[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
意図を撤回しなければ現象化必ずする
620
:
570
:2016/11/17(木) 11:08:33 ID:7rn21xwk0
>>615
確かに。
でもちょっと疑ってたぐらいのことならガンガン叶ってるかな。
叶うのかな?叶わないかな?いや難しいなこれ、でもとりあえずやろう、ぐらいに疑っててもなんとかなった。
でも欲望握りしめすぎて、年中いっつもいっつも叶わない道すじばっかり考えてると、そっちへストーリーが進んでいるような。
叶っても疑い続けていればそっちへ行くし。
つまり、叶ってるんだけど 笑
だから意図は全部!叶うわけだねー。
認識変更してって、完璧に考えすぎないでも叶うっちゃうよーてこと。
621
:
570
:2016/11/17(木) 11:22:14 ID:7rn21xwk0
>>617
ほんと、観念めんどくさいよねー。
めんどくさい観念持ってる人間くさい自分可愛い 笑(自愛?)
だからこのスレの1ってさ、ある意味手放しだよね。
意図すればおっけー。
すごいよこれ、すんごい手放してるよ観念。
でた、まるごとクリーニング。
だからとりあえず、意図すればおっけーが腑に落ちなくても、意図すればおっけーを意図しておけば、すぐじゃなくてもそのうちついてくるかもしれない。
622
:
幸せな名無しさん
:2016/11/17(木) 23:14:54 ID:Yp/sWbNE0
>>621
570さんって、あの有名なイウォークさん?
623
:
幸せな名無しさん
:2016/11/18(金) 02:13:17 ID:FYl6kMUo0
誰かここの議論を箇条書きにまとめてくれないか? 必要最小限に。
「ヤッホーなりの願望実現に対する解釈」のスレの
>>65
にあるみたいな経典や綱領みたい感じのが欲しい。
624
:
570
:2016/11/18(金) 13:12:57 ID:amGvzMBk0
>>622
いえちがいます
キャラ似てるのかな 笑
625
:
幸せな名無しさん
:2016/11/18(金) 13:47:36 ID:RMS88bLM0
意図するだけって確かにその通りかも。
中学生時代の願望が叶ってるところを見ると頭でっかちで考えすぎないで
ただ、〜したいなとか欲しいなって思うだけでいいのかもしれない。
中学生の自分は潜在意識なんて知らなかったしw
626
:
幸せな名無しさん
:2016/11/18(金) 15:10:26 ID:HphsXP.o0
>>624
師匠のレス番570
627
:
570
:2016/11/19(土) 01:03:52 ID:FQVylEro0
>>626
ありゃなるほど!そうなんですね。
自分はこのスレの570ですが通りすがりなので、今だけ570名乗っておりまするー。
イウォークさんではないので皆様ご注意をお願い 笑
628
:
幸せな名無しさん
:2016/11/20(日) 05:06:49 ID:K6T1nEB60
>>619
てめえだろゴミクズ
629
:
幸せな名無しさん
:2016/11/22(火) 00:14:06 ID:m21Vw2bA0
ここも所詮は108信者スレだから 乙。
630
:
幸せな名無しさん
:2016/11/22(火) 02:58:24 ID:.7AZiCOQ0
108読んでないけど。
しつこく執念の批判する人が出るやつって、実は真実が書いてあってエゴが猛反発してるってことがありえるから読んでみようかな。
めんどくさいけど。
631
:
幸せな名無しさん
:2016/11/23(水) 21:51:12 ID:ADxDJf8k0
あげ
632
:
幸せな名無しさん
:2016/12/13(火) 22:13:54 ID:uqPAt4PY0
>>630
もうチケットは読んだ?
自分は108独特の定義(エゴ、別の領域)を理解するべく読んだけど、結局モヤっと感は拭えなかった
読後の感想としては、108は新たな概念・観念を増やしただけの事
それで救われた人がいる反面、泥沼にハマった人もいる
エゴ=自我=自分の人生を敵認定する羽目になるんだからめちゃくちゃ辛いと思う
そもそも別の領域とやらもエゴで認識してる訳だから、どうやってもエゴ劇場からは出られない
別の領域は、エゴの一形態に過ぎないと私は解釈してる
じゃあどうすればいいのさ?って話になるけど、まずは認知療法、認知の歪みってヤツを取ればいい
自己評価や自己価値、自己肯定感、自己信頼感等を回復させる事が最初の一歩
認知療法が嫌なら完璧認定でもほめ日記でも自愛でも好きな方法を取ればいい
回復してきたら、異常な悲観妄想も得体の知れない不安も減少してくる
ここまでが準備、地ならし
少し楽になってきた辺りで潜在意識活用メソッドをやる
ここは意図関連のスレだから意図するをやる人が多いのかな?
意図以外でやりたいなら、アファメーションでもなるでも何でも好きなメソッドをやればいい
以前よりも楽にやれる自分がいる筈だ
後は仕上がりをお楽しみに、という塩梅
なお、自己価値・自己評価は日常生活に支障が出ない程度に爆上げしておく事をおすすめしますw
自分もまだまだ実践者だから、ツッコミどころだらけだと思う
でもまぁまぁ人生面白くなってきたよ
お互い楽しくがんばりましょうw
633
:
幸せな名無しさん
:2017/01/18(水) 21:15:48 ID:JezqKYv20
>>632
ほう、その通りだと思う。
634
:
幸せな名無しさん
:2017/01/19(木) 02:33:40 ID:wtIZghS60
>>22
立て板に水=澱みなく流れる様に喋る
暖簾に腕押し?糠に釘?
諺と波動が合ってないのかな
635
:
幸せな名無しさん
:2017/01/19(木) 06:20:59 ID:TqB2Tw0Q0
>>632
自己評価・自己価値観を爆上げってどんな風にやっていますか?
私は自分に愛を送ったりしていますが、なかなか爆上げレベルまでは時間がかかりそうで。
よければ教えてください。
636
:
幸せな名無しさん
:2017/02/03(金) 16:50:52 ID:5LHza1k.0
中学生時代は潜在意識なんて全く知らなかったからただ
「自分に自信持ちたいな」とか「40キロになって可愛い服とかスキニーはきたいな」とか
色々毎日思ってただけで叶うとか叶わないとか考えてなかった。
そして今振り返ったら全部叶ってるし撤回しなければそうなるってのはそうかも。
>>635
横だけど、単純に自分を否定するような考えが頭に浮かぶたびに
「いや、そんなことない。自分は完璧だ」って塗り替えるの効果あるよ
初めは完璧なわけない!って反発心がすごいけどずっとやってると
いつの間にか自己評価爆上げしてる。
完璧じゃない!って反発心すごいときは、「完璧じゃないと思ってしまう自分も完璧だ」とか。
そのうち、完璧ってなんだっけってなるけど気にせずにやり続ける。
自分もものすっごいマイナス思考がすごかったけど
それのおかげで大分マシになった。
637
:
幸せな名無しさん
:2017/02/04(土) 13:21:20 ID:WaAGYfB20
>>630
ブレストで書いてみるので分かりにくいと思います。
108さん含め、達人と言われる人の文章は書くときに前提条件や
主語や目的語をはっきりさせて書かないと誤解を招く可能性が非常に高いんだけど、
108さんも同じだから、批判する人ができたと思うよ。
僕も文章はうまくないです。
チケット読む人は願望実現したいから読む人が多いと思うけど
そもそもエゴの願いは全て実現するわけではないけど、
108さんのチケットを読むとできると勘違いしてしまう。
108さんが言っているのは、潜在意識の願いは全て実現すると言っている。
でも潜在意識というのは、人間の自我の潜在意識ではないんだ。
そもそも人間の潜在意識は存在しない。
この世のすべてが潜在意識の姿を変えたものであって、
自分を人間だと思う自我さえ潜在意識が姿を変えたもの。神の化身。
全てが神の化身。感情も、動物も、鉱物も、風も、宇宙人も、PCも。
よく漫画のキャラで「どこでもいるし、どこにでもいない」というのは
こういうことかなと思っている。
「全てが潜在意識からできているという条件で言えば、
どこにでも潜在意識はいるけど、どこにも潜在意識という輪郭を持った確固たる
物はなくすべてが潜在意識である」と。
潜在意識をコントロールして願望を実現するということをよく考えて
見て欲しんんだけど、
そもそも人間は存在しない。自我が認識しているだけで。
そもそも人間の潜在意識は存在しない。
そもそも人間の願望も存在しない。
だから、コントロールできる潜在意識もない。
だから本当は自分は潜在意識だと忘れ、人間だと誤解したものが、
(これも潜在意識の姿を変えた表れだけど)
自分には潜在意識という普段コントロールできてないけどすごい領域があり、
ここを何とかすれば願望は実現すると勘違いしたゆえに生まれた発想。
(これも潜在意識が作った現れだけど)
638
:
幸せな名無しさん
:2017/02/04(土) 13:55:30 ID:XYRMyw3Q0
意図って間違って設定してることあるけどなあ
そんなに固執しなくていいと思うけど
639
:
幸せな名無しさん
:2017/02/04(土) 17:40:19 ID:YKpL4W8.0
人の意見に振り回されすぎなんかなと思えてきた
人によって解釈が違うし
こうだと思ってたけどこことか色々読んでまた違った意見出てきたら自分の解釈が間違えてるのかな、とか
叶えた人の話だと必死に知識集めしてたって印象はなくてとりあえずこれでいいや!的な適当さがあるっていうか、色々意見はあるけど自分はこうだと思うからこうだというか
わかりたいと思ってウロウロしてたけど
そろそろ一つ決めてそれで行こうかな
これだけ数多くメソッドやら潜在意識についての意見があるって事は自分のそれぞれが信じてる事が
そうなってるってことなんでしょう
色々目移りするからブレるんだな
640
:
幸せな名無しさん
:2017/02/23(木) 00:00:37 ID:cvMDEES60
自分が信じたいものを信じればいいだけだよ
何でもOK
641
:
635
:2017/03/07(火) 07:29:14 ID:BNbFGXDQ0
>>636
「完璧だ」やってみますね。
やっぱり自己評価を上げるのが一番効果がある気がします。
なかなか自分にしっくりくる言葉が見つからず、
困っていたので助かりました。
ありがとうございます。
642
:
幸せな名無しさん
:2017/04/29(土) 15:44:52 ID:EwAA7sCw0
あ
643
:
幸せな名無しさん
:2017/05/14(日) 22:29:10 ID:Uu8ZRPnI0
意図を撤回したくないんだけど
結果取り下げてしまっているような気がしてしまう
今欲しい車が二台あって二台買うと600万程
カタログを見るとわくわくするどころか
焦って冷や汗出そうになりながら
我が家にはどうあがいても無理買うお金も維持費もない
買ったら大変なことになる
という気持ちが強くなってしまう
慌てて叶った世界でそう思ってるからOkとか
そう思っても完璧とかやって
その時は忘れるけどカタログ見るとまた冷や汗の気持ちになってしまう
冷や汗の世界が叶ってほしくないのに
冷や汗の世界にばかり目がいってしまう…
皆様はどう先へ進み現象化してるのでしょうか…
645
:
幸せな名無しさん
:2017/06/15(木) 07:56:32 ID:P7xgKRus0
これ本当に?
いつ現象化する?
646
:
幸せな名無しさん
:2017/06/20(火) 01:11:22 ID:SUXNoUvE0
撤回とはなんだろうな???
647
:
幸せな名無しさん
:2017/06/20(火) 16:41:31 ID:cO/UEdsw0
>>643
とにかくほしい車の中古車でもいいので一台購入してしまうといいと思う
そうすれば撤回しようがない
昔BMWの中古を初めて購入してようやく維持できていたけれど
今はBMWの新車に常に乗れるようになった
250万のダイヤの指輪を頑張って購入した時もそのあと収入が上がってすぐ350万の時計を購入した
その前は50万程度の時計をしていて、指輪がそれが嫌だという感じが伝わってきた
非常に面白い事に自分の意識もさることながら物にも意識とプライドがあって
似たような物を集めようとするのがわかる
自分はそれをすでに持っていると感じる事と、物自体の力が相まって
一度その軌道に乗り出すと次々連鎖してくる
648
:
幸せな名無しさん
:2017/06/20(火) 17:53:02 ID:.QMyrfVk0
>>643
その車を無理なく買える維持できるって決めるだけだよ。
今の経済状況を大前提にするほうが不思議。
買わなくてもなにかで当たってもいいんでしょ?
予想外に遠縁の相続しちゃったとかさ、私だけど(笑)そんな話はいくらでもある。
649
:
幸せな名無しさん
:2017/06/21(水) 18:19:42 ID:i9vkHfdA0
ここには1さんはまだいますか?
650
:
幸せな名無しさん
:2017/06/30(金) 01:03:25 ID:alXQnjjs0
とあるブログに、願望は願望のままでは叶わない。意図する必要があると書いてあったんだけど、あれ違うよな。
意図したやつより、ふと、◯◯だったらいいな、◯◯ほしいな、ま、いっか、違う方向行こう〜くらいに考えていたものほどざくざく叶っている。
どういうことだろう。
651
:
幸せな名無しさん
:2017/07/02(日) 08:53:03 ID:ogy.0Bxo0
「明日朝6時に起きる」と決めて夜寝たけれど起きれなかった。
それはどうして?
「ただ起きる意思が弱いだけだよ」と言われればそれまでだし、じゃあ「ただ意図するだけ」じゃないじゃん、って思ってしまうのだけれど。。。
それとも「朝6時に起きる」という意図よりも朝6時に目が覚めた時に「まだ寝る」という意図を知らぬうちにしていて、そっちが採用されてしまっているってこと?
652
:
ジャーニー
:2017/07/02(日) 09:35:02 ID:vKtfltNI0
それは意図ではなく、執着なのだと思う。
例えば、ある懸賞に応募して、「当たる」と意図する。
それで完全に忘れると当たる率が非常に多い。
しかし、ときどき「そういえば、応募した懸賞当たるかな?いや、当たる」
などとたびたび思い返したりすると、それは執着になる。
よく、願望は一度だけ願ったら、あとは手放すという人がいる。
本当はそれでよい。執着を消すためだから。
この執着と言うのは、性格、ものの考え方=自我ってやつかもしれない。
私自身の例を言うと、ふと思ってすっかり忘れた願望は非常に高い確率で叶う。
ただし、何度も思い起こしたりしているものは叶わなかったりする。
653
:
幸せな名無しさん
:2017/07/02(日) 09:44:35 ID:HKxZNJk60
でも執着してても叶う人はいるよね
654
:
幸せな名無しさん
:2017/07/02(日) 10:44:22 ID:sTBMqr9AO
3年ぐらい前に、「この日にこの人と結婚する!」って決めて、その日まであと10日切ったけど、3年の間に相手と音信不通になってそのままだわ。
相手と結ばれるならいつでもいいし、現象として結ばれるまで諦める気ないので期限はどうでもいいし、この10日の間になにかあるかもしれない可能性は捨てないけど、さすがにちゃんと意図できてないのかもと思ってしまうな。
3年間心の中だけはラブラブなのになぁ。
655
:
幸せな名無しさん
:2017/07/02(日) 14:34:37 ID:k9YoZ4rs0
現実が動かない原因は何だろね
656
:
幸せな名無しさん
:2017/07/02(日) 19:07:01 ID:Z1w.JU2Q0
>>654
3年!すごいね。私もそのくらいアファ続けてることあるけど全然進展しない
私の場合最初から3年って決めた訳じゃなく、もっと短い期間設定して
期限が近付くと「流石に3ヶ月じゃ無理か。もう1ヶ月追加しよう」ってやっていくうちに3年経ってた
それが意図取り下げまくってる事になってるんだろうけどねー
10日切っても変化信じてる
>>654
さんはすごいよ
子供の頃、親との旅行や友達が遊びに来る予定が当日ドタキャンになるってことがたくさんあった
何して遊ぼうか考えながら待ってたのに、直前になってから「やっぱ今日無理」
思考は現実になるならこういうのって何で起きるんだろう
楽しみにしてると裏切られるって思い込みが消えない
657
:
幸せな名無しさん
:2017/07/02(日) 19:45:03 ID:O1ntkZDU0
>>656
わー、あるよねー
思考が現実化するならなぜそういうハプニングが起きるのかってね
一ミリも疑わずさらにワクワクまでしてたのに
658
:
幸せな名無しさん
:2017/07/03(月) 02:03:48 ID:OHR9dYgA0
今更なんだけど
>>10
読んですっごいモヤモヤしてしまう
確かに水なら、今すぐ蛇口ひねったら出てくるけど
それをダイエットや収入に置き換えたらここは自宅じゃなくて砂漠
砂漠のどこかで「水飲みたい」って思ってるのに近いと思う
達人なら「すぐ近くにオアシスあるよ」「そもそもここは鳥取だよ」って世界に行けるんだろうけど
そうじゃない人は「生きてるうちに水飲めるのかな」って不安になって、意図を取り下げてしまう
水と違ってダイエットは蛇口捻っただけでSサイズの服が着れるようになるわけじゃない
意図した瞬間にSサイズの服を着れるわけじゃないから「いつになったら痩せるんだろう」って考えてしまう
収入で言うと財布から札束が噴き出してくるわけでもない
意図した瞬間に焼き肉店入っても代金支払えるかどうか不安になる
撤回しなきゃ叶うよ!って簡単に言われても、普通に生活したらうっかり撤回しちゃうんじゃないかな?
659
:
幸せな名無しさん
:2017/07/03(月) 02:49:22 ID:TztDJPTA0
蛇口ひねれば良いって言うのは、あまりうまい例えとは思わないよね。飲める水が当たり前にでるなんて日本くらいなもんだし^^;
いや、例えというのは分かってるんだが、腹の底から納得できるほど説得力は備えてないというか。
かと言ってオレがうまいこと言えるわけじゃないんだけど…うーむ
660
:
幸せな名無しさん
:2017/07/03(月) 03:13:28 ID:KUb480n20
>>655
潜在意識で願望実現とか考えてるからじゃないかな?
別に潜在意識じゃなくても願望実現すればいいんでしょ?
結果として叶った現象を起こすのは潜在意識かもしれないけど、どうにか潜在意識で叶えようと意識することは逆に縛りを設けてると思うよ。潜在意識活用っぽいことしなきゃいけないって。
願望実現の方法を考えて結論付けると、その方法通りにやらないといけなくなるよね。
661
:
幸せな名無しさん
:2017/07/03(月) 07:46:50 ID:ziqlxAb20
砂漠と思ってるのが間違いなんじゃない?
蛇口あるしなんなら井戸もあるのに水飲めない!って思ってるから実現しない
なんなら自分で水源地探したっていいのよ
というのが、引き寄せの教科書的な答えだよね
でも
それを信じるにはどーすりゃいいんだ?
662
:
幸せな名無しさん
:2017/07/03(月) 10:25:55 ID:y08d1veg0
>>658
こういうの目にする度に不思議に思うんだけど、「結局何がしたいの?」
潜在意識で何かを叶えようとここにいるんじゃないの?
だったら、自分に理解できないことでも覚悟決めて取り組んだ方がいいと思う。
その覚悟がまだできてないんだったら中途半端に手を出さない方がいい。
あなたが望まない方に事が進んだしまうから。
何だかんだと理屈をつけてやらなかったり撤回したりするくらいなら、やらない方がまし。
潜在意識はあなたの望まないことまで叶えてしまうから。
663
:
幸せな名無しさん
:2017/07/03(月) 11:45:51 ID:wRm.FRZs0
>>637
108さんはエゴの願いも実現するって言ってなかったっけ?
「じゃがりこを手に入れてください」
って言葉で言ってたような
664
:
幸せな名無しさん
:2017/07/03(月) 12:38:30 ID:qNIbf01k0
>>637
ttp://108.houhu.net/archives/232
これ読んでみて〜
665
:
幸せな名無しさん
:2017/07/03(月) 12:43:27 ID:JQeMEG860
>>658
確かに。
水飲むの例えは無理があるよね。
例えばだけど水飲むのと宝くじ当てるのが同じはどう考えても違うね。
水飲むのは水があるから(例えそこになくてもこの国で生きてる限り不足しないものだし溢れてるし)飲めるけど、それは方法なんてわかりきってることだもんね。
宝くじに限らず他の願望も結局は「どうすれば確実に叶うのか」わからないものだと思う。それと水飲むのが同じはわからないなぁ。
チケットのパンの例があったけど、
くだりは確か「パンを買って来たとします。そしていざ食べようと思った時、誰にお金を払えばいいのか?とはならないと思います。実際にこういう事をあなた達はしています。」みたいな感じだったけど、いやいや、そのパンをどこで手に入れたらいいのかがわからないんじゃないか?と思うんだけど。
666
:
幸せな名無しさん
:2017/07/03(月) 17:07:43 ID:OHR9dYgA0
658だけど理解できてないの私だけじゃなくてよかった
水に限らず達人の例えって、達人同士なら「そうそう!例え上手いね!」って思えるんだろうけど
私には「望んでるのは水じゃないけど?台所行っても痩せないけど?蛇口からお金出ないけど?」としか
>>662
結局何がしたいの?って、願望叶えたいから意図を撤回しない方法を知りたいだけ
「意図を撤回しなきゃ叶うのにお前ら何で撤回してんの?」ってスレなんだから
水の飲み方じゃなくどうすりゃ撤回せずにいられるのか、についての説明を読みたかった
「理解できなくても取り組め」は、幼稚園児に数学の問題集渡して「取りあえず解いてみ」って言うようなものだと思う
幼稚園児が一人で問題集を前に鉛筆持って進展ある?解けないのは本人のやる気がないせい?
まず小学校の最初のさんすうの授業では数字の書き方習った記憶があるけど
667
:
幸せな名無しさん
:2017/07/03(月) 17:39:48 ID:y08d1veg0
幼稚園児を例えに出してるけど、あなたの場合、既に知識はきっちりあるんだから関係ない。
出来ないのと知識が無いのは別の話で、あなたのはやるかやらないかだけ。
何だかんだと理屈をつけて自分がやらないのを誤魔化してるだけじゃん。
解き方も答えもちゃんと知っていて、それでもやらないのは自分でしょ?
別にやりたくなきゃやらなきゃいいんだよ。
でも欲しいならやるしかなんじゃないのって言ってるだけ。
668
:
幸せな名無しさん
:2017/07/03(月) 19:04:18 ID:lQyHGfNg0
やってないだけ、って言ってますが
やっても解けてない人がほとんどだと思うけど…
669
:
幸せな名無しさん
:2017/07/03(月) 19:38:03 ID:OHR9dYgA0
>>667
「叶わないのは意図取り下げてるからだよ。だから意図取り下げなきゃ良いんだよ」ってスレじゃないの?
やるしかないって何を?「意図を取り下げない」をやるってこと?
そもそもこの例えじゃ分かりにくいって話から、何故私がやらないのを誤魔化してるだけ〜になるの…
私は「分かりにくい例えを出しても初心者は混乱するだけじゃない?」って思って他の例を求めてるんだけど
もし私が単に叶わなーい!もうやだー!って文句言ってるように見えるなら、それは私の文章力がないせいなのでごめんなさい
670
:
幸せな名無しさん
:2017/07/03(月) 21:36:35 ID:WqJBft0.0
>>669
ヨコだけど、667さんに同意する。
あなたは、エゴに壮大に取り込まれてて、そしてそれに気づいてない。要は、自分を納得させてくれって言ってるだけだよね?納得するまではやらないよ、信じないよ、ってね。
これこれこうしたらこうなる、叶う、って納得するのを先にするなら、一生わからないよ。意図なんかした瞬間に取り下げるよ。
全部逆だったんだよ、今までの常識と。それをどの達人さんも言ってる。
原理とか方法とか根拠とか原因は後からできるもんなんだよ。探してもないよ。
だからそんなもんほっといて実践すればいい。
意図し続ける方法はたくさんあるでしょ、人それぞれ。アファでもイメージでも他でもなんでも。最初は意図と自分の常識がかけ離れ過ぎてて苦しいし取り下げるだろうけど、それに構わず意図する方向を見続けた人が叶った人だし認識変わった人なんだと思う。
エゴと本当の自分が統合する瞬間にたどりつくんだよ。
意図=叶う が認識のデフォルトになってる人は、意識するまでもなくそうであるだろう。それこそ、水飲む、だってそこにあるじゃん、と、1000万もらう、だってそこにあるじゃん、という感覚が全く同じだろう。全てあるのだから手に入れやすいだの難しいだのの選別はない。
そういう人からすれば、逆にそうじゃない人の水飲むと1000万もらうを分ける感覚がわからないと思うよ。あなたも、初めからそういう感覚の人に自分の分離した感覚をわからせられないでしょ。
目の見えない人に色を説明できないのと同じだよ。
だから自分で体験するしかない。
まだ認識が今まで通りのままで、私も含む理屈で納得したいタイプは、「わけはわからないがやる」という今までしたことがない大きなチャレンジをするチャンスだ。それに身を任せるという覚悟を持って。怖いだろうがね。根性だよ。
671
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 00:41:04 ID:CSkP0Urg0
>意図=叶う が認識のデフォルトになってる人は、意識するまでもなくそうであるだろう。それこそ、水飲む、だってそこにあるじゃん、と、1000万もらう、だってそこにあるじゃん、という感覚が全く同じだろう。全てあるのだから手に入れやすいだの難しいだのの選別はない。
>そういう人からすれば、逆にそうじゃない人の水飲むと1000万もらうを分ける感覚がわからないと思うよ。あなたも、初めからそういう感覚の人に自分の分離した感覚をわからせられないでしょ。
>目の見えない人に色を説明できないのと同じだよ。
うん。だからそれについて「水の例え書いて達人たちがわかる〜って言ってるだけじゃ初心者には理解できなくない?」って指摘したんだけど
他にも水の例えじゃ分かりにくいよねって人もレスしてるのに何故私だけ…
「達人には初心者の見てる世界は分からないから、初心者に説明するのは無理」なら、そもそも水の例えを出す必要ないんじゃないかな
わざわざスレ立てるなら、読む人に理解できるよう説明するべきだと思う(私の身勝手な意見だけど)
達人同士でわかるわかる言いあう流れしか駄目なのだとしたら、スレ立てる必要ある?
何年もアファやってるのに何も叶わないよって人にも「やってないだけ」としか言わないの?
改善点とか指摘してあげようと思わないのが普通ならそれで良いんだけど
>>670
さんのレスは「意図を撤回しない方法は、説明で理解するのは無理。ひたすらアファやってればいつか理解できる」
って意味に受け取れました。それで合ってるなら私はもう他の例え話を求めません
私が理解できる例えを出されるまで何もしてないと決めつけられてるのがイライラする
どこかにそう書いたかな。もしくはアファとかイメージングとかじゃ何かやった部類にならないのかな
672
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 03:39:39 ID:cjlteMYo0
私も意図の撤回について知りたい。
だけど蛇口の例えがわからない人って、普段から比喩がわからなかったりしない?
ダイエットするのに台所に行くとか、なんで例え話しをそのまま受け取ろうとするのか……。
水が飲みたければ蛇口をひねれ
という比喩はつまり、水=願望
本人にとっては手が届かないかもと思えるような願望でも、実は蛇口ひねるだけで簡単に叶うのよと。
ダイエットとか、すればいいだけじゃん。
お金なんて稼げばいいだけじゃん。
意図すると、今までなぜか見えていなかったそれぞれの蛇口が見えてくるから。
673
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 07:00:59 ID:B5OEpOkk0
>>671
受け取り方が被害者意識丸出し、671のどこにアファやってればいいなんて書いてある?
仮にアファやりまくってても、できてないからそんなことになる。アファは魔法の呪文じゃない。
もっと物事や人の言ってることの本質を見なよ。
水の例えだって、言っているのはあなたが思ってることじゃない。
厳しいようだが、あなたは何もわかってない。このスレのレベルじゃない、それだけ。
気に入らないなら、他のスレやまとめを読めばよい。
エゴに取り込まれすぎてるから、自己観察をお勧めします。
674
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 07:21:03 ID:ornF1SQw0
まぁよくあるあれだな、
「叶わないのは信仰が足りないからです」ってやつ。
皆色々試してるけど叶ってないのが大多数だと思うよ??
675
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 07:51:48 ID:goVMIPhI0
>>672
人にあれこれ言えるのは叶えた人だけ
676
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 08:24:39 ID:BwfUhyAI0
何か叶ってもない人がよくアドバイスしてたりするよね…
677
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 10:57:35 ID:lWIDv5RkO
あえて蛇口とか使って、わかりにくく説明する意図がわからん
叶えたい→じゃあ今叶えてください
でいいんでは
叶えるための蛇口を探す人が出てきそう
678
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 12:31:19 ID:7dSiawCc0
>>671
そもそも蛇口の下りは108さんのブログに書かれていることだけど、これは読んだの?
素直に書かれている通り、言葉通りに受け取ればいいのに、
何故わざわざ砂漠だのオアシスだの、出来もしないのにレベルを上げるわけ?
理屈をこねくり回して、わざわざ難しくしているのは自分なんだよ。
「撤回しない方法を知りたいだけ」と言いながら、教えてもらってもそれでも足りない分からないってどんだけだよ。
幼稚園児に数学の問題云々言ってるけど、そもそもここが間違ってるんだよ。
潜在意識なんて野球の千本ノックみたいなもの。
出来なくてもやれ、出来るまでやれ。それしかないんだ。
手取り足取り教えてもらって、付きっきりで誰かに叶えてもらうものじゃないんだよ。
潜在意識って簡単に願いが叶う魔法みたいに思ってるんじゃないの?
そりゃ、出来る人間にはそうかもね。
でも、そんなのほんの一握りだ。
大多数の人間は、何度も失敗して、それでも諦められずに色んなメソッドを試して、やっと辿り着いてる。
叶えたいなら、自分がやるしかないんだよ。
親切な誰かが手伝ってくれて叶えるものじゃないんだ。
あなたが「出来ない分からない」そう言ってる間はいつまでも叶わない状態が続く。
だから、「中途半端に潜在意識に手を出すな」と言ってるんだ。
「水の例えは初心者には分からない」って、そもそもこれは達人、初心者を区別して述べられたものじゃないから。
自分が初心者で理解できないというなら、理解できるように学べばいいだけ。
「わざわざスレ立てるなら読む人に理解できるように説明すべき」
他力本願的な言葉があちこちに感じられるんだけど、結局これがすべてなんじゃないかな。
「自分が叶える」という意識が無いから、いつも誰かに頼って甘えてる。
アファとかイメージングとかやっても撤回してるんでしょ。それをやったと言えるの?
撤回しなくなるまでやるんだよ。
撤回しないんだったら、何もする必要ないけど、
出来ないんだから、出来るまでやるしかないでしょ。
679
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 12:45:49 ID:g5WiOaeQ0
撤回したつもりはないのに何年も叶ってなかったり叶わなかったって人はどう説明するの?
680
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 12:56:03 ID:7dSiawCc0
撤回したつもりはなくても撤回してるか、やり方が間違ってるんだろうな
681
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 14:21:48 ID:qt6deFVIO
蛇口をひねるとか水を飲むの例えが解り難いなら呼吸だ
普通に生活してて呼吸を不可能とは思わないだろ。さすがに
宇宙空間とか深海にいるとか人工心肺とかエラ呼吸な方は知らない
682
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 14:35:47 ID:lWIDv5RkO
エラ呼吸がツボったw
呼吸分かりやすいね
もとから自分に機能が備わってるってあたりがまさに
683
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 15:45:40 ID:owf0JrHo0
>>680
自分でもわからない程度の撤回ならもうどうしようもないわな。
こうやって叶わなかった後付けでは何とでも言えるよね。
684
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 15:46:23 ID:tMVag6Lw0
>>678
色々言ってるけどあなたは叶ったの?w
685
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 16:21:48 ID:gs6P3y.c0
>>678
本当にその通り。
全部自分でなんとかするしかない。
達人にクレクレして、納得行かないと貶めたりとかアホばかり。
なに依存してんの。
自分の世界だろ。
全部自分で責任持てよ。
ああ、言っとくけど俺は大金も手に入れたし好き勝手生きててもうまく行く人生になったからね。
こういうこと書かないと「できません」なんだろ?
それじゃあ無理だね。
諦めた方がいいよ。
686
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 17:49:34 ID:cjlteMYo0
>>675
ごめんね。意図したらわりと叶っちゃうんだよ。
悪いことまで叶えてしまったけどね。だから達人じゃなくてごめん。
687
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 17:55:45 ID:cjlteMYo0
てかそんなに比喩が気にくわないならスルーして自分に合う説明求めればいいだけなのでは……。何に怒っているのか、もしかしたら自分自身に腹が立ってイライラしてるのかもしれないね。
ドツボにはまらないよう、無理しないでね。
688
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 18:40:04 ID:NVAJvmRQ0
なんでそんなにもったいぶるの?w
ただの達人気取りたいだけで難しいところ突っ込まれたら答えられないだけな気がする。
689
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 18:43:21 ID:Ly1buJCE0
達人気取りたくて自演までするやつがいるからね
690
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 18:47:07 ID:gs6P3y.c0
ほんとアホばっかだよねここw
達人?
達人を達人と認識してるのは誰だよw
自分で達人とその言葉認識して、わからない!ってモヤモヤ自分でつくってってアホか!w
諦めなさい。
691
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 18:53:37 ID:rOXXjCg.0
質問ありきのスレなのに質問しただけなのにこんなことになるんだねw
やれ!だけならこんな板いらないじゃん。
それが気にくわないなら板来なければいいじゃん?
叶ったんでしょ?今も何しに来てるの?
692
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 18:57:29 ID:gs6P3y.c0
>>691
叶ったらここ見にこないってよく言うけど、何それw
叶っても見にくることあるでしょ。
693
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 19:01:38 ID:4JyTWASM0
>>681
うーん…
言いたいのはそういう事なんじゃない気がする
水飲むのと他の願望と難易度が同じとは思えないわけ
水なんて蛇口ひねれば飲めるよ。
水道も家にあるし。
だけど例えば物もなくて方法もわからない願望は?
694
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 19:08:28 ID:WKwHZ8Io0
>>693
他の願望の難易度も、水を飲むことや呼吸をすることと同じくらい低い、という認識に変更せよってことでしょう。難易度が高いと思っているので、難易度が高いという現実化が起きている。
695
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 19:10:03 ID:lK7sK.Ho0
この場所なくなった方がいい人は管理人に言えばいいのに
多分削除しないだろうけどね
レス合わなかったら書き込まなければいいし
ここにいる奴らは��ってキレるのも違うと思う
叶って用がないなら未満者の不快の園になぜ書き込むのだろう
696
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 19:11:59 ID:gs6P3y.c0
>>693
それは喩えようにも喩えづらいことだね。
「水を飲む方法を知ってるから水を飲める」
「なので知らないと飲めません」
この観念疑ってみたら?
そして自分の世界に「水」が現れてるんだからそれでいいじゃん。
自分の世界なんだからさ。
って言うとエゴ騒いじゃうんでしょ?www
そんなの子供騙しだ!とか言ってw
諦めた方がいいよ。
697
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 19:19:08 ID:k8bnOrnk0
みんな付き合ってあげて優しいな
698
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 19:21:43 ID:xW6urreM0
>>691
質問にもいろいろあるよね。
この人みたいに何を言っても反論揚げ足とり読み違えで受け取る気はない。あげく自分を納得させるべき、では、ね。
でも、ほんとバカばっかり。理屈では理解できないから、自分でできる方法探して体験しろって言ってるの。それは自分にしかわからないの。
理屈どおりにいくようなことなら、今までの生き方ですでに幸せになってるはずだろ。
それを、やれ後づけだ、叶ってないくせにだ、もっとわかりやすくだ、自演だ、もったいぶってるだ、教えてくれないだ、ほんと哀れ。
いつか自己観察さんが言ってたけど、ジャンプ台の前でウロウロしてギャーギャー言ってるモブども。
お前らには絶対に無理だから、マジで諦めた方がいいよ。
こんな奴らは、恋愛指南書とか、頭がよくなる勉強方法とか、人に好かれる技術とか、そんな感じの本読んで実践した方がよっぽど効果が高いだろう。
699
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 19:58:46 ID:ZDKnz52c0
叶ったのにわざわざ来て煽って何がしたいの??
700
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 20:04:43 ID:T7w3JTOA0
>>698
だーかーらー
まとめ読んだりしてやる事はそんなのとっくにやってるんだっつのw
それでも叶わないから何故⁇ってここに来るのが大半なんだろーが
なぜ実践してないって決めつけてるんだよ
701
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 20:08:30 ID:TswzjD3Q0
>>696
>って言うとエゴ騒いじゃうんでしょ?www
というかどういう意味なのかがわからん。
>そして自分の世界に「水」が現れてるんだからそれでいいじゃん。
自分の世界なんだからさ。
とは?
例えばあの車欲しいって思ったらそこらへんに走ってて自分の所有物じゃないけど自分の世界だからそれでOKってこと…?
あなたはそれで満足してるってこと?
702
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 20:24:36 ID:MUM9WF.60
>>699
いろいろ勉強になるだろw
「このレスは煽ってる!」
「叶ってるのに煽るなんて怪しい!」
「しかも私をモブ扱い!悔しい!」
「でも叶ってるなんて羨ましいから石投げてやる!」
これこれ。
全部自分でそう認識し断定して、ほんとにその通りの現実になってるじゃん?
そしてこれが今までのロクでもない人生をつくってたってわけだ。
この認識をどこかひとつでも変えてみたらどうだ。
「え!もしかしてこれは神の導き!?」とかさ。
不足ばかり認識してないで、そうやって充足見れば起こる展開が変わるはずだぞ。
少し話は飛ぶが、
「意図するだけで叶う」はそんな自分の認識のひとつ。
これわからないなら必死こいて実践するか諦めた方がいい。
703
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 20:25:58 ID:MUM9WF.60
>>701
そうだよ。
それで満足すりゃいいのさ。
そうすれば自分のとこにくるよ。
704
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 20:46:24 ID:D/CF8U6Q0
きっと承認欲求を満たしにきてるんだね。
705
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 20:49:31 ID:k8bnOrnk0
よく気持ちの先取りすればそれが現実になるっていうじゃん?
だから今希望のものが目の前になくても当たり前だし、そんな理屈こねて考えても仕方ないと思うんだけど
706
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 20:51:37 ID:MUM9WF.60
>>704
それがダメな理由は?
その理由がお前の人生がんじがらめにしてるんだぜ?
707
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 20:52:14 ID:MUM9WF.60
>>705
なら諦めな。
708
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 21:09:53 ID:k8bnOrnk0
>>707
?なぜ自分にそのレス?
諦めたら叶ったりもしてるよ
自分はそれなりに叶えてると思う
達人みたいに自由自在じゃないけど
709
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 21:14:42 ID:dd6KRECc0
さてと、今から意図するよー!
8月中までに彼氏を作る!
今この瞬間から私は8月中までに彼氏が出来る私だ。
こう書いていて思ったけど、今まで意図した瞬間取り下げてたわー。イウォーク師匠の言ってる通り、取り下げてもまた意図だ!
710
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 21:17:45 ID:MUM9WF.60
>>708
釈迦に説法、孔子に悟道だったか。
すまん。
711
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 21:24:20 ID:k8bnOrnk0
>>710
いや、いいんだ
喩えに拘ってる人に言いたかったんだ
712
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 22:00:27 ID:ILf75n/k0
納得できる答えが現れる、認識の変更が起きると意図してるんだけどなぁ
それも意図だよね?
なかなかピンとこない
713
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 22:14:33 ID:VrTa9Gko0
わかってるんだけどどうしても引っ張られちゃうんだよね・・・
エゴや現実を無視して意図を取り下げないって物凄い力ずくみたいになってすごい疲れるんだよね
で、最終的に見えないもんは見えない‼︎って爆発する
714
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 22:14:37 ID:dd6KRECc0
>>712
それだと、納得出来るまで変わらない、と意図してるように聞こえるけどな。
語学学習と一緒で、納得してなくてもとりあえずやってみる、使ってみるっていうのは大事な気がするよ。
腹落ちする解説があればそれに越したことはないけど、一通り解説を聞いても分からなかったらとりあえず丸暗記して使っていくしかない。
使い続けていくと、急に腹落ちする瞬間が来るもので…。
715
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 23:13:50 ID:51x8udsI0
>>713
>わかってるんだけどどうしても引っ張られちゃうんだよね・・・
エゴや現実を無視して意図を取り下げないって物凄い力ずくみたいになってすごい疲れるんだよね
で、最終的に見えないもんは見えない‼︎って爆発する
↑これ丸ごと現実への認識。
別に引っ張られてもいいじゃん。
無視できなくてもいいじゃん。
見えなくたっていいじゃん。
それでも意図したことは現れる、でいいじゃん。
「いいじゃん言えないよ」がどうしても採用されちゃうんだろ?
だから自己観察だったり自愛があるし、必死こいてやれだ。
別にやらなくても「いいじゃん」て言えるんだったら必要ないよ?
だからメソッドはいらない。
でもできないんだったら納得するまでやれ、だ。
716
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 23:37:37 ID:APPTvyMY0
>>715
なんであなたIDコロコロ変わるの?
717
:
幸せな名無しさん
:2017/07/04(火) 23:43:25 ID:51x8udsI0
>>716
知らん。
移動中だからじゃないか?
必死こいてやった先に「必死こかなくて良かったんだ〜」がある。
でもな、それがわかって達人に石投げつけるのはお門違い。
「余計な時間食ってしまった!お前のせいだ!」って逆だろw
全部自分の認識のせいだったんだろw
もう人のせいにするのはよそうぜ。
それじゃあ逆戻りだ。
感謝の気持ちが感謝される現実をつくり、それを認識してまた感謝の気持ちを生み出す。
そのように充足に充足を重ねれば実現も加速化していくもんだ。
ちょうど実現スレに「ありがたや〜」ってレスしてるやつがいたが、それだよ。
718
:
幸せな名無しさん
:2017/07/05(水) 00:00:20 ID:Ld3Mgy7.0
>>715
isaさんに口調が似てるね
719
:
幸せな名無しさん
:2017/07/05(水) 08:21:52 ID:QwxJCbfs0
>>718
真似してるんじゃない?
720
:
幸せな名無しさん
:2017/07/05(水) 09:47:30 ID:Wx/VqE7Y0
>>700
人のマネばかりして自分の本当の心に寄り添ってないこと実践してるからだろ
やり方が間違ってるか意図が間違ってるんだろ
そんだけじゃん
頭悪い?少し考えればすぐにわかることじゃん
結果が出てないのは、やれてないから。シンプルなことじゃん。
なぜなのかを人に聞くなよ。自分に聞けよ。
できないと思うならやめろよ。人にキレてないでさ。
721
:
幸せな名無しさん
:2017/07/05(水) 10:43:13 ID:DHyno0AA0
自分に聞けよ、やれよ、だけならこんな板いらないじゃん
ただわかりもしないのに無理に達人気取りしなくてもいいよ。
722
:
幸せな名無しさん
:2017/07/05(水) 10:44:15 ID:7113d7Nw0
そんな自覚できないレベルを間違ってるとか言われても…
そんなの正しいやり方探してるだけで人生終わりそう
723
:
幸せな名無しさん
:2017/07/05(水) 11:00:03 ID:vbGirZKAO
初めはどうしても人の真似から始まるのは致し方ないと思う
真似して駄目なら、自分なりにいろいろ方法探したり、しっくりくるように工夫したり、探したりする
でも叶わないとなると、やはりどうしてかと疑問に思うよ
答えは自分自身の中にあるとはいえ、自分に聞いても何も返って来なかったりする
そんな時外にヒントを求めるのってそんなに駄目かな
勉強でもクイズでもわからなかったらヒントもらって、そこから自分自身で導き出したりするでしょ
自分もいろいろやってきて現象化しなくて、何が駄目かわからないけど、ずっと決め直して数年たつ
死ぬまで諦めないつもりだけど、722のいう通り先に死ぬかもしれない不安はあるな
724
:
幸せな名無しさん
:2017/07/05(水) 11:07:45 ID:ELFiKNXY0
意図するだけで叶うって響きは一番簡単そうだけどさ、一番難しいよこれw
それこそ達人レベルじゃないとすぐ意図まげちゃうからね。
いや、それでも意図しただけで叶うと疑いなしなら叶うよ。
でも初心者は無理だ。潜在意識自体にまだ疑念があるし、ここでやり方聞いてる時点で潜在意識を活用できないって潜在意識に伝わってるもんねw
725
:
幸せな名無しさん
:2017/07/05(水) 11:19:13 ID:ELFiKNXY0
>>723
自分に聞くってね、まあ自分に問いかけるってのもあるけども、今の自分の考えを客観的に観るってのが本来的かなと。
今自分が考えていることをそのまま潜在意識は現すって言うじゃん?
客観的に観れれば間違いもわかるもんだよ。
まあそれも既にやってるんかな。
それでもね、客観的に観てるつもりでまったくできてなかったじゃん俺!と気づく時もある。
意図しただけで〜はとりあえず置いておいて、地道なメソッドやるのも急がば回れだったりするよ。
726
:
幸せな名無しさん
:2017/07/05(水) 12:56:38 ID:vbGirZKAO
>>725
レスありがとう
いろいろやってて、メソッドも取り組んではいるよ
まとめや達人の言葉も頭では理解できるけど実体験はできてない
内面で叶えた状況イメージするとめちゃくちゃ幸せすぎて、ほんとになんで現象化しないのか不思議
客観的にみるというか同化しないように一歩引いて見てみたりはしてるかな
イラってしたら、あーイラってしたな とか
今めっちゃムカついてるみたいだな とか
でも725さんのいう間違いにはまだ気づけてないみたいだ、自分
727
:
幸せな名無しさん
:2017/07/05(水) 14:54:45 ID:kYnhHRQw0
>>726
の場合、
「内面で叶えた状況イメージするとめちゃくちゃ幸せすぎて」ここでストップすれば叶う気配がする。
「ほんとになんで現象化しないのか不思議」これが邪魔。
叶った状況と完全に同化して、現状がどうでもよくなると、多分拍子抜けするほど呆気なく叶うはず。
「客観的にみるというか同化しないように一歩引いて見てみたりはしてるかな」
なんでこんなことしてるのかが不思議。同化すれば良いじゃん。
一歩引いて見ているのが余計なんだよ。
>>726
は初めの一歩はちゃんと出来てる。
あとは、いちいち現状を確認して、動いてるとかどうとか考えるのをやめる。
叶った幸せなイメージに集中して、同化してのめり込む。
そのうち完全に同化したら、その状態が当たり前になって現実がどうとか全然気にならなくなってるから、そのまま続けていれば勝手に叶ってるよ。
728
:
幸せな名無しさん
:2017/07/05(水) 15:11:15 ID:ELFiKNXY0
>>726
イメージングしても、終えたら現実見ちゃうだとなかなか難しい。
「イメージングうまくいった!どれどれ叶うかな?」みたいなね。
イメージングしたらその後願望忘れてると叶うかな。
昔やったけど、何かに興味が移ってたり、違うことに意識が向いてると叶った経験がある。
でも忘れるの難しいよね。
客観的に考えを観ることができるのなら、それを願望に繋げないメソッドがおすすめかな。
自愛とかね。
自愛を続けていけば意図を撤回しない感覚もわかるんじゃないかな。
理解はしているようだけど、実際に自分で「あ!これか!」と体得することが大事だなと私は考えるよ。
自愛は本当に万能選手だと思う。
729
:
幸せな名無しさん
:2017/07/05(水) 15:12:44 ID:ELFiKNXY0
ああ、727さんが先にレスしてた笑
ほんとその通りだね。
730
:
幸せな名無しさん
:2017/07/05(水) 15:18:40 ID:hjSVbIIA0
結局なると一緒でポジティブに「馬鹿になってください」ってことだよね
頭では分かってるんだけどな〜理性とネガが良い仕事するんだよな〜
731
:
幸せな名無しさん
:2017/07/05(水) 19:34:34 ID:vbGirZKAO
>>727
さん、
>>728
さん
レスありがとう
そっか、同化していいんだ
なんか自分は現実の自分を必死で維持しながら、イメージの自分にもなろうとしていたみたいだ
お二人のレスで気づいたよ
完全にイメージの自分に浸って、現実的に駄目だったらどうするのか保険かけながら、みたいな
これが命綱外せてないってことかも
イメージの自分として生きていって、自分をめちゃくちゃ大切にしてあげてみる
ぼやきみたいなレスに親身になってくれて本当にありがとう
732
:
幸せな名無しさん
:2017/07/05(水) 20:20:27 ID:3k5mJ/RY0
同一…気のせいか
733
:
幸せな名無しさん
:2017/07/05(水) 21:58:11 ID:CNwdqQ0w0
でもやっぱずっとやってて叶ってないって人見ると潜在意識とか引き寄せ自体本当にあるのか⁇って思っちゃうよね
734
:
幸せな名無しさん
:2017/07/05(水) 22:07:59 ID:ZNP0NjEs0
盲信してる人が多いけど、叶った人が偶々引き寄せとかの知識を知ってたってだけ、とか叶ったって嘘書いてるとかの可能性の方はどうも思わないの?
735
:
幸せな名無しさん
:2017/07/05(水) 22:53:11 ID:fvgkIYn20
>>734
ここにきて斬新かつ身も蓋もないご意見ですね。仮にそれらが嘘だとしてもそのおかげで私は気持ちがあがってどんどん実現してるので感謝するな〜
736
:
幸せな名無しさん
:2017/07/05(水) 23:59:58 ID:LZ3oVYdY0
なんかここ数日あちこちのスレで似たような人が同時に現れてるけど同じ人なの?
ここの水の例えわからん納得させろの人と
別スレのトラウマになるようなことも自分の引き寄せとか納得できない納得させろの人と
最近こんなのばっかだね
とにかく潜在意識の仕組みやら
意図取り下げないやら108やら
それはどーゆうこと?って
納得したい、理解したいに焦点合わせてる人って
結局納得できたら、理解できたらって
ブロックかけてるだけな気する
そんなことここやらで他人に理解させてもらうより
アホでも毎日無心にメソッドやってる人のが叶うよね
737
:
幸せな名無しさん
:2017/07/06(木) 04:13:02 ID:mySflCd60
ネガティブな人間が"引き寄せを引き寄せ"たところで絶対に世界は変えられない
738
:
幸せな名無しさん
:2017/07/06(木) 07:10:27 ID:x1RP4gzA0
ネガテイブでも叶う変えられるって意図すればいいだけ
739
:
幸せな名無しさん
:2017/07/06(木) 09:44:11 ID:UdULT6lY0
>>271
>>272
こういうのが一番レベル低い。
いろいろ受け止めて考えてみる気がないんなら、こんなとこ来んなよ?意図するは究極だからお前らみたいなエゴまみれでそれに気づいてさえいないザコには無理。
そう言われても...、...だって...でも...、一生言ってろよ。
で、自分が理解できないと自演ということにして上に立とうとにする。ほんとザコ笑
あとで誰かが言ってくれてるけど、自分に聞くがどういうことなのか考えてみようともしない。頭悪すぎ。
そんなんじゃ一生何にも気づけないだろうね。
諦めてエゴの世界に戻って、今まで通り生きなさい。って言わなくても今もエゴから一歩も出てないし、出る気もないみたいだけどね。
740
:
幸せな名無しさん
:2017/07/06(木) 09:54:42 ID:oBEckb9s0
>>736
そういう人に関しちゃ
>>678
>>685
>>698
>>702
が全てかな…。
自分の人生に対しての当事者意識が無いんだと思う。
ある意味幸せだよ。こういう人は潜在意識とか引き寄せなんて知るべきじゃなかった。
一生被害者として自分以外の誰かに責任取らせて、他人を操作してるようで操られる人生を送るべき。
741
:
幸せな名無しさん
:2017/07/06(木) 10:40:29 ID:SzQvVNao0
なんか煽ってるやつIDコロコロ変えて書き込んでる⁇別人装ってる感じだけど
>>739
>>740
とか
そこまでして承認欲求満たしたいんだね
742
:
幸せな名無しさん
:2017/07/06(木) 10:43:08 ID:DyKrHwwo0
>>739
あんたもずーーっと張り付いてるんだね 笑
743
:
幸せな名無しさん
:2017/07/06(木) 16:38:10 ID:M42Oq7Yw0
>>654
変なのに構って見逃しちゃったよwあと数日しか残ってないじゃん。
>相手と結ばれるならいつでもいいし、現象として結ばれるまで諦める気ないので期限はどうでもいいし、
潜在意識的考えだと、これは相手と結ばれるのを「未来のいつか」と想定していて、これが今現在叶っていないを引き寄せていると思われ。
要するに、「今この瞬間結ばれちゃえ」ってことです。
三年前から「今もう結ばれている」とやっていたら、多分とっくに叶ってたけど、
あなたが「未来のいつか、結ばれる」とやっていたから、常に「今」は叶っていない。
つまり「今は、結ばれていない」が叶ってる状態。
叶っているのを「未来のいつか」ではなく「今この瞬間」に持ってくると、
期限中ぎりぎりに叶うかどうかはあなた次第で何とも言えないけど、
あなたの願望が叶うこと自体は間違いないよ。
744
:
幸せな名無しさん
:2017/07/06(木) 17:10:54 ID:M42Oq7Yw0
>>693
>水飲むのと他の願望と難易度が同じとは思えないわけ
実際は同じなんだよ。
水が飲みたいと蛇口を捻るのと、お金が欲しいと思えば入ってくるのと、あの人と付き合いたいと思えばそうなるのと。
全部同じレベルなんだ。
あなたが勝手に難しいと思い込んでいるだけで、実際は全部同じ難易度なんだよ。
難易度って言うとちょっと違うか、容易さかな。
自分は例えて言うなら、宇宙に自分専用のATMがある。
「お金が欲しい」そう思ったら、すぐにそこから引き出せる。
お金の引き寄せって、本当にびっくりするほど簡単なんだよ。
それこそ蛇口を捻るレベル。
>>734
自分が引き寄せられないとそう思ってしまいがちだよね。
でもこれって、認識の変更が起きて自分=世界だと分かると、すべてが一気に腑に落ちる。
あの人が言ってたことはこれだったのか、あの人たちが言ってたことは本当だったのかってね。
それこそ、今まで自分が信じていたもの、世界が崩れ落ちて、全く違う世界が目の前に現れる。
そのときの
>>734
の反応を見てみたいよ。
745
:
幸せな名無しさん
:2017/07/06(木) 17:11:33 ID:x1RP4gzA0
本なんかによく書いてある「未来設定」しましょうの罠だよね・・・。
746
:
幸せな名無しさん
:2017/07/06(木) 17:19:21 ID:G/D0kVIs0
>>744
認識変更の前と後で現実へのモノの見方変わった?
既にあると意図した後どうしてるのかなと思って
五感に対してとかどうなんだろ
747
:
幸せな名無しさん
:2017/07/06(木) 17:20:38 ID:hUM4thFA0
>>743
横からすみません。
今なっていると思いたいのですが、現実的な理由でなかなか思えません。
その場合はどうしたら良いでしょうか?
748
:
幸せな名無しさん
:2017/07/06(木) 18:08:04 ID:Tl/6eNA.0
なんかできそうな気がした来た。いっちょやってみっか!
749
:
幸せな名無しさん
:2017/07/06(木) 19:04:17 ID:RCksDqV60
虚しくならない?
750
:
幸せな名無しさん
:2017/07/07(金) 19:56:58 ID:USzi3Azw0
>>736
大切な人が死んで、今まで体験したことがないくらい葛藤があっただけ。
死後の世界、こちらの世界、真理、ことわりが知りたくなっただけ。
納得したいのは
大切な人がいなくなった世界にどうしても納得ができないだけ。
比喩納得させろとかそんなチープな書き込みじゃないよあれは。体験した人なら想像できるけど、未知すぎて想像できないなら黙っていてやれば?
751
:
幸せな名無しさん
:2017/07/07(金) 20:01:45 ID:USzi3Azw0
俺も嫁が死んだことあるからな。あの心理は経験しないと全くわからないよ。
死とか書いてあることに安易につっこんでくれてやるなよ。
752
:
幸せな名無しさん
:2017/07/08(土) 00:23:19 ID:IbhABCwU0
自分は両親と祖父立て続けに亡くしたけど…
>>736
に同意だな
753
:
幸せな名無しさん
:2017/07/08(土) 13:27:51 ID:154a57zA0
>>750
親も亡くしたし子供も亡くしたし兄弟も亡くしたし友達も亡くしたけど死を納得できないて感覚がわからない
同じような経験しててもあなたに全く共感できないし
>>739
さんの言うことの方が同意できるわ
754
:
幸せな名無しさん
:2017/07/08(土) 18:01:15 ID:.Q9zCJ5g0
うわーw
755
:
幸せな名無しさん
:2017/07/08(土) 22:50:52 ID:JyWaiVno0
出来ないとか納得しませんって言ってる人はそれがクリアできるまで叶えない、でも叶えたいから頑張ってるんだし誰か説明してクリアさせてよ納得させてーって言ってるのと一緒ってことですよね 。
他力本願に気づいてもない。
それ納得して、叶うかが別問題ってわかってない
叶えたいんじゃなくて、これが叶う仕組みですって潜在意識のメカニズムが知りたい人は願望がそっちにすり替わっちゃってて、今の叶わないその現実がなんだかんだ幸せなんじゃ?って自分も思ってしまう
死とかにつっこんで欲しくないならここに書き込むのはなんでなんだろう
そもそも736に反論する人って他スレの人が同一人物かってことことじゃない?確かに最近こんな感じの納得させてよ難民が多いし。なのに過敏に反応して知りたいのはこーで、納得したいのはあーで、で、死が絡んでるからそこはスルーしてやれって相談しといてそれはだめあれは良いって難しくないですかね?
後半書いてることはここの他の人も散々書いてらっしゃることですよ
756
:
幸せな名無しさん
:2017/07/08(土) 23:11:55 ID:TfZr84160
>>755
横だけど昨日から
>それ納得して、叶うかが別問題ってわかってない
叶えたいんじゃなくて、これが叶う仕組みですって潜在意識のメカニズムが知りたい人は願望がそっちにすり替わっちゃってて、今の叶わないその現実がなんだかんだ幸せなんじゃ?って自分も思ってしまう
これが頭の中ループしてるんだけど、何故メカニズムなんて集めたがるんだろ。自分もそうなんだけど、叶えればいいのに方法論ばっかに目がいってしまう。自分に問いかけても納得いく答えが返ってこない。
757
:
幸せな名無しさん
:2017/07/08(土) 23:26:28 ID:gXG288Xo0
方法論がわかればこの感覚になれば叶い放題だぜ
ってのがあるのでは
そういう自分もそんな感じだなあ
758
:
幸せな名無しさん
:2017/07/09(日) 01:01:07 ID:wJyf.r5U0
>>756
横だけど私の場合、
>叶えればいいのに方法論ばっかに目がいってしまう
もしこの方法が間違ってたら?
間違っていて叶わなかったら?
と思って「確実な」方法探しをしてしまいます。。。
759
:
幸せな名無しさん
:2017/07/09(日) 01:12:19 ID:EsqTu39E0
俺もなんでこんなにむやみに人を批判するのがあちこちわいてるんだろう、
比喩が納得できない、むかつくからなんとかしろって言ってた人と同一かな?って思ってた。
その人たちも結局、納得できなくてなんとかしたいから書きこんでるんだよな。面白いな、人間というのは。愛おしいな。
760
:
幸せな名無しさん
:2017/07/09(日) 01:16:07 ID:9ey/8MSk0
逆にアドバイスしてる人も別人装ってるけど同一か…?って思う時はあるけどね
761
:
幸せな名無しさん
:2017/07/09(日) 01:18:56 ID:EsqTu39E0
不思議なことにな、愛に基づいて行動(書き込み)すると、意図が叶う力が少しあがる。これはほんのほんの少しだ。
しかし逆のことをすると、叶う力がものすごく落ちる。特に愛に関することについて。
だからそれをしてしまったら、その分の力を取り戻すために、愛に基づいた行動をたくさんたくさんしなきゃならんくなる。
ま、信じるも信じないも自由。
762
:
幸せな名無しさん
:2017/07/09(日) 09:12:19 ID:oj9YpIY.0
なんか教えて厨にしろアドバイスにしろ、同一同一言う人すぐ湧いてくるけど、そこがどうして気になるの?
どうでもいいことじゃん。
同一だったらアドバイスも拾いあげないの?
気に入らないスレに承認要求承認要求言う人もどこにでも湧くよね。
専門用語理解してるオレみたいな笑
自分カワイソウだから、批判しないでと言うなら書き込まなければいいんじゃないの?
気持ちもわかるが、実際自分がどんなにかわいそうか主張することほど願望実現とほど遠い行為はないよ。
傷の舐め合いスレなら他にいっぱいあるし。
まあ、とにかく潜在意識で願いを叶える人がなんで少数派なのかわかるスレだな。
763
:
幸せな名無しさん
:2017/07/09(日) 13:15:04 ID:JlcmnO/M0
決断力がないとか優柔不断とかって意図撤回しまくりってこと?
会社辞める!→でも生活が・・・がんばろうかな→でも辞める!→次ないし・・・
てな漢字。
764
:
幸せな名無しさん
:2017/07/09(日) 18:05:04 ID:28WQRuk60
>>757
あるよ。
願望なんて叶って当たり前。叶い放題。
だからこのスレを含めて、色んな人が言葉を変えて教えてくれてるのに、
それを「分からない出来ない」って拒絶してる人たちが不思議で仕方ない。
「方法論が知りたい」?目の前にあるじゃんってね。
「間違ってたら?叶わなかったら?」
そんなに心配なら潜在意識なんて手を出さなきゃいい。失敗したくないなら、いつまでもそこに居ればいい。
勇気を出して一歩踏み出した人間から、欲しいものを手にしていくんだから。
765
:
幸せな名無しさん
:2017/07/09(日) 19:13:25 ID:Wo9Gk2vg0
スレの最初から読んでて、意図を取り下げる取り下げない、叶わない叶う、いろいろ議論されてて自分も、う〜んといろいろ考えていたんだが
そもそも、現実と呼んでる目で見てるこの世界が幻想世界であるということを忘れてしまっているよね。
基本的なことなのに、エゴに支配されて生活していると、どうしても忘れてしまう。
766
:
幸せな名無しさん
:2017/07/10(月) 15:30:42 ID:dbtCWD2g0
90 :幸せな名無しさん:2013/12/06(金) 12:55:18 ID:3ihR.f/c0
199式を徹底的にやるなんてここにいる奴らには一生無理だからやめとけ。
おそらく3日もできないと思うぞ。
どうせ1日もたたないうちに
「わかんな〜い!達人さん助けてー!教えてー!」ってなるのがオチだ。
再び質問厨に成り下がるだけだ。
お前らは今までの人生の中で全力で何かを成し遂げたことがあるか?
努力したことがあるか?
ないだろうね。
そんな奴らが徹底的にやるなどはなから無理なことだ。
余計苦しむことになるからやめとけ。
ここにいるやつらはこの掲示板をただ見てるだけの傍観者だらけだからな。
ちょっとなにかわからないことがあるとすぐに達人にすがってしまう根性なしばかりだから
徹底的になんて無理なんだよ。
結局自分を拠り所 になんてできないですがってばっかさ
92 :幸せな名無しさん:2013/12/06(金) 13:28:47 ID:R6NSoDXs0
>>90
この方の書き込みに反発を覚える方は多いかもしれないが、概ねその通りだ。
徹底的にやれる人が少ないからこそ、この世に成功者は一握りなのだよ。
この分野が一般大衆にとっていつまでも眉唾なのはそのせいだ。
だから中途半端にやる奴は願望実現など諦めて普通に生きろといってる。
それはそれで幸せだよ。
逆説的だが、心の底から諦めることで安息を得、願望実現することもある
(それを目的にしたら意味ないが)。
だが、それでも本気でやりたいものは、
>>90
の書き込みをあなたを「育てる」ものと知りなさい。
優しい言葉に囚われるのは、あなたが「力を奪われる」ことと知りなさい。
頑張れ。
767
:
幸せな名無しさん
:2017/07/10(月) 21:54:08 ID:YkVAsPpQ0
〜なさい!とか〜しろ!とかって一番エゴが反発する言葉だと思うんだけど
768
:
幸せな名無しさん
:2017/07/10(月) 22:38:47 ID:kteog0c20
反発するかどうかは人それぞれな気がするよ。
私は今欲しかった言葉というか、師匠に背中を押されたような気分ですんなり入ってきた。
769
:
幸せな名無しさん
:2017/07/11(火) 13:49:44 ID:rhs7CkBw0
>>766
そもそも199式は合わん奴も結構いるから徹底的にやってりゃ叶うってもんでも無いけどな
不足感をより強めてしまう可能性が大いにある
俺は自愛の方が比較的多くの人に効果あると思うよ
770
:
幸せな名無しさん
:2017/07/11(火) 14:21:36 ID:G01PyggU0
自愛は相反する心を懐柔出来るからね
根気よくやったほうがいいのは両方同じかもしれない
771
:
幸せな名無しさん
:2017/07/11(火) 16:01:08 ID:GDcyZv1o0
>>265
去年の書き込みだけど今話題の人だね
772
:
幸せな名無しさん
:2017/07/11(火) 17:23:19 ID:6LV6/fWY0
もうこの掲示板の人たち迷いすぎ
1年ぶりくらいに来たら、いつも大体同じ内容。
相談内容は違うけど。
潜在意識系の達人の助言なんて2タイプしかないよ。
もうはっきりさせてあげる。
1つ
意図を取り下げるな。あとは信じろ。実現するから。
でも実現しないんですって人多いと思うけど、
それはよく分かる。
それは、自分に自信がないから、自己肯定感が低いから
「私は●●が実現する」と決めても
でも「私は△だからなー」とすぐ否定するんでしょ。
それは今の自分がダメだから、早く●●を実現して自分の価値を取り戻したいって
気持ちが強いから。
だからまずは今の自分でいいんだよって意味で自愛とか褒め日記が一番いい。
それ以外しなくてもいいくらい。
そして、自信をある程度つけてから、意図を取り下げないをするとできるようになるよ。
2つ目
人生は決められない。自由意思はないというタイプ
阿部敏郎さんとかだね。
これはなるようにしかならないし、常に幸せは気づけば隣に有るからというタイプ
これは何もしようがないから、信じて人生を楽しみましょう。
どちらを信じるかは、達人でも別れる。
でもその時の自分が信じたいほうを信じるのがベスト。
自由意思がないなんて思ってないのに、無理やり思っても意味がないしね。
以上
773
:
幸せな名無しさん
:2017/07/11(火) 18:17:20 ID:piSee8SY0
>>772
横からすみません。
自愛の方法がいまいちわからないんですよね。
どうしたら良いのでしょうか?
774
:
幸せな名無しさん
:2017/07/11(火) 18:34:08 ID:Y9BW4E8I0
>>773
自愛スレがきちんとあるんだからそこでやりなよ
775
:
幸せな名無しさん
:2017/07/11(火) 18:35:23 ID:Y9BW4E8I0
>>772
あんたいつも来てるじゃん
嘘つくな
776
:
幸せな名無しさん
:2017/07/11(火) 18:37:04 ID:51lzIEN20
メソッド一通りやって自己認知はマシになったけど
頑張って疲れるのがそもそも疑問だったんだよね
行動と目的が逆というか
達した人が皆穏やかだし
>>772
の「自分の価値を取り戻したい」この通りだな
777
:
幸せな名無しさん
:2017/07/11(火) 18:41:49 ID:7rzuzcEQ0
この流れでスレチな書き込みできる773のハートの強さ
778
:
幸せな名無しさん
:2017/07/11(火) 18:45:38 ID:Y9BW4E8I0
自愛スレ396=772=773
懲りないね
自愛スレが最後とかになったからってまた白々しく出てくんな
一年ぶりとか嘘言うな
それかスレ立ったとこにでも移動して
779
:
幸せな名無しさん
:2017/07/11(火) 18:51:26 ID:8BuLraZs0
>>778
横だけど、なんでそんなに396さん、ブルーベリーさんに厳しいの?
780
:
幸せな名無しさん
:2017/07/11(火) 18:57:54 ID:51lzIEN20
というか今まで自愛スレは普通に進んでたのに
新スレできた途端396批判する奴が雨後の竹の子のように出てきて
逆に怖いわw
今までどこにいたんだよ
出てけと粘着する側もどうなの
781
:
幸せな名無しさん
:2017/07/11(火) 19:15:38 ID:7crYddqY0
新スレ出来る前からでしょ
782
:
幸せな名無しさん
:2017/07/11(火) 19:16:29 ID:7crYddqY0
新スレというのは今日立ったスレの事ね?
783
:
幸せな名無しさん
:2017/07/11(火) 19:34:19 ID:U3n5aeeE0
たくさんいるように見えて一人が自作自演してると思うよ。
達人が追い出されるのはいつも、こういうぱたーんが多い。
784
:
幸せな名無しさん
:2017/07/11(火) 20:03:47 ID:txao8wWQ0
あれは達人じゃないけどね
785
:
772
:2017/07/12(水) 02:52:46 ID:7.GeQTsQ0
>>773
一応答えるけど
自愛は個人的にはしっくりくることが最初は大事だと思うよ。そのしっくり感が少しの自信を作って、その少しの自信がさらなる自信を作るようになる。私の場合は最初は本当に自分が認められることだけノートに書いたり逐一心褒めてた。そうしたら、結構自信とともに傲慢な心もついて行って、対人恐怖とかもよくなったりしていったな。
自愛は基本であり、常にが理想だから今もしてるよ。
786
:
772
:2017/07/12(水) 02:53:16 ID:7.GeQTsQ0
>>775
私じゃないと思うよ。
787
:
772
:2017/07/12(水) 02:58:45 ID:7.GeQTsQ0
>>776
願望を持つことは悪いことじゃないし勝手に湧いてくるから、私たちにはどうしようもないんだけど、
ただ何か自分に足りないものを満たすために願望を実現しようとすると不足に焦点が生きやすくなるし、不足に当たると辛いから途中で挫折しやすいよね。
足りないものに目を向けてもいいし、なかなか成功像だけ見るのは難しい時もあるだろうから、そういう時は普通に現実的努力をすればいいんじゃないかと思います。その方が安心できるし、そのぶん確信も高まると思うので。
788
:
772
:2017/07/12(水) 03:00:23 ID:7.GeQTsQ0
>>778
396さんの記事私が忘れてるだけで私が書いただったらと思い見てきたけど私じゃないよ。
789
:
772
:2017/07/12(水) 03:01:03 ID:7.GeQTsQ0
>>778
773も私じゃないよ。
790
:
幸せな名無しさん
:2017/07/12(水) 03:06:37 ID:X37.jAoU0
承認欲求強い達人を見ると自分の承認欲求が満たされないってやつでしょ?w
承認欲求!!www
791
:
幸せな名無しさん
:2017/07/12(水) 03:08:11 ID:X37.jAoU0
承認欲求♪承認欲求♪
しょーにんよっきゅ!!
792
:
幸せな名無しさん
:2017/07/12(水) 03:09:39 ID:nTYmqXFA0
>>785
ありがとうございます。
自分の一番の課題は根気ですかね。
かりにそういうことをはじめてもなかなか続かしたですし、こんなことして何かしら変わるのかと思ってしまうんですよね。
793
:
幸せな名無しさん
:2017/07/12(水) 03:15:22 ID:X37.jAoU0
いや、承認よっきゅが問題なんだよ。
うむ。
794
:
772
:2017/07/12(水) 03:20:51 ID:7.GeQTsQ0
>>792
根気も必要なのかもしれないけど、自分がやりやすい方法や
効果を感じられる方法を見つけた方が続くのかもしれないですね。
その人の性格によっても例えばアファメーションを口で言った方がいいかもしれないし書いた方がいいかもしれないし、アファメーションではなくて
何でもかんでも自愛をした方がいいかもしれないし、私みたいな自愛から始めた方がいいかもしれないし。
何がきっかけで自信がつくかは、結局本人以外には分からないので。
私は達人じゃないけど、どんな達人でもこれをすれば、あなたが確実に変わる方法なんて言えないはずだし、いたらそれは詐欺だしね。
仕事も勉強もスポーツもみんながみんな同じ方法同じ場所で伸びやすい訳じゃなくて人それぞれあると思いますので。
795
:
幸せな名無しさん
:2017/07/12(水) 03:32:14 ID:fnkSD4pY0
>>794
ありがとうございます。
そうですよね…
もう時間がどんどん経ってしまい、諦めるしかないですかね。。
796
:
幸せな名無しさん
:2017/07/12(水) 06:07:33 ID:l2NMAI5Y0
795も自愛スレじゃないのに図々しく772の自演か
797
:
幸せな名無しさん
:2017/07/12(水) 07:35:42 ID:ViokOmmg0
あーあ
また質問厨と逐一答える達人気取りのメソッドスレになっちゃったよ
私じゃない私じゃない主張はいいから、
>>795
もいいかげん気づけよ、よそでやってくれ。
798
:
幸せな名無しさん
:2017/07/12(水) 07:46:22 ID:ViokOmmg0
>>772
もうはっきりさせてあげるって...そんなの結構前からいろんなとこで書かれてることですし、いろーんな人が何を言っても、自分かわいそうで聞かないのがここの住人。なんかさっそうと現れた私みたいに思ってるみたいだけど。
で、
>>795
みたいに、答えたそうな達人じみた人が現れると、すぐにどこかから現れて自分語りといじけた質問し出す。多分何言っても、でも、だって...だよ。諦めるかどうかを人に聞いてるぐらいだし。
772も質問答えたいなら達人スレとかに行きなよ。
799
:
幸せな名無しさん
:2017/07/12(水) 08:08:04 ID:sfoi7vVQ0
そもそも意図するかしないかの単純な話だし。
それをやるかやらないかの話なのにできるかできてますかって質問ばかりだし達人気取りが何言っても無意味だよ。
800
:
幸せな名無しさん
:2017/07/12(水) 09:40:01 ID:A6pSgxMs0
795と772は達人スレか 自愛スレにいた396さん専用の雑談スレにでも行って
801
:
幸せな名無しさん
:2017/07/12(水) 09:41:46 ID:s.Ia4ie60
>>793
あんたさっきからずっと気持ち悪いからもうどっか行って
802
:
幸せな名無しさん
:2017/07/12(水) 10:04:27 ID:4hhXw2ek0
>>801
上で承認要求言う人をバカにされたのがよっぽど悔しかったんだろうね。
803
:
幸せな名無しさん
:2017/07/12(水) 10:10:53 ID:AMDoDPxg0
>>801
お!俺に言ってる?
君か、いつも「承認よっきゅ」言ってるのはw
達人がもてはやされて自分の承認よっきゅが満たされないなんて歪んでるぞw
自ら卑下するスタイルか!w
自愛しるw
あとな、「どっか行って!」って言うけどな、断るwww
804
:
幸せな名無しさん
:2017/07/12(水) 10:11:17 ID:BS.QRygM0
皆そんなだから叶わねーんだよw
誰が言ってるとかどうでもいいじゃんw
言ってる事が大事なんじゃねーの?www
もっと素直になれよwww言ってる事は真理だぞwww
805
:
772
:2017/07/12(水) 13:09:04 ID:7.GeQTsQ0
ここのスレは意図をすればあとOKというスレなので
それ以上は語る必要がなかったのにでしゃばってしまったようで
混乱を招いたことすみません。
自愛などを書いた意味として、
意図すればOKだけだと、このスレで苦しんでいる方の多くは、
願望に執着していたり切羽詰まっていたり、自分の可能性や価値に自信が無い方が
多く難しいだろうと思ったためです。
菊池寛じゃないけど、その人が実行できて初めてアドバイスはアドバイスたると
思っているので、意図すればOKと言っても出来なければ、
できない人にとっては観念論であり、ただの正論でしかないと思ったからです。
その上で、意図したらOKをどうしたら実行できるかの一助になればと思い、
コメントしました。
以上です。失礼します。
806
:
幸せな名無しさん
:2017/07/12(水) 13:27:00 ID:.qIdUPzI0
>>805
こうやればいいと言うより自分がどうやって認識変更が出来たかの経緯を書くほうがよっぽど説得力があるよ
そして実際に変わった人がいれば他の人がこの法則を信じ採用する自信にもなる
807
:
幸せな名無しさん
:2017/07/12(水) 13:30:13 ID:.JfqUB7k0
>>805
自愛スレにいた396さん専用の雑談スレに移動して書いて
808
:
幸せな名無しさん
:2017/07/12(水) 13:54:50 ID:sfoi7vVQ0
達人やアドバイスする奴がいなければ難民も減るよ。
誰にも頼れなかったら自分と向き合ってそこでようやく本気になるだろうからな。
だからできませんわかりませんなんて奴はほっとけばいいんだよ。
意図して終わり、最初は悩むけどその都度なる自分に戻ってその意図が当たり前になるまでやるだけだから。
やるやらないだけの事なんだよ、達人名乗ってできませんとかわかりませんとか言ってるやつの逃げ道になんなよ。
これはお互いの為だから。
809
:
幸せな名無しさん
:2017/07/12(水) 14:15:14 ID:xI3N4Xm60
>>808
アドバイスしてもいいと思うよ。
何かアドバイスすると君に不都合な事があるのかな。
もし嫌なら君自身で難民がいなくなる意図をして取り下げなければいいんじゃないか?
是非それを実践してみてはどうだろう?
810
:
幸せな名無しさん
:2017/07/12(水) 14:48:42 ID:xI3N4Xm60
>>808
それと何でやるやらないだけの事なんだよと
言う人に限ってやらないんだろ?
何でかそこら辺の理由を教えて欲しいな。
811
:
幸せな名無しさん
:2017/07/12(水) 14:55:09 ID:.JfqUB7k0
だからスレチだからどっかでやって
812
:
幸せな名無しさん
:2017/07/12(水) 15:00:26 ID:xI3N4Xm60
>>811
スレチではないよ。
だって意図するかしないかだけと言っている人が他の人にアドバイスすると難民が増えるからアドバイスするなというのは不思議だよね。
そこら辺のことはどういう事なのか聞いてみたいよ。
813
:
幸せな名無しさん
:2017/07/14(金) 09:26:32 ID:nMKuulUE0
こういうつまんねえ奴出てくるとレスがピタっと止まるよね。
814
:
幸せな名無しさん
:2017/07/15(土) 00:10:53 ID:pWDGo7RE0
>>813
815
:
幸せな名無しさん
:2017/07/15(土) 00:12:26 ID:pWDGo7RE0
>>813
なら意図しなはれw
取り下げんかったらええんやろw
816
:
幸せな名無しさん
:2017/07/15(土) 11:16:50 ID:K2d03QzU0
>>815
あーはいはい。
おまえ、もういいから。
817
:
幸せな名無しさん
:2017/07/15(土) 13:01:47 ID:ZHUusWrE0
これまで色んな人が同じようなこと書いているのに、
「私にはできません」ならまだ言ってることを信じようとしているから良いけど、
自演だとか、詐欺だとか、そこで引っかかっている人って頭が悪いというか、
潜在意識なんて嘘っぱちだって前提が露骨にある気がするな。
そういう人は、潜在意識の力を感じるまで時間がかかりそう。
そもそもその人が本物かどうかなんて自分が本物でない限り分からないと
思うんだけど。自分が本物であっても、悟りなどの感覚は人それぞれ違うから。
幽霊見えないのに、霊能力者が「そこに幽霊います。」と言っているのを見て、
この霊能力者は本物かどうか確信を持つようなものだからね。
見えないから、誰かが「こいつは偽物だ」というと、例え本物でも偽物らしく
見えるんだろう。
108さん、saiさん、自己観察さん、これまで何十という悟った人(認識の変更者)や
マカロンさんみたいな願望実現の達人が出てきたけど、
それを読む人は彼女たちが本物かどうかなんて判断できる術は究極的には
無いんだから、最後は信じられるかどうかだよね。
(この人は、
108さんと同じようなこと言っているぞとか、
言っていることが論理だっているとか、
成功事例がすごいぞとか、
自信を持って回答しているぞとか
その程度の根拠で信じているんだろうから、あとは信じてやってみるしかないんだよ
そもそも、確信めいたものが自分の中にあるなら、自分の感覚を信じるというよりも
確信しているはずだから。)
818
:
幸せな名無しさん
:2017/07/15(土) 18:56:11 ID:Qjbx1tos0
>>813
横だけどでも実践するならマジでただそれを意図すればいいだけなんじゃないかな?
この質問はいい質問だと思う。
819
:
幸せな名無しさん
:2017/07/15(土) 22:00:06 ID:uPh7H0mk0
別の領域を理解してないと
結局叶わない
820
:
幸せな名無しさん
:2017/07/16(日) 00:24:39 ID:Ynx4ChnY0
>>817
>自演だとか、詐欺だとか、
無理もないよ
よく自演臭いレスもみるし、
過去に叶わなくてむしゃくしゃして嘘の実現報告書いたってやつもいたし
821
:
幸せな名無しさん
:2017/07/16(日) 00:25:35 ID:vckjdako0
まぁ叶うか叶わんか、潜在意識や引き寄せが本当かは結局実現するまではわからんってことだね
822
:
幸せな名無しさん
:2017/07/16(日) 01:34:06 ID:BAk44vBM0
認識を変えるとか思考を調整するとかすっごい疲れない?
何か無理やり力づくで抑えてる感があってなるとかもすぐギブアップしてしまう…
823
:
幸せな名無しさん
:2017/07/16(日) 02:25:29 ID:W9yC6xtg0
根拠もなしに信じるって本当難しい。
本気でやって潜在意識なんてありませんでした〜なんて結果になったらどうしよ⁇って思ってしまって怖くて中途半端になってしまうんだよね。
824
:
幸せな名無しさん
:2017/07/16(日) 02:40:46 ID:vL8tyA5s0
現実的な行動ができる余地があるなら潜在意識とか考えなくていいんじゃないか?
現実的に打つ手も何もなく、あとは神頼みしかないってならないと本気にならないよ。
達人にどん底経験した人が多いのもわかる。
825
:
幸せな名無しさん
:2017/07/16(日) 02:43:02 ID:c0Wo9QPs0
>>824
いや、ほとんどここに来てる人たちは現実的にはどうにもならないから来てるんだと思うけど…
ドン底だろうが信じられないから余計辛いんだよね。
826
:
幸せな名無しさん
:2017/07/16(日) 02:49:11 ID:vL8tyA5s0
>>825
どん底なら失うもんなんてないじゃないか。
死ぬ気でやればいい。
827
:
幸せな名無しさん
:2017/07/16(日) 02:52:30 ID:kVxcIJZM0
>>826
そうだね。
というかこのままいけば確実に死ぬ(死にたくなる)と思うからどうせ死ぬならその前に騙されたと思ってやってみるわ。
828
:
幸せな名無しさん
:2017/07/16(日) 03:12:37 ID:vL8tyA5s0
>>827
どうせエゴの自分ではどうにもならなさそうな人生なら、一度死んだつもりで潜在意識に自分の全部を任せてみるといいよ。
今まで努力してもダメだったんなら、それで失敗したところで何も失うものなんかないさ。
全員にすすめるつもりはないけど、本当にどん底で、あとは自死を選ぶしかない人生なら、生きながら命を預けてみるのもありだよ。
829
:
幸せな名無しさん
:2017/07/16(日) 13:50:42 ID:6mPJaYbYO
現実的に対処が何もできないから、潜在意識に、それに関する事は全部任せてるけど、何年も現象化も動きもないんだよね…。
不安を感じたら「あー不安感じてるな、でもこっちを選ぶよ」って意図し直し、なり直しが続いているんだよね…。
830
:
幸せな名無しさん
:2017/07/16(日) 14:34:32 ID:Ynx4ChnY0
>>829
こういう実践してても何年も動いてないって人の事は達人はどう説明するんだろ?
831
:
幸せな名無しさん
:2017/07/16(日) 15:43:51 ID:vL8tyA5s0
>>829
現象化を気にしている時点で生きながら死ぬ覚悟ができていない。
今まで人生、エゴで何をやってもダメだったわけじゃないか。
意図し直しとかもしなくていい。
そんなの今までダメダメだったエゴの延命のための悪あがきだ。
今から自分の命、人生を全部潜在意識に預けてしまえばいい。
それは非常に怖いと思う。
しかしもう一度言うが、今までエゴで頑張ってきたがダメだったんだろう?
だからいずれ自死しようと考えている。
なら今生きながら死ぬんだ。
エゴの自分はもう死んだ。
自分はもう死んだんだから、この肉体や思考のコントロール権はすでに潜在意識に移った。
今から何を考えても行動しても、全部潜在意識の指揮下にある。
832
:
幸せな名無しさん
:2017/07/16(日) 15:51:35 ID:6mPJaYbYO
>>831
ありがとう。
自分は827さんとは別人で、意図している事以外は平凡ながら順調で満たされていて、死ぬなんて全く考えてないんだ。ややこしくてごめん。
難解でどうしたらいいかわからないけど、結局やっぱり現象化を気にせずやるしかないってことだよね。
833
:
幸せな名無しさん
:2017/07/16(日) 22:42:47 ID:vL8tyA5s0
>>832
人違いか、ごめん。
願望以外のことはうまく行ってるのか。
ならその願望もうまくいくよ。
よく言われることだけど、その願望だけハードル上がってるんだよね。
だからこそ願望として認識している。
他もうまく行ってるなら、自分なら達成することができるから大丈夫と自信を持って過ごせばいい。
それでもハードル高いと感じるなら、それこそ神を信頼して任せておけばいいよ。
自分なんか遥かに凌駕した存在に任せれていれば、ハードルなんて関係ないさ。
どちらも潜在意識活用だよ。
834
:
幸せな名無しさん
:2017/07/16(日) 23:40:44 ID:vL8tyA5s0
しつこいかもしれいけど、
もうなにやってもダメ。
自分はもう死ぬしかないと思っている人は「南無阿弥陀仏」と唱えるといいよ。
南無阿弥陀仏はサンスクリットの「ナモ・アミターバ」を漢字に当て字したもの。
アミターバは阿弥陀如来。
量り知れない光を持つ者。
ナモは南無であり、
意味は「帰依します」。
帰依しますとは「私の命をあなたに捧げます」という意味。
つまり南無阿弥陀仏は、
「量り知れない光を持つ者に私の全てを任せます」だ。
怖いと言えば怖い内容だけど、怖がってるのはエゴ。
これを唱えた瞬間から阿弥陀如来に自分の全てを任せることになる。
「他力本願」だ。
不安になることがあったら「南無阿弥陀仏」と唱えて思い出せばいい。
すべて阿弥陀さまが世話してくれるよ。流れに乗る。
真逆の現象が起きても、それは阿弥陀さまが実現させるにあたっていろいろと調整してるんだよ。
真逆の現象こそ実現を約束された出来事さ。
もう命を預けてしまったんだから、起こる現象にびくびくしなくていいんだ。
全部阿弥陀さまがうまくやってくれるからね。
ちょっと怪しげなレスだけど、今絶望の真っ只中で死ぬしかないなら、そうするのも悪くない。
それじゃ。
835
:
幸せな名無しさん
:2017/07/17(月) 00:09:31 ID:ib6kYx4c0
108さんでいうところの神様にお任せと同意義かな
あなた余程の確信掴んだ人なんだね
836
:
幸せな名無しさん
:2017/07/17(月) 08:11:18 ID:ihnyztQE0
何年も叶わないなら見直さないと
だめでしょう
叶わないと思ってるが叶ってるとか
そういうのじゃないよ
今と同じやり方じゃだめだよ
ずーと同じだよ
認識の変更をしないとだめだよ
837
:
幸せな名無しさん
:2017/07/17(月) 09:53:02 ID:vbFKpsGo0
認識もずっと変わらないしわからない
838
:
幸せな名無しさん
:2017/07/17(月) 10:16:42 ID:untajSYc0
意図するだけなら誰でもやってるけど何か叶えたくても無理と感じてる場合は意図するだけじゃ叶わないよね。
839
:
幸せな名無しさん
:2017/07/17(月) 10:21:34 ID:ykLrJ.xU0
認識の変更というかまず世界=自分が腑に落ちるところからだよね。
でも色々やってみたけどやっぱ世界は自分の意思とは関係なく回ってる気がするんだよね…。
こう思ってたのに違った、とか例外が多すぎるし。
840
:
幸せな名無しさん
:2017/07/17(月) 10:40:18 ID:BuzSiNPc0
>>839
世界が自分の意思通り動いてたらある意味マジで怖いかも。
841
:
幸せな名無しさん
:2017/07/17(月) 11:06:13 ID:vbFKpsGo0
>>840
ん?でも潜在意識の基本はそう言われてるんじゃないの?
842
:
幸せな名無しさん
:2017/07/17(月) 11:55:43 ID:zGQehhcQ0
寝ている時の夢も私=夢。
だからと言って夢の中もなかなか思い通りにならないし、突発的なことも起こる。
でも夢の流れは夢の主人公の在り方によって変わるよね。
843
:
幸せな名無しさん
:2017/07/17(月) 12:10:19 ID:VJf6ExIYO
認識の変更をしなきゃだめでしょうってのは皆分かってるよ…
でもやり方がわからないというか、取り組んでも体感としてそこに至れないからつらい
認識の変更しなきゃだめでしょうとだけ言われても…
自分なりにやってもどうしたらいいかわからなくてアドバイス求めたら答えは自分にしかわからないから人に聞かないでって言われるし…
突破口が欲しい
844
:
幸せな名無しさん
:2017/07/17(月) 12:19:08 ID:zGQehhcQ0
>>843
何を取り組んでるの?
845
:
幸せな名無しさん
:2017/07/17(月) 12:33:05 ID:VJf6ExIYO
>>844
これまでに取り組んだのは、アファ、録音アファ、自愛、ブレインダンプ、なる、こうすると決めて過ごす、イメージング など。
自分にしっくりくるかどうかの感覚を大事にしてる。
取り組みはじめは、いっぱい同時にやって、頑張るのに逆に疲れてしまったから、今はもっと簡単に叶っていいよって許可して、願いを叶えた自分でいるのと、毎晩イメージするだけになってる
叶った自分でいるのと、イメージは、それ自体が心地いいからやってる感じかな
846
:
幸せな名無しさん
:2017/07/17(月) 13:18:35 ID:zGQehhcQ0
>>845
手段が目的になっちゃうかもだけど、認識の変更を体感として知りたいならその中では自愛一本かな。
自分を愛するというよりも、自分の一切を認めて行く感覚で。
すでにかなり自愛やってるのにわからないなら自己観察。
この2つが体感として認識の変更がわかるもの。
いずれ認識の変更や108さんの7章もわかるはずだよ。
847
:
幸せな名無しさん
:2017/07/17(月) 14:16:04 ID:VJf6ExIYO
>>846
ありがとう。
自愛は、かなりやっててるけど、奥が深すぎて、果たして正しくできているのかわからないままやってた。
isaさんと自己観察さんのまとめをもう一度読んでみるよ。
アドバイスありがとう。いい加減叶えたいし、まず認識の変更に至れるよう頑張るよ。
848
:
幸せな名無しさん
:2017/07/17(月) 16:15:27 ID:zGQehhcQ0
>>847
いえいえ。
自愛やりこんでるなら引き続き自愛一本に絞ってやってもいいかもね。
これは私見だけど、
認識の変更には狭義と広義があると思う。
狭義はたとえばアファとかで、願望が叶っていないから、叶っているへ認識が変更されること。
そして実際にそのような現実になる。
広義は、今までこのちっぽけな人間だと思っていた自分が、実はこの世界そのものであり、私=世界だったと自分に対する認識が変わること。
これは自愛か自己観察で変わるんだ。
この広義の私=世界の大前提があるからこそ、狭義のアファに意味があることもわかる。
私=世界でなければ、アファ唱えただけで現実が変わるわけないもんね。
そして最終的には私=世界という世界も自分が創っていたとわかってくる。
そのような認識になったから私=世界と思える現実が起きてくるんだなって。
何がポイントなのかと言ったら「認識」なんだよね。
全部認識次第だし、ここには認識しかないとわかる。
意図するだけで〜もそのような認識になってるから。
ちょっと難しいしややこしいけど、ここはぜひ自分で気づいてもらいたいな。
自分で気づかないと採用できないところがあるからね。
849
:
幸せな名無しさん
:2017/07/17(月) 20:34:48 ID:G25DWx220
>>848
通りすがりだけどメモした。
ありがとう。
850
:
幸せな名無しさん
:2017/07/17(月) 22:05:09 ID:T2Q3U8X20
自己観察メインでやってきた
心はだいぶ楽になったけど行き詰まり
沢山の認知の歪みには気づいたけど
でも叶う、と現実的エゴへの対処が��しないと叶わない
になってるのかなあ
851
:
幸せな名無しさん
:2017/07/17(月) 22:13:06 ID:Eh2.r8AI0
1年くらい前に自愛してて、マジで景色が変わるくらいの変更が急に起きたんだけど
2日もせずに元に戻っちゃった
半年後、出勤中に自己観察してて愛で溢れて泣くほど感謝しながら出勤した
それは1日も続かなかった
持続力というか、もう元の自分なんて忘れるくらいのレベルになるにはどうすればいいですか?
その時には理解というか体感があるんですけど段々とふりだしに戻されてしまいます。
852
:
幸せな名無しさん
:2017/07/18(火) 11:41:05 ID:MP1/vyr20
>>848
認識がキモってすごく納得します。
このポイント押さえたらあとはやりやすいことやってればいいんだよね。
だれ式でも、アレンジでもOK。
極端なはなし、そういうのやらずに趣味や仕事に没頭していてもいいぐらい。
853
:
幸せな名無しさん
:2017/08/01(火) 18:32:28 ID:DLPPhAWg0
あ
854
:
幸せな名無しさん
:2017/08/01(火) 18:55:29 ID:dF/y9l4I0
いやいや、意図するだけスレなのに
なぜ自愛や認識の変更の話題になってるんだ?
わたしも
1を読むたびに、自分がいかにごちゃごちゃ考えてしまってるか、ハッと気づかされる。
意図して全託!
1さんと話をしてみたい。
855
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 12:42:51 ID:IZf1W62o0
意図って決める、決意するってことですよね。
恋愛もこの人と付き合うって決めて、取り下げないと、その通り展開するはずですよね。
856
:
神秘の名無しさん
:2017/08/21(月) 16:06:46 ID:DW25LMw.0
>>855
意図を撤回しなければ潜在意識は現象化に向けて動き出します。よく使われる表現ですが自動運転機能の車が目的地まで運んでくれます。
ただその道の途中で 行って見たかった目的地よりもっと美しい景色を潜在意識が提案してくれる事があります。
好きな人と結ばれることを意図していても、もっと相性が良い素敵な人が現れたり、
好きな人よりも仕事とか趣味が楽しくなってきたり。
そういった自分の浮気心に気付いたら素直に乗り換えれば良いんです。元々の本願にしがみつかなくても良いんです。
世間では浮気は叩かれますが、潜在意識の世界ではビッチ、尻軽女は大いに結構です。
現実の世界では運転中によそ見は禁物ですが潜在意識の世界は意図中は大いに キョロキョロして下さい。
857
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 16:06:48 ID:gVqxiiog0
>>854
意図するだけ が難しい人が結構居るからじゃないかな
実際はアマゾン注文するみたいに叶うまで意図すればいいんだろうけど、
なかなか届かなかったり(叶わなかったり)すると不安になって注文取り消しちゃう人もいるから
認識の変更とか自愛ってクロネコの荷物追跡サービス的な位置付けなのかなと思う
858
:
幸せな名無しさん
:2017/08/22(火) 20:15:26 ID:Bx9rQaJs0
>>856
私本当は皆に自慢できるくらい素敵な旦那が欲しいんだ。
自慢できる≠見た目だけ。本当には愛し合ってない
という頭になってしまう。
愛し合って自慢したいって意図しよう。
859
:
幸せな名無しさん
:2017/08/23(水) 10:29:19 ID:9ac8yhvA0
おなか減った←おむすび食べようと意図する
コンビニ行った←おむすび食べようと意図している
お金がない←おむすび食べようと意図している
目の前にはおむすびがある←おむすび食べようと意図している
おむすび食べた←意図達成
捕まった
こんな感じ?
860
:
幸せな名無しさん
:2017/11/21(火) 03:57:56 ID:ngMypTfg0
>>859
こういうのをバ◯っていうんだわな。
おむすび食べようって意図して金がないのが分かってるなら、どっかから米が来て自分で作るとか、公園でボランティアが配ってるのに出くわすとか、なんか見知らぬおっさんがくれたりとかするんだよ。
もしくはおにぎり買うだけのお金拾うとかな。
最後捕まるって捕まるが意図にすり替わってるじゃねーか。あほ
861
:
幸せな名無しさん
:2017/11/21(火) 06:04:45 ID:xbBrVQ.Y0
あのさ、さっき気づいたんだけど
例えば大金が欲しいとするじゃん。
その願望って大金そのものじゃなく、大金を得た嬉しさ安心が欲しいわけじゃん
なんて言いたかったんだっけ
そう、「大金」<「大金を所有してると思ってる状態」が本当の願望じゃん?
状態って今そうだと思ったらなれるじゃん
みんなそうなんじゃない、「〇〇と思ってる私の状態」が願望なだけじゃない
(現状)借金もってて無一文だけど、(状態)金持ちな私であること、とは何も関係ないんじゃない?
〇〇である私の状態が本当の願望なら、いつでもなれるし現象してもしなくても関係なくね?ってことだが
わかりづらいか?
862
:
幸せな名無しさん
:2017/11/21(火) 08:00:25 ID:K6A87VtI0
「叶わないことにして取り下げ」ってどういう状態?
ネガティブに陥ったらもう取り下がってるの?
それとも長い流れで気分やら体調やらで一時的にメンタルがネガティブになってもまた浮上すれば取り下がってないの?
願いがあるんだけど、いつか叶う感じはなくはないけど
最近調子が悪くてなかなかメンタルが前向きになれなくて、思わずこれも無理だよもうって思考が出てきて困ってるんだけどね
863
:
幸せな名無しさん
:2017/11/21(火) 08:32:46 ID:xbBrVQ.Y0
>>862
それ本当に叶ってないの?って問い詰めてみたら?
自分の体の痛み痒みは超得意なんだよねこれ
本当に一瞬で治るからそれと同じだと思うわ
864
:
幸せな名無しさん
:2017/11/21(火) 09:01:13 ID:HUf.K6s.0
>>861
よく言われてる、本当は願望を叶えたいんじゃなくて、ただ幸福感若しくは安心感を
味わいたいだけ、っていう事ね。
これに気付くと願望実現なんてどうでもいいや、私はただ幸せになりたいんだ、という心境になり。
さらに進むと、何か知らないけど現実とやらがどういう状況であろうと私って幸せなんだ、となる。 これでも充分に悟りだけど、ここからさらに進化すると、
私は幸せでもそうでなくてもどっちでも良い、私はジャッジしない私はただ在るだけ、
という究極状態になる。
865
:
幸せな名無しさん
:2017/11/21(火) 09:05:16 ID:xbBrVQ.Y0
>>864
>私は幸せでもそうでなくてもどっちでも良い、私はジャッジしない私はただ在るだけ
1ミリもわかんないけど幸せじゃなきゃ嫌!って程じゃないな。ま、いっかーだ、今(笑)
866
:
幸せな名無しさん
:2017/11/21(火) 10:55:48 ID:HUf.K6s.0
>>865
これは本当に究極状態で、ここまで来ると
私と宇宙が一体化してる〜の世界だから。
地上での暮らしを楽しみたいなら、何か知らないけど幸せ、で止めておいた方が良いかと。
867
:
幸せな名無しさん
:2017/12/02(土) 20:45:22 ID:WwZssOwQ0
あ
868
:
幸せな名無しさん
:2017/12/04(月) 16:28:04 ID:BewlcMMI0
>>859
笑わすw
その発想がすごいわ
869
:
幸せな名無しさん
:2017/12/08(金) 08:07:50 ID:EwYSUFt20
>>851
自分で元に戻ったと認識したから、戻ったんだろうね。
「景色が変わる」とか「泣くほど感謝」に執着している限り変更が持続しないというか、そもそもそれは単なる興奮だよ。
870
:
幸せな名無しさん
:2017/12/08(金) 08:14:13 ID:EwYSUFt20
>>855
結果と過程において、過程が思い通りになることは稀だけどね。
そもそも顕在意識で考えた過程が実現可能ならば、潜在意識を使わなくても顕在意識の考えるままに出来るわけだし。潜在意識の考えるプロセスに乗るしかないよね。
871
:
幸せな名無しさん
:2017/12/08(金) 08:15:51 ID:EwYSUFt20
>>859
捕まったら毎日ご飯がタダで食えるから、それを意図して結果を引き寄せたんだろうな(笑)
872
:
幸せな名無しさん
:2017/12/08(金) 09:02:13 ID:fzpKOnf20
>>870
これは確かにその通りだね
873
:
幸せな名無しさん
:2017/12/08(金) 10:45:33 ID:EwYSUFt20
意図を現象化するにあたって、目の前の叶う前の状態にある現実を無視するということは、これまで散々言われてきたけど、そもそも意図する自分の立ち位置を「これまで起きた・起こした出来事は全て最善最良である」という境地に持っていくことがより大事なことなんだよな。
必然かつ完璧という認識の上にある意図もまた必然かつ完璧になるわけですよ。
874
:
幸せな名無しさん
:2017/12/08(金) 13:07:49 ID:RYFkA.HU0
>>862
ネガティブになったからと言って取下げにはならないし、実現に向かう。ただ実現が届く距離にあるのに気付かない状態にはなるだろうけど。
ネガティブな状態だと周りが見えなくなるから、せっかく願望配達人が ドアをノックしてるのに、うるせーってなったり、あるいはドアを開ける気力がない、という事になる。
それでも願望配達人は辛抱強くドアの前で
待機してる。
意図の取下げ、私は基本的には出来無いと思っている。たとえ顕在意識上で無理、諦めた、もういいや、と言っても一度潜在意識に刻まれた意図はゆっくり実現していく感じがある。
意図を取下げるためには、別の新しい意図を表明しないと引き下がってくれない。
875
:
幸せな名無しさん
:2017/12/08(金) 13:22:53 ID:ZwG.3FFU0
>>874
それ願望自体が実現がどうであれ頭から消えないのがわかるね
受け取れてないってだけなのか
でもいわゆる顕在意識なりエゴの範囲内でぐるぐるしながら受け取れないのは何でだろう
これもどこで抵抗しちゃってるのかな?
876
:
幸せな名無しさん
:2017/12/08(金) 16:27:31 ID:RYFkA.HU0
>>875
願望が実現するという事は、今までとは違う世界になってしまうという事だから
顕在意識は叶ってハッピーでも潜在意識は
知らない場所へ行くという不安が大きい。
場合によっては顕在意識も、この幸せが怖いとかって一緒に怖がることもあるし。
だからと言って潜在意識は願望を叶えない
のか、というとそうではなくて今いる世界よりも顕在意識が望む世界が安全だと納得すれば、いわゆる引き寄せの魔法が働いて叶った世界を持って来てくれるのだと思う。
意図するだけで何でも叶えるよという無敵状態になるのは可能だろうけど、それには
潜在意識がこの人の意図は全て安全、という強力な信頼を寄せてくれる事が必要なんだろうね。
877
:
幸せな名無しさん
:2017/12/08(金) 16:33:42 ID:.dOfiqb20
意図すると、ネガや悪い事が起きるのも、願望実現のために、願望に関連する出来事を総整理しているだけなんだよな。
顕在意識は願望そのものにしか目がいかないから理解出来ず願望を諦めたりするけど、潜在意識は願望の叶った世界全てを捉えて、そこから最善最良のプロセスを展開しているだけだからね。
878
:
幸せな名無しさん
:2017/12/08(金) 22:00:53 ID:h5fT/i9w0
>>877
それ意図の微妙な違いでその後の反応違うんでわかるなぁ
879
:
幸せな名無しさん
:2017/12/18(月) 20:35:08 ID:LK4FfUlY0
>>845
もう見てないかもしれないけど、
あなたの場合、今のまま続けていたらいいんじゃないかな。
自分は願望を叶えるのに自愛は必須ではないと思ってる。
だってさ、例えば「なる」とかだったらなった瞬間もう叶ってるんだよ。
どこに自愛の必要がある?
叶っちゃったのに、まだ自愛するの?
したきゃすればいいけど、叶えるためには必要ないよ。
認識の変更はあった方が色々便利というか楽かなとは思うけど、
あなたの場合、イメージと叶った自分でいるのが心地良いなら、多分そのまま続けていれば大丈夫。
実現化の時期はあなた次第だから何とも言えないけど、
あなたにとってそれがもう当たり前になって、何の不安や心配、焦りといったものが無い状態になれば勝手に叶ってるよ。
というか、もう既に叶ってしまって卒業しているかもね。
880
:
幸せな名無しさん
:2018/03/08(木) 13:36:48 ID:TwryyLkA0
>>22
まずは日本語と波動を合せてください。
>>577
お題目や真言をひたすら唱えてみたらどうか?
881
:
幸せな名無しさん
:2018/03/20(火) 22:17:02 ID:YfZFJ/WM0
自分が現実作ってるというのはやっと腑に落ちた
けどすぐ不安になる性格なのでw都度意図し直してる
我ながら不器用だけどそれが実現出来ない理由にはならない、しない。
882
:
幸せな名無しさん
:2018/04/18(水) 20:57:16 ID:3ZM1oB820
>>242
負債にネガティブなイメージを持ち過ぎてるわな。
天下のトヨタ自動車なんか、19兆円からの負債があるけど、日本の堂々たるリーディングカンパニーであり続けているわけで、大事なのは負債じゃなくて、それを上回る富を得ることなのであって、そこにだけ焦点を当てるべきなんよ。
883
:
幸せな名無しさん
:2018/04/18(水) 21:05:56 ID:3ZM1oB820
>>244
無視したら過去の記憶とともに未来の願望も消えてしまうよ。
じゃなくて、その(貴方が辛いと思い込んでいる)過去があったからこそ、未来に幸せに結ばれる世界が待っているンだと思わないと!
過去と未来を繋がないと、叶う道は無いわけよ。
884
:
幸せな名無しさん
:2018/04/18(水) 22:01:49 ID:3ZM1oB820
>>269
「○○だと間違い」とか、典型的なアフィリエイト野郎の書き方だよね(笑)
そういう投稿が役に立ったことはまず無いしな。
885
:
幸せな名無しさん
:2018/04/18(水) 23:47:43 ID:3ZM1oB820
最短距離で願望を叶えてくれて、たとえ叶わなくても別の幸福を与えてくれる道があったとしても、叶わない不安に囚われてそこから離れていくのが人間心理なんだよな。
886
:
幸せな名無しさん
:2018/04/19(木) 22:42:17 ID:OeoHJ2c20
>>312
>今の立場から普通に考えても
潜在意識なんて考えてる時点で普通じゃねーよwww
言ってるコトがチグハグなんだよ!
887
:
幸せな名無しさん
:2018/04/24(火) 06:29:24 ID:Q52Q7O4I0
実現報告スレとか復縁スレを見てると、結局願望が実現しているのは引き寄せ系のメソッドばかりなんだよな。
チケット信者の言ってる事なんて単なる言葉遊びでしかなかったということですわ。
888
:
幸せな名無しさん
:2018/04/24(火) 10:59:02 ID:lv2HzZeo0
888
889
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/05/05(火) 12:29:49 ID:rHiNOVzc0
完璧認定をしてたら認識の変更はされますか?
890
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/05/05(火) 13:41:01 ID:zQrwOQgU0
>>887
チケット信者というのが居るって言うのも
演出だと思う
ステマ
891
:
幸せな名無しさん
:2021/12/14(火) 02:43:13 ID:vQgmMFmA0
>>365
さんのレスは名言だ。
遠慮してたら意図もくそもないしな。
パラレル理論を知ってても知らなくても、遠慮する必要ないね。
なんの願望が叶ったのか知らないけど。
892
:
幸せな名無しさん
:2021/12/16(木) 08:03:27 ID:zfoooJi60
>>891
「世界は自分のためだけにあり、他人は全て自分の意図通りのキャストである、と思えるかが願いを叶えるキモ」
確かにね。最近この意識が薄れて、顕在意識的な「普通」になろうとしていた。この意識を強く持っていた頃色々願って叶いもしたけど、ある程度満たされたことで意識しなくなっていったのかもな。
でも最近また叶えたい願いができた。だからまたここに来て、ここを開いたらあなたの書き込みがあった。お陰で思い出せた。ありがとう。
893
:
幸せな名無しさん
:2021/12/16(木) 13:34:34 ID:zfoooJi60
せっかくなのでこの
>>365
当時のレスも読んでるんだけど「世界は自分のために存在していること」を採用している人としていない人で議論になっていたみたいだね
今やパンデミックが「思いもよらなかった原因」となって、それ以前は無理めかな〜と思っていた願望が叶ってしまった、という人結構いると思うんだけど。私自身そう。
そんな叶い方を、つまり言葉通り世界が変わって歴史に残るような事態まで引き起こして辻褄合わせが起こるような叶い方を経験してしまった今では「世界は自分のために存在していること」を否定する方が難しくなったなあなんて思ってる。
894
:
幸せな名無しさん
:2021/12/16(木) 19:15:24 ID:/pQ5UrhA0
>>893
役に立ったみたいでよかったです。
これまで、インフルエンザやノロじゃなければ、熱があっても仕事に行かなきゃいけない風潮があって、それに反感持ち続けてたけど、コロナが流行ってからは、熱があったら休めになったから、世界は自分の願い通りになるんだなと思いました。
「世界は自分のためにある」を否定してる奴は、自分も採用すれば幸せなのに、このスレでわざわざ喧嘩する意味が分からないですよね
895
:
幸せな名無しさん
:2021/12/16(木) 19:27:19 ID:/pQ5UrhA0
スレに同意してる上で言うけど、願望と真逆の現実を見すぎて、意図しただけでは叶うことを信じられない人は、粘着にメソッドをやればいいと思う。
イメージでもアファでも、自分に合うのをね。
そのメソッドをやるときでも、世界は自分のためにあるのを思い出せばいいのかも。
896
:
幸せな名無しさん
:2021/12/16(木) 23:51:50 ID:SsB4BadI0
>>894
そういうのもそうだよね。ちょっとした体調不良でも休みやすくなった。これは自分自身の意識もかなり変わったんだなーと思う。あと満員電車が緩和されたりとか。
世界が自分のためだけに存在しているという根拠もないけれど、世界が自分のためだけに存在しているわけではないという根拠もない。
どちらにも根拠ないのは同じなのになぜ、より願いの叶いにくい方だけを採用してるんだろうね笑
100%は信じられなくても、こっちの可能性もあるかも? くらい思っててもいいのにね。
私はもうこれから「自分のためだけに存在している世界」を100%採用していくけど笑
897
:
幸せな名無しさん
:2021/12/19(日) 13:41:31 ID:4Gt5ErWk0
奥平亜美衣みたいな奴は、このスレうざいだろうな。
898
:
幸せな名無しさん
:2021/12/20(月) 01:20:41 ID:t2X9anxE0
>>365
世界は自分のためだけにあるし、他人は他人の世界が別々にある。
だからキャストである他人の意思を気にする必要ない。
他人の意思が絡まない願いだけを叶えるとしたら、自分の外見を変えるとか、字やピアノが上手くなることくらいだよな。
899
:
幸せな名無しさん
:2021/12/20(月) 02:53:38 ID:xgcV5kpM0
>>7
>>16
水を飲むには
水道局と契約して水道代払わないといけないので意図だけじゃ足りないよー
タダじゃないよー
親元で生活してるキッズかな?
900
:
幸せな名無しさん
:2021/12/20(月) 03:38:45 ID:t2X9anxE0
静岡には水道代タダの地域もあるが。
それを抜いて考えても、確かに意図だけじゃないよな。
口を開けて口に入れるという動作も必要だし。
意図すれば店で水を買うとか、水道局と契約するとか、口を開ける動作も自ら出てくるんだよ。
901
:
幸せな名無しさん
:2021/12/20(月) 05:15:28 ID:1y7Y04Zs0
>>365
>>367
>>371
>>377
(叶えた事)
>>387
個人的メモ
902
:
幸せな名無しさん
:2021/12/20(月) 05:21:43 ID:1y7Y04Zs0
>>900
金の存在が抜けてるよ
このスレ、適当な屁理屈だらけだからまともな達人書き込みを探すのが大変だ
みんな達人ごっこに憧れるのかな
>>366
の指摘とか恥ずかしすぎる
903
:
幸せな名無しさん
:2021/12/20(月) 05:52:08 ID:1y7Y04Zs0
>>414
この堂々たる板違い発言な
「潜在意識ちゃんねる」の文字が見えないのか
108は潜在意識の概念は否定してるのに
904
:
幸せな名無しさん
:2021/12/20(月) 10:56:19 ID:t2X9anxE0
店で買うと言ってる時点で金を出すのは当たり前なのに、わざわざ金を出すことを書かなきゃいけないのか。
108なんて金を出してもメールをくれないとかで叩かれてる奴だから信頼に値しない。
それをまともな達人と思ってるならおまえこそオカシイ
905
:
幸せな名無しさん
:2021/12/20(月) 11:22:33 ID:pkYOyfCs0
>>904
そうじゃなくて
「水を飲む」の意図だけでは金は手に入らないから、水道局との契約もコンビニ買いも出来ないぞって話
下の段もそうじゃなくて
>>414
がチケット(108式)前提だからと引き寄せ理論を排除してるから、それは板違いだと突っ込んでるんだってばw
なんでこれでこっちが108を達人だと思ってると読解しちゃうかな?
てかお前が言ってる「水を飲むと意図して水道水を飲む」もチケットに出てくる奴だぞ
906
:
幸せな名無しさん
:2021/12/20(月) 13:29:44 ID:t2X9anxE0
>>905
読み違いしたのは悪かった。
板違いかどうかを考えるなら、この板は「潜在意識ちゃんねる」であって、「引き寄せちゃんねる」ではないから、
意図=潜在意識に願望を届ける=現実化 は間違いではないと思う。
自分の金を一切使わずに水を飲むなら、公園の水道とか、店の手洗いの水道か。
907
:
幸せな名無しさん
:2021/12/20(月) 13:48:09 ID:7HVruEQs0
物の例えを理解せずに間に受けたり、屁理屈ばかりの人はメソッドやろうが願望が叶わないで迷走してそう。まずは今自分がやるべきことをやれば良いだけの話なのに、余計なことを考えるから上手くいかないんだよ
908
:
幸せな名無しさん
:2021/12/20(月) 13:57:57 ID:4b1162eE0
支払いをする自分や蛇口を捻る自分も現象世界の側に属するものだからそういう自分の行動も含めて現象化なんだという認識を持てるか持てないかの差もあるかな
909
:
幸せな名無しさん
:2021/12/26(日) 10:15:13 ID:nFhToh2s0
スタンスがブレそうになるたびに「この世界は自分のためだけに存在する」っていう前提に戻ってくるのを繰り返して、そのたびに確信が高まってるのを感じる
910
:
幸せな名無しさん
:2021/12/28(火) 00:13:45 ID:QMgsRMeU0
あいつにあれを言ってやりたいけど、いきなり言うのも変だしと思ってたら
その言葉を出してもいいような状況が引き寄せられる。
例えば誰かに「そんなことも分からないなんて馬鹿だね」って言われたとする。
そしたらそいつが何かわかってなかった時に同じこと言ってやりたいよね。
そしたらそいつも、他の人が分かってる常識を分かってなかったりして
同じことを言ってやれる。
911
:
幸せな名無しさん
:2021/12/30(木) 18:13:23 ID:Ow8kWL9Q0
時間を巻き戻してやり直したいことがあるんだけど、意図してたら叶うもん?
912
:
sage
:2025/05/04(日) 10:02:19 ID:Duq.8wmE0
水を蛇口から飲めるのは、子供のころから「こうすれば飲める」というのを大人から見せられて知ってるから。
やり方を見せられて知ってるから、1ミリの疑問の余地なく揺るぎない確信の元、「意図」だけで水を飲める。
やり方を見せられもせず、知りもしないものに対して「意図」を出そうとしても、それは「意志力が生んだ計画」にしかならない。
到底、「意図」と呼べるものにはならない。
文字情報だけでは「見せられた」ことにはならないし、本当の意味で「知る」ことも出来ない。
リアル現象化の達人のそばにいて、すべてを肉眼で見ていけば、あれやこれやに対する純粋なる「意図」が持てるようになるのだろう。
だから「意図を持ち続ければ現象化する」のは本当だとしても、そもそも普通の人は願望に対して1ミリの疑念もなく100%の確信で「意図」することは出来ない。
叶えたことが無いから「願望」なんだ。疑念の余地があるから「願望」になってしまうんだ。そこに「意図」は生まれない。
意図が生まれるぐらいなら、そもそも願望ではない。
蛇口から水を飲むのが「願望」ではないのと同じことで。
913
:
sage
:2025/05/05(月) 09:44:58 ID:IKHKQwto0
だから「やり方が分かってることを再現する」というのが純粋なる意図になる。
・キッチンへ水を飲みに行く
・郵便受けに郵便を取りに行く など・・。
「今まで出来たこともなく、やり方も分からず、どういうプロセスが働いてるのかも知らず、自分のスキルやレベルと釣り合ってるのかどうかも不明」というのが願望。
そういう願望に対して「意図」の持ちようがない。つまり願望に意図は発生しない。
だから「意図を撤回しなければ現象化(願望が叶う)する」というのは、根底に矛盾がある。
発生していないモノに対して、撤回もクソも無い。
願望に対して「意図」を持ちたいのなら、一回願望を叶えて再現性を作らなければいけない。
「この願望は再現できる」というレベルになって初めて「意図」になる。
破産した元金持ちが、また「よし、また金持ちになろう」と意図することは出来る。
一度も金持ちになったことの無い人が「よし、金持ちになろう」と意図することは出来ない。それは単なる目標になる。
914
:
sage
:2025/05/05(月) 10:59:17 ID:IKHKQwto0
もとより「意図」は撤回できない。
逆の言い方すると、撤回する気がサラサラ無いから「意図」になる。
ところが「目標」は撤回がいくらでも可能。やり方も何も分からないからね。
目標だけ持って頑張っても「やっぱり自分には無理だ」ってなることが起きうる。
だけど、「キッチンへ水のみに行こう」「郵便物を取りに行こう」という意図は撤回できない。
「知ってるやり方でやり、再現できることを疑わない状態」で、いちいち意図を撤回するなんてことが起きるだろうか?
郵便箱の前まで来て「郵便物の回収は自分のスキルでは無理だ・・・」ってなってしまうだろうか?
「意図を撤回する」 = 「そうしようと思わない」だけではないか。
「やろうと思う」「そうしようと思わない」の両方が同時に発生し、そのどちらかを選ぶという行為が「意図」というものではないか。
「やろうと思う・そうしようと思わない」が同時発生する事柄って、既知の世界に対してだけだ。
年収が10倍になりたい、あの人が欲しい、社会的に成功したい、というまだ未経験の未知なる世界(願望)に対して、同時に「そうしようとも思わない」という立場がナチュラルに発生するだろうか?
「そうしようと思わない」って思えないからこそ「願望」になるわけだ。絶対に欲しいんだ。
(未経験の世界、未知なる世界に恐怖して「無理だ」って思うのは、「そうしようと思わない」とは別物)
「意図を撤回しなければ現象化する」という真理を目の前にして、
「願望は意図できないモノである」という第二の真理が立ちはだかる。
願望に対して「意図」を持とう、という空回りの行為の先に待つのは、願望が叶わない未来しかない。
915
:
幸せな名無しさん
:2025/05/06(火) 10:20:07 ID:oRh7d6Sk0
>>914
言葉としてはその通りなんだけど、「どうやって成功したか思い出そうとする」メソッドとかあるから、未知の体験をさも既知のように錯覚させる(その意味で意図という言い方をする)ことが108式のキモなんではないのか?
916
:
幸せな名無しさん
:2025/05/06(火) 10:21:32 ID:oRh7d6Sk0
まあ結果的に「ハア????」ってなっちゃってる人が多いのは否定しないけど。
917
:
幸せな名無しさん
:2025/05/06(火) 12:47:08 ID:UiBSluzc0
一般的な既知の意図とは違うんだよ
普通だったら意図したら経験になぞって行動するけど、ここで言う意図は、良しと決めたら別の領域に投げるということだね
918
:
幸せな名無しさん
:2025/05/06(火) 13:07:58 ID:KoKBV..60
自然に軽く意図して忘れたり放置してたことは思いがけずはやく叶ったりするんだけど、「自分でこうしなきゃ、ああなりたいからこうしてああで……」とかコネコネしだすと、叶わないというよりその状態が苦しい。
人間関係とか特にコネコネしがちな自分。コネコネしちゃってもいいかと許しつつ、楽で幸せな状態でいれたらなぁ。
919
:
幸せな名無しさん
:2025/05/06(火) 13:11:34 ID:oRh7d6Sk0
意図ね。
旅先で喉が渇く。「なんか飲みたい」
水道の場所わからない。自販機の場所わからない。
けど「飲めるだろ」とは思ってる。誰かに訊くか、道路を動き回ってコンビニや自販機を探すかする。
「飲めるだろ」=「すでにあるという認識になる」が7章。
「すでにあるかないかわからないけどとにかくやる」も意図。やり方がわからないけどやり方は必ずあると覚悟を決めてやり方を探す、も意図に含まれるだろう。
観念によって「すでにある」感が強いとラクに達成し、「ムリかも」感が強いとバタバタしないとなかなか叶わないということはあるかと。
「絶対ムリ」=「すでにない」と自分が判定するとおっしゃる通り意図は持てない。
可能性を1%でも感じれてるなら意図は持てる。と思うな私は。
920
:
幸せな名無しさん
:2025/05/06(火) 13:14:28 ID:KoKBV..60
運転免許がない自分は、よく人に送ってもらう機会があるのだけど、時間がギリギリな時とか、昔はイライラしたり焦ってた。
でもここ数年、実験してるんだけど、時間やばいとか駐車場空きないかもとかいう話になった時、「まあ、なんとかなるだろ〜」みたいに無責任になってる。
それで毎回なんとかなってることに気づいた。「遅刻したら終わり」じゃないことがほとんどだし(相手に遅れる連絡いれるとか)、ちゃんと間に合うことが多々ある。
その感覚で他のこともいられたらなぁ、と思ったけど、これって108さんの言うところの「荷を下ろす」とか「神にお任せする」とかと一緒かぁと気づいた。
自分は体調とお金と恋愛が主に不足感を感じる願望だから、思い切って無責任になってみるかなぁ。
921
:
幸せな名無しさん
:2025/06/15(日) 18:39:04 ID:1lB.iP0A0
>>918
わかる、コネコネしちゃっても叶うことは叶うんだけど「コネコネしてるその瞬間」が苦しいんだよね
まぁ「思考の機能として、あって当然」ぐらいに思っておくのがいいのかもって最近は思う
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板