したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

完璧認定2

602幸せな名無しさん:2019/08/05(月) 13:48:58 ID:vJhSTt9g0
>>599

胃炎ではなく腎炎の間違いでした。
申し訳ないです!

603幸せな名無しさん:2019/08/05(月) 16:21:08 ID:nFG3U5uY0
>>600
598です。完璧認定知って2年たつのですが、ほんとこれ、効果あると思います。
現実を見てしまい、こんなこと意味あんのか?なんて思ってしまうのは最初皆さんそうみたいで。
長いスパンで見ると、現実を歪めて自分の都合の悪いように見てしまうのが、いかに物事をうまくいかなくしていたかがわかって、笑ってしまいました。
719さんの、とりあえず意味わかんなくても完璧をつける、というのが好きなのですが、599さんの、完璧らしいわ、もいいですね。
最近リアリティトランサーフィン読んでたら同じことが書いてあり、面白かったです。
状況を勝手に解釈する癖が抜けると、ほんと物事って思い通りなんだと思います。
てか、勝手に悪いように解釈してても(逆の意味で)思い通りだった、ってわかったのは衝撃でした。
長々と失礼しました。ご自愛ください。

604589:2019/08/06(火) 23:50:03 ID:N6tHpdjU0
>>595
見に来たらめちゃくちゃ思ってること一緒すぎておったまげたwあなた私?
願望って一個ずつ順番に叶うというより、自分の願望を全て内包しながら連鎖的に叶うよね。
だから振り返った時に全部叶ってる!!となる。
そんで自分も気づいた。
痛みと苦しみからくる願いは本来の願いと違う時がある。
それが今の自分なんだよなー。モテたい!と思ってたけどそれは自分を好きじゃなかった自分が外から足りない分を補おうとしてただけ。
本来の願いは大好きになれる人と相思相愛で楽しく過ごせたらそれでいい。
他にもいっぱいあったよ。だから自分は神の完璧頼んだよーって任せることにした。
エゴがぐうの音もでないぐらい神の完璧見せてくれると思うw

>>594
チケットは読んだことないからわかんないや。
潜在意識は別々に独立して違う訳じゃないからもしかしたら一緒かもね。

605幸せな名無しさん:2020/01/08(水) 01:38:16 ID:NkdeUuDY0
完璧認定も「なる」も「既にある」も、全部条件付けすっ飛ばすんだなと思った。

現状がどうであれ、完璧。
現状がどうであれ、なってる。
現状がどうであれ、既にある。

普通に考えたら現状はまったく完璧には思えないし、なってるとも思えないし、既にあるとも思えない。
でもそれは、「○○だから完璧だ」という○○、条件、エゴのレッテルなんだよね。
エゴの意見を採用せず、正直エゴには意味不明な宣言をするからこそエゴブロックが外れる。
完璧もなってるも既にあるも、充足の立ち位置。
エゴには充足とは思えないけど、その立ち位置に意味不明で良いから立ち、宣言する。
それが大事なんだなと感じた。

606幸せな名無しさん:2020/02/12(水) 23:44:26 ID:TL69sfIw0
昨日、別スレで完璧認定を勧めてるのをたまたま見て完璧認定をした。
夜中に、喧嘩してた彼女と仲直りができた。
別件で昨日起きたイライラすることは解決しないけど、少し完璧かなって思えた。
親切な人のレスに気持ちもほっこりした。

このスレも読んだ、いいスレですね。
完璧認定てなんか優しいね、自分にも人にも。
辛い時に、人に完璧認定されると優しさやばい。
ここにいる人、みんな完璧。自分も完璧。
今後はどんな時も「完璧だ」て口癖にしようと思った。

607幸せな名無しさん:2020/02/14(金) 01:32:53 ID:XWQY.m.k0
どこに書こうかなと思ったけど、ここに書かせてもらうかな。
プライベートで行く場所で、嫌だなと思う事が続いていた。
完璧認定は知っていて、前に一度やって忘れてた。
イライラしながら普段見ないスレのレスがわかりやすく、すっと入ってきて完璧認定してみようと思った。

嫌な状況に完璧と思うのは変な感じ。完璧だと思う時も、違和感が。
完璧かあ、完璧なのか?と言ってるうちに、少しだけ完璧かもと思えた。
完璧かもと少し思えたら、ふっと少し気持ちが軽くなり。
その後に、今の嫌な状況を逆手にとり、完璧メソッドや色んなメソッドを試すチャンスだと思った。
何もない時よりも、嫌な事があり状況が苦しい時ほど、掲示板のレスも素直に読めたりした。
攻撃し合うレスを見ることあったけど。完璧認定したら、アドバイスしてる人の優しさにふれた。

11日の夜に嫌な出来事あり、イライラしたり苦しかったけど、今はすごく気持ちが落ち着いてる。
昨日嫌なことがあった場所に行って、知り合いともたくさん会い、話して楽しく過ごしてきた。完璧。

さっき108さんのチケットを読み返したら、「完璧だと言う」メソッドが詳しく書かれてた。
最悪な状況でも、別の領域(神、全の世界)では完璧。
完璧と断定することで、別の領域の真実を認定しているとのこと。
どう感じていようと、完璧と認めてしまえば、自ずと現れ展開していくと。
チケットのメソッドを最初に読んだ時、斎藤一人さんやマーフィーの感謝法を応用しただけじゃないの?と思い、軽く流し読みだけ。
チケットの何がすごいの?とも思っていた。。
今回、完璧認定をしたままじっくり読んでみたら、前と全然違う感じで、すごく自分の中に入ってきた。

今までは、色んな問題や願望に対して、個・エゴの領域から何とかしようともがいていた。
録音アファしたりイメージしたり、あめのみなかぬし様を唱えたり。なるほどさんという人の名前外しもやってた。
完璧だと認定するとは、「全ては実現していて、完璧だ」と認めることにもなるとのこと。
なるほど、そういうことかと初めて府に落ちた。

先に完璧と認めて、完璧だという現象が起きてくる。本当にその通りになった。
完璧認定したらすぐに彼女と仲直りできたり、行く場所で楽しく過ごせたり。現象が起きてくるのを体感できた。
それと同様に、「全ては実現していて、完璧だ」と認めることで、実現しているという現象が起きてくる。
「別の領域で実現しているから、それがこれから起きてくる」「全て既に在る」ことに完璧認定をする。
「全て既に在る」と、完璧認定が自分の中で繋がった。

完璧認定する3日前は、イライラして呼吸も浅く、胸もモヤモヤしていて不快感だらけ、体も重かった。
今は呼吸もゆっくり、思考もクリア、胸のモヤモヤもすっきりなくなり体全体が軽い。

嫌な出来事を通して、
現実は、ただの映像・スクリーンで、自分の中に怒り、悲しみ、悔しさとかがあるから、その現実(映像)を作ってただけ、て本当に府に落ちた!
外の出来事や外の人のせいじゃない。自分の内側にあった感情とか周波数のせいで現実を創ったから、嫌な感情とか周波数を外せばいいじゃんてだけ。
嫌な事とか頭に来る事が起きると、苦しいけど、気付きを得る大きな機会をもらったから、やっぱり全部完璧だった。
大きい願望叶ったらまた書きたいけど。とりあえず苦しさ抜けた。ありがとう。

608幸せな名無しさん:2020/02/14(金) 03:41:38 ID:odjEs50o0
3日で効果出るんだね
完璧認定始めて2週間位経ってるけどあまり腑に落ちた感じないや

609幸せな名無しさん:2020/02/14(金) 12:35:53 ID:XWQY.m.k0
完璧認定しても、胸のモヤモヤとか苦しさや怒りがあったから、イメージワークでバンバンそれらを外していった。
少しでも胸に不快感を感じたら、またやっての繰り返し。
そしたら軽くなった。
嫌な出来事、胸のモヤモヤ怒りも、ワークを試すチャンスになったから完璧だった。
嫌な事あったりした時の方が、実感しやすいのかも。

610幸せな名無しさん:2020/02/17(月) 13:00:26 ID:u9RmU3FA0
認定って、認めることですよね?
例えば、カラスは白い、って認めようと思っても認められないです。

認定とは、しようと思ってもできないものじゃないでしょうか?

611幸せな名無しさん:2020/02/17(月) 13:43:17 ID:xs8pJv6A0
>>610
スレ1から読んでる?
何も理解してないよね

612幸せな名無しさん:2020/02/17(月) 16:04:38 ID:u9RmU3FA0
>>611

読んでなくても完璧なんですよね?

613幸せな名無しさん:2020/02/17(月) 16:09:47 ID:u9RmU3FA0
>>611
前に読んだのですが、いまいちわからなかったんです。認定の感覚が。わからなくても完璧なんですよね?

614幸せな名無しさん:2020/02/17(月) 16:20:50 ID:hp0Wg2h20
>>610
例えがかわいすぎて笑ってしまった

615幸せな名無しさん:2020/02/17(月) 16:24:50 ID:9VqxuaAg0
大好きな人と幸せな結婚がしたいなと思っていて
完璧認定をしたり 気が向いた時にアファをしたり
それなりに幸せに過ごしていたら
好きな人にずっと嘘をつかれていた事がわかって
大好きだったのにどうしてももう信用ができなくなってしまって
その人からは謝られて今も雑談の連絡がくるけど
もう前みたいな気持ちになれなくて、グルグルしてすごく辛い
でもこんな自分も完璧 としているんですが
なんていうか 自分の理想像がわからなくなってしまって
前までは彼との幸せな未来を何となく意識してましたが
いまは完璧ってなんなんだろうって·····
私がどうあったら幸せなのかわからなくなってしまった。
長文でごめんなさい、こんな状態でも、完璧。ってしていることに意味はありますか?幸せな自分が全く想像できなくても大丈夫でしょうか。

616幸せな名無しさん:2020/02/17(月) 22:11:03 ID:t6r5xAzI0
607だけど
先週、完璧認定したら、すぐに彼女と仲直りできて嬉しかった。
去年喧嘩して口きかなくなった知人と、今日ある場所で会い自然と話ができた。許しあえた感じが嬉しかった。
完璧、完璧て言ってるとタイミングが良くなる気がする。
完璧と言っていると、別領域がつじつまを合わせてくれる。それで、現実もだんだんと完璧になっていくね。

617幸せな名無しさん:2020/02/17(月) 22:14:41 ID:t6r5xAzI0
>>610
>例えば、カラスは白い、って認めようと思っても認められないです。

レスするのもバカらしいかなとも思ったけど。。
この例えは変だよ。カラスは黒だから。
自分の目にはカラスは黒に映る。あなたの目にもカラスは黒に映っているなら、「カラスは黒」というのは認めることできるよね。?
認定とは、黒いカラスを見て、黒だなって認めることだよ。
「カラスは白じゃない」と認めるのが、認定だよ。できるよね?

618幸せな名無しさん:2020/02/17(月) 22:17:16 ID:mxiixfTw0
>>610
別にカラスが白いという世界を新たに設定して、ややこしくしなくても良いんです。
カラスが黒かろうが白かろうが虹色だろうがまあよろし、と。
カラスにバカーッと言われても完璧です。

619幸せな名無しさん:2020/02/18(火) 00:30:46 ID:Z8QrpnYw0
いつもの人さん自分のスレに帰りなよ

620幸せな名無しさん:2020/02/18(火) 03:19:30 ID:.dD47Gtw0
>>617
自分の目には、カラスは黒に見えます。だから黒と認定できます。

しかし、自分の目には、現実は完璧に見えません。だから完璧と認定できません。

完璧だと思えないものを完璧であると認めることは、カラスが黒いと見えるものを白いと認めることと同じではないでしょうか?

621幸せな名無しさん:2020/02/18(火) 03:23:26 ID:.dD47Gtw0
連投すみません。

論争したいのではなく知りたいだけなので、ばからしいと思われる方は申し訳ありませんがスルーして下さい。

622幸せな名無しさん:2020/02/18(火) 05:57:38 ID:XjO51J1k0
からすが白たろうが黒だろうが構わない
のが完璧なんじゃないの?

623幸せな名無しさん:2020/02/18(火) 07:09:31 ID:DDJeifag0
横からだけどカラスが黒いは100人中100人が黒いと認識している事でそれが完璧かどうかは
また別の話じゃん。あなたの現実が完璧でないというのはあなたの主観で他者から見たら
それぞれ意見が出るような目に見えない事。

どう思っても今の現実は完璧なんだって思う事がこのメソッドじゃないのかな

624幸せな名無しさん:2020/02/18(火) 09:53:45 ID:.dD47Gtw0
レスありがとうございます。

みなさん、完璧じゃないと思ってるからこそ完璧認定をやろうとするんですよね?最初から完璧だと思ってたら、そもそもやらないと思います。

これは、カラスが黒いと思ってるけど、本当は白いんだと思おうとすることと同じように思います。

625幸せな名無しさん:2020/02/18(火) 10:31:29 ID:fEhmOAW20
自分の認識を黒から白に変えることは難しくないよ。
催眠術なんかすぐ認識変わるしね。

626幸せな名無しさん:2020/02/18(火) 10:36:04 ID:fEhmOAW20
誰も初めは完璧なんて思ってないでしょ。
完璧認定をすることによって物事の見方の角度が変わってくるんだから、やらなきゃ意味ない。
変わったら完璧認定を続ける必要もないと思うよ。

627幸せな名無しさん:2020/02/18(火) 12:32:57 ID:D7zBDw.M0
>これは、カラスが黒いと思ってるけど、本当は白いんだと思おうとすることと同じように思います。
そう思うなら、そう思っていいんじゃない。カラスのその例は全然ピンとこないし、自分はそう思わない。
黒いカラスを、本当は白いんだと思おうとすることと同じだと、その主張にこだわる人もいても完璧。

昨日、最初からスレ読んだど、完璧認定についても、条件をつけてやる人もいれば、どんな状況も何を思ってもただ完璧と認定するとシンプルな人もいるね。
自分は、11日の夜に、嫌だなむかつくなという状況に対して、完璧だと思ってみた。
なかなか思えなかったけど、少しだけ完璧なのかと思えた。

・すぐに喧嘩してた彼女と仲直り
・昨日、半年前に喧嘩して話さなくなった知人と自然と話せた
・嫌だなむかつくなという状況も変わりつつある
・なんだかんだで毎日が楽しいし幸せ

状況も現実も、全然完璧じゃなかったけど。完璧だと思ってみたことで、自分のいい感じに整ってきてる。
11日の出来事も、その時の最悪の気分も完璧で。今の今この瞬間も完璧。完璧じゃないことも完璧。

チケットの内容が府に落ちた。

どのような状況でも完璧。
完璧だと断定することで、別の領域における真実を認定しているだけ。
この単純な認定には、極めて重大な意味がある。
認めることで、それは現れてくる。 なぜなら、それは別の領域における真実だから。
自分がそれを認識できていないとしても、そう。
別の領域から採用した認定は、現状にあろうがなかろうが、 現れてくるしかない
どう感じていようが、認めてしまえばいい。
そうすれば、それは自ずと現れ、展開していくようになる。

628幸せな名無しさん:2020/02/18(火) 12:33:51 ID:.dD47Gtw0
ありがとうございます。

完璧認定やりたいんですが、どうしても黒を白にするみたいな感覚になりまして。

スレ読み返してみます。

629幸せな名無しさん:2020/02/18(火) 12:52:21 ID:/tDM16H.0
>>628
黒を白にするみたいな感覚を持った、完璧。完璧に思えなくてもそれがまるっと完璧。

「完璧ではない」と思うなら、目の前の現象を自分で勝手に「完璧ではない」に関連付けてるだけなんですよ。

それっぽい理由を集めて、誰にも頼まれてないのに完璧ではない方を勝手に選んでる。

630幸せな名無しさん:2020/02/18(火) 19:26:38 ID:Tfvg1.To0
スレチだけどコクマルガラスは黒と白。

631幸せな名無しさん:2020/02/19(水) 00:42:56 ID:RLwq7ebE0
チケットより引用
別の領域が作用してることへの強力な承認となるのです。
その力はますます強力に作用することになります。
いつでも唱えてみてください。
「完璧だ」と。

632幸せな名無しさん:2020/02/19(水) 02:08:35 ID:UoFajcv20
完璧認定を続けてたらフラットな境地が訪れた経験のある者だけど、これは本当に言葉では言い表せない感覚だよ。
ただ、すべてが完璧なんだと理由なしにわかる。

またいわゆる叶えるための条件など何もなかったことにも気づく。
例えばネガティブだと叶わないかもしれないという条件も、完璧認定ではそのネガティブも完璧なんだからネガティブになっても全然OK、それで叶っていいとなるんだよね。

633幸せな名無しさん:2020/02/19(水) 02:36:28 ID:qLHvUNvo0
現実が辛い中で完璧認定をすると、どうしても嫌味な意味で完璧なのだと解釈してしまう
でも、そんなはずないんだよな……

完璧である理由やその意味を解釈しようとせずに、ただ完璧と認められればいいんだな
ちょっと頑張ってみよう

634幸せな名無しさん:2020/02/19(水) 03:45:28 ID:lYH6sTTg0
>>633
「嫌味な意味で完璧なのだと解釈してしまう自分も完璧」ですよ。

635幸せな名無しさん:2020/02/19(水) 03:54:02 ID:UoFajcv20
そうそう。否定するものなんて何もなく、全部完璧。

636幸せな名無しさん:2020/02/19(水) 12:13:37 ID:udJe7qfM0
これ自愛じゃないの?
どう考えどう感じどう行動しても良し悪しを挟まず完璧認定を入れるみたいな

637幸せな名無しさん:2020/02/19(水) 12:41:10 ID:RLwq7ebE0
完璧認定は、自愛でもありほぼ同じだよね。やってる人は、わかってんじゃないかな。

自愛は、主に自分の内面や自分に対してやる。
完璧認定は、自分の内面と外面の現象の両方に対して「完璧だよ」てやる。

638幸せな名無しさん:2020/02/19(水) 12:58:24 ID:vsmoJ0yA0
>>637
内面にする時は自愛と同じだよね。

でも自愛と違う点は、私=世界という認識から見れば全部が私であるから、外面への完璧も内面への完璧もすべて自分へ完璧認定することになるんだよね。

639幸せな名無しさん:2020/02/19(水) 13:09:49 ID:RLwq7ebE0
>>638
私=世界という認識から見たら、そうなるね。

私と現実を分けた時は、私と現実へ対するありのままの肯定。認定。完璧認定。

彼氏欲しい人が、彼氏いないという現実だとしたら。
寂しいなと感じたりする自分も完璧。彼氏いない自分も完璧。それでも今、現実は完璧に展開されている。別領域で実現されている、完璧。

640幸せな名無しさん:2020/02/19(水) 14:12:05 ID:vsmoJ0yA0
>>639
この辛そうに見える現実も完璧な実現への布石であり、その実現は別の領域に既にある。
という捉え方での完璧認定だね。

私も最初そのような捉え方だったけど、今はこの瞬間瞬間の現実へのレッテルを辛いものとするか、完璧なものとするかの選択によって未来が変わるという捉え方になってるかな。
あ、どちらも同じか笑

いずれにせよ現実(内面&外面)全てに完璧を認定するだね。

641幸せな名無しさん:2020/02/19(水) 14:45:21 ID:RLwq7ebE0
>>640
自分にもある面でまだ辛いと思う現実があるけど、その現実も完璧と思うようにしてる。辛いと思っても何を思っても完璧。
完璧は、別の領域が作用してることへの強力な承認。

>いずれにせよ現実(内面&外面)全てに完璧を認定するだね。
うん。そうだと思う。

642幸せな名無しさん:2020/02/19(水) 22:28:07 ID:KfkD9SX20
>>641

643幸せな名無しさん:2020/02/20(木) 04:10:12 ID:W3DKld6k0
ちょっとまとめを読み直してきたのだが、不都合な現実を見たときに、不都合という評価を完璧という評価に変えるのがミソなんだね

「こんな現実は違う! 本当は完璧なはず! 完璧なんだ! 都合の悪い現実なんて無視無視無視」
とするのではなく
「今起きていること、経験、考え方、自分、全て完璧、我は完璧ナリ」
とする感じかな

この辺りの理屈がよくわからなければ、「今は大変で不都合だと感じてるけど、実は完璧らしーよ」くらいの緩さでもおkなのかな

644幸せな名無しさん:2020/02/20(木) 07:48:05 ID:5I3i01Z60
今今メソッドやってる感覚にも近いな

645幸せな名無しさん:2020/02/20(木) 15:29:24 ID:R2DLoPIM0
この世界は完璧だ。なぜならこの世界は完璧だからだ。

646幸せな名無しさん:2020/02/21(金) 14:38:59 ID:NuoJ6eWQ0
チケットより引用
「完璧だ」
嬉しいとき、成功したときも言ってみてください。
それは単なる現象への事実認定にとどまりません。
現在、その実現の状態がどうなのかということは一切関係ありません。
通常のプロセスをすっ飛ばして、先に幸せを感じてしまうのです。
そうすれば「別の領域」に身を置くことが出来ます。
そうなれば、願望は実現するしかなくなります。

647幸せな名無しさん:2020/02/21(金) 16:40:17 ID:ZdzZ.Wso0
何でも完璧だーってある意味ひねくれ式にも近い気がする

648幸せな名無しさん:2020/02/21(金) 17:02:15 ID:t7mFe8zE0
とりあえず、完璧認定に興味ある人は1日徹底して、何を見ても何を思っても何を感じても「完璧だ」としてみない?

649幸せな名無しさん:2020/02/21(金) 17:55:44 ID:tCzHHrIg0
何年も難民してても完璧、願望に執着してても完璧、叶わなくて絶望してても完璧、毎日辛くて苦しくても完璧、こんな状態もう嫌でも完璧。マイナス思考の超ネガティブでも完璧。
ふむ、こうして書き出してみると、自分どうしようもないけどw完璧だと思ってやってみる!

650幸せな名無しさん:2020/02/22(土) 16:26:40 ID:i2EZA/lA0
改めて完璧認定やってる。
そしたら、いかに今まで「自分が自分を否定していたか」に気がついた。
完璧とすることで「ありのままの自分でいいんだ」と心が楽にじわーっと温かくなった。
徹底して、しばらく続けてみようと思う。

651幸せな名無しさん:2020/02/22(土) 20:41:06 ID:.7IgshmQ0
>>650
ありのままの自分で完璧。
足りないものクリアすべきものなどなく、そのままの自分で叶えて良いし幸せになって良いんだよね。

652幸せな名無しさん:2020/02/22(土) 20:48:39 ID:.7IgshmQ0
もちろんクリアしたいと思うならそれもありのままの自分であり完璧。

653幸せな名無しさん:2020/02/23(日) 04:51:15 ID:fI7L7XI20
日常で嬉しいことがあったとき、「完璧」
嫌なことがあったとき、「それでも完璧」
何かあったけど完璧認定を忘れた、「忘れていたけど完璧」
完璧ならなんで今こんな目にあってるの?と疑問がわいたとき、「今こんな目にあってるけど完璧」
納得できない、「納得できなくても完璧」
猫発見!、「ぬこ」
こんなんで願望が叶うのだろうか、「そう思ってしまうのも完璧」
ああまた失敗してしまった、「失敗してしまったけど完璧」

こんなふうに折に触れて、もしくは思い出したように完璧認定してる
合っているのかわからない、「わからないけどとりあえず完璧」
そんな感じ

みんなはどんなふうにやっているんだろうか

654幸せな名無しさん:2020/02/23(日) 15:16:39 ID:DD4qGd0I0
>>653
現世完璧で良いんじゃない

655幸せな名無しさん:2020/02/23(日) 15:33:30 ID:G/.bAzSw0
>>653
それで良いんじゃないかな。
そうやって自分の思考や感情に客観的に気づいて、ネガティブに完全に呑まれることなく完璧と認定していくことは手放しにもなるよ。
ネガに呑まれるとネガを無自覚に引きずるけど、客観的に気づき完璧認定するとひとまずそこでネガは終わる。
終わらないなら終わらない自分を完璧とすればやっぱりそこで終わる。
終わるついでに現実を完璧と認定したわけだから、その後の展開も完璧の様相を現してきたりね。

656幸せな名無しさん:2020/02/24(月) 00:20:34 ID:y2PpKsfM0
>>654
現世完璧……すばらしい……!

>>655
ありがとう
その後の展開かあ、完璧だといいなあ


完璧認定自体は何度かやって挫折してきているのだけど、ここ数日改めてやってみてその理由がわかった
完璧であることを信頼できていないんだ
「それでも完璧」と続けていくことで変化もあるんだろうけれど
やっているうちにどこかのタイミングで「完璧じゃない」と結論付けて止めてしまうんだ

続けていくことで現実として見えてくる完璧とやらも
皮肉なものであったり不都合なものであったりと
望む完璧かそれ以上のものであるとは思えていなかったんだな
まあ今でもそこはわからないんだけどw

657幸せな名無しさん:2020/02/26(水) 01:46:42 ID:WwEgrBHg0
完璧認定していたらショックなことがあった
完璧……これも完璧なんだ……完璧カンペキかんぺき……( ;∀;)

658幸せな名無しさん:2020/02/26(水) 08:23:26 ID:f961jtCM0
>>657
逆に都合が良すぎる出来事を完璧かって思うかって言ったら無理だと思う

659幸せな名無しさん:2020/02/26(水) 12:32:21 ID:5nJElg2I0
>>657
今エゴにはショックに見えてもそれが後々完璧な展開に繋がることもあったりするよ。

それと今ショックで凹んでる自分をそのまま認めることが完璧認定だね。

660幸せな名無しさん:2020/02/29(土) 23:29:59 ID:5KvjC5hA0
完璧認定してると、ほんとタイミング良くなるね。
完璧認定したその日に彼女と仲直りでき、ぎこちなくなった知人と話せたり、現実変わった。
最近は、本業と別に夜週3回位バイトしたいと思ったら、知り合いのところですぐ決まった。
自分が決まって働きだした後に、バイト希望の電話あったみたいで「すごいタイミング良かったね」と言われた。
いい人ばかりだし、バイト中もマスクかけてるから、小声で完璧完璧とブツブツ言えてる。

完璧認定してチケット読んだら、中身がすごく入ってくるし、効果あるし完璧。
まだ叶えてない願望もあるけど、それについても完璧。
完璧認定を毎日続けていく。

このスレの最初の方で、「完璧認定は認識の変更」と書いてた人いたけど。
ほんとそうだね。嫌だと思う現実に完璧認定できたり、不完全な現実に完璧認定できたら、これ認識変更だね。
自分の認識が、すべての事に対して完璧なんだから、現実もその認識通りに完璧になっていくね。
具現化のスピードが早くなる気がする。

661幸せな名無しさん:2020/03/01(日) 02:49:25 ID:dcIa6sZY0
>>660
いいね!

自分の思ったこととか経験したこと、見たものとか全部に対して徹底的に完璧認定してる感じ?

662幸せな名無しさん:2020/03/01(日) 11:53:41 ID:GvkFodlY0
>>661
ありがとう!
忘れてる時あるから。徹底的にじゃなくゆるくやってる感じかな。
完璧と言ってると別領域が整えてくれるだろうと思ってる。

663幸せな名無しさん:2020/03/01(日) 14:54:05 ID:xK5.vGc.0
いいなあ、いい変化のある人は。
私は現実が嫌な現象だらけだから、完璧認定しても、どうせこの嫌な事だらけの現実が、私にはお似合いなんだね。完璧完璧、あーあ。
となって自暴自棄になる。
そんな自分も完璧なんだよね、と思っても現実変わらないとモチベが続かないよ。

664幸せな名無しさん:2020/03/01(日) 14:57:49 ID:0B8BRjW.0
>>663
モチベが続かなくても完璧なんですよ!

665幸せな名無しさん:2020/03/01(日) 15:09:05 ID:xK5.vGc.0
>>664
人が減少した潜在ちゃんねるなのに、素早いレスにびっくりしたwエールありがとうw
良い方の完璧を今初めて感じたw

666幸せな名無しさん:2020/03/01(日) 15:32:59 ID:dcIa6sZY0
>>662
ゆるくやれるの、いいね!

スレやまとめを見ていると、完璧認定でうまくいっている人はどこかで完璧を信頼している感じがするよ
完璧であることを信じられないなら、それを信じていない自分をも完璧とできる
最終的に完璧とまとめられる意志の強さorゆるさがある気がする
だから完璧なんだね

俺も>>663さんみたいに嫌味な意味での完璧を認めてしまっているところがあるから
そう思ってしまう自分も完璧にしてみよう

667幸せな名無しさん:2020/03/02(月) 00:20:44 ID:RYlc60t20
>>666
>完璧認定でうまくいっている人はどこかで完璧を信頼している感じがするよ

うん、言葉にするとそんな感じかも。完璧を信頼しているていいね!
「完璧認定しているし、嫌な現実も完璧だから大丈夫」って気持ちでいたかも。
666さんもばっちり完璧だよ

668幸せな名無しさん:2020/03/02(月) 20:51:33 ID:TtMm5LyM0
>>88
超亀レスですが、完璧認定はエゴの外側から行わなければならないというのは、
例えば憎い人物がいて「あいつを〇〇したい」と思った時に、「あいつを〇〇したい」
という感情があるけどそんな自分も完璧!はエゴの外側ですが、「あいつを○○したい。完璧!」
は完全にエゴと同化しているので非常に怖ろしいということではないでしょうか。

669幸せな名無しさん:2020/03/02(月) 22:10:00 ID:Dxg47.xc0
完璧認定がその解釈なら、私はずっと後者だよ…
完璧認定は自己観察なんだね。難しい。

670幸せな名無しさん:2020/03/02(月) 23:51:29 ID:RYlc60t20
自分は完璧認定する時、別領域を意識している。
完璧だと言うことで、別領域が整えてくれるだろうと信頼している。
具現化も早くなった。
エゴと同化してるから怖ろしいとか、考えなくてもいいと思うけど。。

チケットよりメモ
不安な要素を見つけて心配すること、これはエゴのえさです。
せっせと心配することで存続できるように、エゴは成り立っています。
だから、エゴが心配し始めたら、それを認めてあげましょう。

ーーーー
これはメソッドというよりは、ふだんからの態度・心の持ち方です。
我々はいつもエゴが自分自身だと感じているので、別の領域とつながることは、 なにか特別なことだと思ってしまいます。
ここをひっくり返してください。
実際にはエゴというのはごく一部で、別の領域を含めた自分自身は、もっと巨大な存在です。
エゴが反応するたび、そういう視点を思い出して、それを保持してください。
全てが適切に処理されていきます。
幸せな感覚を持ち続けることは、より容易になります。
そして、幸せな現実を創造することも、簡単なことになっているはずです。
見て、感じている部分だけに自分を制限しないでください。
自分をより大きな視点で捉え直すことが出来ると、他人や周りの現実も、同様 に大きな視点で捉えられるようになっていくはずです。
エゴの視点による歪められた認識が、どんどん矯正されていきます。
そうなると、悲観することなど何もない、という事実がより鮮明になっていきます。

671幸せな名無しさん:2020/03/04(水) 04:03:43 ID:oRzJNVfg0
最近モヤモヤする出来事が多かったけど、完璧認定ひたすら繰り返してた。
あれよあれよという展開で現実が展開して自分にとって良い方向に行き着いた。
もしかして、あのときこう思ったのを実現してくれた、、?
この時こう感じたことを改善してくれた、、?と思ってすべて辻褄があってしまって若干パニックになりました。
叶え方が少々ダイナミックすぎて展開についていけませんでした。もしかして、偶然??まさか、、これも潜在意識??って感じの答えのない答えを探して夜中目が冴えちゃってます。
あまり真剣に祈ったものではなく、こうなるといいなーって思ってた程度で。。意識のパワーすごすぎ怖い。

672幸せな名無しさん:2020/03/04(水) 17:14:52 ID:GML3YWqo0
>>671
おめでとう。そういう報告は励みになりますね。具体的にどのくらいの期間で現象化されましたか?

673幸せな名無しさん:2020/03/04(水) 18:51:04 ID:RZIgLC4g0
ひたすらただ完璧って思ったことに対して言うだけ。それだけ。なんだよねー。
真剣さがなくても完璧だし、どんな自分でも完璧だから「こうじゃないといけない」というのはないんだろうね。
ひたすら言えなくても完璧だから、ひたすら言えない人はそれでも良いのだと思う。

674幸せな名無しさん:2020/03/04(水) 23:41:23 ID:Cicnql1Q0
>>671
おめ!
外にも内にもひたすらに完璧認定していった感じ?

>>673
完璧認定って外側ではなく自分に対して言うものだと思ってたんだけど、全部に対して言えばいいのか
というよりも、そもそも外とか内とかうだうだ言ってるところも完璧だったのか……?

675幸せな名無しさん:2020/03/05(木) 00:29:10 ID:fNLOVUWE0
>>674
外側を分別してるのは全部内側だから、外側を完璧とすることは内側を完璧とすることになるよ。
また内側と思っている場所は本当に内側なのか?
例えば思考や感情という内側と思えるものは全部客観視できる。ということはそれは全部外側ではないのか?
と考えると、内側外側など本当はなくて、内と外と自分で分けていただけなんだよね。
そのように見た時、起こることをすべてに完璧認定をしていくのが完璧認定なのではないかとおもうけど、内側だけ完璧認定するのも完璧だからどっちでもいいのかもw

676幸せな名無しさん:2020/03/05(木) 00:40:17 ID:fNLOVUWE0
「こうじゃないといけないかも」と思うことも完璧だし、「何でもいいんじゃない?」と思うことも完璧だし、嫌だ嫌だと抵抗することも完璧だし…
全部が全部完璧として受け入れられている。
エゴの出る幕がなくなってくる。
これって凄いなと思う。

677幸せな名無しさん:2020/03/05(木) 00:46:02 ID:xrzKn3b20
完璧認定してから毎日がすごくスムーズで楽しい。昨日も色々スムーズで完璧だった。
彼女とも仲良しだし、副業で新しく始めたバイトも楽しい。

前に主婦の知り合いで、本当は意外に良い現実なのに、何かにつけて不平不満や文句を言う人がいた。
大都会から越してきた人で、「この場所はこれが足りない」「〇〇がない」といつも不平不満を言うから、どんどん不平不満が大きくなっていってた。

その人は完璧認定の逆で、現実を何かにつけて不平不満の認定をしてた。
口を開けばいつもいつも不平不満ばかりで、聞いていて嫌だった。完璧主義なのに、不平不満と文句がすごかった。
その人は現実に対して不平不満の認定するから、現実がさらに不平不満が多くなっていき、人も離れて孤立して敵も多く作っていた。

完璧認定は、嫌な現実だったり足りない要素があったとしても、不平不満を言うんじゃなく「完璧だ」で締めくくる。
仮に不平不満を言っても、そんな自分や現実も完璧だで終える。
そうすると本当に完璧になってくるね。

678幸せな名無しさん:2020/03/05(木) 01:24:26 ID:qQKfwQXE0
自分、その主婦の人みたいだ。
現実に不平不満、悪態つきまくってる。
そんでやっぱり現実はずっと最悪な状態。
完璧認定わかっちゃいるけど、現実辛すぎて不平不満言うの止められないや。
いや、本当は止めたいんだけど勝手に嫌悪感が湧いてくるからどうしようもない。
それも完璧なのか…もう何年もこの状態、さすがに疲れた…

679幸せな名無しさん:2020/03/05(木) 03:07:57 ID:5qyqMp9w0
不平不満が狭い世界を見ての話なのか広い世界を見ての話なのかでも違うと思うんだ

680幸せな名無しさん:2020/03/05(木) 05:25:50 ID:xrzKn3b20
>>678
自分も不平不満を言いまくりの時期があって、その時は最悪の現実だった。
前に斎藤一人さんの本かCDで「不平不満を言えば言うほど、また不平不満を言いたくなる現実になる」という話あった。
その主婦の人を見た時、斎藤一人さんの言う通りだなと反面教師になった。

不平不満、悪口を言いたくなるのはわかるけど。まずはそれをやめてみるのが先かも。
できるだけ言わない方がいい現実を創れるとは個人的に思う。

681幸せな名無しさん:2020/03/05(木) 06:31:12 ID:qQKfwQXE0
>>679
両方かなぁ。狭い方は自分の見てる世界、ずっと叶わない世界に対しての不満。
広い方は今はコロナウイルスのせいで不満というか不安。
まさか自分の住んでる地域でこんなに感染者が出るとは思わなかった。

682幸せな名無しさん:2020/03/05(木) 06:40:31 ID:qQKfwQXE0
>>680
斎藤一人さんは自分も一時期、YouTubeでよく聞いてたよ。懐かしい。
不平不満は勝手に湧いてきちゃうんだよなぁ。自分では、どうしてもコントロール出来なくなるときがある。
608さんは、その主婦の人を反面教師として、自分を客観視出来たのがよかったんだね。
このスレとか、もう一度読んでまた、なるべく不満が出てこないよう実践してみるよ。

683幸せな名無しさん:2020/03/05(木) 06:42:04 ID:qQKfwQXE0
>>682
訂正608さんじゃなくて680さんね。

684幸せな名無しさん:2020/03/05(木) 08:06:37 ID:NfQlkqh.0
>>681
完璧に分析出来てるんだから完璧に出来てるよそれで
普通すぎて実感ないだろうけど

685幸せな名無しさん:2020/03/05(木) 12:04:20 ID:xrzKn3b20
>>682
うん反面教師いてよかった。
682さんならできるし、きっと現状よくなるよ!
自分も、なるべく不平不満言わないようにして完璧認定続けよう。

686幸せな名無しさん:2020/03/05(木) 14:55:09 ID:qQKfwQXE0
>>684
ほう、そうなのかな?ありがとう。なんか嬉しい。マジで実感ないけどこれで完璧なんなら、もう少し様子見してみるよ。

>>685
完璧認定成功者に、そう言ってもらえると心強いし、ありがたい。私もちょっとやり方変えて、(現実に対する不満が出てくる評価の部分とか)完璧認定続行しよう。

687幸せな名無しさん:2020/03/05(木) 16:49:15 ID:jtA7SErU0
転職活動がうまくいかず、その都度完璧認定してもスッキリしなくて、悶々としてた。
ふと愛犬を見たら、ただただ、したい様にして今に生きてた。
属性とか何も関係ないんだって思えた。
生きてるだけで完璧なのかって。

688幸せな名無しさん:2020/03/05(木) 17:03:53 ID:BBjYMxtQ0
難しいな

689幸せな名無しさん:2020/03/06(金) 16:00:51 ID:mkdV9y/Y0
まさかレスつくと思ってなくて亀ですが。

>>672
ありがとうございます。
複数のことがいっぺんに叶っていったので、時間はちゃんと把握してないのですが、長くて2,3週間、早くて3日くらいでしょうか。完璧認定+上機嫌でいるってのをやってたんですが、期日のあるものやイベント関係だったので、日程はあらかじめ決まってて、その時期がきたら急に思ってたことが現象化されたり周囲の状況がガラリと変わったりでびっくりしました。潜在意識の力技!ってのを見ました。

>>674
ありがとうございます。
内も、外も両方ですね。内側はまだまだ許可できてないことあって、それが外側に出ちゃうことあるので、最初にモヤモヤしたことが起こったのはそのためかなーって思いました。
内側も外側も完璧認定で過ごしてたので、今すごく快適です。

690[PR] 潜在意識ハッカー [ユーチューブ検索]:2020/03/07(土) 17:15:21 ID:6Fi5g4zM0
意図しない悪い事だけは完璧に起きてるな

691[PR] 潜在意識ハッカー [ユーチューブ検索]:2020/03/08(日) 07:28:11 ID:ydp7PuA.0
コロナに罹ったぽいんだけどこらも完璧なの?
これからどんどん経済悪くなっていくと思うけどこれも完璧?
願いが全く叶わなくて全くいいこと起きない厄年の私は完璧ですか?
誰か答えてください。コロナにかかったのも4んで先に楽になれるから完璧ですかってこと?

692[PR] 潜在意識ハッカー [ユーチューブ検索]:2020/03/08(日) 18:49:48 ID:2rQG286k0
決めつけ 思い込み 前提の悪さ

693[PR] 潜在意識ハッカー [ユーチューブ検索]:2020/03/09(月) 14:09:31 ID:ADNJv2360
>>691
その現実を見て、現実に対してそのまま思ったことに完璧認定だよ。
あなたの場合、全然完璧どころか最悪じゃんと思ってるみたいだから、その思いに完璧認定する。

694[PR] 潜在意識ハッカー [ユーチューブ検索]:2020/03/09(月) 14:11:55 ID:ADNJv2360
外側にも完璧認定じゃないのか?と疑問に思うかもだけど、外側というのは内側で分別したものだから外側も内側になるんだ。
見方によっては全部外側とも言える。

695[PR] 潜在意識ハッカー [ユーチューブ検索]:2020/03/09(月) 14:18:03 ID:XAdHhK5Y0
>>689
すごいですね!おめでとうございます!

697[PR] 潜在意識ハッカー [ユーチューブ検索]:2020/03/09(月) 22:45:37 ID:9vL7.Mhk0
>>689

本当におめでとうございます!
このままさらに希望通りに進んでいくといいですね!

質問なんですが、完璧認定や上機嫌でいる間にエゴが騒いだり、「ダメかも」って思うような出来事はありましたか?
その時にどう対処してましたか?
自分は気分が良くなっても、現実に引き戻されて上機嫌がキープできなくて。「それも完璧です」って話だとは思うのですが…

698[PR] 潜在意識ハッカー [ユーチューブ検索]:2020/03/10(火) 21:24:18 ID:RHk4q5hY0
>>697
個人的には、完璧認定はあんまり良くないなって状況になった時にすごくいい方法だと思います。そういうときに活用してます。逆に良い時は完璧というより、幸せだなー愛されてるなぁー(世界、宇宙、潜在意識、)ありがとう!って感謝するだけなので。
完璧認定しても上機嫌になれないときは紙に気持ちを吐き出してデトックスしたり、全然違うことして忘れたりしてました。願望を思い出して落ち込むなら願望の重要度をひたすら下げるのもよいかと。
「たいした問題じゃない」「たとえ願いが叶わなくてもなんとかなる」「どっちでもよい」
エゴは狭い範囲でしか考えられないので、
今は分からなくてもこれがすべて私にとってはいいことなんだ。エゴにはわからないけど、必ずこれは私にとっていいことに繋がっているんだ。
と考えてました。

常に上機嫌でいるのは最初は大変かもしれませんが、想念と現実の間にはタイムラグもあるので、最初から常に上機嫌じゃなくても大丈夫ですよ。上機嫌でもなく、ネガでもないニュートラルな状態も安定するのでいいと思いますし。
慣れてくれば常に上機嫌、常に感謝な状態になりますよ。

699697:2020/03/10(火) 23:27:44 ID:obHIdJZc0
>>698

ありがとうございます!
よくない状況の時に完璧認定がいい方法と言っていただけて本当に励みになりました!
現実に振り回されて悩んでいる時に、>>698さんのようなアドバイスを頂けたのもまさに引き寄せだと痛感しました。

特に容姿に悩みがあったので、鏡を見るたびに急にドキドキというか緊張が走ってしまうのですが、他のことを考えたりすることやアファで消そうとすることが蓋のように思えてしまって…でも書き込みを見てそれも完璧で「良いことに繋がる」と考えられそうです。

せっかくの人生ですし諦めたくないので、続けてみたいと思います!

700とても幸せな名無しさん:2020/03/13(金) 15:29:00 ID:s1gR0b720
嫌なこととか起きてなんでこんなこと起きたの?って思うときもあるけど、
時間がたって考えてみたらその時あんなことが起きて今が完璧なんだ。って思うときがある。
完璧認定ってすごいよね。。

701幸せな名無しさん:2020/03/15(日) 12:25:09 ID:PRkZH3.s0
108さんの記事おすすめ 
別の領域に対する誤解 より
ttp://108.houhu.net/archives/232

あなたは思います。

「第7章を自分に適用したい。そして願望が全て実現した領域に一気に移動したい!」

しかし、そうはなりません。どうしてなんだ。別の領域など、どこにもない!

そうです。別の領域などありません。
思い出してください。「別の領域」とは、何に対して「別」なのでしょう?
そうです。エゴです。別の領域とは「エゴとは別の領域」という意味でした。(「ザ・チケット第1章参照」)
「別の領域」という表現は、エゴと対比されたときに初めてその意味を持ちます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板