[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
チケットについて語り合うスレ 第2章
143
:
幸せな名無しさん
:2015/12/14(月) 02:10:53 ID:hwbr/CBQ0
108さんの提唱するメソッドの中では、1日メソッドか最強なのではなかろうか
144
:
幸せな名無しさん
:2015/12/15(火) 11:13:16 ID:reZ4ENpw0
「この板を卒業する人が結論を書きこむスレ」の814さん、818さんが良い事を言ってたのであげ
145
:
幸せな名無しさん
:2015/12/15(火) 12:51:31 ID:Arhni6ME0
>>144
そのスレ私も好きです
146
:
幸せな名無しさん
:2015/12/20(日) 16:37:06 ID:ueIahuIM0
ぶっちゃけ、充足を見るってなんだ?
147
:
幸せな名無しさん
:2015/12/20(日) 17:33:34 ID:fF0RjJPk0
>>146
さん
既に在るんです、無いものねだりでは無くて在る方を見る
これだけす
148
:
幸せな名無しさん
:2015/12/20(日) 18:03:53 ID:ueIahuIM0
>>147
ども
108さんのまとめのじゃがりこの話で
「じゃがりこがなくても、寝る場所や食べるものがあるから幸せだと思え、というわけではない」
っていう感じの話をしてるんだけど、在る方を見るっていうのは、「今目の前に在る」っていう意味ではないのかな?
願望に対して、別の領域に用意されている、既に在る充足を感じろってこと?
俺勘違いしてるかもしれんから、うまく理解できなくてすまん
149
:
147
:2015/12/20(日) 18:16:36 ID:fF0RjJPk0
>>148
146さん「そのじゃがりこ」すらも146さんの世界では創造が出来る素晴らしい世界なので、無いものが本当は無かったって事になるのです
文字だけで伝えるのならば、今目の前に全てが在るしか言いようがないです
150
:
幸せな名無しさん
:2015/12/20(日) 18:47:08 ID:ueIahuIM0
>>149
どもども
言葉だけだと確かに伝えづらいかもしれないなあ
まとめ探訪の旅をしていると表現も人によって様々だしね
認識が変わっていない状況だと、まだ手に入っていない(現象化していない)けれどこの世にきちんと創造できている、ゆえに既に在るという解釈になっちゃう
でも、恐らく認識が変わってる人は、上手く表現したいんだけど言葉だけ見ると上と同じになっちゃうんだろうね……
151
:
幸せな名無しさん
:2015/12/20(日) 20:41:31 ID:g7j8oY5.0
おもしろそうな話をしてますね!
参加させてください。
目の前にもう既にあるというのは、例えば、みなさんご存知マジックミラー号じゃないかと思うんです。
普通に見ててもえっちな女の子なんて見えないですよね?
まさか目の前にあるとは思えない。
でも一歩マジックミラー号の中に入ると、そこにはえろいことが展開している。
あなたがすることはマジックミラー号の中に入ることだったわけです。
それが認識の変更ではないかと。
152
:
幸せな名無しさん
:2015/12/20(日) 21:08:55 ID:s1bfi9rg0
ないっていう土台、在り方→得る、というのが今までのスタンス。
でなくて、あるっていう土台、在り方→そのまま。以上。ってことなんじゃないかな。
そういう見方をしてみようよ、っていう提案、そうであったと思い出す感じだけでOkってことかなって、このスレを通じて思ったんですが。
たとえ話とかも大好きなので、引き続き楽しみにして拝見していきたいです。
153
:
幸せな名無しさん
:2015/12/20(日) 21:36:16 ID:g7j8oY5.0
151ですが、
>>150
で、創造と使っていますが、僕もてっきりそうだと思ってたんだけど、創造というのも違うみたいなんですよね。
「あることに気づく」っていうのかなー
さっきの例えで言うと、「あっ!これもしかしてマジックミラー号じゃね!?」って気づいて中に入るわけです。
で、僕の認識では、このあるって気づくのが運次第なのかなーと思ってます。
ただ、もう既にすべて叶って目の前にある、と思うと安心感がある。理屈じゃないやつです。
だから、そう意図して(見て)いれば気づくのかなと思います。
154
:
幸せな名無しさん
:2015/12/20(日) 21:53:24 ID:pbv8jJWU0
チケットの序章にある
「ある人にとっての現実とは、単にその人の持っている観念に従って、展開されているに過ぎないのです。」
の一文を感じさせる現象が身近にあって、観念について考えてみた。
願望というと実感わかないけど「観念=実現」と考えればしっくりくるかも。
そしたら、単なる観念なんだから、これを変えましょうって話になる。
チケットが一貫して言ってるのは「願望は簡単に叶うものじゃない」っていう観念を変えましょうってこと。
認識の変更って言葉は魔法の呪文みたいに使われてるけど、
ようは本当に本気で心から「願望は叶うようにできてるんだよ」って信じられるかどうかが認識の変更の肝ですね。
155
:
幸せな名無しさん
:2015/12/20(日) 21:58:26 ID:k8hlmxVc0
結局、現実や不安や恐れの感情は全部無視すればいいということなのかな
156
:
幸せな名無しさん
:2015/12/20(日) 22:28:00 ID:ueIahuIM0
たぶん、認識が変わらないとどうにもならないんだろうね……きついわ
ところでまとめにある108さんの「自分が創造の最先端にいる」って考えは面白いね
今が平成27年12月20日22時28分00秒だとして、実際の自分はそれよりも数秒先にいるとも言えるよね
で、その自分が「今」を作り、その「今」が時計を確認したこの時刻、この瞬間に現象化してるのかも
って頭で思ってもなんもならんけどねえw
157
:
147
:2015/12/20(日) 23:42:41 ID:OcHwV8hU0
>>150
146さん
私も認識の変更する前は不足の方にばかり目が行っていたのですが、願望叶えて何もする事が無かった為に無意味に足を踏み入れ無限ループに嵌り認識の変更をできたのですが、1個1個目の前にある全てのモノに対して「ある」とだけ毎日の様に繰り返し言ってる最中に全てが目の前にあったじゃん!!ってなりました
こればかりは、人それぞれなので達人さんが100人居れば100通りの表現があるのと同じで146さんが一番わかり易い方のを採用されるとって今思った所であります
158
:
幸せな名無しさん
:2015/12/20(日) 23:51:58 ID:ueIahuIM0
>>157
なるほどー、面白そうなのでそれをやってみるよ
どのメソッドが人に合うかわからんわけだし、このあたり時間かかるのは仕方ないのかもね
159
:
幸せな名無しさん
:2015/12/21(月) 00:15:59 ID:zQginjl60
147さん、なんかモヤモヤするんだけども、認識の変更後ってどういう感じですか?
変更前と変更後は明らかに違うものですか?
その一瞬の気づきによってすべてがガラリと変わったんですか?
自分のハードル上げるとか、答え合わせとかになっちゃうとちょっとマイナスかなとも思うけど、参考のためにお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
160
:
147
:2015/12/21(月) 00:31:49 ID:tZoDlguk0
>>157
さん
ありがとうございますm(_ _)m
>>159
さん
今まであったのに何故にないばかり言ってたの?って感じです
私の場合は欲がなくなった感じです。
161
:
幸せな名無しさん
:2015/12/21(月) 00:59:30 ID:zQginjl60
>>160
ありがとうございます。
>今まであったのになぜにないばかり言っていたのか
なんとなく分かります。
ない前提がある前提に変わった感じですかね。
108さんもまとめで、あるを大前提に採用すればいいと言っていましたね。
あ、質問することで、頭で理解しようとしているんじゃなくて、感覚ですり寄ろうとしています。
不足感があまり襲ってこなくなるんですかね?
欲=渇望がなければ不足感も出てきようがないですから。
お腹いっぱいなのに気づいていればご飯を食べようとは思いませんもんね。
軽い感じですか?
世界は明るくなりましたか?
質問ばかりですいませんm(__)m
162
:
147
:2015/12/21(月) 01:17:50 ID:D/4rD4Eo0
>>161
世界は明るくなり過ぎました(笑)
全てが在るので何でも手に入る感じです
凄く楽しいし、面白いし、幸せです(^^)
快、不快の感情を選べます
163
:
幸せな名無しさん
:2015/12/21(月) 01:28:24 ID:zQginjl60
>>162
なるほど、明るくなりすぎましたか(笑)
なんとなく伝わってきます。
ありがとうございます。
最後に、当てずっぽうで構わないので、僕が「最後の一線」を超えるのに、いいんじゃないかと思う言葉、キーワードを一言もらえませんか?
変なお願いで申し訳ありません^^;
これを聞く理由はいろいろとありますが、それはすべて辻褄合わせですし、ほとんど思いつきのおあそびです。
そんなつもりでお願いします。
164
:
147
:2015/12/21(月) 01:35:52 ID:D/4rD4Eo0
>>163
今までの貴方の中での常識だと思い込んでいたものを全て疑い全てぶっ壊す事です
大丈夫です(^^)恐怖や不安が襲ってきたら目を閉じて、ひたすら感情に浸り目を開けて下さい
そうすると「目の前では何も起きて無かった」って気付けます
165
:
152
:2015/12/21(月) 02:36:00 ID:3oKD/ZaM0
147さん、割込ですみません。
自分で理解してることは
>>152
で書いてみたことの通りですが、
合ってますか?
答え合わせなことしてすみません。
ある、っていう前提というか、あると同時にない、無であり全てが前提なわけだから、
そりゃあるでしょって話かなと思ってます。
147さん、とてもわかりやすいのでまた良かったらお話をきかせてください。
166
:
幸せな名無しさん
:2015/12/21(月) 03:05:14 ID:zQginjl60
>>164
分かりやすく、丁寧に、ありがとうございます。
「いちるの望み」として意識してみます。
持論ですが、いちるの望みも、最後のわらもネガティブな意味ではないですね。
どちらもブレイクスルーを暗示させる最後の鍵のように感じます。
ご助力ありがとうございましたm(__)m
167
:
幸せな名無しさん
:2015/12/21(月) 13:39:47 ID:G8x6Irs.0
>>147
さん
147さんのお話を読んでいて
108さんのまとめか何かで
みかんが欲しいんだけど目の前にあるのはりんご…みたいな話があったことを思い出しました。
目に見える物は単純に「ある」と認識できます。
りんごがあるのとみかんがないがイコールになっているのはあくまでも思考の上のこと。
そういう感じでなら「ある」はあって
「ない」はないっていうのはわかります。
(とはいえなかなか思考上だけ〜とは割り切れないでいるのですが)
私の願望にあてはめると
今「太ってる体」がある
この「ある」はわかるけれど
同時に(既に)「痩せている体」がある
というのがわからない。
達人さんが言われる[世界=私]
他人の痩せている体は既にあるという意味なのか⁉︎
となってしまうのですが…
実はこの投稿書いている中で
自分で書きながら所々違和感も感じているのですが
書き換えているとキリがないので進みます(^^;)
最近「関連性の放棄」がしっくりきて
少しずつ認識が変わってきた感じがするのですが
この自分と他人とか所有権の概念が引っかかっている気がします。
やっぱりそこをとっぱらったところが
分離のないと言われる別の領域なんでしょうか?
明確な質問が書けなくて申し訳ないのですがお話お伺いしたいです。
168
:
幸せな名無しさん
:2015/12/21(月) 13:49:28 ID:JBKpfAfs0
>>153
私も「創造」だと思ってたけど、そうじゃなくて「ある」んだって気付いた。
似たようなものかもしれないけど、「創造」だと今は「ない」だしね。
しっくりくる方でいいのかも。
小さい穴から世界を見るとその範囲しか見えないけど、
(しかも不足大好き目線)
それより大きい穴から見るともっと広い範囲、
今まで見えなかったものが当たり前のように見えて、
ああ既にあったんだって気付ける、という感じかな。
>>162
>世界は明るくなり過ぎました(笑)
>全てが在るので何でも手に入る感じです
>凄く楽しいし、面白いし、幸せです(^^)
>快、不快の感情を選べます
この147さんみたいに世界は明るくなってないけど、
安心感はある。
何でも手に入る感じもまだない。
まだというか、これはたぶん自分は感じないと思う。
凄く楽しいとかもないけど、とにかく安心。
でも認識が変更したのかどうかもわからないし、どっちでもいい。
169
:
幸せな名無しさん
:2015/12/21(月) 15:04:46 ID:Vw1eJUTM0
この板で答えられる方いたら教えて下さい。
トレーニングの概念ってありますよね
チケット読んで認識を変えなくても
既成概念や常識の従来の認識の範囲内で行えることです
遠くを見る眼トレを行い続けて近視が改善する
全然理解ができない文章や本も何度か繰り返し読むことで内容がわかる
認識の変更とは、
A「それは努力で達成可能」
B「そんなことできるわけがないだろう」
こう分類していた認識Bを、
Aと同様に扱うこと・・・?
視力が回復して見えなかった物が見られるように、
本の内容がだんだんとわかってくるように、
「見たい現実を見る」
それだけのこと・・・?
自分が「できる」としている範囲を個々に設定しているから
細かな認識の変更の作業が必要だったりしますが、
その意味は例えば自分が自分に設定している「できない」の範囲に気づくこと?
実は達成できる範囲は無限大、
だから創造主と言い、神秘的に語られる。
壮大な宇宙やスピリチュアルの知識も別に必要ではないですね?
(Aの上にはそんなこと意識にも止めない
願望=即実現があるでしょうがそれには触れません
そしてAの努力に要すると思われるエネルギーや時間も人それぞれで、
それが変わることも認識の変更。
「それは可能そうだが時間や労力がかかりそうだ」
→「水を飲みに行くような気持ちで」)
170
:
幸せな名無しさん
:2015/12/21(月) 17:51:40 ID:7l1lI9kA0
ないという概念がなければ、あるの証拠探しもないし、疑うこともないのかなと。
好きな人が、今日になって、仕事仲間と3人ですが、24日にクリスマスパーティーしようと誘われました。プレゼントも欲しい物をくれるみたいです。
171
:
幸せな名無しさん
:2015/12/21(月) 17:56:03 ID:7l1lI9kA0
そこには意図とか、クリスマスイブを一緒に過ごしたいという強い思いもなくて、むしろ、何も不足がないというか、彼とイブを過ごせないからダメという意識もありませんでした。うまく言えないけど、彼がもう既に私の彼というか、彼は私が大好きだということが当たり前の感覚になってました。
172
:
147
:2015/12/21(月) 18:44:27 ID:D/4rD4Eo0
>>165
152さん
そうです、152さんの世界には無いものなんて全くないんですよ
全てがあるんですよ
173
:
147
:2015/12/21(月) 18:56:27 ID:D/4rD4Eo0
>>167
さん
初めましてこんばんは
みかんは何でナイって思えるのか?
みかんが欲しいって思ったって事は、その世界ではみかんが既にあるんですよ
みかんの存在を知らなければ、みかんが欲しいとも思わないし、目の前のりんごで満足なんですよ
「世界=私」は、二元論でお話しさせて頂くのですが、光があるから影がある、好きがあるから嫌いがある、快があるから不快がある、私がいるから他人がいるって事に気付いたら、世界=私が腑に落ちますm(_ _)m
ちなみに、痩せたいのであれば「今」すぐにチケットに書いてある通り宣言すると167さんの痩せた世界の完成です
174
:
147
:2015/12/21(月) 18:59:47 ID:D/4rD4Eo0
>>168
さん
初めましてこんばんはm(_ _)m
創造とは・・・新しいものを創り出す
皆さんはそれぞれの世界で既に創り出しているので、あえて創造を使わせて頂きました。
175
:
幸せな名無しさん
:2015/12/21(月) 19:58:20 ID:IdwUu99M0
>>147
さん お返事ありがとうございます!
ご挨拶もしないで質問からはじめてしまい失礼しました(汗)
それそのものが「あることを知っている」っていうのは
言葉の通り「(既に)あることを知っている」ってことなんですね。
147さんが上で書かれていた
>今まであったのに何故にないばかり言ってたの?って感じです
って、欲しい欲しい、ないない言ってる時
思いきり「それ(欲しい物)」を知覚してたじゃん!
みたいな感じなのでしょうか?
176
:
幸せな名無しさん
:2015/12/21(月) 20:03:12 ID:IdwUu99M0
>>175
は
>>167
です。ごめんなさい。
177
:
147
:2015/12/21(月) 20:10:15 ID:r1B10N2M0
>>175
165さん「正にその通りです」
なんであったのに、欲しい欲しい、ないない言ってたのだろう?
ってなります
178
:
幸せな名無しの
:2015/12/21(月) 20:27:25 ID:p/iJqCQ.0
ぬううう、難しい……
やはり頭での理解だけだと限界があるなあ
この世には存在してるけど自分のものではないって解釈が湧いて出てきて、既にあるの話がさらに混乱するぜ
でも頑張るぜ
179
:
152
:2015/12/21(月) 20:34:38 ID:3oKD/ZaM0
>>172
の147さん、レスありがとうございます。
この認識で良かったんだと気づけました。
147さんの他の方々へのレスも頷きながら楽しく読ませていただきました!
>>173
を拝見して、もしかして、なるスレの719さんだったりします!?
既にあるを頭で理解したいとき、二元論から入ると分かりやすいですよね。
>>170-171
もしかして七夕さんですか?
どうされてるかなあと気になっていました。違ったらすみません。
また良かったら色々なお話きかせてください。
前スレから目から鱗なお話が書かれてて活用させていただいています。
180
:
152
:2015/12/21(月) 20:36:45 ID:3oKD/ZaM0
連投すみません、なんか〇〇さんですか?って人探しみたいに匿名の掲示板なのに失礼しました。
堅苦しくさせてしまうかもなので、そこはスルーされて結構です。
自分で書いた後、反省してます。申し訳ありません。
181
:
幸せな名無しさん
:2015/12/21(月) 20:40:16 ID:7l1lI9kA0
>>180
名乗らなくてすみません。七夕です。
書き込みが消えてしまったりしていてすみませんでした。
182
:
147
:2015/12/21(月) 20:50:57 ID:r1B10N2M0
>>179
152さん
残念ながら、719さんではありません(汗)
この掲示板にスレは立てさせて頂いていますが(笑)
168さんがあそこまで理解されている方だったので719さんの二元論を使わせて頂きました
元々はチケット板をROM専で読みまくりチケットを購入して、実践し様々な達人さんを当てはめて最終的には桑田さんで私はガラッと変わりました
183
:
幸せな名無しさん
:2015/12/21(月) 20:58:09 ID:yTef8ZBA0
鶴瓶さんですよね、スレ見てますよ
書き込んだことはないですが、興味深く読ませてもらってます
ところで桑田さんのブログのおすすめ記事とかあったら教えてほしいのですが…
184
:
152
:2015/12/21(月) 21:09:45 ID:3oKD/ZaM0
>>181
こちらこそすみません。七夕さん、お元気にされてるか気になってたので
またお会いできてうれしいです。
(どうして七夕さんが謝るんですか!?(笑))
>ないという概念がなければ、あるの証拠探しもないし、疑うこともないのかなと
この一文が特によかったです。
ないという概念を起用していたけど、あるという概念の立ち位置に立ってみると、
七夕さんのお話しされる展開へと繋がりますね。
どうして「ない」って立ち位置に今まで立ってたんだろう、どうしてそれを疑いもなく信じ込んでたんだろうw
→そういう意味じゃないよ!って訂正あったらお気軽にお願いします。
>>182
こちらこそ失礼しました、すみません。
スレを立てられた、とのことで勝手ながら普段そんなことまでしないんですが、
ID検索してしまいました。
釣瓶さん、なんですね。
まだ拝見してなかったので、楽しみに読ませていただきますね。
ありがとうございます。
185
:
147
:2015/12/21(月) 21:10:17 ID:r1B10N2M0
>>183
ありがとうございますm(_ _)m
バレましたか(笑)
私は全てお勧めですとしか言いようがないです(>人<;)
何度も何度も読み漁りましたから
186
:
幸せな名無しさん
:2015/12/21(月) 21:36:58 ID:yTef8ZBA0
>>185
全部おすすめですかー!わかりました、私も片っ端から読んでみます
私の中で数ある達人さんの中でも桑田さんが理解できたら本物だっていう勝手な判断基準があるんです
187
:
幸せな名無しさん
:2015/12/21(月) 22:29:58 ID:j8C5lC5E0
桑田さんてその気になればほんとに翌朝桑田真澄の顔になることもできそうだよねw
ブログの願望実現関連ネタは初期と違って同じようなことを繰り返し言うようになったのは、たぶんその方がいいと判断したんだろうなと思う
188
:
幸せな名無しさん
:2015/12/22(火) 14:29:23 ID:xj.tUMoI0
チケ板のまとめ見てるとチケット読み直せって言われてることが多いから7章ばかり読み直していたけれど
改めて読み直すと、1章ってすごく大切だったんだな
意図と思考、観念についてしっかりと書いてある
189
:
幸せな名無しさん
:2015/12/22(火) 16:58:59 ID:ywUXA/fg0
質疑応答も今読み返すと素晴らしいな
認識の変更が出来てきたってことか
190
:
幸せな名無しさん
:2015/12/22(火) 20:57:48 ID:PVmc1Fzo0
>>189
たしかに、以前と違う感想を抱くようにはなった気がする
ただ俺自身はまだ7章に達していないから、以前は表面上わかっていたことが今になってわからなくなってることもあるw
たぶん、以前の「わかった」は本当の「わかった」じゃなかったんだろうな
チケット以前の108さんはLOAを基本として答えてはいるが、既に7章の認識にはいたんだよな
全ての回答がLOAを基板としつつも、今で言う7章の観点からしか答えていない
だから7章に達していない人や、7章って何? って状態の人にはわからないことだらけに移るのかもしれん
チケット読み返すとちょっとずつ進むから、メソッドやりながら認識を変えていくのが近道なのかもね
191
:
幸せな名無しさん
:2015/12/24(木) 20:26:36 ID:ZC7oJGZc0
メリークリスマス☆
チケットの一章、二章も確かに気づいてから読むと目から鱗ですね。
192
:
幸せな名無しさん
:2015/12/25(金) 12:10:58 ID:3L3Ch3po0
チケ板の紙とかいうやつなんか胡散臭くて気にいらねーな。ステマっぽく見えなくもないもの
193
:
幸せな名無しさん
:2015/12/25(金) 16:22:51 ID:5k3AOGPU0
>>192
自分も最初は同じく塾関係のステマっぽいな〜と思ったんだけど、書き込みしている事は参考になることばかりだし、
紙さんだと思われる人が3年以上も前に108さんのブログにコメントを多数残しているところを見ると(名前は同じ紙)、
純粋に質疑応答に答えてくれているんじゃないかなと思ったよ
194
:
幸せな名無しさん
:2015/12/25(金) 16:24:32 ID:5k3AOGPU0
× 質疑応答に答えてくれている
○ 質問に答えてくれている
連投すみません
195
:
幸せな名無しさん
:2015/12/25(金) 22:56:19 ID:YmFSwfZY0
チケ関連のスレでこんなこと言うのもなんだが、他スレや他の書籍も見てもがくことも、チケットの3から6章の間に入ってる気がするな
3章:チケットのメソッドを実行する、4章:なるを試す、5章:願いごと手帖を試す、6章:諦めて踊り出す、7章:悟る
みたいな感じで、各個人によって気づきのストーリーが違うから、とにかくもがいてみるしかないのかもしれないね
そんなこと言ってる俺は、何もわかってないし叶ってないけどw
196
:
幸せな名無しさん
:2015/12/25(金) 23:44:13 ID:iCQ1oXNA0
>>195
よしおさんが7章への経緯について同じようなことを言ってたよね
以下よしおさんの書き込み引用↓
「効果ありそうなメソッドを見つける」
↓
「叶ったり、叶わなかったり」
↓
「別のメソッドを探して一生懸命取り組む」
↓
「叶ったり,叶わなかったり」
↓
「もっと叶えたいから、もっとメソッドを頑張る!」(重要度を高めてしまう)
↓
「頑張る前よりも叶わない」ヘトヘトになる。
↓
「何かおかしい。メソッド関係なくね?」
↓
「はじめからあんじゃん」メソッドやってもいいし、やらなくてもいい。
197
:
幸せな名無しさん
:2015/12/28(月) 22:23:50 ID:9bHVguaA0
長くなりますが実践報告を。
ある晩、本当の願望は"自分を今よりも好きでいる"こと、 そのために必要なものは最初から既にあったことが実感としてわかって、
それならばと改めて自愛をはじめたつもりが、数日後、心身ともにかえって苦しくなってしまいました。
"自分自身に専念すること"を言い訳に、無理して仕事をやりこもうとしたり、
好きな人への想いを全否定しようとしたからかもしれません。
あんなに「うまくいかないから今は振り切る!」って思ってたのに、
翌朝には彼への温かい感情で満たされた状態で目が覚めて、
結局私は彼が好きなんだなー、ある意味ブレないなーなんて呆れてしまいました。
また、自分のなかで
"自分のことを好きになれるまで愛されてはいけない"
"素直になりきれないのに愛されてはいけない"
"他人に貢献できないと愛されてはいけない"
などのルールをいくつも決めていたことにも気づきました。
がんじがらめで途方に暮れていたのですが、ふっと思い立って、
敢えて自分ではなく好きな人に向かって
「会えなくても愛されていい」
「優しくできなくても愛されていい」
「疲れてても忙しくても愛されていい」
「欠点に思うことがあっても、自己嫌悪してても愛されていい」
「そのままのあなたが好きだから」
みたいに心のなかで伝え続けたら、気持ちが軽くなりました。
関連づけの放棄を好きな人に向かってやってるみたいなイメージです。
潜在意識には主語がないと言いますし、自分を好きになろうと躍起になるよりずっと心地よいので、
このまま無理のない範囲でやってみます。
198
:
幸せな名無しさん
:2015/12/29(火) 12:14:19 ID:EwMw6IyI0
既にある、それは自分の中に既にある。
探す限り見つからないとあるように、エゴの仕業で見つからない。
まず、言われてみれば「そういう意識・存在みたいな漠然としたもの」
ってあるんだって採用してみる。
そうしてくうちに、あるって気づけることが身の回りに増えていくような感じはしています。
(ちょっとしたこと、些細なことですけどw)
それでもう一度チケットを初めから読み返したら、以前よりずっと受け入れられる、頷ける自分に気づいた。
わからなかった時は全部読み落としていたなーと改めて気づいた。
既にあるがわかったキッカケは、なんとなく、こんな感じからで、まだまだ本当に分かってんのアンタ?と疑いかけてくる自分がいて
色々読み漁ってしまったりして反省w
独り言みたいになってしまってスミマセン。
199
:
幸せな名無しさん
:2015/12/29(火) 14:02:37 ID:tndmfoV60
既にあるを前提としてみると、ちょっとだけ気づきやすくなるのかもしれないね
200
:
幸せな名無しさん
:2015/12/29(火) 14:13:08 ID:EwMw6IyI0
199さんも、そんな感じで採用されてますか?
私は始めたばかりなのでまだちょっとユラユラしてるかもです^^;
201
:
幸せな名無しさん
:2015/12/29(火) 14:50:18 ID:Zgws36Uo0
144 :幸せな名無しさん:2015/12/15(火) 11:13:16 ID:reZ4ENpw0「この板を卒業する人が結論を書きこむスレ」の814さん、818さんが良い事を言ってたのであげ
814 名前:幸せな名無しさん[] 投稿日:2015/10/21(水) 22:36:47 ID:s/671Sjg0 [1/2]
突然認識が変わりました。
今まで「手に入れるモノ」「叶えるモノ」って前提でメソッドをしたり、あれこれしていた。叶ったり叶わなかったりだった。
でも「既にある」って前提だと手に入れる必要なんてない。
既にあるのだから全部関係ない。本当に最初から全部叶ってる。
それが何故か突然しっくりきました。今まで全然しっくりこなかったのに。
思い切ってエゴとか現実を無視し続けたからか、本当に突然。
そしたら全部叶いました。
まだエゴ自体は存在しますが、全部既にあるんだから関係無いよなーと落ち着いていられます。
諦めず徹底的にやってたらこんな感じになりました。
本当に、全部既に叶ってました。やっと気づけました。
……なんか今までの達人さん達が言ってたことと微妙に被ってますが、言葉にしようとするとどうしても被ってしまいますね。
今までありがとうございました。
815 名前:幸せな名無しさん[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 22:44:27 ID:h/lv1KY.0 [1/2]
>>814
もうちょっと詳しく語って行きませんか
何をしてて突然変わったんでしょうか
816 名前:幸せな名無しさん[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 23:02:48 ID:s/671Sjg0 [2/2]
>>815
言葉で言うのが難しいですが、しいて言うならわからなくても「既にある」を前提で過ごししてみたことですかね。
あとエゴや他人に振り回されないよう気をつけていました。
これは「幻」だと、自分の望むものこそが真実だと、エゴに引き戻されても諦めず意識してました。
元々エゴが強く自愛やらなにやら手を付けてみたのですが全然ダメでした。
こんなことして何が変わるのだと何度も思いました。
でもそれって結局前提が「叶ってない」から色々手に付けてしまうのですよね。
叶ってるのならそれでもう終わりです。することない。
未来で叶うのを待つのではなく、今既に叶ってることを意識しました。
自分が叶ってるって思えば現状もそうなると意識しました。
「既にある」って、それで叶わなかったらどうするんだよと思ったこともありました。
でも「もう今既に叶ってるのに、叶わないもくそも無いだろ。もう叶ってるんだよ」とエゴから離れました。
他人が私にとって不利な事をしてると思っても「今既に叶ってるんだから関係ない」とエゴから離れました。
とにかく「既にある」を前提にしました。
苦しくても、何度も引き戻されそうになっても、これはエゴで決して真実ではないと意識しました。
そしたら突然、既にあるがしっくりきました。
長くなりましたがこんな感じですー。
818 :幸せな名無しさん:2015/10/22(木) 14:41:23 ID:TvAp1bes0
恋愛関連でエゴが大嘘だと露呈するような出来事が頻繁に起き
エゴとは別の自分に気づいてから、頭の中のエゴのおしゃべりを淡々と流せるようになり
ただ意図するだけでよかったと腑に落ちました
目の前の現実がどんなものであろうが、んなもん関係ない
在りたいように在り、見たいものを見るだけでよかった
エゴも自分の一部ではあるけれど、自分はエゴではない目線でいられるようになってから
余裕というか、自由な感じでいられるようになった
すると周りがうまく回り始め出した
なぜか分からないけど、自分で考えて何かを為さなくても
ただ身を任せていればよいのだと
それまでは、愛して欲しいと必死にもがいていたけれど
愛されていないと思っていたのはエゴの錯覚だった
既に愛されていたと知るだけでよかった
探す限り見つからない
眼鏡はもう既にかけていた、という感じです
202
:
mdh
:2015/12/30(水) 00:43:00 ID:XeIkb0XE0
少し書きたくなったので勝手に書きます。
動きの見えない現実に辟易している方に向けて。
私はここの書き込みを読んでいるあなたのことを
よく知っているわけではありませんが
今ここにいるあなたが超絶すごいあなたであることには確信があります。
あなたは望んでいることを叶えたいのかもしれない。
叶っていない(ように見える)現実は嫌だと思っているかもしれない。
望みが叶った世界はさぞ素敵なことでしょう。
私のものと同じではないかもしれないけど
似たような気持ちなら私にも分かる。
叶った世界は確かに素敵だ。
それなら今は何なのさ?って話。
「今は願望が叶っていない」 そう言うのは簡単なこと。
叶ってない今も、叶わない未来も嫌だし困るわけだ。
で。何度も言いますが今、願望は叶っていない。
先に答え書いておきますが
願望を叶えたいと思わせる悩ましい過去も
叶わなかったらどうしようと思う不安な未来も
もう既に見ちゃってるし勝手に感じてるわけです。
ついでに言うと叶ってるように見えない今という場所ですら
何だかんだで生きていけちゃってるあなたがいるんです。すげぇ。
ぶっちゃけ願望が叶っても叶わなくても平気らしいですよ。無敵ですね。
そんな最強のあなたに気付いてあげて。そのあなたは今ここにいるから。
203
:
幸せな名無しさん
:2015/12/30(水) 16:57:21 ID:Z0eSMrO20
スプラッタ映画が好きなんだけど、エゴが騒ぎ出すと黙れええええとか言いながらチェーンソーでエゴをズタズタにする絵面が浮かんでしまう
204
:
幸せな名無しさん
:2015/12/30(水) 22:58:45 ID:v.tzTu9U0
まとめにある108さんのレスでさ
「時間的制限、早くしなければ家族が悲しむ、これらの条件も思い切って手放してください。
頭の中で考え得る必要条件、期間設定を全て取り外してみてください。 」
ってあるんだけど、条件や設定を手放すっていうのはどうやるんだろう?
この条件がなかったらどうなる、実はこういう期間じゃなくてもいいとしたらどうか、って考えるのかな?
205
:
幸せな名無しさん
:2015/12/31(木) 00:20:40 ID:InnNOWSg0
>>203
私は最近エゴが騒いだらフルスイングバッティングでエゴを場外ホームランにして飛ばしてやってる
漫画みたいに彼方に飛ばされたエゴがキラーンと星になる感じで
よくエゴを敵視しない方がいいとか聞くけど自分はこの方がすっきりする
206
:
幸せな名無しさん
:2015/12/31(木) 01:51:38 ID:3yXlFeek0
>>204
>この条件がなかったらどうなる、実はこういう期間じゃなくてもいいとしたらどうか、って考えるのかな?
そうですね!
いい感じだと思います。
本当にそうか?と疑うことですね。
207
:
幸せな名無しさん
:2016/01/06(水) 04:31:46 ID:IoDEf4OE0
諦めと手放しの違いがいまひとつわかりません。
数年前から復縁したい彼がいて、チケットおよび達人さんのまとめなどを
読み漁り、さまざまなメソッドを試して
現実でもアプローチしつつ、自愛と2章の愛に浸るメソッドに落ち着いた矢先に
彼から罵詈雑言にまみれた最後通告のメールが送られてきました。
私の中の何がそれを具現化してしまったのかわかりません。
彼を愛している気持ちも現実に振り回されよくわからなくなってきました。
私は神様のかわりに流れ星にお願いしていて、
最後通告で振られた直後も流れ星を見かけるたびにお祈りして
天にゆだねる気持ちでいる反面、もうだめなのかもという諦めにも似た
気持ちに時々襲われ、彼への愛がなくなってしまったのか、
私は願いを取り下げるのかと寂しい気持ちになります。
別の領域に手放すことと単にあきらめる
(意図を取り下げる)ことの違いがわかる方、ご教授願いたいです。
よろしくお願いします。
みかんもいいけどりんごもあるよと言われても
やっぱりみかんが好きなのです。
208
:
幸せな名無しさん
:2016/01/06(水) 12:45:13 ID:YEQbF41s0
>>207
別の領域に手放すというのはいわゆる「既にある」「願望=実現」を自分がどれだけ心から信じられるか
チケットで言う「意図」は「実現する事が当たり前」が前提にあるものだから諦めることと意図を取り下げることは全く違うものだと思う
「叶えるために」メソッドをしたり、現実に振り回されてしまうという事は別の領域が全く信頼出来ていない状態=自分でコントロールしなければ、と思っている状態だと思います
復縁の願いはひとまず横に置いといて「認識の変更」という部分を軸においてもう1度チケットやまとめを読んでみるといいかもしれません
209
:
幸せな名無しさん
:2016/01/06(水) 13:08:40 ID:IoDEf4OE0
>>208
ご教示ありがとうございます!
まだ「既にある」がわからず、「願望=実現」は無理に思い込んでいるふしが
あることに気づきました。もう一度チケットやまとめを読んで出直したいと思います。
まとめは108さん質疑応答、クレさん、画家さん、318さん、U4さん、isaさんなどを読みましたが
こちらも読み直してみたいと思います。
ありがとうございます!
210
:
幸せな名無しさん
:2016/01/06(水) 13:46:31 ID:eUvM7.DQ0
>>209
さん
大丈夫ですか。。
私は未だに達人さんスレなどに質問しまくりの者ですが、
復縁は叶えました。
私も流れ星にお願いしたり、
引き寄せ日記などメソッドもいろいろやりました。
効果あったなと思うのは
愛を引き寄せると言われているマゼンタカラーのパワーストーンと
愛染明王の真言です。
パワーストーンはもうお守りとして持ってただけで、愛染明王はググってもらうとわかると思いますがすごいパワーがあるらしいので。。
YouTubeで愛染明王の真言を聴いてました。
だいぶ怪しいですが(^_^;)
。。で、音信不通、無視状態の彼から連絡きました。
参考までに!
あと、どうしても心が苦しいときは
斎藤芳乃さんのブログを読んでみると心が支えられますよ!
211
:
幸せな名無しさん
:2016/01/06(水) 13:48:28 ID:YEQbF41s0
>>209
捻くれ者さん、的確さん、よしおさん、SZ1さん、自己観察さん、桑田さんのまとめもおすすめです。
212
:
幸せな名無しさん
:2016/01/06(水) 17:21:06 ID:IoDEf4OE0
>>210
お気遣いありがとうございます!そして復縁おめでとうございます。
スレチですが私もまさに音信不通、無視状態です。。
濃いピンクのローズクォーツは持っているので
愛染明王の真言と斉藤芳乃さんをぐぐってみます!!
>>211
ありがとうございます!!
いまちょうどチケットを最初から読み直していたところです。
捻くれものさんはつらくなりそうなので敬遠していたのですが
この機会に呼んでみようと思います。(もちろんほかの方々も)
重ね重ねありがとうございます。
213
:
幸せな名無しさん
:2016/01/06(水) 17:32:54 ID:YEQbF41s0
>>212
捻くれ者さんのまとめは備忘録の11番〜16番を読むだけでも十分かも
「願いとはそもそも適うものである」という「認識の変更」が分かりやすく描かれていると思います
214
:
幸せな名無しさん
:2016/01/06(水) 17:36:14 ID:XpcL/TaY0
>>210
はただのステマだろw
ステマじゃないならチケットとは全く関係ないこと書かないでほしい
215
:
幸せな名無しさん
:2016/01/06(水) 23:31:02 ID:Q33XWyOo0
ちょっと的外れな質問というか相談というかアレなんですが、
よく、まとめを読み返せチケットを読み返せ、俺は私は何度も読んでやっとわかった、
というやりとりを見かけます
私も何度も読んでるし読み返すこと自体はわけないのですけど、
文章として覚えてしまうので、読み返したときにハッとなることがないのです
みなさん、読むたびに内容を再度「こういうことかな?」と考えて読むからやっとわかったという感じになるんでしょうか
「読み返した時にわかった」と言われてる方に聞きたいんですが…
216
:
幸せな名無しさん
:2016/01/06(水) 23:41:23 ID:IoDEf4OE0
>>213
ありがとうございます。そこを中心に読んでみますね!
217
:
幸せな名無しさん
:2016/01/07(木) 05:44:31 ID:iE/XQbl.0
>>214
さん
ステマじゃないです。
ステマだとしたらYouTubeに愛染明王をアップした人ですか?
ステマになりようがないと思うんですが。。
あまりにもお辛そうに見えたので体験したこととオススメを書きましたが、話がチケット以外にそれたことはすみませんでした。
218
:
幸せな名無しさん
:2016/01/07(木) 06:14:10 ID:JrbXBso60
>>215
タイミングだと思います。
私も初めはそうでした。
でも、潜在意識を実感を伴って理解でき始めて、改めて達人さんたちのレスを読み直してみると、
こういうことだったのかと納得できるようになりました。
何か小さなことからで良いので、願いが叶って世界の仕組み、潜在意識の活用の仕方が分かると、
「読み返した時に分かった」経験ができると思います。
219
:
幸せな名無しさん
:2016/01/07(木) 17:20:51 ID:RVre/ix20
>>217
さん、復縁おめでとうございます。
私は212さんでありませんが、もし宜しければもっと話伺いたいです。
ココではスレチだし、復縁スレも微妙なので、雑談スレに質問書いておきますので、お時間あるときにアドバイス頂けたら幸いです。
宜しくお願いします。
220
:
幸せな名無しさん
:2016/01/07(木) 19:27:44 ID:fnW0rbCI0
>>218
ありがとうございます!元気づけられました
頭でわかったは本当のわかったじゃないってやつですね
221
:
幸せな名無しさん
:2016/01/09(土) 04:30:31 ID:KkaMucB.0
>>207
です
小さな気付きがあったので報告させてください。
今晩も性懲りもなく流れ星にお願いしようと
夜空を見上げながら流れ星を待っていました。
しばらくすると小さな流れ星がすっと流れたので
いつものように必死にお願いしました。
神(私の場合流れ星)にゆだねているなら、何度も同じことを願ったり
するのはおかしいんじゃないかと思いながらも祈っていました。
(エゴのなせる業ですね。メソッドの類から逃れられなかったのです。)
今夜は時間がある。流れ星をもっと観たい。
そう意図してみたものの数時間が経過していました。
夜空を眺めながら、自分=世界ならば流れ星くらい
簡単にみれるのではないか、でもなかなかうまくいかないのはなぜかと
考えているときに、ふと、「自作自演」で流れ星を降らせて、
お願いするのは変だなあと、
そもそも「自作自演」って響きがなんだかいやだなあという
観念に行き着きました。
その観念を108さんのクレンジング法で手放してみました。
自作自演じゃなくて、自分で作っているのだと思うと言葉のニュアンスの
違いでしかないかもしれませんが、すこし気が楽になりました。
思えば、自分の人生は予想外の不幸(と感じるもの)だらけでした。
自分で選択しているのだと認めるにはあまりにつらいことばかりで
(大切な人たちを不幸な形で亡くし、
唯一の身寄りの父もいま末期がんで入院中です。)
自分=世界を認めたくない、自作自演だなんてとんでもない。
という観念が強固にあったのです。
そんなことを考えているうちにふと
「(復縁したい)彼とラブラブに『戻ろう。』」とぽろっと意図が出てきました。
何の力みもないフラットな感情でした。
それと同時に、午前3時までに流れ星を観よう。観たい
既にあるのに流れ星が見えないのはなぜか、とか、
観られなかったら7章には程遠いのかな。
意図はかなったり叶わなかったりするのかな
いや既にあるという前提で生きよう。と気を取り直してみたり
今見てるのが映写機の映像ならば、
流れ星の作り手になれる瞬間とは何時なのか?
などとチケットに絡めてごちゃごちゃつらつら考えているうちに、
目の前を大きな金色の流れ星が流れました。時間は午前3時3分。
(東京在住で街明かりが空を明るく照らし今は流星群の
時期ではありませんのでなかなか観る事ができません。)
その瞬間、私は私の世界の作り手だったのだと確信が持てました。
復縁したい彼とのこともどう展開していくか今は静かにわくわくしています。
私の場合「戻ろう」がキーワードでした。
本来の自分に戻ろう。それが自分=世界をわずかながらも確信させたのです。
メソッドを狂ったほどやったり、なにかを付け足す必要はない、
ただ思い出すだけでよかったのです。
まだまだ7章には程遠いかもしれませんが、足がかりを得たようで
興奮して長々とまとまりのない自分語りもうしわけありません。
あと流れ星流れ星としつこくて申し訳ありませんでした(笑)
でも冬の星空は綺麗ですよー!寒いけど。.
222
:
幸せな名無しさん
:2016/01/09(土) 07:34:59 ID:z7pI2GSc0
>>221
素直に自分と向き合ってるところにジーンと来ました。涙が出そう。
自分や自分の観念と正面から向き合ったからこそ既にあることに気づけたのでしょうね。
参考になりました。ありがとう!
223
:
幸せな名無しさん
:2016/01/09(土) 14:07:26 ID:KkaMucB.0
>>222
取り留めのない長文を呼んでくださってありがとうございました!
気付きのお役にすこしでもたてたなら幸いです。
ちなみに今朝見る景色は何か違って見えました。
これが認識の変更!?と少し喜んでいたら
年末に買った宝くじ5枚のうち1枚がが(ジャンボではない)
10万円当たっていました。
10万円ですが、初めての高額当選
なにか自分で選択した幸運の後押しをしてもらっているようで
嬉しかったです!
224
:
幸せな名無しさん
:2016/01/10(日) 01:29:02 ID:R70Zc3kg0
昔は達人さんとかのまとめをあっちこっち読んで、それこそチケット板備忘録とか
分量がすごいもんだから次から次へ、いろんな達人さんたちのまとめを読んでいたけどよくわかっていなかった。
そして最近久々にまとめ読み返したら、ようやく落ち着いた、というか腑に落ちた。
今回はクレさんのまとめに絞ってひたすら読んだ。そしたら少し突き抜けた。昔の感覚とは違う…
昔はわかった気になってただけだったな、、途中から、読むことが目的になってしまっていたし。
私はチケットよりもまとめのほうを読むのが好きで、中でもクレさんまとめが自分的にしっくりくるから読みまくった。
とにかく、これだ、という記事を何個か抜粋して同じのを何度も何度も読んだ。
それでふと別のまとめとか読んでみると、ほんとに、みんな同じことを言ってるんだってわかった。
昔あんだけ読んでよくわかっていなかったのに。
もちろん、もっとスッとわかる人はわかるのでしょうね。私の場合は少し遠回りしてしまったけど。
こんなこと書いているけれど何かが実現したとかそういうわけではない。
現象レベルでいったら、特に何も変わってない。でも心の平安さ?が違う。なんか、毛布にくるまって安心してるみたいな感じ。何かに執着している感じもない。
まだ、つらいこと思い出して泣いたりする瞬間もある。さっきも泣いたw
でも、その感情を抑圧せず、とりあえず泣きたいときは泣いてる。
これからもうちょっと突き抜けられたらいいなと思っています。独り言すみません、、
私みたいに、引き寄せ知って何年も経つのに結局変わってないな〜みたいな人とか、
色んな本とかまとめとか読みすぎてごちゃごちゃになってる人がいたら、一旦一つに集中して徹底的にそれを採用していけたら良さそうですよね。
225
:
幸せな名無しさん
:2016/02/06(土) 21:37:01 ID:wdOykgjgO
しばらく書き込みがないみたいなので、自分語りでも投下させて下さい。
本当の自分でいたいと思ったら、チケットの関連話が一番しっくりきた。
今ここに何も問題はない。
今の自分に間違いはないってわかる。
今ここ(今の自分)を否定拒否すると、持たなくていいはずの願望を生んでしまう。
否定しないだけで、肯定的な面や、満たされている、すでにあるってことが見えてくる。
願望を叶えるために潜在意識を理解しようとしていた頃には見えなかった。
目立つスレを覗いて、願望叶えよう認識変えようっていう空気に飲まれると、自分を見失った。叶える方法を模索することが望みではなかったことに気づいて、結局はそんなことしなくていいんじゃないか?っていう所に戻った。
そこが一番安全だし、「今何も問題はない=満たされている=すでにある」という視点からも矛盾しない。
安全な場所から生まれた願望や選択は、焦りや不安で自分を脅してくることがない。
考える度に不快な気分になる願望を握りしめるのをやめたら、出てくる願望や選ぶものが変わった。
自愛を徹底しているうちに、不快な気分がくっついてくる願望は持ちたくないと思えるようになった。
すると、考える度にポジティブな気分になる願望だけが残った。
それは所謂意図や目標でもあり、憧れも含まれる。そういうものはいつの間にか叶った。
やれることは自動で体が動く。今すぐ手に入らないものでも好きな気持ちは冷めないし、興味がなくなることもない。何もしなくても勝手に実現することもある。
本当の自分は、願望に振り回される存在ではないことを思い出した。
ましてや、メソッドや人の話に縛られる必要もない。
毎日願望は実現しているし、何でも好きなように考えられる思考もあっていいし、元からこんなに自由だったんだとわかった。
願望を持つ、叶えるために行動するという行為は、本来なら自分を追い詰めるようなものではないはず。願望に縛られて悩んでいた頃は本末転倒だったと思う。
226
:
幸せな名無しさん
:2016/02/08(月) 17:34:57 ID:TXSrodLI0
7章っぽい事書いてある本教えて
227
:
幸せな名無しさん
:2016/02/11(木) 20:06:55 ID:vzZsR.Z.0
>>225
示唆に富んだカキコどうもありがとう
>目立つスレを覗いて、願望叶えよう認識変えようっていう空気に飲まれると、自分を見失った
まさにこんな感じだった
キーワードを検索にかけてみたり
本も読みまくったが確かに自分を追い立てて見失っていたね
そこに気がつけました
228
:
646
:2016/02/12(金) 01:37:40 ID:oPSh0HBk0
映写機に投影される映像を作るのはどの時点と言うかどうやればいいんだろう。
229
:
幸せな名無しさん
:2016/02/12(金) 09:34:00 ID:ob64ECKA0
>>228
チケットで言うところの「意図」でしょうね
230
:
幸せな名無しさん
:2016/02/12(金) 10:09:34 ID:XG6dyhdI0
既にある ってわからなくてもとりあえず採用してみよう、と決意した矢先、叶わなかった、現実見ろ的なレスを見てしまいまた揺れてしまった
目の前の代わり映えのない現状を見るたびにまた本当にあるんだろうか、過剰ポなんじゃないかってループしてしまう
どうやって断ち切ったらいいだろう
231
:
幸せな名無しさん
:2016/02/12(金) 10:21:43 ID:ob64ECKA0
>>230
とにかくエゴに引っ張られない!と決めたらこういう掲示板から離れてみたらどうだろう
プラスになることもあるけど、いわゆるエゴや観念といったものも沢山渦巻いてるし、そうやって揺れる原因のひとつにもなるし
知識的な部分ではまとめ(備忘録)だけでも十分だと思うよ
232
:
幸せな名無しさん
:2016/02/12(金) 11:28:58 ID:eSmsQhoM0
なるほど!そういうことでしたか。スッキリしました!!
233
:
232
:2016/02/12(金) 13:04:42 ID:eSmsQhoM0
↑は
>>299
さんへのレスでした。
チケットを読むたびに疑問に思ってたことが本当にスッキリしました。
ありがとうございました!!!!
234
:
幸せな名無しさん
:2016/02/12(金) 14:19:44 ID:XG6dyhdI0
>>231
ありがとうございます
安心するために新しい知識を、もっと納得できるものを〜って感じで情報探ししてしまっていました
命綱を切るってこういうエゴの行動一切を手放す事だと思うのですが、なにもしなくていいとなると逆にソワソワしてきて探すループになってました
実現すれば信じられる って風になってたかもしれません
235
:
幸せな名無しさん
:2016/02/18(木) 03:59:13 ID:Pr7rrTl20
1日メソッドをしたり、達人さんたちのまとめ等を毎日読んでいたら、「不安や恐怖等、心がモヤモヤする思考や感情と、願望実現とは何の関連もない」と突然腑に落ちた。自分で勝手に関連付けているだけだった。
だから不安を感じても「この不安な感情と、幸せであることは何の関連もない」と流せるので、嫌な感情がスッと消えていく。自分でエゴに重要度を持たせていただけだったのか。
236
:
幸せな名無しさん
:2016/03/13(日) 22:18:10 ID:qkwN8xKQ0
あるが前提の世界に気づいた→以上、それだけ!
って話ですよね?
無いが前提主義のエゴが強い人の場合は、まぁ、あるが前提なのが本当らしいぞ、から力まずに始めてみる。
そういったことを言ってるのかなーと思ったんですけど、それだけじゃダメですか?
他にもいろいろしなくちゃダメですか?
237
:
幸せな名無しさん
:2016/03/14(月) 04:40:05 ID:XTp2mmIA0
大嶋スレにも書いたのですが、チケットに関連すると思い、シェアさせて下さい。
私は、大嶋信頼さんの「それ、あなたのトラウマちゃんのせいかも?」を読んで、以下の謎が全て解けました。
●なぜ、私は「なる」ことも、今ここにいることもできないのか?
●別の領域とは具体的になんなのか?
●なぜ観念を掘っても掘ってもキリがないのか?
●なぜ叶わないを叶えてしまうのか?
●なぜ私は世界と分離しているのか?
●エゴは一体何をしたいのか?
また、あまりスピ的な要素はないに関わらず、著者の世界観が達人さんたちの話に酷似していくことに驚きました。
トラウマ治療の本なので願望の話はありませんが、感覚的にでは別の領域がわからない方、メソッドジプシーになっている方にはオススメです。
238
:
幸せな名無しさん
:2016/03/14(月) 08:54:52 ID:H.ihfJyI0
>>237
それ以前良書スレに挙がっていたのでつられて買ったのですがどこがどう繋がっているのかさっぱりわからずにむしろ私には関係ない本だなと思って放置してます
239
:
幸せな名無しさん
:2016/03/14(月) 09:21:36 ID:8PFSldao0
>>237
そうだったんですね。
それぞれ3章から6章は違いますもんね。
240
:
幸せな名無しさん
:2016/03/14(月) 09:23:33 ID:8PFSldao0
>>238
237=239です
アンカー間違えました。
失礼しました。
241
:
幸せな名無しさん
:2016/03/14(月) 13:48:54 ID:yj.TIVJQ0
>>237
私も238さんと同じく買ってはみたものの、ダラダラと独り語りが続いていく感じで、
いつまでたっても(と言っても最初の数十ページだけですが)、どこが要点なのかが見えてこず、
2冊同時(ミラーニューロン、トラウマちゃん)にネットで買ってしまったんですが、両方とも放置してしまいました。
ズルいですが、ココだけ読めばいいとかあるんでしょうか?やはり我慢して読破しないとダメでしょうか?
そろそろスレチなので大嶋スレに移動したほうがいいかもですが。
242
:
幸せな名無しさん
:2016/03/14(月) 14:47:31 ID:8PFSldao0
>>241
この件に関してはこれで最後の書きこみにします。
私も、以前同著者の本(支配されてしまう人たち)を読み始めの数十ページで挫折しました。著者の学生時代の話で終わりました...
再び読もうとも思わないです。他のも読まないと思います。
トラウマちゃんに関しては、ご自分自身の経験は控えめで患者の症例が多いですけど、理解するのに必要な流れだったと感じたので、かいつまんで読んでも自分は腑に落ちなかったと思います。
ただ、何度も同じ話が出てくるので、途中でザーッと流したり飛ばしたりは頻繁にしましたよ。
自分の中でチケットに繋がったのが嬉しくてついオススメしてしまいましたが、スレ汚しすみませんでした。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板