[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
完璧認定2
333
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 00:20:09 ID:gRJ32xOE0
変わらなくても完璧
334
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 07:17:47 ID:nXnKEqo20
完璧認定って過程に対して完璧ってするんじゃないですかね?
彼女いなくて完璧じゃなくて、
好きな人から連絡ないけど、彼女になるから完璧とか
今は引越し資金ないけど、これも完璧
もっといい物件に巡り会うためかもしれないとか
335
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 07:38:09 ID:uQxeiW820
>>334
あ、そうなんだ。
叶う前提で完璧認定する感じなんやね。
336
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 07:44:23 ID:uQxeiW820
>>332
完璧認定しても辛いなら、認定できてないのかもね…。
完璧認定した時に安心感感じたりとか悩みが消え去る感じになる。
ならないなら、その辛い感じを出尽くすまで感じきる。
辛さってのはただの感情なので、感じれば消える。
337
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 08:24:49 ID:nXnKEqo20
>>335
そうしないと、彼女できないままで完璧なんだから、そのままじゃないかと。
願望が叶ってないけど完璧と言っても、完璧よりも、願望が叶ってないということにフォーカスあたってそうだし。
今の現実は願望が叶うための完璧な現実と見るか、願望が叶ってないけど完璧な現実と見るかは大きく違う
338
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 08:45:51 ID:uQxeiW820
>>337
そうか〜。あ、そんなような事を、前にも読んだことあったわ。
自分は、願望を叶える気持ちがあまりなかったので、気にしてなかったや。
どっちかと言うと、叶っても叶わなくても今のままの自分は完璧と言ったほうが安心感があるのでそうしてた。自愛よりかな。
願望が叶う過程として今のままで完璧って思うと何か、胸のあたりがモヤモヤするな…。
339
:
332
:2017/08/21(月) 09:00:17 ID:EAf7OXaA0
それで4年も変わらないのか
340
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 09:08:54 ID:uQxeiW820
>>339
私も勉強になったわ。
341
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 10:16:47 ID:lEG5ZoZE0
>>332
それって完璧じゃないよね。
完璧認定って自然と思うものであって、するものじゃないよね。
それって願望が叶わなくて完璧じゃない?
ほら、願望が叶ってないから完璧やん。
俺だったら、その場合、願望は捻くれやるかな。
願望実現は望まない、一生このままで構わないって。
342
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 10:27:46 ID:6AJUPNgM0
ひねくれ式って下手したらネガとごっちゃにならない?
343
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 10:38:51 ID:thZ.9pz.0
彼女がいない状態で、それでも完璧!としたとしても根底では(いずれできるから)というのが必ずあるよね?
望んでいるわけだから。
だから彼女がいない状態をよしとして完璧としているとは思ったことなかったなあ。
344
:
332
:2017/08/21(月) 10:46:03 ID:EAf7OXaA0
あなたがたのおっしゃる通りです
345
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 11:05:48 ID:uQxeiW820
えっ、どっちにすればいいのだろう。
願いが叶う過程として完璧?
叶ってなくてもそのまま完璧?
願いがかなった人は、どういう完璧認定してるんでしょうか?
346
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 11:08:49 ID:uQxeiW820
>>344
332は、どっちをしてたの?
願いが叶う過程として完璧?それとも、
叶ってなくてもそのまま完璧?
347
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 12:03:54 ID:t05Bj9UQ0
また中途半端になってるよね。
どっちでも完璧じゃない?
自分のすべてが完璧なんだからさ。
これこれこうだからはいらないんだよ。
またこれこれこうだからあってもいいんだよ。
どっちでも完璧と認定だ。
348
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 12:06:32 ID:uQxeiW820
>>347
なるほど。
349
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 13:37:56 ID:LHk4Xl2o0
>>344
332さんは完璧だなんて思えない自分も完璧とか、どこまでも完璧認定するのが苦手なら、願望実現が気になってしまうなら、完璧認定はしつつ実現に向けてアファとかの方があってるんじゃ?
350
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 13:39:57 ID:LHk4Xl2o0
>>349
完璧だとアファじゃなくて、自分は○○だ!、自分は○○だな〜、とかのアファ。
351
:
332
:2017/08/21(月) 13:47:01 ID:tFOSyXG.0
>>350
やった
352
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 13:48:40 ID:LHk4Xl2o0
>>351
自愛はやってますか?
353
:
332
:2017/08/21(月) 13:54:48 ID:tFOSyXG.0
>>352
やった 毎日わたしはまるまるだっていいまくったりほめたりした
354
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 13:56:33 ID:LHk4Xl2o0
>>353
少しの期間だけじゃないですよね?
自愛は継続してますか?
355
:
311
:2017/08/21(月) 14:04:30 ID:Gd81vyko0
1年は毎日続けた。
褒め続けたけど、現状はくそ、何も変化起きねえし、ブラック企業で働く羽目になった
356
:
311
:2017/08/21(月) 14:06:10 ID:Gd81vyko0
何も起きないというか望んでいることと真反対望んでいないことばかり起きた。
なぜ??少なくともその期間は望んでいることに焦点を当てていたのに
357
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 14:10:13 ID:LHk4Xl2o0
>>355
だから結局、自分を責めたり否定したりしたんでは?
自分を責めない否定しないは自愛の基本で徹底するものだけど、完璧認定も否定しないで肯定するから、自愛と共通する感じですよ。
あとは、色々な達人も進めてましたが、脳内で、自分の理想のタイプの異性と愛し合うとかして、355さんの内面を満たしてあげるような感じがいいのではないかな。
358
:
332
:2017/08/21(月) 14:10:52 ID:tFOSyXG.0
何も起きないなにも変わらないさんと全く同じ
359
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 14:15:56 ID:LHk4Xl2o0
>>356
>何も起きないというか望んでいることと真反対望んでいないことばかり起きた。
コレはあるあるですよ。
ネガとか自己否定が強かった人は、自分を苦しめるような必要ない観念とかあるから、真逆が起こるのは膿出しみたいなものですよ。
それで真逆でみんな心が折れて、途中でやめてしまうんですが、どんなに真逆が起こっても現実に振り回されずに、継続した人が叶ってるんですよ。
だから、心が折れたりしないように、自愛とかで自分を満たして自分軸を作ったり、アファで決意を変えないとかをみんなやっているんですよ。
360
:
332
:2017/08/21(月) 14:19:08 ID:tFOSyXG.0
>>359
えっ、そんなことかいてなかったよね??そんな現実受けとりたいわけないじゃ
361
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 14:22:12 ID:LHk4Xl2o0
>>360
どこに書いてあった話ですか?
もともと自己肯定感が高い人とか、そこまで執着してない人とかは真逆が起こらないと思いますよ。
362
:
332
:2017/08/21(月) 14:23:18 ID:tFOSyXG.0
>>361
いや、ここにだけど。
363
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 14:24:48 ID:LHk4Xl2o0
>>360
真逆が起こった、やっぱりダメだ!と捉えるか、
真逆が起こった、コレも叶う、叶っている過程だと捉えるかの違いです。
364
:
332
:2017/08/21(月) 14:25:58 ID:tFOSyXG.0
>>363
真逆の現実を受けとるためにする人いないでしょ
365
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 14:26:17 ID:LHk4Xl2o0
>>362
完璧認定がなんか出来てなかった感じでしたよね?
真逆が起こっても、それも完璧だ、それを完璧だと思えなくても完璧だ、ですよ。
366
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 14:28:14 ID:LHk4Xl2o0
>>364
真逆を起こすために完璧認定じゃないですし、完璧認定したから真逆が必ず起こるわけではないですよ。
367
:
332
:2017/08/21(月) 14:29:52 ID:tFOSyXG.0
>>366
じゃあなぜ起きた。
あんなもの受けとるためにやった訳じゃない
368
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 14:32:31 ID:uQxeiW820
>>367
完璧認定、やめたほうが良さそうな予感が。
エイブラハムとかは?
369
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 14:34:24 ID:LHk4Xl2o0
>>367
絶対にこうだ、なんて367さんじゃないし自分は知りませんよ。
>>359
に真逆が起きた可能性について、すでに書いてますよ。
370
:
332
:2017/08/21(月) 14:36:30 ID:tFOSyXG.0
>>369
あんたが起きたって言ったよね?
知りませんは無責任すぎるんじゃない?
371
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 14:37:33 ID:LHk4Xl2o0
>>370
真逆が起きたと言ったのはあなたですよ。
372
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 14:39:46 ID:uQxeiW820
>>370
そいうい意味じゃないと思うよ。
自分の人生に起きることの理由は、自分の心の中にしかないから知りようがないって事ですよ。
373
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 14:43:18 ID:uQxeiW820
まあ、理由というか、起きるものは起きて、
その現象を真逆って思って見てたら真逆だし、叶う過程と思って見てれば叶う過程だし。
といったところなのかな。
374
:
311
:2017/08/21(月) 14:43:46 ID:kxBazKg20
真逆が起こるって書いてるじゃん。
自愛だって仕事終わってなるだけ口に出して言いまくってたし嫌なことあっても完璧だって言ってたし
それでも何も変わってないんだよ。
4年たってんだよ??なんでお前が悪いって言われないといけないわけ??
こっちが一切何もせずに変化ないとかうだうだ言ってるならまだ理解できるけど。
って書いてたらなんかすっきりした。
375
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 14:44:36 ID:uQxeiW820
とにかく、真逆だとしか捉えてないんだから、完璧認定にはなってなかったということだ…。
376
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 14:47:50 ID:uQxeiW820
真逆、じゃなくて、「何も起きないというか望んでいることと真反対望んでいないことばかり起きた。」だったか。
まどっちでも同じかw
377
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 14:48:50 ID:LHk4Xl2o0
>>374
>真逆が起こるって書いてるじゃん。
あなたが真逆が起きたというから、その真逆が起きる仕組みを書いたんですよ。
>なんでお前が悪いって言われないといけないわけ??
これこそ、一切言ってませんよ。
>って書いてたらなんかすっきりした。
それなら良かったですね。
378
:
311
:2017/08/21(月) 14:51:33 ID:kxBazKg20
だけどどうしたらいいんだ・・・・・完璧認定は腐るほどやって自愛も腐るほどやってる。
この現状がいやでいやでしょうがない
まあかといって、あほみたいに努力するのはもっと嫌なんだけどね。
379
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 14:55:15 ID:uQxeiW820
>>378
もうやめたらw
380
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 14:59:25 ID:l.lpaHVM0
何も起きない、変わらないのスレ主と同じパターン。
親切丁寧にレスくれた人に、文句や八つ当たりで、ありがとうとか感謝の一言すらない。
381
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 15:01:55 ID:uQxeiW820
自愛や完璧認定などの言葉で何かするやつが合わない人もいるのかもね。
頭脳型と体感型とか人のタイプによって。
自分は、体感型なので完璧認定と自愛があまりしっくりこないし。
382
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 15:09:27 ID:raq1PYYg0
>>374
最後のすっきりしたって感じ、とても重要だと思いますよ。
知識とかメソッドで自分を窮屈にしていたのかもしれないですね。
374の書き込みは自愛なんだと思いますよ。
だからすっきりしたんじゃないですか?
383
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 15:16:45 ID:uQxeiW820
>>382
横ですが、
そういえば、ノートなどに思いついたことをなんでも書いていくとスッキリしますね。
あれも自愛になるんですね。
384
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 15:26:10 ID:raq1PYYg0
>>383
ブレインダンプですかね?
でも、自分の正直な気持ちを押さえつけずに認めてあげて、すっきりしたり、清々しかったり、解放感を感じたりしたら、それも自愛だと思います。
385
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 15:35:27 ID:uQxeiW820
>>384
ブレインダンプという言葉はよく見かけるけど、全然知らないw
386
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 15:44:51 ID:raq1PYYg0
>>385
私も詳しくないですが、頭に浮かんだ事を片っ端から書いてくみたいですよ。
387
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 15:55:23 ID:uQxeiW820
>>386
へ〜、ありがとうございます。
ブレインダンプ、簡単そうだし、ちょっと調べてやってみようかな〜。
388
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 16:08:05 ID:.ggsgBec0
>>378
>この現状がいやでいやでしょうがない
まず「今」↑こう思っている限り、この状況からは抜け出せない。
あなたが今感じてる事がそのまま世界に反映される。
>まあかといって、あほみたいに努力するのはもっと嫌なんだけどね。
なら、いっそ願望に対して何もしなければいいじゃない。
スレチになっちゃってアレだけど、願望は置いといて、とにかくあなたが今、心地好くなれる事をするの。
先に幸せを感じちゃうの。
好きな音楽聴くとか、映画観るとか、旨いものを食うとか。そんなのでいいから。
ああ、うめ〜…みたいな。
まぁ、スッキリしたなら良かったね。
心地好くなれた訳だ。
その調子。
389
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 16:08:07 ID:raq1PYYg0
>>387
スレチですので、これ以上は控えますが、ブレインダンプだったら豪さんですかね。
潜在意識の達人語録というまとめブログにありますよ。
390
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 17:01:50 ID:LhWzPA7g0
完璧認定を何もしない言い訳にしてるとか?
わたしも現状変わらへん人なのでもしや?と自分に対して思ったので。
人に会うとエネルギー変わると思うよ。行動の起爆剤になったり。
391
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 18:09:23 ID:xNKddxME0
>>381
合う合わないは個人であるよね。
わたしはひたすらのアファとかが合わない。
辛くなってきてしまう。
アファが合わないのに書き出しの断言法は合ってた。
行動ありきのがいいのかな。
392
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 19:17:50 ID:nXnKEqo20
>>378
彼女ができるために現実がどんどん変わる
理想の家に住むための出来事がバンバン起きる
水面下では、現状は変わってる、完璧!
とか、現状が変わってくのアファの方がよい気がしました。
自愛も完璧認定もなんとなく、蓋になっちゃってんじゃないかなー。
393
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 19:26:19 ID:CJeOiyS.0
378さんの現状、動向を見守るスレを作って378さんの心境を聞きつつ皆で随時アドバイスをするとかどう?
394
:
311
:2017/08/21(月) 20:07:20 ID:T.wGGRfY0
>>390
え?違うの??
何もしなくていいんじゃないの??ほっといたら現実が変わるっていう理屈でしょ??
395
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 20:36:28 ID:uQxeiW820
>>389
ありがとう。
>>391
そうなんだ〜。
言うのと書くのだとかなり違うみたいだなあ。
396
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 20:49:13 ID:uQxeiW820
>>394
行動してもしなくても、完璧認定とか自愛して、不足に注目せず、安心感や充足を見てれば、いいらしいよ。
でも不足めっちゃ見てるから今の状態では無理っぽいよね。
397
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 21:12:20 ID:uQxeiW820
あんまりメジャーじゃないけど、とことん自分を責めたり否定しまくるっていう方法もあるよ。
責めや否定の感情が出てこなくなるまでひたすら意識的に責めまくるってやつ。
ネガティブな現実が起きるってのは、その現実によって自分を責めたい気持ちがあったりするので引き寄せてるらしく、自分で責めまくると解消されるとか。
398
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 22:48:30 ID:xdQpEsa20
311さんはある意味、達人なのでは。たくさんの人があなたにレスしてるでしょ?これだけアドバイスを引き寄せる人ってまずいないんじゃない?まさに完璧認定スレに愛された男〰️〰️!!(byサンサャイン池崎)
あなたのレスから推察するに、あなたは素直で自分を偽らない、レスポンスが早くてはっきりした人なんだと思う。カリスマ性?みたいな物も感じるから、別に潜在意識に頼らなくても、「彼女ほしい」とか「いい家ほしい」とか周りの人に呟けば、色々と援助してくれそうだけど。
とはいえせっかく潜在意識の勉強をしたんだし、完璧認定スレ的な対策案を考えると
あなたの場合、アファは「ありがとう」だけにして時々に合いの手みたいに「完璧」を付け加えれば良いと思う。回数にはこだわらないで、好きな時に心の中でも実際に口にしてもいい。
ありがとう、は地味に凄いアファだし、これに完璧を付け加えたら本当に完璧。
それか、宇宙通販プラス完璧かな。宇宙に彼女と家をオーダーするの。オーダーは完璧に受注されてる、完璧に届く。
399
:
311
:2017/08/21(月) 23:21:09 ID:T.wGGRfY0
>>398
なんかうれしいな。ありがとう
400
:
幸せな名無しさん
:2017/09/16(土) 18:37:21 ID:nHtNLUm20
流れを切ってしまって申し訳ないけれど、
完璧認定で最近ちょっと楽になってきたので勝手に書いて行きます。
酷いネガで起き上がる気力もないくらい、苦しんでました。
あんまり辛いので、例えば「不安でも完璧!」の「不安」が頭の中で単語になる前の
みぞおちがモヤっとした瞬間に、その感情に対して
「OKOK!」とか「だよね〜、分かる分かる」とか声をかけてました。
上の方でわんこそばの例えしてた方の感じに近いですかね。
それも、美人で仕事も出来て、明るい人気者の先輩女性に言ってもらう感じでイメージするのが
私にはしっくり来て良かったです。
本当は素敵な異性でイメージしたいけど、なんかダメなんですよね。笑
コツがあるとしたら、本気で「ネガでも良いんだよ!」という気持ちで声をかけることでしょうか?
(↑ネガを消そうとするのではなく)
そんな訳あるか!と反発してきたら、
「分かる分かる、そう思っちゃうよね〜!それもOK!」って感じで、
もうとにかく丸ごと抱き込んじゃうようにしました。
そしたら、何だか心が軽くなったんですよね。
自分の嫌だった部分もあんまり気にならなくなるというか。
達人さんが言う、どんな願望も突き詰めれば「自分を好きになりたい」に行き着く、の意味が
ほんの少しだけ分かってきたような気がします。
401
:
幸せな名無しさん
:2017/09/16(土) 20:17:12 ID:.SYl6AyU0
>>400
今の私に必要な書き込みでした。
書いてくれてありがとう!!
402
:
幸せな名無しさん
:2017/11/23(木) 07:57:32 ID:TjyC5kg60
>>120
最近鬱や不安がひどくてやばかったんですけど、120さんのレスを読んで久々に歩く瞑想しました。朝会社に着いてしんどさがピークの時に。
そうしたら辛さはどこへやら一気に楽になりました。
ありがとうございます。
今にいるとかどうせ気休めでしょ?とか思うことなかれですね。
完璧認定することすら思考がぎゅうぎゅうで辛い時は思考鎮めてやることだなと思いました。
403
:
幸せな名無しさん
:2017/12/01(金) 20:32:22 ID:eAUVpH1U0
今の会社、皆仲が良くて学校みたいにワイワイしてて、集団苦手な自分は苦痛だった。
馴染めない自分は異常なんだろうかって悩んだりどんどん孤独を感じて鬱っぽくなってしまった。
でも、いいやもう友達作りにきたわけじゃないし自分はこういう人間なんだからって自分や状況を完璧認定したら、恐怖だった孤独が全く消えて満たされた感じがして周囲の人にイライラしなくなった。
あー結局自分を認めるだけかーって拍子抜けしました。
404
:
幸せな名無しさん
:2017/12/20(水) 23:10:13 ID:OE1Ks/960
>>403
私の会社も同じ感じです。
みんな、結構和気あいあいで仲良いけど、私は話すのが苦手だし、人の輪にうまく入れないから、孤独を感じてました。
すべてにおいて、ひたすら完璧ってやってたのでしょうか?
405
:
幸せな名無しさん
:2017/12/27(水) 12:25:02 ID:gFNpmrX20
完璧認定スレが上がって一年以上経つけど、続けてる人、変わった!認識変更できた!って人います?
406
:
幸せな名無しさん
:2018/01/08(月) 20:40:24 ID:cLXz8s5g0
完璧認定をしなくなってから自信が無くなってきたので、
また再開しようと思います。
407
:
幸せな名無しさん
:2018/01/08(月) 22:44:42 ID:yMc1E.jI0
スレが浮上していたのでなんとなく書き込む
過去のいくつかのことに対してものすごい後悔とかあったんだけど、ここ数日、実は完璧だったんじゃないかと思えてきた
文字通りの完璧というよりかは、諦めに近いかな
仕方なかった、当時はそれで精一杯だった、みたいな
なんかこのまま続けていくと完璧認定から方向がそれて、人間万事塞翁が馬とか言って地味に落ち着きそう
もしくは、チベットスナギツネみたいな達観した顔になってしまいそうだわw
408
:
幸せな名無しさん
:2018/01/08(月) 23:13:10 ID:w96UYQAY0
>>407
>>文字通りの完璧というよりかは、諦めに近いかな
>>仕方なかった、当時はそれで精一杯だった、みたいな
全く同じ考え
その当時の自分はそれが精一杯、今はその時より視野が広がってるけど、その時はそれが自分に出来るベストだったとつくづく思う
そしてその時その時ベストな事が起こってるって実感してる
じゃあ未来の自分から見て今の自分はどうだろ?と想像してみたり
409
:
幸せな名無しさん
:2018/01/09(火) 01:40:23 ID:CO7tyJeg0
じゃあ今このままがベストなんだね。
起こることがベストのタイミングで起きている。
また自由意思あるなし論争になりそうだけどw
でもさ、自分で選択できる自由がある、という考え方が逆にエゴを苦しめるし強化させてると思うんだ。
あの時ああすれば良かった。ああならないように○○を頑張ろう。頑張ったけどなぜうまくいかないんだ!うまく選択できていないのか!なんてね。
全部自分の意思関係なしに起きていて、意思自体も勝手に起きていた。全部ベストな展開で。と考えると同一化していたエゴが消えていくのを感じる。
消えていくと言うか、エゴも起こっていることであり、音や色や匂いとかと一緒で現象の一つ。
現象の一つなんだから責任なんてなくて、このまま流れるまま自動的に動いているのを見てれば良いんだよね。
誰が見てるのか?って考えちゃうけど、それも勝手に起きているんだよね。
410
:
幸せな名無しさん
:2018/01/09(火) 03:28:09 ID:cMT4uz5o0
うん、そう思うんだよねー
その時その時自分がとる行動も、まわりでおこる出来事もすべてがベスト
なんか関係ないかもしれないけど
>>407
のレスってほんとわたしの考えてた事と全く同じで、今プチ引きこもり状態の私に神様(的な目に見えない存在)が、いいんだよって言ってくれたようでパワーがみなぎったんだ(勝手な解釈でごめんね)
自分にとって今このレスを見たこともベストって感じた
なんかイミフな感じになってすみません
411
:
幸せな名無しさん
:2018/01/09(火) 17:48:18 ID:WpZhWmO.0
>>708
さーん
未来の自分が今の自分を見ていたらきっと「それで完璧」ってゆーよ(笑)
だって今の自分の選択、行動、発言、後悔、幸せ、全て未来の自分から影響うけて選ばされてるし行動させられてるし悩まされてる。どうやって未来の自分にたどり着くかなんて未来にいる自分しかわからないからね。
だから完璧認定はやるまででもなくなにからなにまで完璧なんだよん♪
明日晴れて!と思って雨でも余裕で完璧。最悪と思ってもそれすら完璧
412
:
幸せな名無しさん
:2018/01/10(水) 00:24:08 ID:Ir9rQwzc0
>>411
だよねー ほんとそう思う
そして今現時点の私、こんなやりとりできて凄く嬉しい
パワーになる
ありがとうね!
413
:
幸せな名無しさん
:2018/01/20(土) 16:32:19 ID:fFOUFQBI0
>>1
から読んできて、お! なかなか良さげと思いつつ読み進めて来たが、
>>23
> 起源は誰だか不明だけど、108さんが広めたんだと思うよ?
これを読んで一気に嫌な気分になったw
それはともかく、これって豪さんの「根拠なき自信」と同じことなんだよね。
「なる」と「決めるだけ」もそうだけど、
同じことを違う言い方で表現しているのってけっこうある気がする。
414
:
幸せな名無しさん
:2018/01/20(土) 16:43:09 ID:fFOUFQBI0
>>31
その言葉、大好きだわ。
415
:
幸せな名無しさん
:2018/03/29(木) 15:31:40 ID:yXJF/RBI0
本当に世界は完璧だね
416
:
幸せな名無しさん
:2018/03/29(木) 21:02:23 ID:RFPDMBzI0
完璧ってナンだーーーーーーーーーーーーーーーーーー
417
:
幸せな名無しさん
:2018/03/31(土) 13:28:08 ID:FKci0W4s0
バイトがなかなか決まらなくて焦りと不安で毎日つらい
焦っても完璧、不安でも完璧、つらくても完璧、どんな自分でも許します完璧です、でいいんだよね?
散歩しながら「右、左、右、左」って唱えてる間は無になって気が紛れるけど寝る前になると
ネガティブで頭がいっぱいになって毎晩泣いてるし持病の胃潰瘍も再発しつつある
泣いた後は少しすっきりするので泣いちゃっても完璧、でも根本的な解決にはならないんだよね
それとも
>>15
さんのやり方を参考に「あの店は私が完璧すぎてうちには相応しくないと思ったから
採用しなかったに違いない…それならしょうがないな!
完璧な私はもっと条件のよいバイトに就けるはず!」って考え方すればいいのかな?
418
:
幸せな名無しさん
:2018/04/01(日) 15:02:09 ID:O/YYG7GY0
一々人に聞いて同意を求めなくても最初から完璧
419
:
幸せな名無しさん
:2018/04/01(日) 23:54:17 ID:IgF7DXUY0
>>417
不安だね、毎日頑張っててお疲れ様。
そんなあなたには、何故だか今は分からないけど、これが完璧。
私はどんどんあらゆる面で良くなっている、バイトも最高の場所に決まる、
って言うのを進めるわ。
現実に振り回されて、潜在意識を使ってそうで顕在意識ですがちがちに現実を見てるように見える
何故だか分からないけど、あなたは完璧なんだよ
420
:
417
:2018/04/02(月) 22:42:28 ID:5w29kU4g0
>>418-419
レスありがとう!
今日も不採用の連絡来てワロタwワロタ…
自分で言うのもなんだけど悪い意味で真面目だし頭でっかちだし現実ガン見しちゃってるわ
私はどんどん〜と希望条件に合ったバイトが決まるっていう文章で
断言法を2月頃から毎日やっててまだ変化無しなのでアファも追加してみる
あと考えすぎたり泣いたり疲れてきたので開き直ってもっと気楽にやってみる
421
:
幸せな名無しさん
:2018/04/04(水) 00:59:26 ID:ganblxFI0
完璧だって言うとそのあとに、空白?
はっていうかほっていうかなるんだけど
これでいいの?
422
:
幸せな名無しさん
:2018/04/04(水) 01:21:01 ID:D8m2jMWI0
ええんやで
423
:
幸せな名無しさん
:2018/04/04(水) 03:56:15 ID:02hfZvZ20
全然うまいこといかないけど完璧
内面は最悪だけど完璧
人生うまくいかないけど完璧
全然完璧じゃないのに完璧って言い続けるのが辛い
424
:
幸せな名無しさん
:2018/04/04(水) 04:04:02 ID:iAHM.Eek0
あぁわかる
425
:
幸せな名無しさん
:2018/04/04(水) 09:23:06 ID:Jo2xIHp.0
全然完璧じゃないのに完璧って言い続けるのが完璧
426
:
幸せな名無しさん
:2018/04/04(水) 13:36:22 ID:b8YTfWIs0
>>420
完璧な流れだと今はバイト決めてる場合じゃないのかもよ
もうちょっと経ったら「バイトすらこんなに決まらないとかばかばかしい就職してしまえ」ってあっさり就職決まるのかもしれないし
知人に仕事手伝ってとか言われるかもしれないし、棚ぼた的にお金が入るのかもしれない
何かしらで今の空白が必要なんじゃないかな
427
:
幸せな名無しさん
:2018/04/04(水) 18:20:17 ID:sLNJq9KI0
完璧って言い方は確かに抵抗があるなあ
最高の方が受け入れやすい
自分のやりやすいようにアレンジしちゃえばいいんじゃない
このメソッド考え出した人と脳の作りが全く同じわけないんだしさ
428
:
幸せな名無しさん
:2018/04/05(木) 01:11:59 ID:32FivT0Q0
最善とかな
自分がほっとできる言葉ならええと思う
429
:
幸せな名無しさん
:2018/04/05(木) 12:01:35 ID:FuZgVHzg0
>>420
この後のレスのように、
完璧って単語が、プレッシャーになってるかもね。
これで大丈夫、これでよい!とかのほうが
いいのかもね!
430
:
幸せな名無しさん
:2018/04/05(木) 22:06:44 ID:ejocIhZc0
完璧って100%とか1ミリの狂いがあってもいけないとか
そういうものだと思い込んでると辛いと思う
自分がそうだった
でもそうじゃなくて
緩いのも完璧なんだなとふわっと思えるようになってからは
完璧という単語が安定剤のようになってきた
431
:
幸せな名無しさん
:2018/04/06(金) 09:52:44 ID:uP8ksjm.0
そうそう。元から全て完璧なんだけど自分の認識が歪んでたりして完璧でないように見えるものがあるだけ。
432
:
幸せな名無しさん
:2018/04/07(土) 17:22:40 ID:XHESTy1k0
認識が歪んでいるというのは空耳アワーのようなものだ。本当は日本語ではない歌詞なのに日本語のように聞こえてしまい、しかも一度日本語に聞こえてしまうと意識の上では違うとわかっていても相変わらず日本語に聞こえてしまう。
あらゆる現実認識にこのような脳の特性が影響する。それだから一度持った妄想や思い込みに基づく認識は真実が目の前に現れて意識の上では違うとはっきり分かってもそう簡単には消滅しない。
しないのだが最低でも意識の上で違うと知っていれば自分の認識を真実と信じて突っ走ってしまうことを未然に防げる率は高まる。
つまり、世界は最初から完璧なのだが完璧でないという妄想に基づいてあれこれやってしまうことを防止できる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板