[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
恋人いない歴年齢の人が恋人を引き寄せるスレ
57
:
幸せな名無しさん
:2016/05/02(月) 13:31:45 ID:yWMpao2Q0
無職ニートでもモテアファでモテモテ大きな収入になった人はいるらしいよ。
58
:
◆6CMHKksPtI
:2016/05/02(月) 14:03:16 ID:Um7L6XvE0
理想の彼氏がほしい28歳です
今まで彼氏がいないのに経験とか年齢とか関係ないよね!まだ出逢ってないだけだもんね!
と最近なんかふっきれて毎日気分よく過ごすことを心がけていたら
男性に声をかけられる回数が急に増えだしました
そういうのから始まる出逢いは求めてないので友達止まりですが...
本当は彼氏引き寄せてから書き込んだ方がいいと思うんですけどw
思いきってトリ付で書き込みさせてもらいました
進展ありましたら経過報告しにお邪魔したいと思います
59
:
幸せな名無しさん
:2016/05/02(月) 14:10:52 ID:yWMpao2Q0
>58さん
声かけられる、凄いですね。
1000回アファしたら一瞬じゃないかな?
1000回アファってさ結構しんどい系なんで今の実感がわくからいいと思ってます。
声かけられる現象は結構大きいね
ふつうは理想を見るとかから出ると思うな。
あーアファが現実でありたい。
60
:
幸せな名無しさん
:2016/05/02(月) 14:59:05 ID:OVFHKyDk0
彼氏どころか女友達すらいない
人の顔色を伺う癖が治らない、人とうまく話せない
父親に暴力ふるわれていたからなんだろうけど、この癖をどうにかしないと恋愛だけじゃなく全てにおいてうまくいかないよね
61
:
幸せな名無しさん
:2016/05/02(月) 15:12:32 ID:yWMpao2Q0
>60さん
きつい人は引き寄せできないよ
興味あるだけ才能あるんだよ
あー僕もアファ効果現象すぐならないかなー
62
:
幸せな名無しさん
:2016/05/02(月) 20:39:48 ID:rFwZ0Q4w0
無職だろうがニートだろうが収入がなかろうが容姿が良くなかろうが
モテることとは何の関係もありません!
もし関係ないと言い切れない人は
逆に自分自身がそういう人達をどう見ているかを観察してみてください
63
:
幸せな名無しさん
:2016/05/03(火) 14:05:57 ID:3QAEg7s20
>>62
ブサイク、ダサい、デブのくせになんであいつは彼女・彼氏がいるんだ!?
と怒りと不可解さと嫉妬の念が出ます。
これを不可解に思ってるのがブロックになってるのでしょうか?
64
:
幸せな名無しさん
:2016/05/03(火) 15:30:45 ID:isz9EnVQ0
>>63
横だけどそれはさブサイク、ダサい、デブのくせになんであいつは彼氏彼女がいて「自分にはいないんだ」=「自分には与えられない」というのを強めちゃいますよね。嫉妬は自分の不足を強化するから気をつけましょう。
だからブサイクでもダサくてもデブでも彼氏彼女ができるようにそれなら自分にもできるよねってまず自分が自分を納得できるようになることだね。自分は彼氏彼女がいてもおかしくないってね。
65
:
幸せな名無しさん
:2016/05/03(火) 15:32:41 ID:isz9EnVQ0
それと彼氏彼女なんて出会いの確率でもあるんだから自分から確率を高めていかなきゃ内面にしても実際の行動にしてもさ。
66
:
幸せな名無しさん
:2016/05/03(火) 17:50:43 ID:1w51ITsc0
無職でどうやって恋人作るんだよ、さすがに
67
:
幸せな名無しさん
:2016/05/03(火) 20:23:07 ID:qpj0sVUw0
1000回アファは、かなりしんどいけど、最後と思ってやるのはいいと思うな、3か月くらいで効果るとか書いてたしすぐの人もいるし。
前は僕も面倒でやらないで叶わないかなと思ったけど、高回数のはしてみて達成感だけは感じるかな。
68
:
幸せな名無しさん
:2016/05/03(火) 20:29:24 ID:IPaJi6No0
>>65
引きこもりは別として、毎日死ぬほど大量の見知らぬ異性とすれ違ってない?
出会いは死ぬほどある
>>66
無職だけど、才能があると信じて支えてくれる異性と付き合ってる人は山ほどいる
もっと自由に考えなよー
69
:
幸せな名無しさん
:2016/05/03(火) 22:06:47 ID:qpj0sVUw0
>>66さん
しんどいアファは嫌?
次の日コクられたとか書いてるけどねw
70
:
幸せな名無しさん
:2016/05/03(火) 22:39:49 ID:isz9EnVQ0
引き寄せの法則で彼氏彼女を作ることほど実現しやすいものはないと思うよ。
とにかく失恋恐怖を気にせず信念を持って色んな出会いや場所に参加して交わってみることだよ。
そうすれば自然と「この人だ!」というように潜在意識から教えてくれる。そして流れに逆らわずそのまま導かれていけばおのずとふさわしい関係になっているよ。
71
:
幸せな名無しさん
:2016/05/03(火) 22:44:36 ID:qpj0sVUw0
有名な人で行動やめたら上手くいった人もいます、これはアファとかで意識を変えたからですね。まず何かの方法で潜在意識してから行動がいいです。有名な体験談見ると待ってても相手は来る様になってました。
72
:
幸せな名無しさん
:2016/05/03(火) 22:50:25 ID:PnSjBE5g0
>>69
1000回アファのことですか?
アファすること自体が現状否定な気がしてきて
自分はあまり気が乗らなかったんですよねえ
本当に恋人いる人はこんなに唱えないよなあ、というかんがえがわいてきまして、、、
そんなことも言ってられなくなりましたが、、、
73
:
幸せな名無しさん
:2016/05/03(火) 22:57:09 ID:mrAVtO/I0
1000回アファ、ウォーキングしながらずーっと休みなく唱えたら、たったの1時間半位で言えたよ。
そんなむずかしいことなんてないしw
実際やってみたら、案外簡単。物足りなくてそれ以上にアファしてしまう位ですよ。
かなり大変という思い込み。
74
:
幸せな名無しさん
:2016/05/03(火) 23:03:35 ID:isz9EnVQ0
>>71
そう。だから信念を持ってというのはその意味なんだ。待つか動くかは潜在意識にまかせてそのタイミングでいくのが一番いいけどね。
信念、想念でもいいけどそれがあれば自然と潜在意識に行動する、そのまま待つにしろ導かれるんだよね。
潜在意識のそういう働きを知っていればいちいち考えて何かをやろうとしなくてもいいんだ。
75
:
幸せな名無しさん
:2016/05/03(火) 23:05:10 ID:qpj0sVUw0
1000回アファのとか体験談見ると、悩んでからする人が多いですね。それだけシンプルな方法で面倒でも最後と思ってやるんだと思います。余裕あるとまず、しません。
出会うアファは分かりませんが、他のアファでしてたら現象は確かにありますので、何もないことはないと思いますけど、たぶん小さいことから出てくるはずです。例えばメル友出来たとか、そういう間接的からかな。次の日に告られれば良いんですが、3か月くらいしたほうが良いと体験談にもありますね。
76
:
幸せな名無しさん
:2016/05/03(火) 23:05:40 ID:isz9EnVQ0
アファは難しい難しくないに関わらず、その人がやりたいかどうかだよ。
たとえ簡単だろうがやりたくなければ他にもあり方だって方法だってたくさんあるんだからさ。
77
:
幸せな名無しさん
:2016/05/03(火) 23:08:27 ID:PnSjBE5g0
決めた
1000回アファして良い報告をする
78
:
幸せな名無しさん
:2016/05/03(火) 23:12:26 ID:isz9EnVQ0
>>77
1000回アファするなら自分の心に反応して沁み込むような言葉やイメージを繰り返し(=アファ)たほうが有効だと思うけど。ただ闇雲に言葉を自分に当て付けても(例え1000回だろうと万回だろうと)弾かれちゃうぞ。
79
:
幸せな名無しさん
:2016/05/03(火) 23:30:27 ID:qpj0sVUw0
単語アファ1000回したけど、確かに現象が出るよ、それが叶う材料とか思ってます。
文章アファはかなりしんどいですので、意識的にも前向きが出るんじゃないですかね、それを現実だと行動と言われるけど、潜在のはアファだけでも行動であり効果ありじゃない?
恋人・単語でだけでもいいのかな?それなら1000回はかなり楽だよ。
80
:
幸せな名無しさん
:2016/05/03(火) 23:57:24 ID:0Rk2IYek0
ここにいる人たちって、恋人が長いこといない状態を
魂が経験してみたかったんだろうね
フィルターの無い本当の世界では恋人とべったりひっついてるんだと思う
だから距離をとって人恋しい状態を久しぶりに経験してみたかったんじゃないの
ぐああ!寂しい!人恋しい!恋人ほしい!って感じきったら気がすんで
あっさり恋人でもなんでもできてしまうような気がするさ
81
:
幸せな名無しさん
:2016/05/04(水) 01:18:10 ID:zLx7jE4g0
深層心理に
恋人がいちゃ困る理由があるんだわ
82
:
幸せな名無しさん
:2016/05/04(水) 03:38:54 ID:Qtwh/ZJ60
言われてみれば、ちょっとあるかも
仮に、もし明日、理想的な異性が現れて告白されたら、自分は受け入れるだろうか
外見、収入、考え方、経歴などなどを理由に断ってしまうのではなかろうか
自分は断りそうだw
現れて欲しいのに矛盾してるなあ
83
:
幸せな名無しさん
:2016/05/04(水) 10:37:21 ID:BQHIxrOM0
性行為したくないから恋人欲しくないことに最近気づいた
性行為気持ち悪い
84
:
幸せな名無しさん
:2016/05/04(水) 12:16:52 ID:ijEWdUhU0
引きこもり気味な自分は「結婚はしたいけど、恋人は欲しくない」と思っている…
人に会うために外に出たくない、
良くも悪くも終わりがある関係なら面倒だから省きたい(別れるくらいなら最初から恋人いらない、恋人を経て結婚するなら最初から結婚だけでいい)
…という理由で。
自分でもめちゃくちゃな願望だと思うし、若干スレチかもしれない。
恋人ができるか、結婚ができるか、生涯恋人いない歴=年齢のままかは分からないけど、
とにかく幸せになれたらいいなと思って、元祖1式と呼ばれているのをやってみる。
願望を捨てて、思考を止めて、潜在意識に丸投げする。
良い報告があればまた来る。
85
:
幸せな名無しさん
:2016/05/04(水) 12:51:31 ID:GmUSHlIk0
>>84
結婚って離婚も可能だし
いろんな手当があるとか以外は
紙切れ一枚出すかどうかの違いだと思うんだけど
恋愛として
一緒に協力しながら同棲するのと何が違うんだろうね?
結婚は人間が勝手に作った制度なんだけど
86
:
幸せな名無しさん
:2016/05/04(水) 13:07:33 ID:ABdsIxyQ0
>>80
それ大ありだね!
87
:
幸せな名無しさん
:2016/05/04(水) 13:15:05 ID:ABdsIxyQ0
あと考えられるのは、生まれる前に「この人と結ばれる」って強く誓った人なんだとか、スピの世界の人が言ってた。
てことは、相手が生まれ変わっていないか、早くに亡くなってしまったのか…
特に恋人がいないことに焦りを感じてない人はそんな気する。
88
:
幸せな名無しさん
:2016/05/04(水) 13:20:54 ID:GmUSHlIk0
恋人が「ほしい」
恋人を「作りたい」
って思ってる間は
そうなっては困る理由があるかもしれないねえ
89
:
幸せな名無しさん
:2016/05/04(水) 16:02:14 ID:Qtwh/ZJ60
現実的に考えると「こんな人いないよね」とか「そんなん無理だよ」って思えることは多々あるよね
でもさ、ここは潜在意識の世界だぜ
自分にとって都合の良い人がいてもいいじゃないか
自分に合うステキな人がいてもいいじゃないか
今仕事していないあなたを支えてくれる人がいてもいいじゃないか
性行為抜きであなたと本気で付き合ってくれる人がいてもいいじゃないか
恋人になる前からいきなり結婚を申し込んでくれる人がいてもいいじゃないか
90
:
幸せな名無しさん
:2016/05/04(水) 16:23:34 ID:PSnbKjGk0
この人と付き合いたいって思っても劣等感出てきて友達にもなれないで終わるよ
91
:
幸せな名無しさん
:2016/05/04(水) 16:31:06 ID:GmUSHlIk0
>>90
劣等感の中身に
まず気付くだけでいいよ
そして、それはもう必要ないことも分かってるはず
92
:
幸せな名無しさん
:2016/05/04(水) 16:41:16 ID:PSnbKjGk0
>>91
必要ないってなれないな。
目の前にその人がいるとなんとか楽しんで次につなげなきゃ!ってなる
93
:
幸せな名無しさん
:2016/05/04(水) 16:42:12 ID:npsejRwY0
>>89
頭では分かってるんだけど、20代半ばでベントレー乗ってて不労所得が月に5千万円以上とかいないよね…って思っちまう
しかも自分好みのイケメンで性格良くなきゃダメだし、玉の輿って滅多に報告ないから余計そう思う
94
:
幸せな名無しさん
:2016/05/04(水) 16:59:13 ID:GmUSHlIk0
>>93
宇宙に制限はない
その理想が自分の底から湧き上がってきてるものならね
実際に石油王とかは、その条件余裕で満たしてるから
この世界に既に存在はしている
自分の不足感を埋め合わせるための完全無的な恋人なら
付き合えても不足感が叶う
ありえないって思ってるなら
ありえないが叶う
95
:
幸せな名無しさん
:2016/05/04(水) 17:03:57 ID:GmUSHlIk0
>>92
どうして「次」につなげよう、とするんだろう?
何もしないと次につながらないの?
あと、「今すぐ」でもいいんじゃないの?
96
:
幸せな名無しさん
:2016/05/04(水) 17:55:23 ID:ypkLJAe.0
1000回アファは面倒臭いと思うなら、やらなくて良いですよね?
以前やって叶わなかったんで、余計にやる気が起きないです。
97
:
幸せな名無しさん
:2016/05/04(水) 18:02:26 ID:ypkLJAe.0
もう答え書いてありましたね。
ちゃんとレス読んでませんでした。
自分がしっくりくるアファとメソッドを探してみます。
あー人付き合い面倒臭い。
会いたい時だけ都合よく会える彼氏欲しい。
98
:
幸せな名無しさん
:2016/05/04(水) 18:09:19 ID:ABdsIxyQ0
玉の輿って30代までは楽な人生に乾杯!なんだろうなぁとか思ってたけど、それって案外恐ろしいかも。そんなスゴい男性に好かれること自体凄いけど、一般論では。でも、自分も相手に圧倒させるくらいの絶対的な尊敬みたいのがないと主従関係になるよね。そもそも尊敬されてるほどの何かを持ってるなら玉の輿とは正確には言わないかも。
99
:
幸せな名無しさん
:2016/05/04(水) 18:26:26 ID:YynyeEv.0
>>98
魅力をつけなければ、尊敬されない??
100
:
幸せな名無しさん
:2016/05/04(水) 18:42:20 ID:ABdsIxyQ0
>>99
質問の意味がよく分からないけど。
相手を圧倒させるくらいの才能とか。潜在意識に制約はないから話にならないか…
もし、特技やこれといった才能もないのに相手が尊敬するのだとしたら、ピュアってことかな?玉の輿を望む女性はたくさんいるし、計算高いよね…そんな中でピュアは希少価値があるんじゃないかな?計算してどうこうできないし、それも才能なのかも。そして、そんなピュアな女性を相手は尊敬するのかも。
101
:
幸せな名無しさん
:2016/05/04(水) 18:46:39 ID:VqHYONck0
体験者見ると、厳しいアファ系が多いけどね。
日中モテるアファ、10000回ありがとうアファ、文章1000回アファ
3か月する人は100人中5人くらいかな、それだけしないことをするから
可能性がと思う。
102
:
幸せな名無しさん
:2016/05/04(水) 19:03:01 ID:YynyeEv.0
>>100
尊敬、があなたの潜在意識のキーワードの1つと感じたので
突いてみただけだから
あなたは意味わかんなくても大丈夫
103
:
幸せな名無しさん
:2016/05/04(水) 19:57:47 ID:PSnbKjGk0
>>95
今までそうだったから。
今すぐ私は人に愛される魅力的な人になればいいの?
104
:
幸せな名無しさん
:2016/05/04(水) 19:58:17 ID:PSnbKjGk0
>>95
次がなかったら仲良くなれない、それですよね。
105
:
幸せな名無しさん
:2016/05/05(木) 09:25:58 ID:V9h3GNaI0
>>98
周りの玉の輿(と言っても年収数千万レベルだから億万長者に嫁いだ人は知らん)の人見てると
とてもじゃないけど尊敬出来る人ばかりじゃない。共通するのは、根拠のない自信に溢れてること
みんなブスでも学歴なくても私は玉の輿に乗って当然!みたいなタイプばかり
でもって、料理や送り迎えも夫にして貰って完全に尻に敷いている
106
:
幸せな名無しさん
:2016/05/05(木) 11:43:40 ID:DyPdW0YM0
わかるわ。ちやほやされて当然って思ってる子は、小さな頃からちやほやされて育ってたり、可愛い可愛いって言われてた子が多い。
ずーっと恋人がいないと、世間に否定されてる気がするんだよね。長ければ長いほど、孤独と長く付き合ってきたことになる。
同じ恋人が長くいない人にしか理解できない気持ち。
そうとう、劣等感の固まりになるよ。
ここは恋人がいる人がいない人にアドバイスするスレなんだろうか?
107
:
幸せな名無しさん
:2016/05/05(木) 11:45:47 ID:DyPdW0YM0
アドバイスより仲間がほしい。人には言えないし。
108
:
幸せな名無しさん
:2016/05/05(木) 13:16:31 ID:wvbHgWaQ0
不細工でヨレヨレの服着てるださい男が、女の子連れてるのをみると
どうやって知り合って付き合うことになったんだろう?と思う
なんでだあああ
109
:
幸せな名無しさん
:2016/05/05(木) 13:16:37 ID:t9iq..tE0
>>106
まわりがほぼいるから、その中にいると本当につらい
110
:
幸せな名無しさん
:2016/05/05(木) 13:35:18 ID:W5b609V20
>>105
私が「尊敬」っていうものに個人的にこだわってたことに気づいた
それはいいことかもしれないし、そうじゃなかったかもしれないね
根拠のない自信も才能だね
昔読んだから記憶が合ってればなんだけど、エミール・ゾラの「ナナ」って服はボロボロの女の子なのにリボンもしっかりして、もちろんそのリボンも汚れてるんだけど、ものすごい自信に溢れていて、いつも何人もの男の子を引き連れていて・・って少女で大人になって高級娼婦になってすごいことやらかすって話だったような・・。
そんな感じかな・・
まあ自然主義の小説だから、結末は親のDNAには勝てず堕落するけどね…
111
:
幸せな名無しさん
:2016/05/05(木) 13:48:17 ID:wvbHgWaQ0
モテる不細工は、なぜか自信に満ちあふれてるよね
美人でちやほやされてそな人でも
彼氏いない人もいるんだよなあ
112
:
幸せな名無しさん
:2016/05/05(木) 13:55:40 ID:4mtU8aBQ0
確かにたまにそういう教祖的な人(見た目アレなのに自信満々で一見釣り合わない高嶺の花を連れてる人)いるけど、ああなりたいかと言われたら自分は嫌だからスルーだわ
まともな自分と、バランスのとれた相手とでさわやかなカップルになりたいもん
113
:
幸せな名無しさん
:2016/05/05(木) 14:14:30 ID:uYWnZcB20
どうやら恋人ができる人は、恋人がいてあたりまえで自分にはその魅力がある、って前提があるみたい
俺は、自分が異性として認められるわけがない、と自分で思ってる
人当たりは良い、聞き上手、と言われるんだけど
要は、いつも良い人どまり
ダイエットや表情トレーニングもしてきたのに
あと何を磨けば良いのか分からない
114
:
幸せな名無しさん
:2016/05/05(木) 14:27:05 ID:K7ITSj1Q0
>>111
自分の自信が周囲に伝わるんだよ。だから潜在意識でも自分がモテたり、女性とうまくやっていけるというのが情報としても女性にそういう認識情報が伝わるから安心して集まってきやすいんだ。
>>113
全ては自信というかそういう前提があるかどうかだよ。
そしてまず自分が自分を好きかどうかというのも大いに関係している。
115
:
幸せな名無しさん
:2016/05/05(木) 14:31:26 ID:K7ITSj1Q0
自信というと語弊があるけど、認識と言ってもいいね。
それは自信というと何かの強さみたいなのを連想するかもしれないけど、それだけじゃなくただ彼女はできてもおかしくないとか彼女はいて当たり前という既に女性に対するそういう認識がある人は特にそういう関係を難なく作りやすい。
116
:
幸せな名無しさん
:2016/05/05(木) 14:37:00 ID:K7ITSj1Q0
異性と関係を作るのが難しい人は無意識にも透明だけどしっかりとした壁がその人から透けて見えるんだよ。壁があるからなかなかつながりにくい。
しかし壁が無ければさえぎるものが何もないから相手との境界線もなくなり通じやすくなるために関係が作りやすくなる。だから自然といい関係に持っていける。
117
:
幸せな名無しさん
:2016/05/05(木) 15:02:49 ID:V9h3GNaI0
>>111
自分それかもw
学生時代から男性(教師含め)からはずっとちやほやされて特別扱いで来たし
見た目もそれなりに自信あるけど恋人出来たことないよ
デートなら何十回もしたことあるけど付き合いたいほど惹かれる人が一人もいない
妥協は相手にも失礼だから本当にいいなと思える人がいなかったらこのまま記録更新だろうな
118
:
幸せな名無しさん
:2016/05/05(木) 15:05:00 ID:W5b609V20
>>115
なるほど。認識ね。
分かりやすいわ、ありがとう。
自信ていうと獲得した何か、みたいな感覚だから、そういう認識って裏を返せば、獲得した時は堂々とできるけど、できなかった場合には弱い立場になるよね。
それ以前に、ありふれた日常において、当たり前な状態、当たり前な私、と認識していることが最強なのかもね。
119
:
幸せな名無しさん
:2016/05/05(木) 15:15:00 ID:K7ITSj1Q0
>>118
認識にも色々あるから身近な認識から「崩して」いくといいんじゃない?
自分が「そうだな」と感じやすい認識からさ。ブスでもブサイクでも彼氏彼女ができているんだから自分にもできてもおかしくないよな、とか。
ただ女性慣れしてないから彼女ができにくいだけなんじゃないかな、女性慣れしたら彼女なんて自然とできるものかもね、とか。
自分の固まった認識が崩せそうなとこから少しずつ変えていければそれに現象を追いついてくるようになるよ。
120
:
幸せな名無しさん
:2016/05/05(木) 15:28:59 ID:K7ITSj1Q0
それと彼氏彼女に限らずさ「この人と気が合って楽しいな、もっと会いたいな」と思われればいいだけだから彼氏彼女を作る以前に「自分が人生を楽しむこと」だね。
人生を楽しみながら色んな人と接する。そうしているうちに「この人と気が合って楽しいな、もっと会いたいな」という人があなたからも相手からも出てくるよ。これこそ引き寄せの法則。
121
:
幸せな名無しさん
:2016/05/05(木) 15:54:46 ID:W5b609V20
>>119
ごめん(笑) たまたまここ開いたら「認識」ってよいこと書いてあったから。
スレチです、恋人はね、その時にいた方がいいかどうかは過去の経験から時と場合による(笑)
122
:
幸せな名無しさん
:2016/05/05(木) 16:27:51 ID:K7ITSj1Q0
>>121
ただ自分が言ったのは関係ができる根底=認識の話だからさ(笑)
恋人がいたほうがいいかどうかはそりゃ個人都合でいいよね。
123
:
幸せな名無しさん
:2016/05/05(木) 18:16:31 ID:KHeuYKLI0
>>117
恋人が作れる場面はいくらでも引き寄せてるけど
あえて選んでないってケース?
いいなあ
124
:
幸せな名無しさん
:2016/05/06(金) 21:02:47 ID:nIr4xgjE0
恋愛して当然。
ある年齢になったら恋人がいるのは当たり前。
と思えない。
両想いになるのは物凄い高い確率(人類の数分の1の2条)と考えてしまっている。
これじゃ他人と両想いになれるわけないわな。
結構モテる方だけどこっちを好きになった相手を私が好きになったことがない。
そして私が好きになった相手から好かれたことがない。(誘ったらデートは出来るけど)
両想いは確率じゃない。簡単な事。
と、潜在意識に植えつける必要があるわ。
それが出来たら簡単に彼氏が出来そうな気はする。
125
:
幸せな名無しさん
:2016/05/06(金) 22:27:44 ID:pIG9r8go0
両想いにならなくても、なんとなく付き合ってるカップルもいるんだよなあ
126
:
幸せな名無しさん
:2016/05/06(金) 22:31:07 ID:vEPyLk7k0
異性と会うと、恋愛なんてなあとなる。
恋愛したいのに。
いい歳してこのままで大丈夫?なんて言われちゃうし。当たり前ができないよね
127
:
幸せな名無しさん
:2016/05/06(金) 22:43:52 ID:Bbm9IX/g0
>>125
それも本気でわからん。
好きでもない奴と一緒に居るとか私には苦行。
128
:
幸せな名無しさん
:2016/05/07(土) 03:15:30 ID:riXexI6k0
>>127
私も無理するくらいなら、独り 気ままの方がいいと思ってしまう
ぼっち上等だぜ!
でも時々寂しくなって…
愛されたい
129
:
幸せな名無しさん
:2016/05/07(土) 22:01:55 ID:uvOJ./NM0
>>104
次会ってもらえないんだったら今楽しく話せても意味がないからがんばってもしょうがないってこと?
相手を楽しませたり自分が相手と話して楽しむのは、次も会いたいって思ってもらうためってこと?
楽しいから次も会いたいって思ってもらうために頑張って楽しくするってこと?
違ってたらごめん
昔まだ若い時に、年上の友達の付き添いで、今でいうコンカツパーティに何度か行ったけど
「次、よかったら」みたいなこという人のそのセリフが苦手だなぁ、嫌だなぁと思った
次につなげなきゃ!ってアスリートじゃないんだから、というか
必死なのかもしれないけど、「次会ってもらうためにがんばる、そうじゃなかったら頑張っても意味ない」
って接し方されると、なんか分かっちゃうんだよねー・・・
自分が気にしすぎかもしれないし、コンカツではそうやって次々会って、次々付き合ってその中から悪くない人を選ぶ、
またはちょっとでも良い人がいたら、他に良い人いないかもしれないから必死でがんばる、
でも頑張っても相手に無理させたくないから選んでもらえなかったらアッサリあきらめる、
それがコンカツでは普通なのかもしれないけど
自分はそういう事できないから今もコンカツ絶対したくなくてひとりでいる
130
:
幸せな名無しさん
:2016/05/08(日) 17:58:50 ID:wBLnSLjw0
>>129
うーん、でも無理やり盛り上げることなんて出来ないから、次がなかったら仕方ないというか後悔する程度。
異性と何回も会うってことがないからもうよくわかんない。
131
:
幸せな名無しさん
:2016/05/08(日) 19:09:25 ID:idxMsxTc0
自分一人でも充実した生活ができてるっていうのがまずあって、その上で誰かとうまくいきたいよね
誰かといるために自分を殺すのとか御免だし、ありのままの自分を楽しめてたら魅力的だろうし
世の中には、結婚するためなら妥協しなくちゃって人もいるし、1人なんて耐えられないって人もいるだろうから、結局は人それぞれだろうけど
132
:
幸せな名無しさん
:2016/05/08(日) 20:04:45 ID:wBLnSLjw0
本当に数日前会ったらどうしようって悩んでたのに今じゃもう人格軽く否定されて見下されて遊ばれそうになったから悔しすぎて立ち直れない。
出会いないからってネットで意気投合できる相手探してるのがだめなんだろうけど半分依存で抜け出せないし。
133
:
幸せな名無しさん
:2016/05/08(日) 20:23:11 ID:B4GuImw.0
>>132
相性なんて確率。一人や二人相性が合わなくて否定されたくらいでそんなん放っておけばいいさ。
ネットじゃなくたって出会いなんてたくさんある。もっと視野を広くもってどんどんいったほうがいいよ。
気負わずにやったほうがいいよ。
134
:
幸せな名無しさん
:2016/05/08(日) 20:41:14 ID:wBLnSLjw0
>>133
異性と関わる機会がないから少しの確率で、その人に言われたらね。笑
立ち直れないし、潜在意識信じたってどうすりゃいいのかわからないよ。泣けてくるわ
135
:
幸せな名無しさん
:2016/05/08(日) 20:52:04 ID:B4GuImw.0
>>134
言っちゃ悪いがそんなやつの言葉は捨ててしまえばいいさ。その人は異性と関わる機会が少ないのとそんな失礼なやつは所詮・・・・だよ。
今は悲しいなら悲しみくれててもいい。でもそんな失礼なやつのいうことを信じるのもアホらしいと思う。
もっと自分に自信を持て。自分だったらそんな失礼なこという人と結ばれる前にわかって逆によかったと思うよ。
136
:
幸せな名無しさん
:2016/05/08(日) 20:56:56 ID:B4GuImw.0
そして所詮
>>132
に書かれている人と結ばれても幸せにならないと思うよ。
>人格軽く否定されて見下されて遊ばれそうに・・・・ってそんなの逆に君からお断りしてやれよ。
君はきっと知らな過ぎるんだよ。この世には本当に人がたくさんいて、自分さえ出会う気があれば数え切れないくらいの素晴らしい出会いがあるんだって。
君はまだそれを知らないだけだ。
137
:
幸せな名無しさん
:2016/05/08(日) 20:59:19 ID:wBLnSLjw0
>>135
ありがとう。
悔しいしそんなやつと付き合うなんてごめんだけど、なんか見返したくなっちゃって。
でも連絡先ブロックした!
ただどうしたら出会えるのか、結果だけをみたってつらいよ。
138
:
幸せな名無しさん
:2016/05/08(日) 23:38:15 ID:wBLnSLjw0
泣きそう。なんでこんな悔しいし悲しいのかわからない。前向きタイのに、男に対して嫌悪感と恐怖しかないや
139
:
幸せな名無しさん
:2016/05/08(日) 23:45:49 ID:B4GuImw.0
>>138
それ以上にいい人もたくさんいる。君はまだその人に出会ってないだけ。ただそれだけ。
泣きたいときは気の済むまで泣けばいい。落ち着いたらまたそこでゆっくり考えればいいよ。
140
:
幸せな名無しさん
:2016/05/08(日) 23:49:35 ID:omz98zqE0
そういう時こそ
100人の理想的な男性と付き合ってます
アファですw
141
:
幸せな名無しさん
:2016/05/09(月) 00:06:46 ID:T68MeAF.0
>>140
お!そのアファいいねぇ。さっきアファでレスしたオレだよ。
100人という視点はなかったな。アファ作るの上手いじゃん。
142
:
幸せな名無しさん
:2016/05/09(月) 00:23:01 ID:zXV80Xlk0
まあw
オス犬まで発情してきますw
143
:
幸せな名無しさん
:2016/05/09(月) 00:26:05 ID:DCl61jds0
モテる単語アファ長時間して歩いたら告られるかなあ?
意識して女性見て、嫌なこと、言われても気にしたらダメだよねw
144
:
幸せな名無しさん
:2016/05/09(月) 06:09:20 ID:dWq50eXQ0
>>139
1年に1回も男の人とご飯行くか行かないかで、そんないいように思えない
発情した男なんて気持ち悪い嫌だ
145
:
幸せな名無しさん
:2016/05/09(月) 16:29:08 ID:on6pG49Y0
>>144
結局あなた今は男を憎みたいのよ。
あなたの理想のイケてる男が心に巣食う「憎しみ」を癒してくれたらサイコ〜だけども(少女マンガとかによくある、こちらが相手への嫌悪感を露わにしようともそれを受け止めてくれる優しくて甘い父親みたいなイケメンに何度も何度もロマンチックに口説かれるようなやつ。ウワーッ吐きそう)、もうそこから先はあなたがやるしかない、だってこれあなたの心の問題だもの。
こんな板にいるんだから、心で思ったことは現実となる、なんつうオカルト臭い法則をちょっとは信じる気があるんでしょ。じゃあとことん信じてみたら?
現象なんかに期待せず自分で自分を洗脳するの。
心に刻むのよ、「男はみんな私に甘い」ってね。
146
:
幸せな名無しさん
:2016/05/09(月) 18:21:20 ID:tnP25lfc0
モテモテとお金両方同時で行けるかな?
1000回アファ、誰にでも3か月以内に効果あればいいけど、それだけ毎日だと疲れるアファだからね。
147
:
幸せな名無しさん
:2016/05/09(月) 18:21:52 ID:tnP25lfc0
モテモテとお金両方同時で行けるかな?
1000回アファ、誰にでも3か月以内に効果あればいいけど、それだけ毎日だと疲れるアファだからね。
148
:
幸せな名無しさん
:2016/05/09(月) 18:30:15 ID:cYOvZPA.0
>>145
良い事言ってるのに
ウワー吐きそうは余分じゃないかな
読んでて悲しくなった
149
:
幸せな名無しさん
:2016/05/09(月) 21:26:30 ID:AC0yiiKQ0
好きな人ができても、こんなデブスコミュ障に好かれても嫌だろうなと思うと何もできない。
家に配達に来られる佐川急便のお兄さんが好きなんですが、手紙とか渡すのは迷惑ですかね
150
:
幸せな名無しさん
:2016/05/09(月) 21:36:12 ID:tnP25lfc0
それなら潜在だけしたどう?マイナスと思うことも無視してゴールだけ出来ればいいらしいし。
151
:
幸せな名無しさん
:2016/05/09(月) 23:53:39 ID:dWq50eXQ0
>>145
そうかもしれない。そういう人引き寄せればいいのかな
152
:
幸せな名無しさん
:2016/05/12(木) 21:44:20 ID:vvtz9nfY0
自分の身の回りには内面がぐちゃぐちゃの
性格が悪いゲスな人がモテてます
自分は、いつもただのいい人で終わってしまいます
ゲスなままでも引き寄せはできるってことですか?
くやしいです
153
:
幸せな名無しさん
:2016/05/12(木) 22:33:37 ID:JIhHzjjI0
>>152
心屋仁之助さんの「ゲスな女が愛される」って本ご存知ですか?
読んだら何かわかるかもしれません。
154
:
幸せな名無しさん
:2016/05/12(木) 23:00:38 ID:8sUi/k8g0
男もゲスいほうがモテる?
ここの女性はゲスい男が好き?
155
:
幸せな名無しさん
:2016/05/13(金) 10:59:44 ID:xt5Y1PTM0
人の顔色を伺うタイプよりは、自己中心的で自分を大事にするタイプの方が魅力的に見えるからでは?
まず他人よりも自分を大切にしないと
でも目指すべきは自分も他人も大事にできる人なんだけどな
潜在意識の法則的には他人=自分、自分=世界だから
156
:
幸せな名無しさん
:2016/05/14(土) 06:44:49 ID:8Rk0oYIg0
恋人ができて当たり前、と思えていて押しきれるかどうかだけだよ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板