したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【701式他】『なる』について語ろう!18

1[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/06/23(火) 16:51:33 ID:VErlJXlY0
片思いスレpart5に現れた701さん他が提唱する『なる』について語るスレです
701式とは以下のスレの694-791をご覧ください。
tp://jbbs.shitaraba.net/study/9650/storage/1337922988.html#694
次スレは>>990を踏んだ人が立ててください。

前スレ
【701式他】『なる』について語ろう!17

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1559818077/

486幸せな名無しさん:2022/11/21(月) 19:53:43 ID:6MfBVguw0
なれる人はポンポンなれるんだもんなぁ羨ましい

487幸せな名無しさん:2022/11/28(月) 18:24:16 ID:wnLFminY0
完璧認定とブレインダンプ を行うと良い!

488幸せな名無しさん:2022/11/28(月) 19:41:28 ID:qDdduB5I0
現実と関係なく、なっちゃえばいい
クレさんてすごいな

489幸せな名無しさん:2022/11/29(火) 07:17:05 ID:jpXISYuw0
>>488完璧認定やればできるようになる

490幸せな名無しさん:2022/11/29(火) 11:34:06 ID:eZNFzoJk0
完璧が好きな人は関連付ければいいけど、単になるだけで十分
なるって他に何かが必要とか、そんな面倒なことではないよ

491幸せな名無しさん:2022/11/29(火) 12:26:00 ID:Y7o8CLRY0
関連付けっていうより、なるが続かんって人にまず完璧やってみてってことでしょ。

492幸せな名無しさん:2022/12/08(木) 15:01:38 ID:HevYRocM0
自分の場合、なるは「はい、なったから終わり」
って思っても、実感が全くないから続かないんだよなー。

「もうなってる」って成功者が言うのは理解できるし否定もしないけど、現実を気にしてしまう自分にはどうにもこうにも難しい。

わかるかな、この感覚…。

493幸せな名無しさん:2022/12/08(木) 15:25:08 ID:/4ij.nE.0
てか、ほとんどの人が同じでしょ

494幸せな名無しさん:2022/12/19(月) 23:15:51 ID:w2aYeUOc0
旦那と子供が欲しいのになる、はいもうなったってワンルームでどうするの?誰も居ないし居るふりするの?

495幸せな名無しさん:2022/12/20(火) 17:39:51 ID:f.L./jhc0
>>494
はいもうなったってワンルームでどうするの?誰も居ないし居るふりするの?

と、考えているのも旦那と子供のいる自分になったから

496幸せな名無しさん:2022/12/20(火) 19:21:56 ID:yQkQmkn60
>>495
旦那と子供の居る自分がそんな事考えないよ。

497幸せな名無しさん:2022/12/20(火) 20:09:16 ID:mdFEBOD20
いきなりなったと思えないなら、とりあえず今までのワンルーム独身生活が延々と続く物語から夫と子供がいる幸せな生活の物語に切り替わったと考えてみるのは?
目の前の現実はただの事象でそれにどういう意味付けをするかは自分次第なんだから、自分が望む方に解釈していく
これからもワンルーム独身生活を続けたければ今まで通りの解釈で物語を続けていけばいいし、それが嫌なら解釈を変えて別の物語に切り替えてしまえばいい

498幸せな名無しさん:2022/12/21(水) 00:07:45 ID:Ga1xmD9Q0
実践的な事を伺いたい。願いが叶ったと思い込むということ?頭の中でその妄想をしながら実生活をするの?

499幸せな名無しさん:2022/12/21(水) 12:06:14 ID:CgUfto/E0
意図の定義を変えないと難しいよね
願望が叶った=現実に現れること=エゴが納得する形
願望=なったらすぐ叶っている
エゴを納得させる必要がないものと願望に対する認識を変える
そうすると現実に現れるとな!

500幸せな名無しさん:2022/12/24(土) 22:43:46 ID:MahM/cs.0
なるって、108さん的に言えば、気楽になったり荷を下ろした状態への「行き方」のひとつだから、

なるが苦しかったり難しければ、ならなくていいと自分は最近思って、特に何もしていない。

白紙になると書いてる人がいるけど、
頑張ってなり続ける、とかそういうのじゃないから、

つらかったりできないと思ったら、
なーんもならなくていい。

本当は、なる、にならなくても、
もうそうだから。

見えてないだけで、ちゃんとあるから大丈夫。

501幸せな名無しさん:2022/12/25(日) 14:22:32 ID:P2BM5boI0
108はどうでもいいよ

502幸せな名無しさん:2022/12/26(月) 12:54:12 ID:nDRoVlI.0
例えば、お金に不自由することとの無い自分に「なる」とする。
町を歩いていると趣味で集めてるもののレアアイテムを発見する。
今、現実の自分では手が出せない金額。
でも、『お金に不自由することとの無い自分』なら出せるはず。
「なる」でなってるなら出せるはずなのに現実は出せない。

この食い違いがある限り、「なる」の実践は難しいのではないかな。

503幸せな名無しさん:2022/12/29(木) 23:39:23 ID:ggRYwZqE0
お店で食品や日用品を買うのと一緒でいつでも買える(在る)ものって仮に手元になくてもいつでも買える(在る)ものとしてレシピを考えたり、生活を送ったりする訳で。

お金に困らない状態になったのなら、その境地になってるんじゃないのかな。

限定販売品を買い逃したって極端に言えば、○○を1億で買います、とかネットで募集かければ売る人も現れるでしょう。

欲しい!…と思ったけどいつでも手に入るじゃん、位の軽さで、欲しい気持ち自体を封じ込めると苦しいだろうから、欲求を認めた上でたんたんと既になった自分の立ち位置に戻れば良いと思う。

504幸せな名無しさん:2022/12/31(土) 00:22:41 ID:Zq.S3CcQ0
「欲しいと思っても巡り合う事すら難しいレアなアイテム」と言う前提です。
つまり、お金に不自由しない自分でもタイミングが合わなければ出会う事すら稀な物が
目の前に現れた場合です。
あなたの考え方だと自分に対する欺瞞で「なっていない」状態から意識を逸らそうとしてるだけだと感じます。

505幸せな名無しさん:2022/12/31(土) 16:02:06 ID:gwGGNiik0
なるがわかったとかじゃないけど、今までも、なんだかんだでなんとかなってきたな、と。
これからもそんな感じで生きていければいいなーと思った。

皆さんよいお年を!

506幸せな名無しさん:2023/01/03(火) 20:48:47 ID:ojsqmc6U0
なろう!と思った時点でなってないと思うんだが。
なってないからなろうと思ったわけで。
「なってないからなろうと思った自分」になるよね。

507幸せな名無しさん:2023/01/04(水) 03:55:14 ID:N272kVYM0
なりたいなぁと思った時点ですでにそう。
だから別にいちいち、
なった!なってる!いやなってない!
とかない。

たぶん理屈で理解するより体感でわかる方がよい。

例えばわたし、視力検査で一番下まで見える。
目悪くなるよ、と暗がりの読書を止められたり、深夜のパソコンを止められたことも多々あるけれど、

根拠なく、わたしは視力いいから、と思っていた。今は遠い先祖にアフリカの民族がいるんだと思ってる(笑)

だからといって、思えないものを無理に思い込めとかではない。

メガネないないってしてるの自分だけだよ。
ちゃんとあるんで。

これを信頼するのは、今までの習い性的にはめっちゃ怖いと思う。反論とか色々理屈を求めたくなるだろうし、頭おかしい?!ってなるかも。

安心>理屈

なんだと思う。

だから、ないと思ってたら実はあったこと、思い返そうとしてみたら、ポロポロ出てくるよ。

なんなら本人に直接聞いてもいいよ。

あなたに嫌われてる気がするんですが、
私のこと嫌いですか?

100%、嫌われてないから。

悪夢から覚める方法として、相手に確かめるのもよい。

おばけいた?!って思ったら、
じっくり見てみる。いないから。

恐怖が生み出した幻。

508幸せな名無しさん:2023/01/26(木) 09:46:03 ID:afwqGrss0
ようするに気のア〇〇ナだな
頭上に願望イメージや言語を光にして頭頂に入れて背骨を通して丹田まで落としていく
丹田まで落として丹田がずっしりした感覚があれば自分が確信持てたこともでもある

510幸せな名無しさん:2023/02/26(日) 22:06:08 ID:qSZbdvQM0
マカロンさんのこの記事は参考になった
「現実は無視」と「現実から目を背ける」は違うという話

現実から目を背けるな
ttps://macaron8pink.hatenablog.com/entry/2021/07/05/135415
> なので借金を重ねて現実は無視とかそういう話ではないです。
> 相手の気持ちを無視して彼氏づら彼女づらして振舞えということでもありません。

511幸せな名無しさん:2023/04/18(火) 14:27:47 ID:tci9I/U.0
横からすみません。
願望が実現されないと幸せを感じられないという想い自体がエゴの主張であることは承知の上かと思います。
ですので、願望実現に固執している自分というエゴに自己観察で気付くことが、その苦しみを解消させる手段になります。

「気づいたけども、で?」となる人も多いですが、それはその時点でまたエゴに戻っているということになります。
「気づいた!で?叶えるにはどうするの?」とまたなっているということですね。
そこにも自己観察で気づく必要があります。

その辺り、
どんどん気づいて行くと、詭弁さんの言う百発成功状態になります。
例えると、勤務先や学校が終わって家に帰ろうと意図した後、あれこれ考えずともなぜか家に着きますよね?笑笑
家への帰り道は知っているのでちょっと無理がありますかね…汗
でも感覚的には近いかなと思います。

512幸せな名無しさん:2023/04/18(火) 14:30:28 ID:tci9I/U.0
あれ!自己観察スレかと思ってレスしちゃいました!
失礼しました!

513幸せな名無しさん:2023/04/18(火) 14:35:25 ID:tci9I/U.0
おかしいな…たしかに自己観察スレだったのに…。
しかもsageになってない。

ま、いっか笑
導き、どなたかの何かきっかけとか気づきに繋がる!
と信じておきます!失礼しました!

514幸せな名無しさん:2023/04/26(水) 18:58:52 ID:exfv/iyU0
諦めてなるって方法試している人いる?
例えば、あーだめだもう他の人と仲良くしてるいるとこ見てしまった…もう絶対付き合えないもう無理だもう諦めよう…
諦めて彼にメロメロに愛されている彼女に戻ろうみたいなやつです

515幸せな名無しさん:2023/10/08(日) 22:06:07 ID:frvLm6uM0
5年ぶりに来たら701式全然盛り上がってないいですね!!
自分が理解したからみんなも理解したのか?爆

516幸せな名無しさん:2023/10/08(日) 22:11:44 ID:frvLm6uM0
>>492
なるをしたら、で、?どうするの?って
エゴが暴れ出しますよね。
エゴは、何かしなければ変わらないと思うやりたがりなんです。
次私はずっとこのエゴに戻されてました。
だって一向に〇〇になったって思っても、
秒で、どうにかしないと変わらないと叫ぶんですよね。
何回タヒりたいとおもったか、、、
でも、私は視点を成った自分になって、エゴを落ち着かせました。
暴れ出したら、どうして?どうして?と
本気で解いてました。
だってなったのに、やらなきゃ行けないことを語ってくるのですから
この時、答えが出ない方がいいみたい。

517幸せな名無しさん:2023/10/08(日) 22:25:42 ID:xIK5NL/E0
>>515
「なる」で認識の変更されたんですか?

518幸せな名無しさん:2023/10/08(日) 22:27:45 ID:frvLm6uM0
認識の変更
出来ました!

519幸せな名無しさん:2023/10/08(日) 22:28:16 ID:frvLm6uM0
認識の変更
出来ました!

520幸せな名無しさん:2023/10/08(日) 22:33:19 ID:xIK5NL/E0
おめでとうございます
何か気付かれたことを書いて頂けるとありがたいです
やはり、>>516で書かれているようになった後すぐに現実を見て解除したり何かしようとしてしまうのは自分含めて多いかと

521幸せな名無しさん:2023/10/08(日) 22:46:06 ID:frvLm6uM0
>>520
私もそれは辛い思いを12年してきたので、シェアできたらと来てみました!
聞いてくれてありがとうございます。

私が516を書いたんですが、
なった後、それはもう苦しい展開ですよね。

もう、エゴは〇〇したい、〇〇しなくては!
ともう解決したがりなんです。
でも、解決策なんて出てこないし、
妙に空気を読むのが上手いエゴは
なったからすることないよ←不安でいっぱいのまま強がります。

結果認識は感情が不安のままなんで、認識も不安なままになります。

文字通り認識の変更は
認識の変更と捉えてください。

例で言うと
彼氏がいない認識を→彼氏がいる
に変える

つまり、ない→ある に変える意味です。

522幸せな名無しさん:2023/10/08(日) 22:53:55 ID:frvLm6uM0
続けます。

今この瞬間、過去も未来の記憶ご何もないとき、どうなりたいかを今決めることができる。
と、どの達人さんも言いますよね。

何にでもなれるのがこの世界だからです。

でも、なった途端、記憶を持ち出すのがエゴです。
これはエゴの仕業ではなく、潜在意識の仕業なんです。

よく潜在意識は変化を嫌うと言いませんか?
ポノポノも記憶の再生をクリーニングすると言いますよね。
よって、今までの認識、記憶は潜在意識に蓄積されていて、

なった私を秒で取り下げにかかります。エゴを使って

そこで、器用な達人は無視して認識のままい続けられますが、凡人?いや、外の世界を真面目に生きてきた人は、やりたがりのエゴの方に真実を置いてしまい。不安や焦りが勝ちなっていない私に真実を置いてしまいます。

523幸せな名無しさん:2023/10/09(月) 01:48:29 ID:gLwj4boc0
>>522
ここの取り下げてしまうかどうかの対処がポイントですよね

524幸せな名無しさん:2023/10/09(月) 05:51:09 ID:8V5DANYA0
叶った私は、不安ありますか?焦りありますか?

ないと思います。

つまり不安や焦りが出てしまった場合、私はその感情と思考に気づくようにしました。
そして、出てくるのは仕方ないと受け入れました。
抑えようとすると余計に出てきてしまいますから
むしろ出てくる方が当たり前なのと、認識を変更する上でブロックになってると思い、クリーニングするチャンスと思いました。

そのクリーニング方法ですが、
どうして?と思考感情に問いかけます。
この辺は津留晃一さんがヒントになりました。

なぜ問いかけるかというと、
不安、焦りを別の視点から問いかけれますよね?

701さんでいう、叶ってる私です。

彼氏がいる人が彼氏いないと不安になることはしないですよね。

認識を変えるのはエゴも変えないと行けないことなんです。
きっと701式ができないのはエゴと今まで同化しすぎて、エゴから引けなかったからだと思います。
エゴを私はアンパンマンのカビるんるんのように複数いると思うようにしました。

彼氏がいる私になったとしたなら

a今いないけど?
b連絡は?
c LINEブロックされてんのになんで?

と次から次に出てきて、
結局エゴに負けて
叶っていない私を、演じ続けます。

ではなく、彼氏がいる私になったのなら
abcの意見は、彼氏がいる私からしたら
なんで?ってなりますよね!

なので、不安や焦りがきたら、なんでと
エゴに優しく語りかけます。
いろいろ出てきても、なんで?と
私の認識の変更は決定事項だと!

最初は苦しいですが後からまたかとなり、いつのまにか認識は変更されます。

認識の変更ができたら副産物として
外の世界が変わる仕組みです。

701に限らず潜在意識活用は

そう思うからそうなる。信じることです

525幸せな名無しさん:2023/10/09(月) 05:56:30 ID:aSLbUgT.0
>>524
横からですが、701式にあるように不安や疑問が出てきたら叶った私として受け入れることと同じですか?

526幸せな名無しさん:2023/10/09(月) 06:20:50 ID:Os4JyrQ20
>>523
なんかサーバおかしくなってて、

取り下げてしまったって認識にするのが
早いかなってって思います。

多分現実をチラ見して、なったのになんで?
ってなるんだと思います。

でやっぱり取り下げてしまったかと認定して
しまっている。以下ループ。

そう思ってしまっても、その思いに
どうして?と問いかけを真剣にしていきます。

思いを決めるのは自分ですよね?
問いかけによって自分をみんな自分に信頼できるようになると思います。

なった人とならない人の違いは、
なった後のイメージがポジティブ感情に

なるかならないかの違いかと
つまり、イメージの向きがどこにある、それだけの違いです。

なったあと私はネガティブなイメージに引き戻されてしまいます。だって私はなったのに、いつも叶わないじゃんって、自己嫌悪にさせて、元の自分に戻させられました。
潜在意識によって。

なぜなら、潜在意識はなってない自分で長年プログラミングさせられているので
例えるなら
愛着のある家を全部捨てていいの?大丈夫?って
一時的な感情で捨てるの?って試してきます。
現実の5感全てを使って
もう恐怖です。

なので、今までの認識を愛を持って手放していくのがキーポイントかなと

なるは簡単で魅力的で、成功した体験談だと簡単なんだから、取り組みたいと思います。
マカロンさんも言ってますが
相手は潜在意識、結局今まで長くいた自分を捨てていく行為ですから無理もありません。
感謝しながら手放していきましょう!

どうやら認識が全てだと腑に落ちたら

あーなるだけでよかったんだ!になります

527幸せな名無しさん:2023/10/09(月) 06:38:00 ID:Os4JyrQ20
>>525
不安や疑問が出てきたら

叶ってる私が軸、だからこそ不安や疑問が強烈に出てくるんだと思うようにして、


叶った私に統合していく感じです。

叶った私

叶ってない私

って絶対真逆ですよね。
叶ってる私から、叶ってない私のデータを捨てていく感じが私は近かったです。

例えるなら
10年やったイタリアンの店を今から居抜きで鰻屋さんに変わったら、どうしますか?

道具食材を変えなくてはいけません。
あっ私は鰻屋になったんだから鰻仕入れないとなって徐々に変えていく感じです。
最初は一気に変えるので大変です。現実世界の引っ越しみたいなものです。

528幸せな名無しさん:2023/10/17(火) 21:05:51 ID:12WB8RfA0
なるで本願叶いました!
それ以外もちょっとづつ願ったことが叶ってきてるので少しコツ掴んだかも。

529幸せな名無しさん:2023/10/17(火) 21:51:20 ID:4V6F6FJs0
>>528
おめでとうございます
どんな感覚ですか?
コツとか経緯を知りたいです

530幸せな名無しさん:2023/10/18(水) 15:44:41 ID:sY8Szhmg0
>>528
参考にしたのは701式ですか?ぜひ教えてください

531幸せな名無しさん:2023/10/18(水) 20:10:56 ID:1QRj9su60
ありがとうございます。参考にしたのは701式です。
コツはなるをした後から実際に叶うまで、今から先どうなるか考えないことだと思います。

なるをしてなった後でこれからどうなるかを考えている時やこうなってほしいと具体的に思っている時は現実は動きませんでした。
これからどうなるか考えるのをやめてなった世界でどうなるか知らなくていいと考えるのをやめた後に現実が動きはじめました。
まだ完全にコツを掴んだぞ!という感じではないのですが、なるのコツがあるのだと思います。
本願以外にもたくさんのなるをしてコツを掴もうとしました。
感覚は叶えようとしないで叶っているで止めておくという感じです。

532幸せな名無しさん:2023/10/19(木) 01:30:32 ID:CYNcRHuw0
1つお聞きしたいのですが、なった自分に対しての根拠を求められる状況には、どう対処すればいいでしょうか。

・ライブを楽しむ自分になる
 →ライブのチケットが当選する
・資格を取る
 →予備校の授業を普通に受けて資格試験に合格する

のように、考えずに済むことは淡々とできたのですが、

・仕事ができる自分になる
の場合、自分では淡々と仕事をこなして、なった自分でいたとしても、
他人から過去の実績や根拠の具体化・言語化を要求されると、
なった自分を取り下げるだけでなく、なっていない自分と向き合わざるを得なくて苦しくなります。

たとえば、こんな状況の場合です。
・会社員の場合に、実績や今後の仕事への取り組みを上司に聞かれる
・就職活動の場合に、職務経歴の作成や志望動機を就職先に聞かれる
・自営でお金を借りる場合に、実績や今後の具体的な売り上げの根拠を金融機関から求められる

こういう場合は、どう対処すればいいでしょうか。

533529:2023/10/19(木) 17:15:29 ID:kgOWhtNo0
>>531
ありがとうございます
どうしても現実を気にしたり何かしようとしてしまいますね

>感覚は叶えようとしないで叶っているで止めておくという感じです。
これを実践してみようと思います

534幸せな名無しさん:2023/10/19(木) 17:52:08 ID:45080FdI0
>>532

あんまり潜在意識関係ないアドバイスになるかもしれないけど、そういう場合は、過去の自分が出来ていたこと工夫していたこと褒められたことなど、些細なことでも構わないから肯定的な面を探してみたらいいと思う。

就活セミナーとかで自分はそういうワークをやったけど、些細なことを含めると、自分が思っていた以上に当時の自分はがんばっていたりできていたりしたことの方が多かったよ。

まったく何もないという人の方が珍しいと思うけれど、どうかな。

ノートや紙に書き出してみるのはオススメだよ。

535幸せな名無しさん:2023/10/19(木) 21:31:36 ID:XDXvlpqA0
>>532
その場合は「自分では淡々と仕事をこなして、なった自分でいた」時に少し時間が経った後に戻るといいと思います。
仕事ができる自分に戻れば、展開する世界は仕事ができる自分を裏付ける世界です。
なった自分を取り下げることやなっていない自分と向き合うことは気にしない方がいいと思います。

・会社員の場合に、実績や今後の仕事への取り組みを上司に聞かれる
・就職活動の場合に、職務経歴の作成や志望動機を就職先に聞かれる
・自営でお金を借りる場合に、実績や今後の具体的な売り上げの根拠を金融機関から求められる
このような状況では求められた通りにします。
現実として求められる対応をすることと、なるは相反しないです。なるは継続です。
その時はその時で終わりで、次の展開が変わってくると思います。

536幸せな名無しさん:2023/10/19(木) 22:01:36 ID:XDXvlpqA0
>>533
いいえ、こちらこそありがとうございます。
私がしたのは、なるをして、なるからズレたらなるに戻ることです。
戻ると叶っている状態なので叶えなくてもいいという感覚に近いです。
叶っているのに叶ってない自分に移動しているだけなので問題ありません。
感覚のコツを掴むつもりで実践するのがいいと思います。
コツさえ掴めば自分でアレンジできるので。

537幸せな名無しさん:2023/10/20(金) 23:04:36 ID:bh5hxlII0
>>534
ありがとうございます。
ブレインダンプ的な書き出しを時々やっていたのですが、肯定面を探すために改めてやってみます。
そこから要求されることへの回答が何か見つかれば…と思います。

>>535
ありがとうございます。
現実として求められる対応をすることと、なるは相反しないというのでほっとしました。
求められる内容になんとかこたえられるようにします。

538幸せな名無しさん:2023/10/23(月) 22:42:42 ID:4yXbkZYM0
>>537
はい。相反しません。なった瞬間に仕事ができる自分になってるので何をしてもいいです。
現実への対応はちゃんと考えます。現実でどうすれば叶うのかは考えないです。
どうすれば叶うか本格的に考え始めると叶っていない自分に移動することになります。
なるはここがコツだと思います。

539幸せな名無しさん:2023/10/25(水) 13:21:35 ID:oVf/Flpg0
6年ぶりにきたらまだ人おる!なるレスお世話になっていたのでここに一言。
金持ちになってから思考が「は?貯金ないやん」「財布中1000円しかないやん」言いますよね?
それ正解です。

ナゼカ?
金持ちが外の世界にいますか?いやいよ。
自分が金持ちなんだよね?
自分が金持ちなのに外の世界に何を探すの?

彼の彼女でもそう。
自分が彼女なのに何で外の世界に彼の彼女探すのよw
お前が彼女だろう草ぼーぼーだせ。

私はめんどーだからエゴ=不足しか探せない物と決めてました。
ないないない!を探す天才バカ
そりゃないよね?って
既に自分がそうなんだから

540幸せな名無しさん:2023/10/25(水) 16:41:06 ID:XfZf3r2g0
>>539
おお!
まだ認識の変更にまでは至ってないけど理解は深まってるからこの感覚わかる

541幸せな名無しさん:2023/10/25(水) 16:58:54 ID:H6UZutPY0
>>539
もしかして、701式の701さんですか?
まさか違うか…

ここ最近「【701式他】『なる』について語ろう!11」に
701さんが現れた時の157〜を読んでいて、口調?書き方?が少し似てるのと
6年ではないけどそれに近い年数が経過してたので701さんかと思ってしまった。

もし、701さんなら「『なる』について語ろう!11」の 213 257 263の
あなたのコメントを繰り返し読んでいました。

そして今、>>539を読んでスコーンと何か突き抜けたというか点と点が繋がりそうです。
もし、ご本人ならありがとうございます。

人違いでしたら、申し訳ございません。

でも、あなたのコメントのおかげでピコン!と神が下りてきた感じです。
良い意味で、心がソワソワ・ワクワクしています。
ありがとうございます

542幸せな名無しさん:2023/10/25(水) 17:04:52 ID:H6UZutPY0
>>541です
『なる』について語ろう!11の175〜でした。

543幸せな名無しさん:2023/11/10(金) 09:46:57 ID:H/92gvqU0
2〜3年悩んでたけど叶った。難しくしてたの自分でした。住みたかったマンションに住めることになったし、恋愛も3年くらい音信不通だったけど余裕でした。身長も6cmくらい伸びた

544幸せな名無しさん:2023/11/10(金) 11:25:26 ID:ywVLwXL20
>>543
身長はすごいですね!
やってたのはなるだけですか?

545幸せな名無しさん:2023/12/27(水) 17:57:50 ID:WFzmWzHs0
ええやん ええやん
叶ってるんやったらなんでもええやん
やんやん、ややんやんやんやーん!

546幸せな名無しさん:2023/12/27(水) 18:07:11 ID:WFzmWzHs0
結局、現象化してもそれをもって「叶った」と認定するのは私の認識なんだよね
例えば他人から嫌われてると思えるような言葉を聞いたときだって、その言葉を記憶(事実)として思い出すのも私の認識、その記憶と「嫌われてる」を結びつけるのも私の認識
現象化する前も後も、常に内面にしか答えはないんだよなー

547幸せな名無しさん:2023/12/27(水) 18:17:27 ID:i3sE3.G.0
>>545
潜在意識ちゃんねるにはこういう人は……、います。

548幸せな名無しさん:2023/12/27(水) 18:26:05 ID:WFzmWzHs0
>>547
(ありがとう)

549幸せな名無しさん:2024/03/05(火) 20:41:06 ID:Kk/fNamk0
701式で省略されている部分がある
それは意識が宇宙を生んだということ
意識が宇宙を生み、地球を生み、人を生み、自分を生んだということ

これを前提に考えたら「なる」が分かる
まず意識で「なる」んだよ

すると宇宙がつじつまを合わせてくる、という順番

550幸せな名無しさん:2024/03/08(金) 01:40:05 ID:j4DDdPTw0
なるほど、この宇宙は意識が「なった」結果なんだ!

551幸せな名無しさん:2024/03/16(土) 19:49:52 ID:DQJGKnKo0
みんなが放って置けない私、人気者の私、のはずがSNSに私以外のグループの子たちが遊びに行った写真を載せてたのを見て心折れました

しかもどう考えても最近の写真なのに、だいぶん昔の写真☆とかって誤魔化してる

これが現実からの挑戦状なのか?結構きついですね…

552幸せな名無しさん:2024/03/17(日) 16:41:28 ID:MR5HiY120
>>551

そんな酷い扱いする人たちがあなたには友として必要なのかな?
そこを見てみたらどう?

553幸せな名無しさん:2024/03/19(火) 17:20:18 ID:3YSA9wbU0
それはショックだね。
とりあえずショックが落ち着いて心が安定してくるまで、何かすること休んだり、気持ちや体を労ろう。

ただ、あなたが受け取った認識(例えば、ハブられた、とか、仲間はずれ、とか、意地悪だ、とか)は、もしかしたら違うかもしれない、と、心が安定した時にでも心の片隅に置いておくことは、やんわりおすすめするよ。

554幸せな名無しさん:2024/03/19(火) 18:10:25 ID:uokCgVsI0
>>552さん>>553さん
次の日の学校で、私の前で普通に私以外で遊びに行った話をするんです
もちろん私は何で私を誘ってくれなかったの?なんて怖くて聞けません…
てっきり仲間外れされると思ったけど私以外で遊んだ他は普段通りです
確かに>>552さんの言うよう本当に友達かどうかって考えた方がいいかもしれないですが>>553さんの言うことが引き寄せではよく言われますよね
事実かどうかに目を向けるのではなくどんなときでもいい気分を選択する、と
すごい今の私には難しいことですがこの現実をひとまずジャッジせずふーんと観察してみます
それでも落ち込んではいたのでお2人の優しいレス嬉しかったです
あとは現実目線で私が人に接する態度とかも改めて振り返って反省してみます
レスありがとうございました

555幸せな名無しさん:2024/03/19(火) 21:19:55 ID:mOf1bTGs0
>>554

552です。
人気者の私に「なる」したんですよね?
なんでそうなりたかったのでしょう?
そのグループに対して違和感があったからですか?
だって大好きなグループで仲良くしてるときってあまりそういうふうには願わないかもと私は思うんです。
勝手な憶測ですけどね。
もしかしたらそういう心の違和感が現実に現れているのかも?

もちろん553さんの疑うもやってみたらいいと思いますし楽になることもすごく大事なことです。
あなたが早く楽に平穏に望みの状態が過ごせますように、応援してます。

556幸せな名無しさん:2024/03/28(木) 22:00:04 ID:oB5yorO20
701式のおかげで全て実現してる世界を経験することができそうです。701式を教えていただくまで潜在意識や引き寄せの法則のことなんて知りませんでしたが、実践してみるととても簡単ですね。頭で理解しようとしてましたが、教えていただいた師匠的な方にそんなのいらないからとにかく701式実践した方がいいと言われ実践したのが良かったぽいです。701式やなるをマスター?したい方も絶対大丈夫です。みなさんにも幸せな世界が目の前に広がってますよ。ありがとうございました。

557幸せな名無しさん:2024/03/30(土) 10:28:39 ID:uXGtZT4o0
>>556
おめでとうございます。
質問なんですが、知識等は既に出尽くしていると思うのですが実践で意識したこととかはありますでしょうか?
不安等が来てもかなった世界だから大丈夫と乗り切った感じですかね?

558幸せな名無しさん:2024/03/30(土) 19:52:58 ID:9beAIhzE0
>>554
1番仲の良い子に聞いてみたら?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板