[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
チケットについて語り合うスレ 第2章
243
:
幸せな名無しさん
:2016/03/14(月) 20:28:53 ID:3Qp4VTR20
>>242
その本の話はさておいて、
>>237
の●たちについての見解は知りたいです
244
:
236
:2016/03/14(月) 20:59:01 ID:b1zHxShQ0
>>242
さん、私も243と同じく見解を伺いたいです。
245
:
幸せな名無しさん
:2016/03/14(月) 23:05:33 ID:8PFSldao0
>243 244
興味を持ってくださりありがとうございます。
しかし本を読んでから2日なので、今の段階では自分の言葉よりも本の内容部分が多くなってしまうために、控えます。
246
:
幸せな名無しさん
:2016/03/15(火) 00:55:35 ID:pRWT8fvo0
>>245
トラウマの本のどの辺りで●たちが腑に落ちたんでしょうか?
トラウマちゃん、あえて片道12時間の飛行機の中に、この本だけを持ち込んだんですが、つまらなくて‥ry。
247
:
幸せな名無しさん
:2016/03/15(火) 01:06:31 ID:WF/Gxz/w0
>>246
245です。
今飛行機の中なのですか?
248
:
幸せな名無しさん
:2016/03/15(火) 02:27:51 ID:pRWT8fvo0
>>247
いえ違いますw
12時間+7時間のトランジットの退屈な一人旅に、この本しかなければ読むだろうと思ったのでが、読んでいて勢いがつかなかったんですよね。
この本と私は相性が悪かったのかもです。
なので、どの辺に●のことが書かれてるか教えていただければ、
1回目はまずそこを読んで、2回目に全体を読む、という感じで手助けを頂きたかったのです。
●の該当箇所、すなわち、どんなページにマーカー引かれたのかな?と。
家で埃被ってたので、チケットの良い参考書になると嬉しいなと思って。
大嶋スレに移動でも良いですし。
249
:
幸せな名無しさん
:2016/03/15(火) 06:02:01 ID:WF/Gxz/w0
>>248
そうなんですね。
大嶋スレでお話しましょう
254
:
幸せな名無しさん
:2016/04/12(火) 22:20:05 ID:4DMcht7s0
七夕さんほかココのレス読み返すと
良い書き込みでいっぱい!
あげちゃいます。
255
:
幸せな名無しさん
:2016/04/14(木) 11:52:41 ID:v4dDsYmA0
既にある なら過去叶わなかったのってなんだったんだろー。
256
:
幸せな名無しさん
:2016/04/14(木) 12:42:04 ID:XA3rk68I0
>>255
叶わない認識だったんじゃないでしょうか。
今、気づいたから変わるんじゃないですか?
258
:
幸せな名無しさん
:2016/04/14(木) 19:53:10 ID:lMwHEOfU0
明日、配信あるかもよ?
259
:
幸せな名無しさん
:2016/04/18(月) 17:31:50 ID:4s6jNOqoO
108さんのことはよく知らないけど、チケ板の方達は、願いは放っておけば叶うってスタンスじゃなかったっけかなー。
何もせずにはいられないから、自愛とか自己観察とかなるとか、とりあえずエゴを納得させることをしながら好きにしたらいいというアドバイスがあったんじゃないのかなー。
↑これらがまるで願いを叶えるメソッドみたいに扱われるようになったから、放っておけばいいっていう方向性が忘れ去られてないかね。
260
:
幸せな名無しさん
:2016/04/21(木) 21:00:42 ID:w6XlYzqs0
最近チケット買って読んだんですけど
1章の最後の部分と7章って書いてる内容って同じですよね。
で7章でチケットなんてなかったよ。なんですよね。
なんか深いですよね。
261
:
幸せな名無しさん
:2016/04/21(木) 21:02:55 ID:noBAT/Zs0
思いよう、見方が全てなのかな?って思ったんだけど違う?
あるが前提でないと、とか、(ポジティブシンキングとかとは別で)快であれば、とか言われてますよね?
そういった見方をすると決めるのは自分だけなんだ。
そう決めるのもエゴですけどね。
そういうことを言ってるのかな?って思ったんですけど。
だって本当の自分とか別の領域なるものは、考えたり捉えたり捕まえたりが出来ない存在-無-なんでしょう?
262
:
幸せな名無しさん
:2016/04/23(土) 15:16:31 ID:C6/zCm1U0
>>261
どう思おうとどう捉えようと快でいよういまいと
最終的に自分が認識したものが全てって事ですね。
263
:
幸せな名無しさん
:2016/04/24(日) 22:12:17 ID:3THHRiyg0
>>262
レスありがとうございます。
実現された方の報告を読んでいると、認識が全てなんだなと感じます。
266
:
幸せな名無しさん
:2016/04/25(月) 19:08:51 ID:29cR.pjU0
>>263
そうですね。
そして内面が全てであり前提が全てとも言えると思います。
270
:
幸せな名無しさん
:2016/05/03(火) 00:40:15 ID:bO0xxks60
>>259
すごく大事なポイントだと感じています。
忘れがちですが「もう叶っている」んですよね。
>>221
ステキな文章でなんだか引き込まれました。
「戻ろう」という言葉になんだか忘れていたものを思い出したような気がしました。
ありがとうございます。
273
:
幸せな名無しさん
:2016/05/10(火) 20:02:05 ID:payA1eY.0
需要があれば供給もある
274
:
幸せな名無しさん
:2016/06/04(土) 19:26:08 ID:VRLVgRhc0
「死にたい」って言う代わりに
「面白くなってきやがったぜ!!」
って言うと
面白くなってくる
275
:
幸せな名無しさん
:2016/06/04(土) 23:04:25 ID:J3JK2JxU0
>>274
誤解を怖れずに言うならば
人生の勝ち組には厨二病の人の方が多いと思う。
276
:
幸せな名無しさん
:2016/06/05(日) 00:09:15 ID:IcfBsDb60
>>274
いいね。
苦しい時なんかは
「もっと来い!もっと来い!、それで俺を殺してみろ!」
とかやってたわ
こういうハード系?が合う人いると思うよ。
277
:
幸せな名無しさん
:2016/06/08(水) 15:46:58 ID:mPzRG3VY0
どうせいつかは死ぬしみたいなw
278
:
幸せな名無しさん
:2016/06/08(水) 18:04:38 ID:62AfX37c0
>>274
ダメだww じわじわ来て、とうとう爆笑したww
108の何と関係があるのかわからんがw
279
:
幸せな名無しさん
:2016/06/08(水) 18:18:25 ID:0NKrOn8o0
1回見たときは気にならなかったのに
>>278
みてつられて
>>274
で吹いたww
ついでに
>>276
でも草wwwwwwwww
280
:
幸せな名無しさん
:2016/06/08(水) 20:07:18 ID:J4mI4Hv.0
島本和彦の漫画を思い出す。
理論的にはたぶん、全てに「完璧だ」と認定するのと同じことなんだろう。
281
:
幸せな名無しさん
:2016/06/08(水) 23:15:11 ID:OXoFNUqc0
うんうん、108さんの回答でもエゴに理解できないようなリアクションをする、みたいなのあった気が。
282
:
幸せな名無しさん
:2016/07/18(月) 23:05:59 ID:qvQxbQnw0
チケットを最近購入して読みました。
ただ、三回目を読もうとしたとき、あれっ?と奇妙な感覚が湧いてきました。
最初、読んだとき、ワクワクしながら読みました。面白いと思うと同時に、これで、希望する状況を引き寄せられるのでは?何かが変わるのではないか?と期待感に満ちて読んでいました。
一度読んで、もう一度読み返し、三回目、読み始めようとしたところ、最初、読んだときの、感動、頼もしさ、期待感、高揚感がほとんど感じませんでした。それらを感じていたことが、幻のようでした。そればかりか、「これを読んでも、今までと何も変わらず、不安や恐怖、心配やつらい日々がこれまで通り続いていく」という確信めいた思いと、「チケットに変わる、別な方法も探さないと、結局は、つらい日々から逃れられないのではないか」という思いが湧き、不安になってきました。
さらに、チケットがチケットであってチケットでないというか、チケットという存在が、何か別のものに取り込まれ、変質してしまったかのような感じがしました。マンガなどのストーリーによくある、頼りにしていた仲間が敵に捕まり、敵と同化して、君も仲間になれと誘いに来ている、そんな感じに近いです。
例えると、最初読んだときは、バイオハザードに出てくるゾンビに追いかけられ、追い詰められ、もうダメかというような状況に、頼もしい強力な助っ人が現れたかの様な心強さと安心感を感じました。「助かった、これで、この状況から脱出できる」みたいな安堵感もありました。
ところが、三回目に読もうとしたとき、現れた助っ人が、いつの間にか、ゾンビにかまれてウイルスに感染し、ゾンビ化してしまい、かつての助っ人の面影は外見だけで、見た目は同じでも、ゾンビの群れの一体になっていて、とても自分を助けてくれない、むしろ、仲間になれと詰め寄ってくる、そんな感じでした。
また、最初読んだときの強力さ、期待感などがチケットから消えて、「無力化」「何処にでもある物の一つ化」してしまい、チケットを読むことは、服を着る、食事をするなどの日常生活での平凡な、取るに足らない、何も変化をもたらさない定型化された作業の一つ、みたいな感じもしています。そして、読んだところで、「何も変わらないよ」といわれているような感じがしています。
こんな体験をされた方はいますか?何か読み方や取り組み方が間違っていたのでしょうか?
283
:
幸せな名無しさん
:2016/07/19(火) 11:04:52 ID:BpeEmHl60
外側に救いを求める→外側主体
向き合うべきは内側
自分自身だよ
290
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/04/29(水) 20:12:45 ID:o5UmgHNQ0
>>288
あなたのそのやるせ無さ、私は分かるな
私も随分とウロウロしたよ
まだウロウロの途中なのかもしれないね
矛盾ばかりだった
あなたが言うように科学の方から追っていっても、思想から追ってっても、宗教から追ってっても、敢えて言うならば今目の前にある家族との関わりや、観ている映画から追ってっても、読んでいる本からでも、もう何処からでも理解を開ける事である
そしてその辿り着く場所は(そもそも居たと気がつく場所)同じ「1つの意識」という所になる
故に個々探っていく、深めていく手段が違うだけで辿り着く場所は同じ
その理解が開いたら
その手段、何を用いたかは大して重要ではなくなる
自分がこうでこうだという観念は
またもう一方ではそうでは無いという
両極の二元性で成り立つ事に気が付くのです
どちらも等しいと
それを成り立たせる意識のみがある
という事に理解を開くのです
そこは矛盾が無く無矛盾さがある
個として理解を追う事に拘る限り、それには気が付きにくい
だがこれにはまた両極として、
個として理解を追う事に疲れ果てれば、理解を開く事にもなる
291
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/04/29(水) 21:10:46 ID:IeP/65xU0
おっしゃる通り
まだウロウロしてるように見えますよ(^^ごめんちゃい)
??なメソッド本みたいに。
108さんにとってもとっても似てるw
ってか108さんの書いたもの読んでないけどw
人間が個を捨てるという事は肉体がある限りは無いのよ
瞑想でそんな感じの体験(梵我一如)とかは経験するけどね
個を捨てられない体験をするのがこの肉体を持ってる意味でしょ
個を捨てられないから
モテたい!美男になりたい、美女になりたい
目が二重の方が良いかな?
でも右目が腫れぼったいのよね。
歯並びが,、口元も,、とか
前髪が薄くなってきたとか‥‥ね。
292
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/04/30(木) 02:11:28 ID:GY035ZW20
個は全ての中にあるからね
捨てようとした所で捨てれない
そこにただあるだけ
意味をも求めなくなる
293
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/04/30(木) 10:23:07 ID:DKw.oUrk0
意味を求めて本を出版したり
承認欲求を満たすために
ほかのメソッドを小バカにしたりする段階では
まだガチガチに個にまみれてる
一般人より激しく。
求めなくなった人は密かに普通の日常を送ってるでしょうね
そう言う人はことさら「私は知ってる』アピールはしないものなのよ
337
:
幸せな名無しさん
:2023/10/19(木) 01:29:43 ID:91EfbdFw0
認識の変更が腑に落ちると
知識で分かる=現実に現れる
になった
知識と現実を分けていたのも単なる認識だから
知識と現実を一致させて分けない認識にすればいいだけ
それ以降は「頭で分かった」はい終了!となった
338
:
幸せな名無しさん
:2023/10/19(木) 02:07:37 ID:/alyFhuw0
>>337
え?、どういうこと?
339
:
幸せな名無しさん
:2023/10/19(木) 03:51:41 ID:QZKzByOM0
>>338
ごめん分かりにくかったね
頭の中にあることと、リアルにあることは
別のこと、という認識にしてたからそれが叶ってた
頭の中にあることと、リアルにあることは
同じこと、という認識にしたらそれが叶って
「頭にある」ハイ終了となった
という話
したらば閲覧はなんのアプリ使ってるの?
sageたのに速攻で見つかったからビビった
340
:
幸せな名無しさん
:2023/10/19(木) 21:24:19 ID:1r5W8PLk0
>>339
ありがとう
私はまだ認識の変更には至ってはいないのですが、
願望は常に頭の中にはあってそれが消えない(ある)のはわかります
BB2Cがもう外部板専用機になっていて
このスレはブクマされっぱなしになっていました
341
:
幸せな名無しさん
:2023/10/20(金) 14:24:07 ID:Sn.lKUlg0
教えてくれてありがとう
認識の変更については全部自分が作ってるって気づくことから始まるよ
342
:
幸せな名無しさん
:2024/08/05(月) 03:54:34 ID:/s3PInD20
現象化すれば証拠になるでしょう、で、現象化のさせ方で何考えてても叶えていいと自分に許可を出せばいいとか
今の板の雰囲気とは真逆の印象をうけました
認識の変更などのチケット由来のものに関しても今の板の雰囲気とは真逆の印象をうけました
チケ板の紙さんの認識変更へのコメント欄でのエピソードなども、壊れてた機械が直るという物理現象を変えたというものですよね
今の板ではチケット由来の言葉を使いながらもあくまで自分の在り方受け取りようという認知療法などの心理療法系に感じるのですが、チケットは何を望んでもいいというような文字通り心で願えば行動不要で叶うという内容な気がします
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板