したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

意図を撤回しなければ現象化必ずする

120幸せな名無しさん:2016/10/18(火) 14:06:45 ID:6hOdA0ic0
>>118
ここは意図=実現スレなんだからそういうのは別のところでやればいいだけでしょ

121幸せな名無しさん:2016/10/18(火) 14:36:55 ID:Txo2lL6o0
>>117
>>119
それで100%願望は叶って全てうまくいってるの?

122幸せな名無しさん:2016/10/18(火) 14:43:02 ID:zLMAoHDA0
>>121
ああ、俺も最初はエゴとか小難しいもんに取り憑かれて理解して実践したが何も変化しなくてどんどんドツボにハマっていったよ。
だがシンプルに捉えるようになったら全てが叶った。今は最高の毎日だよ。

123幸せな名無しさん:2016/10/18(火) 14:52:31 ID:SEiZ7nLY0
>>122 幸せだ!すべて実現してるぜひゃっはー!!

124幸せな名無しさん:2016/10/18(火) 14:57:02 ID:rneWhz0.0
>>117
だからそういう意味で、
願望に対して有効だと思えることをしつつ、なおかつそれを楽しいと思える人最高ですね。
勉強が楽しい受験生
練習が好きなプロ野球選手
経営や仕事が好きな企業家
運動が好きなダイエッター

目標が実現したら幸せではなくて、目標に至る過程も楽しいと思える人の方が
成功は高いよ。

具体的な数値は忘れたけど、
好きなこと・興味あることを起業した人と、
そうじゃない人で、年数経ったとき大分パーセンテージに開きがあった。
当然好きなことをした方がお金持ちになっている人の割合が高った。
ソースは探してないけどネットで見たからあるはず。アメリカのやつだけど。

125幸せな名無しさん:2016/10/18(火) 15:11:12 ID:Txo2lL6o0
>>122
自分もエゴだの思考だの感情だのと小難しい理論を追求してドツボにハマったんだ。

すげぇ無駄な回り道したと思ってたけど、その無駄な回り道をする過程で色んなモノが削ぎ落とされていってシンプルになったから、小難しさ追求するのも必要な過程だったなと思ってる。

全て無駄だと知るまで無駄を追求する必要があったんだろうな。

ゴチャゴチャ小難しい道に行かなかったら今のシンプルには辿りつけてなかったわ。

まぁここすげぇ単純なスレだから理論云々はスレ違いで無粋だけどね〜

126幸せな名無しさん:2016/10/18(火) 15:37:42 ID:hXfhuxqU0
なんか口調がもりたっぽい

127幸せな名無しさん:2016/10/18(火) 15:44:01 ID:TF4j4BwU0
でも、もりたくんは引き寄せ方法論な人だよねえ

128幸せな名無しさん:2016/10/18(火) 15:55:08 ID:6RjgAHVw0
本来潜在意識には時間という概念はないので願望を持った瞬間に現象化が起こっています。

私たちは時間という概念に縛られているために、起きるべき時に起きるように未来の歴史年表に書き込まれるような形で現象化されるのを待ってます。

そんな中を私たちは時系列順に一歩ずつ進み、各時間、各プロセスを味わい味わい、時間をかけてその時にたどり着いて、その時になってから現象に出会います。


願望が叶うように意図し、実現へ進む中でまだ実現のときがくる前に元の意図を妨げる事柄を意図すると、上書きされる。

妨げる意図がなければ、その時を待っていると必ず元の通り意図した現実を経験します。


このように考えると願望の実現を意図した瞬間に、その現象が完了していると信じることができます。

そう考えることで、「私は〇〇をしました。ありがとう」と完了形で感謝することに違和感がなくなってくると思います

某ブログに書いてあったんだけど何か納得した

129幸せな名無しさん:2016/10/18(火) 19:44:09 ID:pQef8pLA0
無いもんは無いって思っちゃうんだよねー

130幸せな名無しさん:2016/10/18(火) 19:48:13 ID:zLMAoHDA0
>>129
無いもんは無いでいいんだよ。
これから手に入れるんだから無くて当たり前だろ。
トイレットペーパー無くなったら、無いと思って買いに行って手に入れるだろ。

131幸せな名無しさん:2016/10/18(火) 20:30:21 ID:6yW0gi6M0
多分難民になる人の多くがつまずくところって一緒。私もそうだった。

意図→実現が棚ぼたのような奇跡のようなあっという間に叶う魔法のようなものでなければならない。

ここだと思う。魔法のように実現しないのならだめだ!と意図を取り下げちゃう。
例えば水を飲むという意図が生まれたとして、自分の足で飲みにいこうが誰かが飲ませてくれようがそんなことはどっちでもよいのよ。水を飲むという意図は達成されたんだから。
もし意図を取り下げて「やっぱ水いらないや」になったらそもそも水を飲む動作をしないし、誰かが飲ませようとしたら断るでしょ。
意図すればどんな形であれ実現にむけて自分なり人なりが動くし、取り下げれば停止する。それだけだよ。

132幸せな名無しさん:2016/10/18(火) 20:36:13 ID:3Rgt1lH20
>>131
なんかわかる
叶ってることって「なんか気づいたら叶ってた」みたいなね
意図したがどうかも定かではないけどラッキー 的な感じが多い

133幸せな名無しさん:2016/10/18(火) 20:41:33 ID:zLMAoHDA0
そう。水を飲むことと違って願望だけは特別視してやれエゴだ潜在意識だと躍起になる。
それが難民のはじまり。

134幸せな名無しさん:2016/10/18(火) 21:27:53 ID:8X.Qx49I0
引き寄せでは、あなたのほかに世界のほうも動く。
今回は世界がどのように動くかの話。

世界は「自然かどうか」をもとに動く。
この世界で引き寄せやってるのはあなただけではないからね。
あなたが在り方を決定する。
その時、あなたの決定に合わせた現実を展開するため、世界が動く。
文字通り動くんだよ。
世界が動くときの法則「自然に動く」
例えば俺が「超能力を人に見せたい!」と思います。
その時、世界は「超能力を見たい」という在り方をしてるやつを探し出して、俺のもとに連れてきます。
「超能力なんてないさ」というやつを遠ざけます。
そんなやつが超能力を目の当たりにするより、見たい奴が見たほうが「自然」だから。
不自然な願望は叶わない。ってわけではないよ。
宇宙は、超有能な執事みたいなもの。
わがままは無限に聞いてくれる。
でも、条件を自然から遠ざければ遠ざけるほど、不自然を解消するエネルギーが必要。
「ハンバーガー買ってきて」「本場アメリカのハンバーガー買ってきて」
先のほうが自然であり、後のほうが不自然なんだよね。だからアメリカのハンバーガーを食べるには時間がかかる。
何でもいいからハンバーガーって言うほうが、願望実現は早いんだよ。
どんな願望でも、不自然に叶うことは絶対にない。
まず、不自然を自然に変更してから願望実現する。これは外さない。
超能力は不自然でしょ。いろんな法則を無視しないといけない。
それを自然に変換するには時間がかかる。
だから超能力は難しいと感じる。
やり方は簡単だよ。在り方を決定すればいいだけ。
あとはあなたの感情、情報、経験、それにこの世界が勝手に実現してくれる。
不自然な願望を、いかに自然に近づけるか?
それを意識していると願望実現は早くなる。
どんな願望も必ず不自然なんだ。
自然であれば、すでに実現している。これがこの世界側の法則。
超能力を実際にみたことあるやつのほうが、みたことないやつより早く習得できる。
見たことあるやつにとっては、不自然の度合いが弱いから。
出来ないってわけじゃないよ。在り方はあなたのすべてを実現する。

135幸せな名無しさん:2016/10/18(火) 21:34:24 ID:zLMAoHDA0
いや、不自然に叶ったことはいっぱいあるんだよ。
だから引き寄せを信じてる。
自然なほうが変に叶うことを否定しなくて済むから引き寄せやすいのはあると思うけど。

136幸せな名無しさん:2016/10/18(火) 21:47:05 ID:6hOdA0ic0
自然不自然っていうと外部に力があるような表現に感じるけど要は自分の確信度ってことでしょ
だから自分の思い込みや観念を取り払う方が意図取り下げしにくいってのはある

137幸せな名無しさん:2016/10/18(火) 22:01:48 ID:8X.Qx49I0
ID:zLMAoHDA0、あなた今日朝からずっとここに張り付いてお疲れ様。
どんな人でも等しく所持しているもの。
その一つが「今」だよ。
10秒後に死んでしまう人でさえ、今という時間を持っている。
未来とか過去とかは、持っていない人がいるものね。
10年前を持っていない人。20年後を持っていない人。
引き寄せは平等。だから時間軸は常に今だよ。
今以外存在しない。実際にはあるけどね。笑
もしこの世界から、過去と未来が消えて、永久に今のみになってしまうとどうなるだろうか?
時間ってのは「原因と結果」を表示するための指標だよ。
今だけになってしまうと、原因も結果もなくなってしまうんだ。
原因が生まれたと同時に結果が生まれ、結果が生まれたと同時に原因が生まれる。
そもそもどちらが先に生まれたか?なんて考え方自体が無意味なものになる。
「ただ、それが存在する」これだけ。たったこれだけ。
引き寄せはみんなに平等な法則だから、常に今しかないんだよ。
過去も未来もない。原因も結果もない。
ただ、それが存在する。たったこれだけ。
在り方スレでずっと言ってたよ。
「今ここにいるあなたは何者か?」
そう。引き寄せに原因も結果もないんだよ。
今、どのように存在するか?これだけがあなたのすべてを決定する。
未来とか過去とか言ってると不平等だろ。
引き寄せは法則だから不平等は存在しない。
たった今。今。今。これだけ。
アファ10年やってます。自愛を初めて1か月。
関係ないの。これ全く関係ないの!笑
今だよ。今。今のあなたが何者か?たったこれだけ。
どんなに苦しい時間も、どれだけ楽しい時間も関係ない。
あなたが今絶望であろうが喜びであろうが関係ない。
あなたの知識や財産、人間性も一切関係ない。
たった今。それだけ。

138幸せな名無しさん:2016/10/18(火) 22:03:42 ID:zLMAoHDA0
え?なんで俺が諭されてんの?w
久しぶりに暇だったからきたら面白いスレあって書き込んでただけなのにw

139幸せな名無しさん:2016/10/18(火) 22:15:49 ID:8X.Qx49I0
>>138
朝の9時からこの板でしこしこしこしこ。

140幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 01:07:50 ID:JobWQXIE0
138 確かに何で諭されてるのだろ〜
分かり易いのに。

141幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 01:28:34 ID:ALnINoYo0
>>138
久しぶりの暇なのに朝から夜まで張り付きつぶさにレスwもっとやることないのかな?( ´艸`)

142幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 01:40:59 ID:2nmqmoTs0
あれ?
在り方って、やっぱりもりたさんなのかな。。。

143幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 01:43:35 ID:2nmqmoTs0
なんかシンプルで良かったのに、一気に方法論になってきたような…。
どれが1さんなんですか?

144幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 01:54:39 ID:2nmqmoTs0
ID:8X.Qx49I0さんは明らかにもりたさんなわけなんだけど、ここってもりたスレ?

145幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 02:15:45 ID:cRHin.g.0
久しぶり暇だからだよな。
普段は仕事か学生かで、休日は友達や恋人や知人とかと、遊びにいってるから中々一人の時間がないんじゃない。

146幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 02:25:43 ID:2nmqmoTs0
ちなみに私は138の人じゃないよー(T . T)
なんで彼粘着されてんだ。

147幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 02:29:52 ID:2nmqmoTs0
りんごのラベルはがすやつも、もりたさんの話しじゃなかったっけか。

148幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 02:44:50 ID:nLVD5ey20
よしじゃあミカンのラベルってことにしてこの板独自のオリジナリティを出そうぜ

149幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 04:33:06 ID:q.HnoYVw0
大層なご身分で上から目線で諭してるくせに久しぶりの暇なのにこんなところにはりついてるのがおかしいっていう勝手な主観的ラベルを貼り付けてるあたり笑う

150幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 05:02:33 ID:4G1o0iqE0
もりたは分かりにくくて仕方がない
せっかく、分かりやすいスレにたどり着いたんだから
ここに湧いて出てこないで。

151幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 05:20:09 ID:q.HnoYVw0
もりたってやつは知らないけど
不自然に叶うことはないっていう自論を否定されたからムキになって人格攻撃しだしてるようにしか見えないし小物臭がプンプン

152幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 05:25:57 ID:/eHHyz6E0
自分も>>138がなぜ諭されてるのかわからなかった
もりた?よりシンプルで分かりやすいよね?

153幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 05:32:43 ID:q.HnoYVw0
しかも不自然に叶うことはないってのもエゴ基準で勝手に実現可能性を決めつけ狭めてるだけだしね
むしろ思いもよらないところから実現したっていうのが意図=実現を提唱した108さん理論なんだしスレ的にもこの人の話はそぐわない

154幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 11:02:55 ID:At1hDBzk0
引き寄せできない人ほどエゴがとか言うよね。

155幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 11:42:56 ID:5orvY5tA0
引き寄せうまい人って寛容な人間かパワハラワンマンサイコパス気質の人が多い気がする

156幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 12:29:29 ID:q.HnoYVw0
>>155
チケットでいう実現を妨げる罪悪感がないっていうのに両方当てはまるからね

157幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 12:32:21 ID:5orvY5tA0
>>156
なるほどね。
同じ達人でもどうせだったら前者になりたいね。

158幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 12:42:07 ID:IBgjzCis0
そんな極端にならんでも、自分の願望を実現したいくらいなら問題ないよん

159124:2016/10/19(水) 12:43:32 ID:qhTlSBns0
124です。こんにちは。

1さんに質問です。

幸せな大金持ちになりたい。最良を私に与えてくださいなら、
現実化するまで何をしていてもいいと思うんです。
今日は旅行したいから、ドライブしようとか、今日は自分が興味あること
勉強してみようかとか。
意図を打ち消さないという上限の元で。

でも、特定の状況の中で継続的に結果を出していくには、どうしても
練習が必要がなってくると思うし、練習したくなると思うのです。
だから、練習が伴わないということは、意図が出ていないとみなしていいんでしょうか?

例えば、人間関係ではなく実力がものをいう職業、棋士や外科医が、一発屋ではなく、
長年ある程度の勝率を築くためには、なんだかんだ言って練習が必要になってくると思います。
(医師の場合偉くなるのではなく、難しい手術を成功できるようになる確率を上げることとします)
(何もしなくてもなんでもすぐにできる人なども除外します。)

全て生涯勘や運だけで勝った成功したと思える人がこの世にいるならいてもいいのですが、
恐らく自分は無理な気がするし、何かで永続的に成功するためには練習が必要になってくると思っています。

今日は疲れたから練習やめておこうが
1週間に1日ならいいですが、週に4日もあれば、プロの世界では恐らく成功はできないと思うんです。

こういう場合は、
例え意図をしていても、練習をしない場合、意図が発生してないと思っていいのでしょうか?
もしくは本当の自分の願いではなかった。別の意図が強く作用していると思ったほうがいいですか?

160124:2016/10/19(水) 12:46:11 ID:qhTlSBns0
あと1と名前を付けていただけると有難いです。

どの発言が1さんが探さないと分からくなってしまうので。

161幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 13:12:58 ID:q.HnoYVw0
1じゃないからスルーしても別にいいけど何をそんなに恐れてるのって感じ
自分でこうじゃなきゃダメだって言うのを決めつけまくり
意図ってのも難しく考えすぎだし
まぁ強いて説明するなら
練習しなきゃ無理という意図を持っているか
練習しなくても大丈夫という意図を持っているかの差でしょ

意図をキャンセルっていう表現がわかりにくいのもあるけど実際は今までをキャンセルする新しい意図が出てるってことだよ
成功したい(意図)→練習したくない(意図)→練習しなきゃ成功できない(意図)

162124:2016/10/19(水) 14:49:06 ID:qhTlSBns0
>>161
コメントありがとうございます。
確かに恐れもあると思います。

ただそれ以上に、練習したくないというのはでなくて、練習しないで済む方法って
あの世ではなくこの世で可能なんでしょうか?という意味でした。

私は特に何かのトップを目指しているわけではないです。

将棋のA級の世界で何十年とトップレベルを張ろうとしている人が、
将棋の勉強をするという現象化(プロセス)を殆ど伴わないということがあるんでしょうか。
本戦の時、年に何回あるのかは分かりませんが、それ以外は将棋を勉強したり、
練習でほかの棋士と指すというプロセスを通さずに常にA級で何十年とトップレベルを
張っている棋士の姿を想像できないです。

潜在意識的におかしいことを言っているは分かります。
最初に自分が成功できると思っているから成功という結果が現れる。
あとはつじつま合わせが起きる。

ただそのつじつま合わせにしても、全く練習が伴わず、ひたすら何十年もトップレベル
に居続けられるのが不思議で仕方ありません。
意図を持ち続ければ実現するとはそこまで都合の良いものなのでしょうか。

練習自体が楽しくて、ほかの人から見るとすごい努力しているように見えても
本人にとってはただの楽しいことをやっているだけといういい方なら分かるんですが。

163幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 14:57:38 ID:gGn.UYho0
練習しなくても何とかなると完全に信じられるなら何とかなると思うよ。
そこを普通のひとは信じられないだけ。

164124:2016/10/19(水) 15:16:43 ID:qhTlSBns0
>>163
コメントありがとうございます。
それはよく聞きます。
しかし、実践できている人ってどれだけいるんだろうと思うんです。
聞いて実践して果たしてどれだけの人がものにできるのだろうと。

収入でもスポーツでも1回くらいなら色んな形で可能だと思うのですが、
それを何十年と継続となるとよほど自分がそうできると確信してないと難しいと思うんです。

何か潜在意識の掲示板やブログを見ているとたまに、
本当に信じられれば、一切練習しなくても、誰でもA級のトップ棋士に何十年と
入れますよ的なことを、誰でもできると言っているように解釈できることを
書いている人がいて、本当に読んだ人できるの?と思ってしまうんです。

A級のトップ棋士の話でなくても、学校の試験だって、授業も聞かず、本も読まず、
何もせずに高校1年から高校3年まで学年トップになるのって、どんな天才でも
普通はできないと思うんです。その人の中に知識がないわけですから。
白紙で出しても、いつの間にか満点になるとかあるかもしれませんが、1回ならともかく
それが毎回だったらラッキーマンレベルの話が毎回続くんでしょうかw

雲黒斎さんが、アカシックレコードというか別の領域から知識が下りてきて、
これまで知らなかったスピリチュアルの知識が腑に落とせるときがあるとは言ってましたが、それを必要時できるとしても果たして、殆どの人ができないじゃないかと思って
しまうんです。

無理だ無理だと言ってしまっていて、私の限界が見える発言が多いですが、
潜在意識の意図を下げなければ、何もそれに関連したことをしなくてもいいという風に聞こえることもあり、
そこのところ達人はどう思っているんでしょうかと思ったんです。

165幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 15:18:32 ID:IBgjzCis0
>>164
なんかすごい君理屈っぽいね
引き寄せのこと、まじめに考えすぎじゃねえの?

166124:2016/10/19(水) 15:23:22 ID:qhTlSBns0
>>165
それは思います。
1+1=□には2と書けばいんだよと言われているのに、
1+1=2になることを証明しなければ、2とはかけないみたいに回りくどいことをしている
んじゃないかと思ってます。

自分が思うのは>>124にも書いたんですが、
例えば、お金持ちになりたい、いい彼女が欲しい、いい家に住みたいとかだったら
自分が思いついたことでできそうなことをする、あとはあまり悩まないくらい、
やりたいことをする最後まで実現を意図する。
位かなと思っているんですが、それでいいんでしょうか。

167幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 15:24:11 ID:lHaLIhkg0
自分がやりたいことでもないことそんなに考え込んで意味あるの?
108さんが机上の空論を避けるのもこういうエゴを刺激しないためってのもあるのかもね

168124:2016/10/19(水) 15:26:45 ID:qhTlSBns0
>>167

166だけは自分の願いでした。

169幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 15:36:56 ID:lHaLIhkg0
証拠がなければ信じてやらねえぞとエゴが命綱を手放すのを拒否してるっていう典型的な状態だな
まぁ意図=実現スレというシンプルなところでエゴとか余計な概念出したくもないけど

170幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 16:27:33 ID:5orvY5tA0
意図だけすればいいって主張する人って最初っから今に至るまで意図することだけしてきたの?

うまくいかなくて理論や理屈を学んで実践した上で意図だけに戻ったの?

主張は同じでも前者と後者では大分差があるような・・・

171幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 16:39:03 ID:IBgjzCis0
>>169
ほんとこれな。
このスレだけはシンプルでいてほしいわ。
意図したら実現する。
それだけで何もそこにトリックも複雑な仕掛けもない。

172幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 18:23:59 ID:Z6Mu9P2A0
このスレは伸びないだろうね。

173幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 18:33:50 ID:0oGyo80w0
意図するだけ、「なる」だけ、って簡単だけど
がっつり現実の中で生きてる普通の人には難しいからね

174幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 19:08:16 ID:IBgjzCis0
何も手に入れちゃいないのに「なる」で手に入れた自分になろうと思い込もうとしたら難しい。
「既に手に入っている」と思おうが「欲しいな。手に入ったらいいな」と考えようが、意図を取り下げさえしなきゃ問題ない。

175幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 19:50:11 ID:5orvY5tA0
>>174
最初っから意図する一本だけでうまくいってるの?

176幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 20:05:53 ID:IBgjzCis0
>>175
意図すると

177幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 20:08:02 ID:IBgjzCis0
>>175
ごめん。途中で送信しちゃった。
意図するって表現はここの板で知ったけど、最初からその程度で何でも叶っているよ。
この板で言うと「意図を取り下げない」 という感覚があるんだと思う。

178幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 20:14:20 ID:JobWQXIE0
取り下げない感覚かー

179幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 20:15:59 ID:VWignmK60
野球の監督は意図してるのに優勝しない、意図だけで叶うわけしゃないよな。
意図が全てと思い込むとこういうスレが立つ。

180幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 20:20:09 ID:5orvY5tA0
>>177
そうなんだ!ありがとー!

ちょっと遡ったレスでミスリードがどうのこうのとか、何でもかんでも考えるな!みたいなレス読んで、ここで理論書くのはスレチだから怒るのは分かるけど、本来何考えようがミスリードしようが理論知りたがろうが意図さえ取り下げなければいいだけなのに何かおかしくない?って思ったんだ。

意図さえ取り下げなきゃ何しててもいいんだね!ありがとー!

181幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 20:23:14 ID:VWignmK60
意図に駆られた現象は起きるが結果はただ結果だよ。

182幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 20:45:59 ID:q.HnoYVw0
別に理論が悪いわけじゃないけど
意図=実現という視点で語るなら
世界=内面の投影でつまりそれは夢と同じ構造
それならば今自分が夢を見ているとして見たい内容の夢があったらどうすればいいか
こういう夢を見よう
こういう夢にしよう
という意図があればそれが自分の夢である世界を動かし変化させる
この程度でもう終わりだからだらだらと小難しく書いてるのはこのスレ的には不必要

183幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 20:52:07 ID:5orvY5tA0
あれ?ミスリードだ!って怒るんだから正しく理解することはあるんじゃないの?
そしたら何も考えるなって、ミスリードしたまんま何も考えなくなったらダメなんじゃないの?

威圧的に黙らせてるだけで、やっぱ言ってること矛盾してるしおかしくねぇ?

まぁ意図さえ取り下げなければいいのかな。

184幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 20:53:10 ID:5orvY5tA0
>>182
ちんぷんかんぷんw
でもありがとー!

ちょっと理論も勉強してみるね

185幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 20:59:25 ID:q.HnoYVw0
>>183
理論理解しなくても意図すればいいのに理論的に理解出来ないと信用出来ないから意図すればいいなんて思えないし信じられないって考えの人に対して言ったってことでしょ

こんな単純なことなのにやたら小難しく考える人が多いな
まぁエゴ的には自分の立場が脅かされるから色々と抵抗してるってことだろうけど

186幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 21:03:58 ID:5orvY5tA0
>>185
でも別に小難しい理論を理解したい願望はそれはそれとして別の意図として叶えてもいいんでしょ?

187幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 21:16:40 ID:pJQtCrZc0
たぶん、それらの疑問って全て108さんのチケットに書いてますよ。
チケット出すのも何なんですけど。108さんのチケットに書いてるんですよね。

チケットなんて最初からいらなかった。
要するに意図=実現。

人の願望の歴史は占いや祈祷や神頼み、そこから感情に観念、そしてメソッド。
それら全て叶ったり叶わなかったり。

そして、気づきますよって。メソッドなんて要らないし理由なんて要らない。
チケットなんて最初からなかったんだって。

意図=実現。ただそれだけ。

188幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 21:29:31 ID:5orvY5tA0
>>187
おおっ!さっそく引き寄せw
ご親切にどうもですm(_ _)m読んでみます!

189幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 21:30:15 ID:q.HnoYVw0
>>186
理論を理解したいというのが願望ならそれはそれでいいんじゃない

あくまで前の方に出てたのは理論的に理解しないと信じられないという考えの人に対して言ったものだし

190幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 21:41:00 ID:5orvY5tA0
>>189
うん??
理論的に理解しないと信じられなくても意図を取り下げなければいいんじゃないの???
しつこく絡んじゃってゴメンねw

とりあえずその辺の疑問は薦められた本読んだら解消すんのかなー。

191幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 21:51:15 ID:IBgjzCis0
>>190
おっしゃるとおり。
理論は関係なく取り下げなきゃいずれかならず叶う。つまりは諦めなきゃいいだけ。

引き寄せの法則の本を読むとき、取り下げないで実現化を楽観視していられる方法が書かれていることを意識してもらえると、より理解できるはず。

192幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 21:57:59 ID:5orvY5tA0
>>191
>実現化を楽観視していられる方法が書かれていることを意識してもらえると

ここがポイントっぽいね。そういう意識で読んでみるね!
色々教えてくれてありがとございます。

193幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 21:59:31 ID:q.HnoYVw0
>>190
理論的に理解しなくても意図すればいいだけだよ
ただ理論的に理解して納得しないと意図すればいいだけなんて信じられないだから納得しないと叶わないと思っている人に対して理論的に理解出来ないと叶わないと思っているのは不要だから願望実現させたいだけなら余計なこと考えてないで意図しろってことだよ

194幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 22:02:00 ID:cQHVvqik0
>>181
私も同じ認識です。

195幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 22:08:21 ID:IBgjzCis0
理論を理解っつーけど、多分理論なんてあってないようなもんだよ。
どっちみち現象化がなければ信じられない眉唾分野ではないかな。
だから理論を理解しても最終的には不要だったという結論に至る。

196幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 22:18:19 ID:5orvY5tA0
>>195
えー単純に面白いじゃん。
この世の中の仕組みはどうなってんだ!?今現在までどこまで判明してんだ!?って。
恐竜はどんな色形声をしてたのか?とか、古代文明はどんな生活をしてたのか?とか。

単純に面白くて好奇心をそそられるから理屈を知りたいって人もたくさんいると思うよ!

197幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 22:28:58 ID:JobWQXIE0
>>196
テンション高くていいねー
このまま叶えまくってくれ。

198幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 22:31:10 ID:q.HnoYVw0
>>196
まぁそういう意味でなら俺もそういうタイプだし色々調べたから気持ちはわかるけどね
ただ>>182で書いたことで実質すべてだと思うよ
科学的に理解したいなら量子物理学とか学ばないといけないから願望実現という視点からしたら遠回りだけどね(まぁこれも結局つじつま合わせにすぎないけど)
物質は人が意識を向けていない時は不確定な波であり意識を向けた時に粒子となるというのが量子物理学の理論
意識を向けた時に現象は確定する
つまりその時にどのような意図を持っているかによって何が現象化されるか確定される
つまりそれは夢と同じ構造
まぁ理論的に説明するならこうだけどスレ違いも甚だしいからこれくらいで

199幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 22:35:13 ID:0oGyo80w0
あれ?それ昨日どこかで見たなぁ多分youtube?
本人が「俺は富豪だ!」って態度でいたら周りの量子もそのように振舞わなきゃいけなくなるとか

200幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 22:39:02 ID:IBgjzCis0
理屈を好奇心から知ろうとするのはいいと思うよ。
個人的に、理屈と言っても単なる辻褄合わせが大半だから引き寄せは怪しいオカルトや眉唾と捉えるくらいが丁度いいと思ってるだけ。
量子物理学?バカな。大学で専攻してから語りたまえ。

201幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 22:42:26 ID:5orvY5tA0
>>197
ありがとー!
あなたも叶えまくってウハウハしてね!

>>198
何それ超面白いwww
へぇ、この世に現象が生まれる仕組みってそうなってるだー。
量子力学ね!これも勉強してみる!
バカだから理解できるか解んないけどw

でもこの世が夢と同じ仕組みなら、誰かを傷つけたり奪ったり争ったり否定したりせず、たまには喧嘩するけどお互いの存在を認められるような、そんな平和な生活の夢見れるようになりたいなぁ。

202幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 22:45:15 ID:5orvY5tA0
>>199
その話も実に興味深いw
つべ探してみるー。

>>200
え?w量子力学やっぱバカには無理?w

203幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 22:52:30 ID:IBgjzCis0
>>202
ちがうよ。ちゃんと勉強したら引き寄せとこじつけるヤツがバカだとわかるから、エセ達人やカウンセラー()を見分けるスキルにはなるんじゃないかなw

204幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 22:52:55 ID:q.HnoYVw0
>>201
素人でもわかりやすい量子論だとこことかがいいと思うよ
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~terun/saiFrame.html

後半に関してはもう仏教とかの分野だね
まぁ仏教もこの世の仕組みについての理論を科学的理性からじゃなくて感性から論理的に述べてるのもあるからいいかもね(まぁ難しくて俺もよくわかんないけど)
本格的にスレ違いだからこれで最後に

205幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 22:56:39 ID:5orvY5tA0
>>203
まぁまぁいいじゃん。
エセ達人でもカウンセラーでも誰かを癒したり楽しませたりしてるかもしれないからさ。

私は量子力学の話面白かったよ!
ちなみに私カウンセラー志望やねんw

206幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 23:00:08 ID:5orvY5tA0
>>204
おやまたさっそく引き寄せw
ご丁寧にありがとう!じっくり読ませてもらうわ!

ただの雑談スレ化していい加減スレチなので私も去りますw
色々楽しかったです!ありがとう!

207幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 23:10:52 ID:ACJxJFLU0
>>198

長年膨大な量のAV見て、エロいこと常に考えまくって、それでずっとずっと童貞ってどういうことやねんw
どれだけの時間、意識集中したと思ってんねんw
なんも起こらんじゃないかw

何でなの?

208幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 23:21:02 ID:5orvY5tA0
>>207
バカバカ意図を持つんだ意図を!

「俺はヤレる漢なんだ!ヤるんだ!」

これを心に刻め!!
まぁ私上のレス見たら判る通り達人でも何でもないですけどw

209幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 23:32:38 ID:q.HnoYVw0
>>207
このスレ的に言うなら
セ○クスするという意図がない
ということになるけど個人的には感じるのは
女に対してAVと現実で区別してるような印象を受ける
AVばかり見てるのもAVではこうでも現実ではなぁと現実でセ○クスできるという意図を持ってない感じがする
まぁあくまでこの1レスから受ける印象からの分析にすぎないけど

210124:2016/10/19(水) 23:39:44 ID:qhTlSBns0
皆さんの意見を聞いていて何か自分にも成功体験がないか
振り返ってたらあり、何となく意図を取り下げないというのが分かりました。

スポーツと筋トレが趣味で、これまで減量は何回も成功していることに気が付きました。
これまで何回も5キロから10キロくらいを成功してきました。
別に痩せやすい体質でも、太りやすい体質でもなく普通ですが、
減量を苦痛だと思ったことがありません。
(プロではないので勝手にプロポーションと、筋肉を増量する過程で痩せているだけです)

それでなんで苦痛に思わないか振り返ってみたら、
ここで言われているように現実を見ないというのがポイントでした。

何キロまで落とすと決めて、あとは食事の量は普通の量を普通レベルにに戻します。
どうしても食べたい甘いものがあったり、飲み会があれば自由に食べますが。

で大事にしてたのが、
減量中毎日体重計に乗らないことと、
(毎日体重計に乗ると、体重計の数値に一喜一憂させられるから)

運動や筋トレを楽しみながらやり、
やった分体重は減ったと勝手に思い込むようにしていることが良かったんじゃないかと分かりました。
(実際減ったかどうかは知りませんが、勝手にやるたびに減ったことに
してます。)

運動している時や、減量中に痩せた自分をイメージしたりもしません。

ただそれだけですが、体重計に乗らないで、運動するたび自分は痩せていると
思い、楽しみながら運動や筋トレをしているといつの間にか目標達成していることが多く、
減量を苦痛だと思ったことがありません。

それって今振り返るとまさに意図を取り下げないってことで
自分も普通にできてたなと分かりました。

いい気付きになりました。ありがとうございました。

211124:2016/10/19(水) 23:41:25 ID:qhTlSBns0
>何キロまで落とすと決めて、あとは食事の量は普通の量を普通レベルにに戻します。

何キロまで落とすと決めて、あとは食事の量は普通のレベルに戻します。

の間違いでした。

212124:2016/10/19(水) 23:42:44 ID:qhTlSBns0
何回も申し訳ないです。

体重計にまったく乗らないのではなく
週1くらいでしか乗りません。

213幸せな名無しさん:2016/10/20(木) 01:03:19 ID:COGmqYDQ0
>>209

214幸せな名無しさん:2016/10/20(木) 03:16:09 ID:CymvlRLI0
>>207

非童貞になりたいだけじゃないだろうからな。
卒業できる手段はそこらに転がってるが
それを選んでないんだから他にも意図があるんじゃねーの。

215幸せな名無しさん:2016/10/20(木) 09:37:23 ID:LFWI.PT20
私、歩合制の仕事をしてるので精神状態が良くて意図を持ち続ける元気のあるときは目標金額達成するよ
でも、現実に屈することも多々ある。
急に気が抜けちゃって、あーー、今日はもうダメだとなる。
もう一度意図を持とうとしても奮い立たないというか
どうすれば屈さなくなるかが知りたいところ

216幸せな名無しさん:2016/10/20(木) 09:48:10 ID:KyEQPDQE0
108ってぶっちゃけショボいよね。
今108は何してんだろうね。

217幸せな名無しさん:2016/10/20(木) 09:57:36 ID:LFWI.PT20
しょぼくないよw
108さんに限らず達人の言葉見てて「は?何言ってんの?もしかして馬鹿?」って思う時期があるけど(ごめんw)
そこを超えたら達人の言ってたことって「わーお、ガチやん!」ってなる時がくる

218幸せな名無しさん:2016/10/20(木) 10:21:15 ID:0ED4VMrQ0
>>215
現象化とソース(源)を一緒にしない事。

219幸せな名無しさん:2016/10/20(木) 10:29:35 ID:0ED4VMrQ0
>>215
どうしたら屈さなくなるか?より屈する時もあると気づくことだよ。

この世界に変化しないものはないと気づくこと。
そこからどうしたらエネルギーに、スイッチが入るか気づくこと。
自分のツボは自分にしかわからない。
それを見つけること。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板