したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

恋人いない歴年齢の人が恋人を引き寄せるスレ

157幸せな名無しさん:2016/05/14(土) 10:52:17 ID:UJtIb/2M0
えなりかずきが、「容姿に恵まれない俺とかは断られたり振られるのが当然で、
打席数に比例する」と言ってた
えなり、かなりのアイアンハートだね。
言ってることは正解なんだけど、バッターボックスに立つまでが勇気入りすぎて・・・
えなりかずきみたいな、アイアンハート育てるのが王道なんだろうけどねえ

158幸せな名無しさん:2016/05/14(土) 12:35:17 ID:I9/qao7o0
好意を寄せてくれる女性は今まで結構いたけど
自信のなさからいつも断ってまう

159幸せな名無しさん:2016/05/14(土) 12:56:16 ID:KWDg9Yf.0
>>158
イケメンおつ

160幸せな名無しさん:2016/05/14(土) 13:32:20 ID:OhbV8Q/Q0
六角せいじって何度も結婚してるよね

161幸せな名無しさん:2016/05/15(日) 08:37:10 ID:msukKA.60
六角はモテるよ
あの顔でギャップが凄いみたい
不細工のメリットはギャップが使える事なんだよね

162幸せな名無しさん:2016/05/15(日) 09:35:09 ID:uD1GDAeI0
打席に立つ程人を好きになったことがない、と今気付いた

163 ◆6CMHKksPtI:2016/05/16(月) 01:56:13 ID:xQQwK.DM0
先日10歳年上の男性に告白されましたがやんわりと断りました
話すのは楽しくても全くドキドキせず生理的に無理でした(´・ω・`)

今まで自分に声をかけてきたり告白してきた人って、生理的にどうにも全く好きになれなくて
根底にあるのが、こんな自分を好きになる男性なんて...という卑屈すぎる自己評価の低さがあることに漸く気付き
改めて自愛の重要性をとても強く感じました
やっぱり好きになった人とじゃないと付き合えないって潜在意識でも望んでるのかな

最早人を好きになる感覚すら忘れてるのもあり、そもそもの好きになる機会を増やさないとダメですね
えなりを見習って、打率低いヘボバッターでも最高の自分で打席に立てるよう頑張ります

164幸せな名無しさん:2016/05/16(月) 08:35:21 ID:M1TJFAro0
>>163
似たようなことあったけど

高嶺の花に好かれないと、自分の価値を自分で認められない
って私は思ってたなあ

165幸せな名無しさん:2016/05/16(月) 10:28:07 ID:M1TJFAro0
アクセサリーとしての恋人を探していた

166幸せな名無しさん:2016/05/16(月) 13:55:11 ID:c//CT1Xs0
私も恋人をアクセサリーと考えてるとこがある。
持ってれば自慢できる、みたいに。
彼氏とラブラブwてのもしてみたいけどね。
でもラブラブしたい人に好かれたこと無い。
嫌悪感抱く人には何故かモテる。
並んでて自慢できるようなイケメンとデートは何度かしたけど、付き合うまでには至らなかった。

潜在意識的に考えると、恋人をアクセサリーと思ってるからイケメンとはデート出来ても恋人にはなれなくて、
自分の事が嫌いな人は苦手な人から好かれやすいと聞くから、嫌いなタイプからモテてたんだろうなあ。

167幸せな名無しさん:2016/05/16(月) 14:02:09 ID:c//CT1Xs0
>>163
自分を好きになれないと他人を好きになれないと言いますし、
自愛から始めてみたらどうでしょうか。
私も今やってるところです。

168幸せな名無しさん:2016/05/16(月) 14:04:49 ID:3u46rm720
正直なとこ、イケメン以外嫌なんだけど
どうすればいいんだろう?

あとイケメンじゃない男と付き合ってる人の気持ちが分らない
妥協ってやつ??

169幸せな名無しさん:2016/05/16(月) 14:56:51 ID:c//CT1Xs0
>>168
顔で判断しないタイプなんでしょう。
私も微妙な顔の人を好きになったことが1度だけある。
性格を好きになっちゃったら顔はどうでも良くなった。振られたけど。
なのに未だに面食いが治らない自分がいる。

170幸せな名無しさん:2016/05/16(月) 15:12:04 ID:iJNvwElE0
自愛はいいね
ブス専は自信のない証拠って言うし
面食いは直さなくてもいいと思うよ

171幸せな名無しさん:2016/05/16(月) 16:34:31 ID:c//CT1Xs0
>>170
ありがとう。
外見も性格もイケメンな彼氏作るよう頑張る。

172幸せな名無しさん:2016/05/16(月) 17:23:44 ID:3u46rm720
ブスでもイケメン求めていいよねえ?

173幸せな名無しさん:2016/05/16(月) 17:56:51 ID:3u46rm720
雰囲気イケメンも嫌
本物のイケメンがいい
みんなが振り向くようなイケメン

174幸せな名無しさん:2016/05/16(月) 19:01:07 ID:zIRozoAA0
不細工な男は恋愛禁止でいいと思うな
気持ち悪い
イケメンとだけ付き合いたい
綺麗なカップルを見ていたい

175幸せな名無しさん:2016/05/16(月) 19:13:31 ID:.GcrCd6Q0
片方美形片方不細工なカップルなんていくらでもいる。
ブスでもイケメンを求めても良い。

176幸せな名無しさん:2016/05/16(月) 21:11:17 ID:zIRozoAA0
イケメンは仕事してなくていいから、ずっと一緒にいてくれる人がいい
お金は会ったり話したりしなくても無条件で
月に500万円ぐらい振り込んでくれる人がいればいい
イケメンならなおよし

177幸せな名無しさん:2016/05/16(月) 21:49:09 ID:onc0.hi.0
大好きになった人が自分のことも好きになってくれて、ずっと幸せに一緒にいたい

178幸せな名無しさん:2016/05/17(火) 06:58:41 ID:rf3F8c5.0
まず自愛はオススメします。

あと、上手く行かない人や苦しんでいる人は、みんな真面目で何でも深刻に考え過ぎだと思う。

私も真面目で考え過ぎて、悩み苦しんで来たからタイプだから気持ちはわかるけど、もっとバカになった方がいいよ。

どぶ◯っくの
もしかしてだけど〜♪
もしかしてだけど〜♪

あの世界観を手本にして、ああいう世界を創ったら恋愛沙汰がちょこちょこ起こって来るんじゃないかな。

あの位バカになって、勘違いして楽しく思い込んでたらモテるようになると思う。

実際イケメンでもなく、かわいいわけでもなくモテる人達の頭の中ってこの位図々しく考えてるんだよ。

だからモテるし、出会いやチャンスもバンバンあるんだよ。自分に都合の良い勘違いが出来てるだけだよ。

どれだけ深刻になって悩むかにエネルギーを使うんじゃなくて、どれだけ自分が毎日楽しく過ごせるかの創意工夫にエネルギーを使うんだよ。

自分が気楽に楽しく過ごす方にエネルギーを使ってね。自分を楽しく過ごさせるのも自愛だよ。

179幸せな名無しさん:2016/05/17(火) 10:00:11 ID:c6Yiz2jk0
イケメン、美人じゃないからこそモテるタイプっているよね
分かるかな?

180幸せな名無しさん:2016/05/17(火) 11:38:50 ID:BsJUyLrg0
>>179
いるね。
普通かちょいブスでモテる人が。
顔が可愛くないほうが最初の期待値が低いし、緊張しなくて良いからモテるのかも。
知り合いにちょいブスでイケメン彼氏が途切れない人が2人いたけど、
どっちも末っ子で甘え上手で人当たりが良かった。

181幸せな名無しさん:2016/05/17(火) 15:17:43 ID:.YW0uxQI0
卑屈になるのが一番良くない

182幸せな名無しさん:2016/05/31(火) 10:17:54 ID:OaR7eJf60
小学生から中学生までの頃はおそらく潜在意識を使いまくってた
クラスの日陰タイプで一言も喋らないのに好きになった相手から猛アタックされたり、全く関わりのない違うクラスの子でこの人と仲良くなるなと思うと本当に相手から友達になろうと言ってくることが何度もあった
でも今じゃ生きてる中で変なネガティヴ思考だけ育ってしまったからその感覚がまったくなくてさっぱりうまくいかない
お付き合いを楽しめる年齢になってからまるでモテないから誰とも付き合えない

ちなみに潜在意識をつかえてた頃は頭の中で好きな人といちゃいちゃしたり、そして脳内で考えたことが現実に反映するというのも何故か確信してた、だから達人の言うことは本当だと思う

183幸せな名無しさん:2016/06/13(月) 15:48:38 ID:4DqZdSj60
男こそ顔が良くなきゃモテない
女性は、自分が顔で男を選ぶような人間、と思われたくないから嘘を言ってる
恋人作る系のスレみてごらん
みんなイケメン好きだよ

184幸せな名無しさん:2016/06/13(月) 15:58:47 ID:Ek/YYu260
>>183
そのスレだけでそんな判断したんかい。
そりゃ理想はイケメンだよ。
でも実際に好きになるのは違ったりする。

男は異性に対して見た目を重視するから「女もどうせ「ただしイケメンに限る」んでしょ?」と言う、
ってゆうきゆう(精神科医)が言ってた。
詳しくは「ゆうきゆう ただしイケメンに限る」で検索したら出てくるよ。

185幸せな名無しさん:2016/06/14(火) 16:38:20 ID:0RN/XuPU0
どうみても不細工なのに
モテまくってる人も居る
仕事ができそうに見えるわけでもない
なぜだ

186幸せな名無しさん:2016/06/14(火) 17:06:41 ID:EXXfjGjk0
話しかけやすいとか

187幸せな名無しさん:2016/06/14(火) 17:32:07 ID:y.09YPM20
>>186
見た目カンニング竹山なのに常時彼女居て
うらやましくて仕方ない

188幸せな名無しさん:2016/06/15(水) 05:06:45 ID:xJlF8nZM0
>>185 
「織田隼人 人美女と野獣」で検索してみると良いかも。
不細工と美人のカップルが珍しくない理由を解説してる。

189幸せな名無しさん:2016/06/15(水) 13:55:34 ID:8XW9uYxk0
>>185
あなたは外ヅラばかりみてるね。だから外しか見えないんだよ。外ヅラで判断すると自分も同じくそう判断される。
見えてない部分に何かしら惹きつけられる何かがあるんだよ。
まあ見た目良ければそれでいいって程度なら引っかかる方も同じ程度だよ。同じ程度だからうまくいく。

190幸せな名無しさん:2016/06/16(木) 02:25:22 ID:nxoSLqTU0
エックハルト・トールを読みだした頃から運気が良くなって
30歳の時に好きになった子に石井裕之の教えに従って
「好きになった今この瞬間が最高に幸せだ!もし付き合えたとしても好きになった今のこの喜びに勝るものではないだろう」
って思うようにしたらその子と付き合えたよ。

どっちが勝因か、はたまた両方か或いはそれ以外にも理由があったのか分からないけど
これまで付き合った経験がない状態だと過剰に期待しすぎて、付き合ったらさぞ幸せなんだろうなって
自分には遠いものだと特別視し過ぎちゃってブロックになってると思う。

実際付き合っても爆発的な幸せがやって来てそれが続くわけじゃないし
妄想しすぎずに自分に当然起こることと思って淡々としてるくらいがいいと思う。

191幸せな名無しさん:2016/06/18(土) 15:08:56 ID:hkik3Hos0
子供のころから容姿のことでバカにされてきたのもあってか
自信がないのを、容姿のせいにしてしまう
鏡に映る自分がカッコよく思えない日は外に出たくなくなる

店員さんのちょっとした表情や振る舞いでも
きっと本人はそんなつもりはないのに
自分の容姿が悪いからだと、思ってしまう

アファメーションとか潜在意識的な取り組みをしてきたけど
これがなかなか抜けなくて苦しい

192幸せな名無しさん:2016/06/18(土) 21:05:12 ID:FojO4Bus0
このスレ、「自分が書いたのかよw」って感じで全部にレスつけたくなる
または「昔の自分、若い頃の自分おつ!」

ただ男らしき人の「男はイケメンじゃないと駄目だろ」みたいなのは違うと言える。
もちろん面食いの女はいる。本人も美人で彼氏も家族も美形の、住んでる世界違う系の子とか。
そういう人は別として、
昔まだ若い時、可愛い女の子なのに、相手の男はウワァwってのよくあった。
結婚報告聞いて、女の子(友達)のほうに、皆で寄ってたかって「アレでいいの?w」って聞くと「全然。」ていう
金銭感覚がしっかりしてるからとか、私を大切にしてくれるからとか、そういうのが良いらしい。

他にも、結婚しましたのハガキもらうと大抵男の顔ウワァ。

ていうか、何かの会で男女各10人くらいずつ集まると、
女性のほうは9人美人なのに男のほうは9〜10人ブサイクってこと多い気がする
それだけ男性で容姿のきれいな人は少ないのかな。

イケメンじゃなくていいからフツメンと付き合いたいという本音持つ女性が多いと思うけど、
そのフツメンレベルですらなかなかいないような…
と思うのは私だけ?

ていうか、人の旦那の顔見てウワァとか思う私って性格悪いし、
そんなだから恋愛できないのかな…と思って正直に友達に言ったら、
「人の旦那盗る人よりはマシ、苦手意識があるから男の人の顔が気持ち悪く見えるんじゃない?人見知りで泣く子みたいなもんで」
と言われた

そういえば職場の男性(男性の少ない職場だが)は何故かイケメンぞろいで
この偶然を不思議に思ってた

見慣れてるから怖くなくてイケメンに見えるだけなのかな…

193幸せな名無しさん:2016/06/18(土) 21:23:15 ID:4agFYFCk0
>>190
ああ、特別視はしちゃってるなあ。
当たり前の事だって何故か思えないでいる。

194幸せな名無しさん:2016/06/18(土) 21:32:51 ID:4agFYFCk0
あ、違うわ。
両想いになる事、恋人が居ることは、当たり前だとは思ってる。
でも、私は当たり前の事が出来ないとも思ってる。

195幸せな名無しさん:2016/06/18(土) 21:33:00 ID:FojO4Bus0
>>190
いいこと聞いたわ㌧クス
私も昔 石井裕之さんの教材聞いたわ

>これまで付き合った経験がない状態だと過剰に期待しすぎて

確かにそれはあるある
好きな人も出会いもずっとない状態だと特に、
付き合うことを考えると、
ひどい男と付き合ったら辛い苦しい等と、相手すらいないのに最悪のイメージを浮かべてしまい苦しくなる時があり、
いかん、今のイメージが現実化したらヤバイ!キャンセル!と思って
反動で良い想像をすると、
ファンタジーレベルの妄想になってしまうのではと思う。

リアルの人に好きになられたこともあるけど、
私のこと知りもしないのに、勝手に「付き合ったら言うこと聞いてくれるだろう!すぐ結婚してくれるだろう!」みたいに
変に期待されて不快だった〜もち付き合わなかった

>実際付き合っても爆発的な幸せがやって来てそれが続くわけじゃないし
妄想しすぎずに自分に当然起こることと思って淡々としてるくらいがいいと思う。

正直、リアルに好きな人いない今の自分には耳が痛いけど
もしリアルに好きな人できたらそうする

196幸せな名無しさん:2016/06/18(土) 23:18:44 ID:7cNdCTTU0
>>192
自分は女性全員が
美人だったり可愛く見えてしまうので
とても引け目に感じてしまう

何で女に生まれなかったんだろう、と思うぐらいに

197幸せな名無しさん:2016/06/18(土) 23:29:46 ID:r28NV8TM0
今まで付き合ったことがないので、押されるとつい引いてしまうというか身構えてしまうというか、特にアラサーにもなってくると本気で好きで結婚まで考えられる人とじゃないと付き合っちゃいけないような気がして二の足を踏んでしまうんだけど、もっと気軽に異性と付き合ってもいいんだろうか・・・?
≫>190さんも言ってるけど、自分もどうしても特別視しちゃうんだよなぁ。ただの恋愛相談みたいになっちゃって申し訳ないですけど・・・。

198幸せな名無しさん:2016/06/19(日) 07:19:03 ID:xyA4Wx7Q0
>>196
自分もノシ
私は192だが、「女の10人中9人は美人」と書いている残り1人は自分orz

自分の顔で悩んでることを人に言うと
(こういうこと、同級生など身近な友達には逆に言えない。というか同級生との友達付き合い辞めたから友達じたい少ない)
「そんなことないよ、美人かどうかなんて小綺麗にしてるかの違いで、本当に容姿の整ってる人なんて滅多にいないよ、だから普通だよ、自信もって」
と言われるが、
私には容姿整ってる人多く見えるし遺伝子・骨格レベルで違うから引け目感じる。

でも本で美人について調べると、パーツは変でも美人な「バランス美人」や、
心で自分の容姿に自信を持つことによって美人オーラの放たれる「インナービューティ」があるとか。

にわかに信じられない、と思うが、確かにイケメンでも
イケメンなのにショボい「ガッカリイケメン」や、
変な顔なのにイケメン枠に入る男もいるから
元の顔かたちを理由に自分を
「美人枠」に入れないでおくのは自分への見下しなんだと思う…

でも自在、鏡見て落ち込む!!

うえに書いた数少ない友達に聞いたら、
親に容姿について馬鹿にされたことは1度もないしそれが普通!あなたの親はひどい!と言われた
私は親に顔がおかしいと言われたので

199幸せな名無しさん:2016/06/19(日) 07:24:57 ID:xyA4Wx7Q0
>>196さんは男性だったか
すまん、女性同士の悩みかと勘違いした

基本的に女の人は皆きれいだと思う。
(何故それを自分に言ってあげないのだろう私)

女性ホルモンで肌はやわらかいし、いいにおいだし

一方で、男は容姿の良さは基本には入ってないし
さほど求められてもないと思う
でも私から見て残念と思うのは
自分の顔に責任持ってない男が多いってことかな…
なんか表情筋が衰えてるというか。

200幸せな名無しさん:2016/06/19(日) 14:33:26 ID:88zotjjg0
いいにおいは、シャンプー

201幸せな名無しさん:2016/06/19(日) 15:11:49 ID:3xpyPgPc0
良いなと思った男性がいたんですが。30半ばで年齢=彼女いない歴だと思いました。

ケチくさかったり、コミュニケーション能力も低かったりで彼女が出来ないのも納得しました。学生かよ!ってレベル。30半ばにもなると、それなりに大人な対応が出来ないとガッカリする女性は多いと思います。やっぱり男性は強引に誘っていくぐらいあって良いでしょうね。
女性が好む男性って彼女いたり、既婚者だったりしますよね(^_^;)

202幸せな名無しさん:2016/06/19(日) 15:54:39 ID:PB2j7jWs0
>>201
どの部分を見て良いなと思ったの?

203幸せな名無しさん:2016/06/19(日) 16:04:16 ID:teknVwsA0
自分の器の問題

204幸せな名無しさん:2016/06/19(日) 17:36:03 ID:H9gZh/ds0
>>201
分かるような気がする
変な人いるよね
でも結婚してても変な人もいる
70歳前後の人とか、どんな人でも結婚させられる時代だったからね〜

自分も変な人に見られないようにしたい…
彼氏いないより、
彼氏いなさそう、いないだろーなーていう人と見られるのが嫌だと思う時ない?

でも、美人で普通の性格なのにいなきゃ、
あの人普通だし美人なのに何でいないんだろうねって言われてる
そういう、恋人いるかどうかで人間見る人のことはほっとけばいいけど…

205幸せな名無しさん:2016/06/19(日) 18:07:32 ID:teknVwsA0
店員に偉そうにして男が彼女連れてると
どうして?と思う

206幸せな名無しさん:2016/06/19(日) 22:45:48 ID:uuzRFdXE0
今はぼっちなもので、なかなかそういう人にも会わないんだけど、
以前周りにいた恋人いる人、結婚してる人って皆性格悪かったんだよね。
いじめしたり、悪口言ったり、嘘つきだったり、万引きしたり…。
そのイメージが強くて、恋人いる(結婚してる)=悪のイメージがあることに気づいた。
お金の引き寄せも、お金に悪のイメージ持ってちゃ駄目っていうけど、それと同じだね。
そこのイメージをまずは拭わないといかんね。

憧れるような素敵な夫婦ってどこで見れるだろうか?
芸能人もいろいろいるしなあ…。仲良し夫婦で売ってて実際は…みたいのもいるし。うーん…

207幸せな名無しさん:2016/06/19(日) 22:55:50 ID:QUDWRGgc0
わーかーるー
結婚早ければ早いほどやなやつばっか。

208幸せな名無しさん:2016/06/19(日) 23:08:35 ID:ui5WrToE0
>>206
親の夫婦関係どうだった?

209幸せな名無しさん:2016/06/20(月) 12:25:04 ID:2MD.YioE0
>>206
妻が好き、夫が好きとかで検索すると出てくる話を「分かるー!」とか共感しながら読んでる
この気持ちもいつか実現するのだ

210206:2016/06/20(月) 16:12:04 ID:Sd1TzE3U0
>>207
分かってくれて嬉しい。
たぶんこういう集まりでしか共感してもらえないだろうけどw
よく言えば、欲しい物は何しても(悪いことしても)手に入れる!タイプ…なのかな。

>>208
お見合い結婚らしいんだけど、仲いい時は仲いい…が、他と比べるとあんまり良くないかも…。
父が母見下してるのは分かるし、母に何か起きた時父はほったらかし。
正直、恋愛結婚して妻を大事にしてる夫婦が存在すると知った時、驚いたくらいだわ。
(記念日とか聞いたこと無い…。)え!?夫婦って普通はこっちが正解!??ってw
身近にお手本がいると、すんなり恋愛も受け入れられそうだね。
皆はどうだったの?

>>209
そういう風に検索すればいいのか!いいね!
教えてくれてありがとう!

211幸せな名無しさん:2016/06/20(月) 18:37:24 ID:i.4AF4i2O
ここのスレ全体的に優しく励ましてくれる人多いね!!

212幸せな名無しさん:2016/06/20(月) 20:26:33 ID:41Z4ymNk0
自分が完ぺきにならないと、付き合えないと思ってる
ちょっとでも失敗したら嫌われると思ってるから怖い

213幸せな名無しさん:2016/06/20(月) 20:53:38 ID:YTLQHR4.0
>>210
うちの親もお見合い、しかも昔では遅い年齢の「残り物見合い」
毒親ぽいネタはスレチだけど、
昔だろうが晩婚だろうが、自分でよしと思って歩んだ人生・結婚なら、
幸せだと思うの。
うちの母親は、自分に自信がないせいか、
結婚してからお父さん(夫)のせいで不幸になっだの、
昔は結婚してないと人間じゃないみたく見られて周りがほっとかなかったからしょうがなく結婚しただの、
お父さんに騙されて結婚しただの、
すぐお前ができた(子供できた)から…お前がお腹に入ってなかったらあの時家を出ていただの、
子供のころから人のせいにするグチを何回も聞かされて、
自分は人のせいにしないで幸せな結婚しよう!って思いが強いからか、
「付き合って(結婚して)みなきゃ分からないんだから、1度してみればいい!」みたいな勢いでは付き合えないし結婚できないしHもできない。
それに、変な直感で、ダメ男は分かっちゃう。
まず非モテの私に寄ってくる時点であやしさMAX

若い時は結婚願望がなかったし、恋愛は悪いものだと思ってたし、それが普通で、皆そう思ってるものだと思ってた!

今はもう手遅れな歳かもしれないけど、
今、そういう人多いし…

このスレ若い人ばっかだったらごめん

>>209
すごく頭いい!
私はネガティブな情報ばっか読んでしまって…

214206:2016/06/23(木) 11:13:28 ID:Lhd.TVqk0
>>212>>213
最近、潜在意識系にハマっていろんな本読んでるけど、
セドナメゾット(知らなかったらぐぐって)いいかも
まだ自分も読んでる途中なんだけどさ

自分の場合、リア充=不快な気持ちを手放す、親の夫婦関係=自分にも関係あるという思いを手放す、
あとは、容姿のいい人や、優れた人が怖いって気持ちもあったから、それを手放す…
>>212さんの場合、その気持ちを手放す
ちょっとやってみるよ〜

215幸せな名無しさん:2016/06/25(土) 12:48:20 ID:R37Tkk2g0
なんでクスリやるような奴に彼女ができるんだ?

216幸せな名無しさん:2016/06/25(土) 15:00:13 ID:ARofrF6M0
破れ鍋に綴じ蓋みたいなカップルなんじゃないの?

217幸せな名無しさん:2016/06/25(土) 17:57:35 ID:meiNDslM0
メンタルぐちゃぐちゃでも恋人できる人は
どういう観念があるんだろう

自分はメンタルぐちゃぐちゃで恋愛や人を遠ざけてしまう

218幸せな名無しさん:2016/06/26(日) 06:34:54 ID:5AZffx3w0
顔の違い

219幸せな名無しさん:2016/06/26(日) 12:04:53 ID:NclMTBKk0
顔のせいにしてる内は恋人出来ないよ

220幸せな名無しさん:2016/06/26(日) 14:21:36 ID:YHz4lYFY0
そうそう
そういう答えが出る人は、自分がそこを重視してるからなんだよね…
もしくはそこに終点を当てて、他の問題を見ようとしない
どんどんなぜなのか?を問いかけて、
自分の根にあるものを見つけて、その問題を解決すればいい

メンタルぐちゃぐちゃな人でも恋人できるのは、
自分は愛されて当然、恋人できることが普通、助けてもらうべき人間だ…とか
そういう潜在意識なのかもしれない
けっこう自己中心的な人多いでしょ、そういう人って

221幸せな名無しさん:2016/06/26(日) 22:23:34 ID:.lYLo4xs0
メンタルぐちゃぐちゃって
愛情不足であると思うけど

愛されて当然、ってパターンもあるんだなあ
わたしは、愛されるわけがない
だよおお

222幸せな名無しさん:2016/06/26(日) 22:31:25 ID:/c9sr5Q.0
まず自分を愛す。そこからだよ。
自分が嫌いな人はそれが周囲にも伝わる。私は私が嫌いですって表明しているんだよ。

自分が嫌いなものを受け取れといっても当然周りの嫌でしょう?それと同じだよ。

223幸せな名無しさん:2016/06/27(月) 00:11:10 ID:XNrA/Pc.0
言い訳だけど

DV家庭で育ったから
愛する、ってのが分からない

224幸せな名無しさん:2016/06/27(月) 05:12:38 ID:vPSJUuPs0
昔はネットがなかった分
比較対象も少ないので
恋愛で求められる容姿のレベルも高くはなかった

225幸せな名無しさん:2016/06/27(月) 09:07:34 ID:kalNwGRo0
メンタルぐちゃぐちゃな人は恋愛でなく恋人に依存してるイメージ。
本当はどうなのか本人じゃないとわからないけど。

顔も性格も悪いのに恋人が途切れない人もいる。(割と珍しくない)
そういう人は自分大好きだったりする。
もちろん、顔も性格も良くて自分大好きで、恋人が途切れない人もいる。

226幸せな名無しさん:2016/06/27(月) 14:11:26 ID:rQCudgK20
少しのことじゃへこたれない鉄の心ですぐ恋人できる人いるもんね
自分なんてって安易に卑下しないのも大切なんだろうしね

227幸せな名無しさん:2016/06/30(木) 19:42:56 ID:KiJQsZB.0
モテ系のスレにもたまにある
「自分が好きな人は、自分のことが好き」っていうアファいいなと思って実行してるけど、なかなか難しいね。
もっぱら片思いだったし、果てには好きになった人に実は嫌われてた…とかの過去がなかなか拭えないでいる…。
その時は、容姿に気を使わない、性格も歪んでいたから今となっては仕方ないなとか、
今思えば相手の性格もよく見ず表面しか見てなかったとか(これはある意味類友だった…)思うのだけれど、
容姿磨いたり、本読みまくったりして学んで変わった今も引きずっているように感じる

228幸せな名無しさん:2016/07/29(金) 01:08:05 ID:IB2kyOvg0
メンタルぐちゃぐちゃでも人に頼れるタイプはいるから…
私らは人に頼れないタイプでしょう
一人で耐えた分強くなれてると思いたい…
ってこんな考え方してるとますますできなくなるかー

229幸せな名無しさん:2017/01/21(土) 23:15:48 ID:0VdDeNY60
初めてきたけどすごく共感できるレスが沢山!!


>>80
これ私も考えたことあります!

>>84
その後どうですか?
もうここ見てないかもしれませんが。

2301:2017/02/25(土) 10:15:11 ID:/J/.nt2o0
このスレ立てて起きながらスレのことを忘れていました。
皆さんはその後いかがですか?
私は恋愛願望が少なくなりました。性行為したくない、人と会話したくない気持ちが強いので

231幸せな名無しさん:2017/06/19(月) 15:04:20 ID:nSvWD56.0


232幸せな名無しさん:2017/06/19(月) 20:22:31 ID:XBEsfO6.0
いない歴33年だったけど今年初めに彼氏ができました
そういえば2年前くらいに(まだ潜在意識とか引き寄せを知らない頃)、
理想の恋人リストアップしてノートに書く方法したことあって
そのときに書いた条件ほぼ網羅してると最近気づいた

233幸せな名無しさん:2017/06/21(水) 00:44:02 ID:.WfyLtps0
>>232
おめでとう。自分はまだだけど、どこでどうやって知り合ったんですか

234幸せな名無しさん:2017/07/02(日) 21:21:55 ID:wMQv.Law0
誰にでもそうたった一人の恋人がいる

235幸せな名無しさん:2017/07/03(月) 00:38:41 ID:eQUhnGMw0
>>232

完全無視ですね

236幸せな名無しさん:2017/07/03(月) 12:31:10 ID:GJvxI9kU0
>>233
返事遅くなってすみません
普通に合コンです^^;

237幸せな名無しさん:2017/07/04(火) 00:13:14 ID:4av4ljcY0
>>218
容姿に自信が持てなくて私なんかに…っていう気持ちになってしまっているならばまずその自分を卑下する気持ちを変えなければいけない。
顔の違いなんて言い切ってしまうのはあなたに強烈なコンプレックスがあるからだろうね。

238幸せな名無しさん:2017/07/27(木) 19:32:20 ID:UF1scYxQ0


239幸せな名無しさん:2017/08/16(水) 22:34:42 ID:TsIS1b6M0
自分の中の男性性と女性性を意識すると良いようですよ
ちけ板まとめwiki 女性性
ttps://www35.atwiki.jp/tikeban/pages/20.html

240幸せな名無しさん:2017/08/17(木) 10:36:07 ID:nOQnQ2.Q0


241幸せな名無しさん:2017/09/10(日) 16:34:41 ID:HCsIasMk0


242スレ主:2017/09/12(火) 20:35:21 ID:bTXdyfYs0
昔から、好きになった男性には嫌われてきた。
今、上司に片思いしてるんだけどやはり嫌われている。
もう嫌だ
アファやイメージングしたけどダメだった

243幸せな名無しさん:2017/09/12(火) 20:53:08 ID:DUVBptvg0
>>242
アファやイメージングすりゃいいってもんじゃないからね。お疲れさんでした。

244幸せな名無しさん:2017/09/13(水) 19:23:23 ID:kFVvt5pg0
>>232
素敵や。
合コンに誘われるだけ羨ましい。
私もう本当にこんな人生いやだ。

245幸せな名無しさん:2017/09/19(火) 08:31:28 ID:VcYMx/mo0
私は30歳で初恋人ができた
そのときは恋人欲しさにアファをひたすら唱えていて
前々からいたコミュのオフ会で知り合った
その後別れて4年wアファは今はやっていない
友達は別れても2年以内に
新しく恋人ができているからすごいなーって思う
これが恋人ができる人とそうじゃない人の差かなって思った
だいぶ気持ちがマシになったからまた
アファやってみようかな

246幸せな名無しさん:2017/09/19(火) 08:36:35 ID:EnIpCW420


247幸せな名無しさん:2017/09/19(火) 12:38:19 ID:HpJOJwqI0
>>242
月並みな言葉で申し訳ないけど、
好きな人から嫌われる(もしくは嫌いな人からは好かれる)のは自分自身を嫌いだからなんだよ。
自愛大切。

248幸せな名無しさん:2017/09/19(火) 13:05:56 ID:5kRWyT920
>>247なるほど

249幸せな名無しさん:2017/09/23(土) 15:37:50 ID:st8I6WJ20
そのままフォーリンラブ

250幸せな名無しさん:2017/11/05(日) 20:13:26 ID:tV9Of7Fs0


251幸せな名無しさん:2017/11/19(日) 20:35:19 ID:Yp.nzdVU0


252幸せな名無しさん:2017/12/08(金) 12:02:27 ID:PCxPQMaE0
愛してますアイスブルー
ごめんなさい、許してください
ありがとう

253幸せな名無しさん:2018/10/07(日) 12:47:11 ID:pngUHVlA0
恋人いない歴年齢です。恋愛願望はあるのですが、キスや性行為を気持ち悪いって思ってしまいます。同性の友達と泊まりで旅行に行ってもおならや大便のことが気になり楽しめません。結婚したら毎日そんなこと気にしないといけないんですよね。こういう人間って恋愛や結婚しないほうがいいんでしょうか?

254幸せな名無しさん:2018/10/07(日) 13:34:20 ID:v5HiFsBI0
>>253 気持ち悪いって思うことも許せる相手を引き寄せたらいかがでしょう?
特定の人が現れたら、その人の前ではなぜか大丈夫だって認知を変えるとか

255幸せな名無しさん:2018/10/07(日) 14:19:52 ID:o4KW6m/cO
>>253
うちの友達の名言

緊張してときめいてるのは最初だけで
彼氏なんて半年たったら家族同然の存在になる

256幸せな名無しさん:2018/10/07(日) 16:01:54 ID:pngUHVlA0
アドバイスありがとうございました
でも同性の友達にたいしても何年たっても
他人行儀なところがあります
他人と親しみにくいんです


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板