したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Back to the past

1タイムリープ:2022/01/23(日) 12:43:17 ID:5i8qiCJg0
タイムリープを考察する『Back to the past(通称 BTTP)』のブログとYoutubeの内容が潜在意識の話に似ているので話題にします。

2幸せな名無しさん:2022/02/06(日) 18:54:56 ID:kO7O4Q7M0
タイムリープと引き寄せの法則【おぱい氏のパラレルシフト】

今回は「引き寄せの法則」を使って、タイムリープやパラレルワールドへの移動ができるという、おぱい氏の方法を紹介します。
おぱい氏のタイムリープの方法は独特ですが、死後の世界の話だったり、いろいろ興味深いポイントがあります。

■平行世界・パラレルワールドについて質問に答えるよ

4 :Mr.名無しさん:2013/09/07(土) 21:42:12.21
5 :おぱい:2013/09/07(土) 21:49:05.36
>>4
あるよ

驚くべきなのは、物理学者の中では当たり前の概念なのだが
一般人は映画の中だけの世界だと思ってることだ

物理学者の中では時間は一定に流れるものではない事は常識だが、
一般人はそんな当たり前の事すら信じられないといい、
さらに物理学者の概念を物理学を全く知らない彼らが馬鹿にしているのが現状だ


つってもこのスレでは専門的な事は書かないから安心してね
猿でもわかるように書いていくよ

本当のところそういう世界ってあるんですか

3幸せな名無しさん:2022/02/06(日) 18:57:29 ID:kO7O4Q7M0
6 :Mr.名無しさん:2013/09/07(土) 21:54:55.68
紐理論とか?


7 :おぱい:2013/09/07(土) 22:11:36.13
>>6
超ひも理論は概念としてなんとなく知るぐらいならそんなに難しくないはず

聞いた事ない人向けに説明すると、
物質を顕微鏡で拡大して見ていくといずれ原子が見えてきて、物質は原子で構成されてるのがわかるはず
んでその原子は何で構成されてるのかと言うと、中性子と陽子ってやつで構成されてる。
じゃあ中性子と陽子は何で構成されてるかというと、クオークってやつで構成されてて、
クオークは何からできてるかと言うと、超ひもと呼ばれるひもの形をしたもので構成されてるわけだ
原子からクオークまでは全て球状の物質だと考えられてたが、よくクオークを見ると球状ではなく
ものすごく速度で回り続けてるひもだということが分かったということです

超ひもは何で構成されてるか?
超ひもは超ひもであり何からもできてないってのが今のところの答えです


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板