したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【実践スレ】悟り(認識変更)まで、あともう1歩

181幸せな名無しさん:2018/06/12(火) 20:50:04 ID:YWiDYoyk0
>>176
なるほどね。
私の中では、この世界は主観の「解釈」世界であるから、心理学的な解釈もまた正である。となるから平行線かもね笑

今この瞬間には、読んでいる文字が反映された「モニターがある」はず。これ以外はない(背景もあるけど)。
「目の前に、モニターがある」と言いたいところだけど、「目の前に」という言葉も付かない。なぜならこの今を記憶を挟まず見ると、モニターの手前にいる「私」もないからね。

同様に、「文字」も「モニター」も記憶だから本当は「言葉にできないもの」がそこにはある。
この言葉にできないものを「モニター」としているのは言わずもがな「記憶・思考」なんだけど、この記憶と思考にも、自身が「記憶・思考」ラベルを貼ってるから記憶と思考として認識される。という非常にややこしい状態が普段見ているこの世界。

またこの「記憶・思考」によるラベル貼りも、ちゃんと過去を参照してるかどうかもわからないし、それ以前に過去が本当にあるのかどうかもわからない。なぜなら「これが過去の記憶です」と言ってるのも思考だけだしね。
そうなると普段感じている時間の流れ自体も怪しくなってくる。

しかしただひとつ言えるのは、これら「顕れ」が常に展開している時間の無い不動の主観は確かにここに在るということ。

そうなると、リンゴも犬も空気も潜在意識も神も、そうラベルを貼り意味を持たせて解釈した主観の創造物でありストーリーだよね。
主観スクリーンを電源OFFにしてしまえばストーリーは一時中断され、リンゴも犬も潜在意識も何も無くなるでしょ?熟睡のことだけど笑

思考の主張を全部一旦横に置いておいて、フィルターなしに物事を観察してみると、上記の事実が浮かび上がってくる。
つまりこの現実のすべてが、今ここにある「主観(自分)」の創造物であり、その創造物に力を持たせているのも自分だった。

でね、↑この長文ウンチクも、だいぶ真相に近いとは思ってるけど結局は私の解釈なわけ。
真理を語ると離れるとはこう言うことかと。

そして私の解釈通りの世界が展開してるのは確かかな。
長文スマソ、でわでわ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板