したい、大切にし合いたい
自分の親の本質がそんな毒野郎だとは思えない
があるのを感じたから、それを言い続けてる。
うちの親も幼少期の家庭事情が複雑だったから、まあ、負の連鎖ってやつだよね。
でも、
私はあなたたちを愛してるから、家族に産まれたのだから、大切にしあいたい!だから怒って伝え続けてる!自分を責めてほしいわけじゃない!これからの関係をよくしたい!
と、声高に言い続けてたら、親も変わってきたよ。私の家は、マシな方なのかな。でも、人間の本質は愛だと思うし、どんな毒親も犯罪者も、毒親とか犯罪者になりたくて産まれてきた人間は一人もいなくて、
みんな、親を大好きで産まれてきた、愛に満たされて産まれてきた、尊い命なのだと思う。
親に憎しみが強いと受け入れられないかもだけど、虐待する親もね、不安で不安で、怖いんだよ。誰か助けて!って思ってて、でも言葉がわからないから、誰にも言えなくて、虐待は子どもだけじゃなくて、親や家庭からのSOSでもあるんだよ…。
自分は自分の虐待とかにとことん向き合いたくて、心理学とか教育とか保育とか、独学とか学校とか研修で勉強してきて、そういう考え方にたどり着いたよ…。
あー!!長かった!!
307さんも、お互い楽になれる日がくるといいよね。
312
:
幸せな名無しさん
:2022/03/10(木) 15:23:25 ID:ixmPaFy20
人へ思いやりが持てない時は
自分と向き合う時間だよ。
まずそれが大切なこと。
人を傷つけず自分をも傷つけないためにもね。
313
:
305
:2022/03/10(木) 15:44:47 ID:vmX5yXhs0
>>312
自分もそう思ってとことん自分と向き合って現実に働きかけないできたけど、抑圧された感情が大量にある人は、自分で自分の気持ちを昇華しきれないと思う。
関わってれば悲喜こもごもあるのが人間関係だし、思いやりを持てないときもあると思うよ。人間だもの。
思いやりを持てないで八つ当たりしたり意地悪しちゃう状態って、本当は、
誰か助けて!
私を大切にして!
って思ってるんだよね。
だから、他者に褒めてもらったり弱音聞いてもらったり、現実に働きかけて全然いいと今は思ってるよ。
自分と向き合うだけで思いやり持てる余裕がある人はそれでいいかもしれないけど、自愛って別に自分だけで完結しなくてもいいと自分は思ってるし、
むしろ自分は自家発電ばかり頑張って限界を迎えたから、
人に思いやりを持てないときは、素直に「助けて」「褒めて」「聞いて」って他者に頼るのをおすすめしたい。例え他者が思ったとおりに頼らせてくれなくても、自分が自分のためにSOSを出せたことは、すばらしいことだから。
自愛とか潜在意識の変な情報に流されて、
ネガティブは悪い
怒りを出すのは悪い
全部自分のせい
自分で自分をなんとかしなきゃ
ってなっちゃうのは、結局、潜在意識を知る前にもやってた自分責めの状態から全然動いてないから、苦しいと思うよ。
だから、反論させてもらう。
314
:
幸せな名無しさん
:2022/03/10(木) 17:55:26 ID:ixmPaFy20
なるほど。
そこまでわかっているなら
配慮が必要なのは
もうお解りですね。
315
:
幸せな名無しさん
:2022/03/10(木) 18:05:27 ID:vmX5yXhs0
>>314
え?!
なんかあなたの言いたいことがよくわからないんだけど…
配慮ってなんですか?
人は配慮できるときもできないときも、お互い色々ありますよ。
なんの配慮についておっしゃりたいのですか?
316
:
幸せな名無しさん
:2022/03/10(木) 18:13:53 ID:ixmPaFy20
自分が荒れている時人にネガティブを吐きそうな時
人への思いやりから迷惑にならない場所でケアする事です。
317
:
幸せな名無しさん
:2022/03/10(木) 18:24:46 ID:vmX5yXhs0
>>316
えーっと…
あなたの思い方、私もかつてしてたけど、いつか爆発するし、それか抑圧しすぎて鬱になるよ?
ネガティブを人に聞いてもらうことは何も悪いことじゃないし、迷惑かけてもいいんだよ?
あなた、
人に迷惑かけるべきじゃない
ネガティブを人に聞かせてはいけない
人を傷つけてはいけない
人に配慮すべき
とか、そういう価値観持ってない?
そのすべき思考、捨てても大丈夫だよ。
人に迷惑かけることがあってもいいし、
ネガティブなことを人に吐き出してもいいし、自分の言動で他者がネガティブな気持ちになることだって、あっていいんだよ。
傷つくことも傷つけることも、あってもいいんだよ。
318
:
幸せな名無しさん
:2022/03/10(木) 18:28:22 ID:ixmPaFy20
それは違います。
もしかして自愛を誤解されている方でしょうか
。ならば多くの方が指摘されていますのでそちらでご確認下さい。失礼いたしました。
319
:
幸せな名無しさん
:2022/03/10(木) 19:15:09 ID:vmX5yXhs0
>>318
何が違うのかわからないな。
あなたの自愛って、自分をすべきせねばでがんじがらめにすること?そんなこと、まとめにも掲示板にも書いてあるの見たことないよ。
あなた、自愛ができたり他人に寛容なら、どうしてネガティブな感情を吐き出すことに配慮が必要だと私にレスしたの?
言われた側は、強要されてるように感じて、とても不快だよ。
あなたが自分に思いやりを持たずに他人ばかり優先して、あなたのネガティブな感情を抑圧しようが私には関係ないけど、一応伝えはしたから。あとはご自由に。
320
:
幸せな名無しさん
:2022/03/10(木) 19:27:49 ID:ixmPaFy20
自分はこう感じる。
ですよね。
そのご自身の認知と向き合ってみては如何でしょう?
そこからしか始まりませんから。
それでは。
321
:
幸せな名無しさん
:2022/03/10(木) 19:40:32 ID:CH9VL6gg0
>>312
=
>>277
じゃないの
この的外れな斜め上アドバイザーっぷりからして
無視無視
322
:
幸せな名無しさん
:2022/03/10(木) 19:45:31 ID:CH9VL6gg0
ここはゆるく仲良くおしゃべりするスレであって
上から目線でアドバイザーごっこするスレじゃないよね
323
:
幸せな名無しさん
:2022/03/10(木) 19:49:57 ID:vmX5yXhs0
>>320
いや、その言葉、全部あなたにお返しします。なんで私に配慮が必要だとレスしたくなったのか、ご自分と向き合っては?
私の側の思いや考えは全部お伝えしました。
あなたは何一つ具体的なことを言っていない。煙に巻いてる感じですね。
コミュニュケーションが難しいと感じるし、私はこれ以上知りません。
他の方も見るだろうし、あなたとやり合うのはこの辺で。
324
:
幸せな名無しさん
:2022/03/10(木) 19:51:51 ID:ixmPaFy20
IPアドレス見れは解りますよ。
それでは。
325
:
幸せな名無しさん
:2022/03/10(木) 20:05:48 ID:lhJfURTQ0
夢占いってサイトによって意味が違うから結局は意味はないって事ですよね?
起きたときに一瞬、現実?って思ったけど、あっ!!違った。と。
嬉しい夢だったので現実か夢か分からなくなっていました。
夢も忘れ今日も仕事忙しいから浸すら業務に打ち込んでいて、
今日も終わったぁと後片付けしていたら好きな人が話しかけに来てくれて、
今思えば前兆だったのかな?と。
夢は相手発信でLINが来てラリーしてる状態だったけど。
326
:
幸せな名無しさん
:2022/03/10(木) 20:08:22 ID:/SgvUhS20
>>312
の言わんとすることもわからなくはないけど、なんでそんな論調なの?って笑ってしまうw
327
:
幸せな名無しさん
:2022/03/10(木) 20:54:12 ID:fucrfD3.0
うーん 自分で書いてて楽しいならそれを書く
不快ならやめるってだけなんだけどなぁ
なんで必ずケンカしたがるんだろう 楽しいのかな
怒りは絶望よりも良いって言うし
そういうことなのかな
わからないよ本当にこの板の人達
もちろん一部の人だけだと理解してるけど
328
:
幸せな名無しさん
:2022/03/10(木) 22:18:36 ID:WirdfBdk0
下手に自愛って言葉を出すと「ワタシ自愛を完璧に理解シテマス」みたいな人(
>>318
)がやってきて説教かましていくから迷惑すぎる
多くの人って誰だよ
その人らが正しい証明してみなよって感じ
329
:
幸せな名無しさん
:2022/03/11(金) 08:25:34 ID:lYoHG40I0
>>325
夢占いは当たっことないw
でも楽しい夢が見られると潜在意識に良さそうな気がする!
そのまま好きな人と上手くいくといいね💕
330
:
幸せな名無しさん
:2022/03/11(金) 17:27:41 ID:5dLCPjbc0
加齢で気力がなくなるのどうすればいいんだろ?
331
:
幸せな名無しさん
:2022/03/12(土) 02:20:21 ID:iReKA5A60
>>330
肉食え!
トリプトファンで気力湧く!
332
:
幸せな名無しさん
:2022/03/12(土) 08:49:40 ID:.EyCaGJ20
>>329
夢占いは当たった事ないですよね。
仕事でも好きな人に信頼される人間になりたいですね。
仕事以外で信頼されているのかって聞かれたらどうかは分からないですが(笑)
私の担当業務内の事のはずなのに同僚から話を聞いたり、
同僚を通して来たりとあるので…。
333
:
幸せな名無しさん
:2022/03/12(土) 12:54:15 ID:5cwQEF.c0
トリプトファンとってセロトニン増やして筋トレしてテストステロン増やすのは医学的に間違いないなw
334
:
幸せな名無しさん
:2022/03/12(土) 15:22:42 ID:iReKA5A60
>>333
これやと思うで。
現実問題、低血糖状態だとどうしても些細な事でイライラするし気力湧かんし鬱鬱としやすくなる。それこそ、良い気分になるには肉体からのアプローチも必要や。
適度に米や肉やバナナやナッツ食って、嫌になる程睡眠とって、好きな入浴剤入れたお風呂にゆっくり浸かって髪でも切ったら、自然とスッキリして気力も湧いてくるやろ。天気の良い休日にはちょっと近所を散歩したりな。
それでも気力湧かんってなったら、年齢的にホルモンバランスが不安定になってるかもだから婦人科行ってみてもいい。
こういう板見てる奴の中にはどうしても視野狭窄に陥って『潜在意識で…』とかなってる奴もおるかもだけど、別に自分のコンディション整える上で潜在意識的な手法に拘る必要はないんやで。
335
:
幸せな名無しさん
:2022/03/12(土) 16:24:07 ID:i5B8o1SI0
>>334
そもそも肉体的アプローチも潜在意識メソッドに入ると思うんだよね
何でみんな脳内であれこれすることだけが潜在意識へのアプローチと思い込んでるんだろう
336
:
幸せな名無しさん
:2022/03/12(土) 16:34:23 ID:.yzBl1/w0
何スレだったか忘れたけど
(多分若さスレかなりたい顔スレあたり)
見た目願望への肉体的アプローチの話をしたらそれは潜在意識じゃないって叩かれたな
337
:
幸せな名無しさん
:2022/03/12(土) 17:56:42 ID:rqUo8t9M0
そうなんだけど
自分を大切にするそのメンタルが作用するということだよね
そうではなくて人体の仕組みとしてそうなるというなら
それはここで話さなくてもいいのではという見解もわかる
幸せになりたいです
運動してくださいって言われたら
う、うん、、ってなっちゃう
までも叩くようなことでもないよね
338
:
幸せな名無しさん
:2022/03/12(土) 18:24:58 ID:gYRm5iqY0
そうかなぁ
怪しいおっさんに「別の領域がー既にあるー」って言われる方が「お、おう…」ってならない?
339
:
幸せな名無しさん
:2022/03/12(土) 18:28:02 ID:2BtAkOGo0
私はどっちもならないなw
340
:
幸せな名無しさん
:2022/03/12(土) 18:29:06 ID:EgXyr2Bg0
精神で物理的な変化なんて無理なのに
潜在意識でシワを消そうとか顔立ちを変えようとか出来るわけない
シワや顔立ちへの肉体的アプローチが板違いというより潜在意識だけで変えられると思うことがそもそも勘違いなんよ
341
:
幸せな名無しさん
:2022/03/12(土) 18:31:27 ID:EgXyr2Bg0
「本当に潜在意識の使い手なら美人なはず」とか、
引き寄せの勘違い魔に無駄に叩かれた引き寄せ本著者が不憫すぎる
342
:
幸せな名無しさん
:2022/03/12(土) 18:37:30 ID:VqZFvAFA0
>>337
メンタルも人体の仕組みの一部だよ
運動してセロトニン出して幸せになるのも
良いイメージでセロトニン出して幸せになるのも同じ
343
:
幸せな名無しさん
:2022/03/12(土) 18:43:22 ID:r/zVOqCs0
自分は努力頑張る!みたいな決意表明したとき
それは潜在意識に関係ないって言われた事あるw
344
:
幸せな名無しさん
:2022/03/12(土) 18:45:33 ID:r/zVOqCs0
あんたに潜在意識の何がわかると言うの?って感じw
345
:
幸せな名無しさん
:2022/03/12(土) 18:47:28 ID:3XeYxLvQ0
努力と叶うを関連づけていたらその通りになるし、関連づけなければその通りになる
無理と思えば無理だし、無理じゃないかもと思えば無理じゃなくなるかもしれない
そんだけそんだけ
346
:
幸せな名無しさん
:2022/03/12(土) 19:04:17 ID:psvi.mfg0
>>340
ごめん顔は物理的に結構変わった私が通る〜
なりたい芸能人の写真とか動画見まくってイメージしてたらわりと簡単だったよ!
347
:
幸せな名無しさん
:2022/03/12(土) 19:12:35 ID:3XeYxLvQ0
>>346
お、いいね
私も「こんな感じになりたい」と思ってた顔にはいつの間にかなってたので、可能なんだなと思うよ
348
:
幸せな名無しさん
:2022/03/12(土) 19:29:31 ID:xfxNr6PQ0
>>346-377
ビフォーアフター画像up!
349
:
幸せな名無しさん
:2022/03/12(土) 19:34:04 ID:rmA/Cu3g0
>>345
関連づけないで5年経ったよ
結果を言うと叶ってない
350
:
幸せな名無しさん
:2022/03/12(土) 19:38:19 ID:iReKA5A60
>>346
ああ、それ分かるよー。
見た目の変化が目的なら徹底して自分の見た目をそのなりたい人物になりきって生活してたら、ワイの場合二週間くらいしたら周りの人からチラチラそう言われるようになる。
でも中身がワシとか言うようなキャラだから見た目だけ綺麗になってもストレスなんや。
外見チェンジしたい奴はやってみたらいんじゃね?
351
:
幸せな名無しさん
:2022/03/12(土) 19:39:26 ID:8vyCdX8E0
関連づけなければ「叶う」と言ったっけ?
その一点に関して言えば「努力と叶うは関係なくなる」だけだよ
352
:
幸せな名無しさん
:2022/03/12(土) 19:50:41 ID:f3sku8EQ0
ハリセンボン箕輪顔で堀北真希ちゃんに似てると言われるようになりました!ってのは無しだよ
353
:
幸せな名無しさん
:2022/03/12(土) 19:53:49 ID:f3sku8EQ0
>>351
それ引き寄せ詐欺師がよくやる屁理屈こねくり回し術じゃん
354
:
幸せな名無しさん
:2022/03/12(土) 19:57:51 ID:iReKA5A60
>>352
堀北真希ちゃんと箕輪さん…それは考えたこともなかった。でも元が似てる方が寄せやすいかもしれんなあ。
てか別に芸能人の誰に似たいとかじゃなくて、自社製品比率でも美的度合いはアガるみたいやで。ワイは録音アファとか心の中アファしとったが、その期間中はやたら見た目褒められる率が上がったわ。自分で実験した範囲だから万人に共通かは分からんけど。
355
:
幸せな名無しさん
:2022/03/12(土) 19:58:23 ID:8vyCdX8E0
屁理屈と思って切り捨てずに「そういう考え方もありかー」と思ってやってきたら人生いい感じになってきたので、今もそう考えているだけだよw
356
:
幸せな名無しさん
:2022/03/12(土) 20:02:27 ID:f3sku8EQ0
「関連付けなければその通りになる」
「関連付けなかったけど叶わなかったよ(=その通りにならなかった)」
「叶うなんて言ったっけ?」
詐欺師の手口
357
:
幸せな名無しさん
:2022/03/12(土) 20:07:09 ID:8vyCdX8E0
よく読んでw
上手くいかないと言ってる人、単に「読めてない」場合が多いんじゃないかなあと色々書き込み見ていて思うよ
自分も最近になって理解できるようになった事も多いしなー
今の自分が理解できない事を嘘と捉えるのか、理解出来ていないだけと捉えるのかで結構変わってきそう
358
:
幸せな名無しさん
:2022/03/12(土) 20:09:16 ID:fWYwJsR20
>>346
>>347
>>350
いいなー!
「忘れたり願望を握りしめなくなったら叶う」とか聞くけど、顔の場合はイメージとかアファし続けて叶う人多いよね。
359
:
幸せな名無しさん
:2022/03/12(土) 20:14:41 ID:f3sku8EQ0
>>357
そういう言い訳が必要な言い回しをコネコネしてるところが詐欺だって理解しようか
360
:
幸せな名無しさん
:2022/03/12(土) 20:16:52 ID:8vyCdX8E0
> 「忘れたり願望を握りしめなくなったら叶う」
これも関連づけよね
顔以外で、願望握りしめたままポロッと叶った事あるからこれも関係ないんだなと思ったよ
顔は毎日見るだけに忘れるとか願望握りしめなくなるとかが難しいから、そういう叶い方をする人が多いんだろうという考え方は出来るね
361
:
幸せな名無しさん
:2022/03/12(土) 20:18:44 ID:f3sku8EQ0
引き寄せ詐欺師のテンプレ「理解できてない」
いえいえ誤解を招く紛らわしい言い回しがすでに詐欺なんです
362
:
幸せな名無しさん
:2022/03/12(土) 20:21:45 ID:iReKA5A60
>>358
見た目変えたい系だったら、普段からなりたいタイプの人になったイメージで過ごすといんじゃね?女の人なら化粧やヘアスタイルや洋服と言った外装からも補強できるやろ。
お人形さんごっこの人形そのものになり切ったつもりで遊び感覚で楽しんでやるくらいがえんちゃうかな。
363
:
幸せな名無しさん
:2022/03/12(土) 20:23:12 ID:f3sku8EQ0
>>360
「関連付けなければ叶うなんて言ってない」ってついさっき言ったばかりやんww
舌の根も乾かないうちにまた詐欺ってるわ!
364
:
幸せな名無しさん
:2022/03/12(土) 20:26:36 ID:f3sku8EQ0
てか芸能人に何となく似せるくらいなら
顔真似芸人がやりまくってるからスピ関係なく可能なんだよなぁ
365
:
幸せな名無しさん
:2022/03/12(土) 20:28:15 ID:ejnov/Xg0
キンタロー顔「前田敦子に似てるって言われます」
こうですか?
366
:
幸せな名無しさん
:2022/03/12(土) 20:29:26 ID:ejnov/Xg0
浜ちゃんにするか悩んだw
367
:
幸せな名無しさん
:2022/03/12(土) 20:40:09 ID:f3sku8EQ0
キンタローは前田敦子に似てるけど頭と顔のサイズは全く似てないじゃん?
物理的に変わるというのは、何となく似てる程度の印象レベルじゃなくて物理的なサイズも込みじゃないとでしょ
368
:
幸せな名無しさん
:2022/03/12(土) 20:56:02 ID:iReKA5A60
>>365
そりゃ自称やろ!
369
:
幸せな名無しさん
:2022/03/12(土) 23:01:36 ID:1LzrQouI0
もしここに達人さんおられたら
ウクライナの戦争止める事はできないでしょうか?
平和を願って瞑想するのは効果あると思いますか?
370
:
幸せな名無しさん
:2022/03/13(日) 00:09:03 ID:7sI/sE1A0
>>343
>>345
「努力頑張る!」って言ってる人に
「潜在意識関係ない」とか「関連付けがー」って水差すところが潜ちゃんの面倒なとこ
もっとひどいのがチケ民で
「既にあるんだから努力なんていらないよ」という
371
:
幸せな名無しさん
:2022/03/13(日) 00:21:31 ID:7TxMcEck0
自分が努力不要なら勝手にそうすれば良いのに
努力に前向きな他人の足を引っ張ろうとする陰湿さがある
372
:
幸せな名無しさん
:2022/03/13(日) 00:23:17 ID:a7aKCRGs0
努力したければしたらいいんだよ
してもしなくてもいいんだから
平和を願って瞑想もしたければしたらいいんだよ
してもしなくてもいいんだから
373
:
幸せな名無しさん
:2022/03/13(日) 00:27:43 ID:7TxMcEck0
ほら出た
こういうのv8って人が上手いこと言ってたなぁ
何だっけ、ニヒリスト?
374
:
幸せな名無しさん
:2022/03/13(日) 00:32:18 ID:7TxMcEck0
こういう人はまず達人じゃないからね
それっぽいこと言いたいだけの承認欲求者だよ
どうせ「努力しなくても叶うと信じてたけど叶わなかった」って言われると「叶うなんて言ってない」ってないって誤魔化すんだから黙っとけばいいのに
375
:
幸せな名無しさん
:2022/03/13(日) 00:33:49 ID:JF2hBiFc0
ニヒリストって元の意味は無欲とか虚無とかそういうものじゃなかった?
私は楽しく生活しながら現実の欲を満たしている。そしてそのための条件は本来無いんだなという実感に沿った話をしてるだけ
それってニヒルだろうか
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板