したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

毒親育ちの願望実現〜アダルトチルドレン野望編

1幸せな名無しさん:2015/08/21(金) 18:27:27 ID:UBeOZI/c0
毒親育ちで自信がなく(自信を持つにはどうしたらよい?)、自己肯定感がなく(肯定感を持つには?)自分に許可できない方(許可をだすには?)、自分が大嫌い憎い(自分を好きになるには?自分を許すには?自分が嫌いだと潜在意識は自分を過酷で惨め孤独な世界を造り出します)めでたく洗脳から抜け出せた方
親から解放されたかた 親を許せた人 話し合いましょう
勿論 毒親への毒吐きもOK
親のせいにするな(潜在意識は自分が全て引き寄せてる)という意見もあると思いますが、外野の方は生暖かく見守っててください
それではドゾー(・∀・)

726幸せな名無しさん:2019/06/01(土) 05:41:43 ID:EVPWgROI0
子供産んだらその子の祖父母が毒っていうことだからね
毒親からの被害は自分で終わりにしたい

727幸せな名無しさん:2019/06/05(水) 15:39:45 ID:0pOOL1yw0
毒親育ちは溜まりに溜まった感情の処理をしないとうまく潜在意識を活用できないよね
私は何でも自分の責任として生きてきたけど、それが駄目だった
1回毒親のせいであると認めて、その感情を感じきるようにしたら人生が好転しだした

我慢に我慢を重ねてきたから自分に優しくするのは慣れないけれど、
確かにこんだけ楽なら病気にもならないで生活できるだろうなと思う
でもこれが当たり前、なんだよね……
家庭の格差の大きさを改めて感じる

728>>725:2019/06/07(金) 00:02:42 ID:9cSO5DNw0
>>726
どちらかというと、自分も毒親になるだろうからって感じかな
反発していてもロールモデルはまず自分の親だから

もちろん、親を反面教師にして幸せな家庭を築いている人がいることや、だれしも試行錯誤しながら親になっていくということもわかっているんだけど、それでも「自分は不完全で、最初から人の親になる資格がない」と強く思う

729幸せな名無しさん:2019/06/10(月) 09:55:12 ID:/9.9Vzd60
毒親に育てられた私だけど、いつまでも親のせいにしてるから人生好転しないんでねーかと思ったよ。

730幸せな名無しさん:2019/06/10(月) 10:12:47 ID:uw92r6zQ0
こっちが弱気なとき、毒親は強気になる。
弱いものを見つけるとすぐ調子のるから。
そこで、心の中で叱ってあげると、それをやめたりする。
人としてではなく、動物を躾けると思って接した方がいい。

731幸せな名無しさん:2019/06/10(月) 10:26:32 ID:3qhh8lLA0
>>729
そのとーり!よくぞ気づいた!!

732幸せな名無しさん:2019/06/14(金) 02:55:45 ID:J52yZSoQ0
パニック障害の治療とボロボロになった歯の治療だけで何百万かかるのだろう、無論そんなお金はない

親のせいじゃなくて私のせい扱いしてくる人が医療ミスにでもあって地獄を見ますように

733幸せな名無しさん:2019/06/23(日) 10:10:49 ID:ZYaz4uKA0
毒親のせいで人の顔色を見るのに敏感。これを逆手に取って接客業に就いたら大成功。お客さんの細かい要望まで先回りして気付けるし 嫌なお客さんも親に比べたら可愛いものだし。その後独立した。毒親に自分の人生踏み潰されてたまるか。

734幸せな名無しさん:2019/06/23(日) 16:02:08 ID:DGwltS0gO
水島広子さんの本読んだけど毒親には親が自分で気づいてないけど
発達障害持ってる割合も多いって書いてあった

発達障害持ってる親は毒のつもりはなくて
子供のことを思って愛情のつもりでやってて
発達障害遺伝しなかった子供が振り回されて
巻き込まれ苦しんでるケースもあるらしい

735幸せな名無しさん:2019/06/24(月) 01:21:16 ID:maA9GV.Q0
親のせいにするってことについて思うのは、例えるなら親に複雑骨折させられて歩けなくなったとして
脚が折れたのは間違い無く親のせいだからそう思い続けていても問題ないんだけど
リハビリして歩けるようにしていくのは自分の責任、責任というとしんどい響きだから言い換えると自分でやるしかないということだよね
歩けなくしたのは親だけど、悔しくても腹立っても自分の回復作業は自分がしなくちゃいけないという
まともな親に育てられた子達が飛んだり跳ねたり踊ったりしてる時に、大人になってハイハイからやり直してるような
ものだから本当に辛いし納得いかないけど自分で自分を取り戻すしかない

736幸せな名無しさん:2019/06/24(月) 20:47:23 ID:XUQBG2Ao0
幼少期に邪魔だと捨てられた。今大人になって潜在意識を学んで 存在していて良いと どうしても考えられない。そもそも産まれていなければ私の家族も平和だったのでは?と思ってしまう。実際は明るいと言われるし社交的だと思うけどこれに気付いてからモヤモヤが止まらない。

737幸せな名無しさん:2019/06/25(火) 12:23:32 ID:RzlULSQ20
馬鹿みたいに思われるかも知れないけど。私はこの世界はただの意識の世界だと思ってて何でもありだと思う。色んな不思議体験談を信じてる人です。私は、今は親が普通になったけど、それでもあれが親だっていうのが気に入らなくて(嫌な記憶はあるし)、やっぱり最初から普通の親が良かった。本当はあの人たちは親ではなくて、何もかも夢だった、そして起きたら夢と同じようにどんどん忘れていく、こういうようなものすごい都合の良いことが起こるって期待してもいいのかな。たまに思うんだよね、どうして友達や結婚相手は別れて別の人を選ぶことが出来るのに、親は出来ないんだって、不公平だしこんなのおかしいって思う。振り返ってみても人生親を中心にしてきたし、もうこの親のことなんて全てなかったことにしたいんだよね。何かしら実現して、昔は毒だったけど今は親について一つも文句がないって人いますか?私は今親が良くなってきててもそれでもやっぱりこんなの嫌です。いい加減本当に幸せになりたい。親についてを手放して、意外と親のことが気にならなくなってこの親でもいいやーって思えてきましたみたいなオチだったら本当に嫌。

738幸せな名無しさん:2019/06/30(日) 03:42:55 ID:3F2OsfEM0
>>735
めっちゃ例え上手い

キラキラした女性に憧れてて、なりたくて潜在意識使って頑張ってみたけどやっぱり健常な家庭で育った人とは土俵が違う
幼少期は家庭=世界で、その世界が歪んでいたり過酷なものだったりすると外に広がってる世界に対してもそういう認識になるよね
殴られて当たり前、愛されなくて当たり前の世界で育ったら、善意で優しくされることや過剰に尽くさなくても人間関係が構築できる世界があるということが信じられない
自分で認知の歪みを直していく必要があるけど、他の人はとっくに身に付いているものだから、そんな人たちの中に飛び込んで自分で土俵を作っていくって難しい
確かに親のせいって言ってるだけじゃ何も進まないけど、そんな人に対して甘えとか言い切る人は想像力が乏しいんじゃないかなと思う

739幸せな名無しさん:2019/06/30(日) 19:12:08 ID:oMhRkyWw0
キラキラ女子なんて言ったところで、
上辺外見を取りつくろうのが上手いだけかもしれない。
内面どろっどろかもしれない。

この世界は光だけで生きて行けるようには出来てない。
他人の日の当たる部分だけ見て過剰なあこがれを持つのもいかがなものか。

740幸せな名無しさん:2019/07/02(火) 01:05:12 ID:SHgBqBWI0
>>734
うちの母親まさにそれ…
重度な上、知的障害も入ってると思う。
さらに傲慢な嘘つきで共感やら愛やらの感情も全く持ち合わせてなくて
サイコパスの診断基準にもほぼすべて当てはまってる。
辛い。本当に辛い…

741幸せな名無しさん:2019/07/03(水) 15:46:56 ID:UZO7wRBY0
中学生で教員にいじめられたとき「人生終わったな」と思った

潜在意識界隈では「直感は正しく、ネガティブは虚構」というけど、
ネガティブな直感はどう判断すべきなんだろう
あのとき自殺すべきだったのかな

742幸せな名無しさん:2019/07/04(木) 16:54:02 ID:WIY4fd7E0
>>741
たかが1つの仕事として収入源として働いてるまでとも言える教師との出来事で
死ぬことはあり得ない

私的にはネガティブも体や感情にずっと溜まり続けるものと思うから
他人にはぶつけず怒ったり泣いたり吐き出して
何かに昇華したり解消できるといいね

743幸せな名無しさん:2019/07/04(木) 17:57:39 ID:B.J3KaSQO
>>742
子供の時分ではまだ世界が広いのはそういない。だから必然的に学校の比重もでかくなり、人によっては学校が世界の全て位に受け取ってしまう子もいるでしょ。
そんな子供からすれば教師の存在もそれなりに大きく映り、その教師から自分の存在、尊厳を否定される様な事をされたとあったら、自殺がチラつくのもわからなくはないもの。

744幸せな名無しさん:2019/07/04(木) 18:28:24 ID:5MI.EVKc0
「人生終わったな」と思うほど「いじめられた」と書いてあるのに
それに対して「たかが〜」って言い放つのは想像力や思いやりがなさすぎないか

一応死ぬのを止めたいんだろうけどさ
そういうアウトプットの雑さ?齟齬が出やすいよね我々ACは…

745幸せな名無しさん:2019/07/04(木) 18:48:32 ID:SUfDimEY0
上2つは同じ人かな?

その受け止め方は歪んでると思う
傷つけられたことを軽んじてるとは思わないな
たかが教師っていう意味でしょ
教師って碌でもない奴が多いからね

746幸せな名無しさん:2019/07/04(木) 19:00:31 ID:EAgMujws0
違う人だよ
人に軽々しく歪んでると言わない方がいいよ
歪んでるという一文を抜いても書き込みの意味は通るのにわざわざ書いてしまうところがやっぱりACだね
お互いに厄介ですわ

747幸せな名無しさん:2019/07/04(木) 19:20:30 ID:lsUEa1p.0
歪んでるものは歪んでるよ
回復するには認知の歪みを矯正しないといけない
ずっと傷ついたままでいる必要はないからね
自分の人生は自分のもの
回復していいんだよ

748幸せな名無しさん:2019/07/04(木) 22:56:24 ID:gRm/SuOM0
いや、別に良いんだけど
なんというか、タクシーにはねられたのに「タクシー運転手は仕事として働いている、そんなの気にしない」と言われた感じだよ

749幸せな名無しさん:2019/07/05(金) 01:57:46 ID:BKpsUJx.0
未来を創って行くことですよ。
そのために今を使うことですよ。
したら過去は消えて行く。

750幸せな名無しさん:2019/07/05(金) 08:20:27 ID:wYmvRDgQ0
>>744
確かに極端だよな

歪んでる云々もそうだしそれにしつこく噛み付いてるのもどっちもどっちって感じがする

751幸せな名無しさん:2019/07/05(金) 08:27:21 ID:uAZH0sDY0
子供時分のことだから大きく受け止めてしまって傷になって
その時も今も苦しんでるのだから
大人になって客観的に
「たかがたいした存在でない教師のことなんて真に受けなくてOK」
って捉え直していければ、深刻さも浅くなっていけると思ったんでしょ?

そんなに深刻深刻と傷を深く大事に抱えていたいなら
そうしてればいい話

752幸せな名無しさん:2019/07/05(金) 14:55:27 ID:70HmcuQYO
当事者がそんな簡単にスイッチ出来るもんだと思ってる?
あんま他人事感覚で「願望叶えられたら成功」の観点だけで見てきた、浅い潜在意識論で気安く考えない方が良いよ

753幸せな名無しさん:2019/07/05(金) 17:29:28 ID:yLK3l4LI0
共感してほしいだけだからなに言っても無駄だな
ずっとかわいそうな自分として生きればいい

754幸せな名無しさん:2019/07/05(金) 17:30:00 ID:uAZH0sDY0
本人が答えるなら聞くけどさー

755幸せな名無しさん:2019/07/05(金) 22:42:42 ID:RIwXKZ.g0
>>752
出来るだろ。いい加減にしろ。

756幸せな名無しさん:2019/07/05(金) 22:44:04 ID:RIwXKZ.g0
>>753
それな。君は正しい

757幸せな名無しさん:2019/07/05(金) 23:50:06 ID:BKpsUJx.0
親はどうせ老いて行くよ。
つまらない年寄りになって死んで行くよ。
学校の先生も同様だろうね。
こんな奴らにとらわれてるのも阿呆らしいでしょ。

758幸せな名無しさん:2019/07/06(土) 10:31:13 ID:4VcrChAw0
>>749
今の使い方を具体的に教えてください。
本気でそれが重要なことだと理解してます。
お願いします。

759幸せな名無しさん:2019/07/07(日) 19:26:58 ID:ZQO6Q8aM0
まとめで親を許したりわだかまりなくしたら好転したというのよくみるし、
そろそろ毒親への憎しみを浄化したい…
でもなかなかできない…親にも優しくできない…

物心ついた頃から両親が毎晩喧嘩(中学で両親が離婚してないけど別居)
父が暴力や暴言、酒タバコギャンブルぜんぶやる、外でも叫んで店員さんに逆切れしたり迷惑かける、
母も刃物投げたり毎晩ヒステリーで金遣い下手で自己破産
私はバカでブスだから社会的に終わってるし人生暗い…明るく生きたい…もうどうしたらいいかわからん…

760幸せな名無しさん:2019/07/07(日) 20:21:33 ID:T0NML3EI0
親には親の人生があるでしょう。
そして、自分には自分の人生がある。自分の人生を一生懸命生きればいいんです。
出来の悪い親なんかにかかずらう必要ないです。

761幸せな名無しさん:2019/07/07(日) 20:22:07 ID:T0NML3EI0
>>758
自分の人生一生懸命生きる。
それだけ。

762幸せな名無しさん:2019/07/08(月) 20:27:24 ID:jsiS7hPQ0
自分が学生の頃は、父がブチ切れたら恐ろしくて仕方なかったけど、大人になってそれを見てみると、自分で自分の感情をうまく処理する術を持たずに育った見た目が大人ってだけの子どもにしか見えなくなった。昔は怖かったけど、今は幼すぎて呆れる。これも認識の変更だよねw
なんていうか、例えばネットで少し煽られただけでブチギレて、キーボードぶっ壊して、○ね!このやろー!とか叫んで、わー!とかやってる人を想像してほしい。例えるなら私はこういう人を怖いと思ってた。でもきっとみんなは、この人におかしな人とか幼い人とかレッテル貼ったり、こんなことでそんなにキレるの?とか思うと思う。今は親に対して後者の方のように思うようになった。スルースキルとか身についてないんだなと思った、本当に父は典型的な発達障害だなとしかもう思わないし、本当に恥ずかしい。この程度の認識の変更だけでも、だいぶ精神的に落ち着くわ。

763幸せな名無しさん:2019/07/09(火) 12:33:40 ID:omGjyeZw0
当事者じゃない奴がいかに正論振りかざしたって無意味
自分の物差しでしか測れてない

764幸せな名無しさん:2019/07/09(火) 12:44:07 ID:Jj125/cw0
>>753
誰もお前に共感してほしいなんて思ってねーよ自意識過剰

765幸せな名無しさん:2019/07/09(火) 12:54:17 ID:Jj125/cw0
共感してほしいとか思ってないし何でこんなクソなんだろうなって
吐き出したくなる時もあるんだよ
>>1にも毒吐きokって書いてるし外野は生暖かく見守れってことだよ

766幸せな名無しさん:2019/07/16(火) 12:30:59 ID:Z./priwI0
ほんとに自分コミュ障過ぎて辛い
努力してみたけど本当に人との接し方が分からない
発達障害なのかな

767幸せな名無しさん:2019/07/19(金) 13:16:01 ID:tTGqTEpo0
>>766
人との接し方よりまず自分を知らないってことはないかな?
自分の場合そうだったからまずモーニングページとかいう
ノートに気持ちを書き出す方法で
何より先に自分とコミュニケーションを取るようにしたら
物差しというか基準点が出来たのか
人の顔色とか雰囲気に振り回される事が減ったよ。
前頭葉が働きだしたのかもしれない。
そんで毒親も自分が変わって一切相手にしなくなったら少しまともになったし。
他人よりもまず自分自身との接し方じゃないかなあ。
上から目線に聞こえてしまったらごめんね!

768幸せな名無しさん:2019/08/10(土) 06:29:19 ID:FbtYpn8M0
>>60

前々から参考にさせていただいてましたが、やっぱり自分の感情を感じること、これに尽きると思いました
ttps://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.cnn.co.jp/amp/article/35113642.html%3Fusqp%3Dmq331AQQKAFwAZgB8p6D_7CLxpbIAQ%253D%253D
水泳のフェルプス氏が鬱から回復した話まさにこれなんですよね

自分の気持ちなんて嫌というほどわかっとるわって思いがちだけど、時間を取って体を横たえてリラックスした状態で問いかける
理性の入り込まない純粋な気持ちに気づく
ピンとくるまで探っていく

あと辛い辛い!とわめく感じじゃなくて辛いと思っているんだ、自分は。みたいに一歩引いた感じで客観的に感じるのが最大のポイントかもしれない

769幸せな名無しさん:2019/08/10(土) 06:31:27 ID:H.m/k/920
>>767さんのレスもすごく参考になりました

770幸せな名無しさん:2019/08/16(金) 06:01:52 ID:i4A2Nr4A0
わたしは自分のこころや中身を感じ切って解放して、時にはセラピストさんの不思議な力に頼りつつ(笑)、少しずつ楽な考え方をしたり、入れ替えていったら、過去に在った父との関係や父への思いが驚く程に変わりました。

2年程前までずっと、父親に言われたことや、されたこと。
辛かった記憶を引きずっていて、わたしに親を許すことは無理だと思っていました。
自分の人生の苦しみや悲しみを親のせいにして生きていました。

でも、潜在意識について本格的に取り組んでみて
今はただただ、これからの自分がしあわせになることだけを願い、しあわせになることだけを考えられるくらいまでに、こころの平穏が回復しました。

今のわたしの願望は
素敵な主人としあわせな結婚生活を送ること
素敵な一戸建てで主人にいっぱい甘やかされて、愛されながら、ゆる〜く専業主婦をすることです。

父なんて全く関係ありませんでした。


自分のしあわせや願いだけに集中できる今。
過去の記憶が思い出せなくて、無くなってしまうみたいな感じで。
過去が変わるを体感しています。

父以外にされたことこ悲しい記憶や、過去も、自分という存在の大切さがわかった今。
あまり気にならなくなったし、とにかく今は大切な自分という存在をしあわせにするだけだと思っています。


過去の苦しかった経験から死がちらついたり、考えてしまう方の励みになればと思って、書き込みました。

絶対親を気にすることなく、自分の人生を生きられるようになるから、大丈夫です。
まずは押し込めていた気持ちをたくさんたくさん解放することから始めてみてください。

わたしもマイナスからスタートして、ゼロ地点に立てたって思うから
( 最近願望実現に向けてるのが楽しいから、もはやゼロじゃないです。)

ここから願望実現頑張ってみます。


まだ夢は叶えていく段階にいるし、流れを読まず、長文の自分語り失礼しました。

こういう掲示板にわたしも過去が気にならなくなったよって書き込みをするのが、夢でした(*^^*)

771幸せな名無しさん:2019/08/18(日) 01:02:05 ID:t0Xa54sg0
>>767
自分発達障害かなって呟いた者です
自分とのコミュニケーション全くとれてなかったです…
自分とのコミュニケーションを取らなさ過ぎて、自分が本当は何が食べたいとかどうしたいとかどう思うとか考えたことほとんどなかったです。
本当に今までと全く違う思考回路?なのでブレブレなのですが、少しずつ、まずは自分とコミュニケーションをとっていくようにしていきたいです
レスありがとうございました

772幸せな名無しさん:2019/08/19(月) 16:33:26 ID:0RFwTKh20
>>771
767です。
自分を知らないまんま生きていくのは例えるなら無免許でレンタカー運転する
みたいな感じだと思う
分かりにくいか…笑
多分コミュ症に関しては最初に出会う他者や社会としての「親」との
関係が人との関係性に影を落としていると言っていいと思うから
溜め込まず思うままに書き出したりそれを読み返したりしてると
親の歪んだ躾とか刷り込まれた価値観を相対化することになって
景色がガラッと変わると思う
自分はあくまで発達障害は状態異常だと思うから
脳には可塑性があって習慣と気付きによって
時間はかかるけど変われる

773幸せな名無しさん:2019/08/28(水) 10:51:58 ID:V8lykBm.0
母親にとうとう「容姿について色々言うのやめて」って言ったんだけど
「あたしだって子供の頃お姉ちゃんからブスって言われてた!なのに何でアンタには言っちゃいけないの?
あたしだけ傷つくなんて不公平!」って泣き出して呆れた
毒親なんて子供のことを無料カウンセラーとしか思ってないんだろうね
そんな幼稚な理由で私のこといじめてくる人のために今まで我慢してたのが馬鹿馬鹿しいわ

774幸せな名無しさん:2019/08/28(水) 18:52:34 ID:8x68yQcY0
>>773
ちゃんとNO!って言えて良かったね!

775幸せな名無しさん:2019/09/01(日) 14:37:44 ID:shKPirh.0
毒親は自分がおかしいこと本当に一生自覚できないだろうなって人も多いからね
うちの親もどれだけ親との会話で私がメンタルやられるか説明しても
「他の子はそんなこと言わない、近所の子たちは皆親と仲良い、あんたがおかしい」の繰り返し
私が本当に精神やられて通院してることも知ってても「私の方が辛い、死ねばいいと思ってるんでしょ」と
離れて住んでて3ヶ月ペース位で電話が来るけど、この前耐えられなくて親が話してる間中
ずっと叫んでたのね、他人が見たらあぁキ印の人だって即思う位の叫びっぷり
それでもうちの親は私が叫んでる間も普通に話続けてた
もう親が死ぬまでこのまま会わずに逃げ切る、数年会ってない罪悪感で電話来るとつい優しくしてたけどもう無理

776幸せな名無しさん:2019/09/04(水) 15:23:11 ID:L2kM4WlE0
毒父から逃げて30半ばにして一人暮らしを始めて3ヶ月ですが、孤独でおかしくなりそうです
孤独なのは無職になったのも大きいと思いますが
大好きな犬とも会えなくなりました(母が週1くらいで連れてきてくれますが)
この状況どうすればいいですかね?
やはり自分との対話が大事でしょうか

777776:2019/09/04(水) 15:25:05 ID:jLdNJKgg0
常に鬱々してフラバもひどいです

778幸せな名無しさん:2019/09/04(水) 21:48:47 ID:vS0SPtPo0
セドナとかのリリースメソッドが良いんじゃないでしょうか。
あと自愛とか。

それをやったら現実が変わるかどうかはさておき、
あまりに陰鬱ネガティブな気持ちが続くと、
病気になってしまいます。

779幸せな名無しさん:2019/09/16(月) 06:44:56 ID:.vWW1B9Q0
まともな親のもとでのほほんと生きてきた人々が憎たらしいのですがどうすればいいですか?

780幸せな名無しさん:2019/10/04(金) 17:00:31 ID:TKgQJXEc0
>>770
セラピストさんってFAP関係でしょうか?
私はFAPで回復しようと始めています

781幸せな名無しさん:2019/10/11(金) 16:41:09 ID:btWjpJx20
自分の幸せや人生ってどこにあるんでしょうね
顔色伺うのが当たり前になりすぎてわからなくなっちゃった
お金を使って考えるのを誤魔化してる自分に気付いたけど、その先がわからない

782幸せな名無しさん:2019/10/14(月) 05:25:29 ID:oIG90iuk0
台風の後だし、気圧の変化で気分が揺れるんだろうか

自分はずっと一人で生きていくんだろうと思ってて、人の刺激は疲れるしそれでいいと受け入れていた
でも心はずっと苦しくて、家系の負の連鎖のようなものを感じていてそれらから自由になりたい、外の世界にあまり興味を持てないがせめて自分の中だけでもキレイにしたいという思いでいたら潜在意識にたどり着いた
そうしたら思いがけずパートナーができた
もともと恋愛に興味がなかったが、自分の観念をあぶり出して浄化したりするのに本音でぶつかれる距離の近い人が必要だからこういう展開になったのかなと思ってる
家族とは疎遠で友人たちともほぼ関わりを絶ってたから

783幸せな名無しさん:2019/10/14(月) 05:36:56 ID:oIG90iuk0
今まで経験したことのない関係性でわんさか感情が溢れでて、戸惑ったり疲れつつもなんとか進んでる
そういう話はしないが、付き合ってくれてる相手にも感謝している
そして相手もおそらく私を合せ鏡として越えなければならない課題を持ってると感じてる
ただ、相手は潜在意識だの心理学だのまるで興味のないタイプの所謂世間一般の人で、どうやって自分の内の問題に気持ちを向かわせるきっかけをもってもらうか、考えあぐねている
放置していたら結局は体の病気として噴出しそうなんだよね
そうなって苦しんでほしくないから
同じような経験をしてる人がいたら話をききたいな
長文失礼しました

784幸せな名無しさん:2019/10/15(火) 11:48:51 ID:EArJraIQ0
自分の言動のあとに、他の人がボソっと何か嫌味?を言うのがすごく苦手で固まってしまってたんだけど
自己観察してたら、それは親がそんな風に嫌味を言うタイプだったからだと分かった
長かった〜笑

今は発達性トラウマ障害の本に書いてあったタッピング法をやってるけど
ちょっとずつ楽にはなってきてるかな。皆さんもご自愛くださいね
今、現実に不具合があったとしても悪いのは自分じゃないです

785幸せな名無しさん:2019/10/15(火) 22:08:24 ID:dcBuNMjs0
結局何も変わらない。最近表面上はすごく普通になってきてた親、かなりまともになってきてた。でも今日久々にブチ切れられて、顔に唾までかけられた。本当に嫌だ。そしてこれはずいぶんと昔にもあったこととそっくり同じ現象。私はここ最近、親はマシになってきたけど、それでもやっぱり親のしたことは絶対に許さないし、私の親でいることも許さない、私の親だという事実も信じないし、私は別のまともな親から生まれた幸せな過去しかない人だって信じてやる。

あと>>784さんの
>今、現実に不具合があったとしても悪いのは自分じゃないです
これに救われました、ありがとうございます。また自分を責めそうになってた。もう絶対に一つも自分を責めないし、何もかも一つも私は悪くない。今までどれだけ自分が、自分のせいだとして苦しんできたことか、そしてそれがなんとなく嘘だったってことも経験で少しずつ理解してきた。だいたい私のせいって何さ、周りは何様のつもりなわけ、どれだけ偉いわけ?今日起きた現象だって一つも私は悪くない。自分のせいにしたり罪悪感感じたりするのは本当馬鹿みたい。絶対に私は一つも悪くない、過失は私:世界で、0:10だよ。なんで私の世界で私の庭で私が嫌なことしなきゃいけないのさ。一生反省なんかしない、だって一つも悪くないから。現象も変えようとしたりしない、それはお前の仕事だから。私は一切嫌なことせずに勝手に完璧に来ればいい。私はそれだけ偉いんだから。

786幸せな名無しさん:2019/10/16(水) 16:34:15 ID:q.jR4Ok60
親と縁を切るためには縁が存在しないと切れない
そうじゃなくて縁なんてそもそも存在しない、あらかじめ無関係
最近はこういう考え方をしている

787幸せな名無しさん:2020/01/05(日) 09:48:38 ID:QKjkCo2E0
何で金も無いのに産むんだ
ほんと迷惑

788幸せな名無しさん:2020/02/08(土) 13:11:24 ID:oBoKBbxY0
父親に少し近寄られただけで、めっっっっっっっっちゃくちゃ嫌悪?恐怖?なんだからわからないほど本当に嫌な気持ちになった
前までなら、養ってもらってるし我慢しなきゃ、今回も、こんなに男親に嫌悪感があるから男に縁がないんだ…この気持ちをなんとかしなきゃ…と思いかけたけど、でも、まあそれでもいいか、と自分を許せた
続柄は父である人間に、ものすごい嫌悪感はあるけど、でも別の素敵な男性に出会って愛されてもいいよね
素敵な男性と交流することで、トラウマが癒されていってもいいよね
自分の実家毒だったっけ?実家の存在忘れてた!ってくらい充実した生活にいつの間にかなってていいよね

789幸せな名無しさん:2020/02/14(金) 08:51:03 ID:uSe/dP7k0
>>788
いいよ!もちろん!
毒親育ちこそ親との距離感がバグってるからね。
健全家庭で育った子なんか、自分の恋愛や結婚において実家のじの字も出てこないもんな。姻戚になるに当たり最低限の挨拶はしても、それが親の気持ちにどう繋がるかなんて気にしてない。
きっとそれで正常なんだよ。我々には天変地異くらいの衝撃だけどさw

790[PR] 潜在意識ハッカー [ユーチューブ検索]:2020/03/23(月) 21:43:54 ID:dPcIkrQs0
普通の家庭に育った人には毒親って理解されないの辛い。
「立派に育ててくれたんだから愛情はあるよ」
ってそんなわけねえだろ。
うちの親の場合は見栄を張りたいから表向き子育てしてたタイプだよ。
否定しかしなかった親のどこが正常だよ?
虐待で死なせる親だけが毒親だとでも思ってるんだろうか?

791幸せな名無しさん:2020/03/24(火) 07:09:19 ID:lt7LeA7c0
すげえわかる
あいつらまじで理解しないし理解する姿勢もない
あほらし

792幸せな名無しさん:2020/03/24(火) 16:27:13 ID:iwOw0OtQ0
幸せな家庭に生まれた人は毒親について学ぶ経験がなかった人だから
どうしても発言が薄っぺらいんだよね
気にしなくていいよ

793[PR] 潜在意識ハッカー [ユーチューブ検索]:2020/03/24(火) 16:31:30 ID:RkpVTs9g0
すべて起きた事は完璧。ネガティブだけじゃなく恩恵があることに気付いてって
三凛さんのYouTube。悲劇のヒロインぶるわけじゃないけど本当に虐待された事の
ない人とか想像力のない人ってこういうこと言うよね

794[PR] 潜在意識ハッカー [ユーチューブ検索]:2020/03/24(火) 18:00:10 ID:s2wt9YBQ0
『子供は親を選んで産まれてくる』とかいうのもあるよな。
ふざけんな、あんな奴選ばねえよ。
どの親の子供に産まれるかなんて運ゲーだよ。

795[PR] 潜在意識ハッカー [ユーチューブ検索]:2020/03/24(火) 23:23:07 ID:RkpVTs9g0
分かる。選ぶ訳ないじゃんね。先生の自分も離婚して片親でさみしい思いしたことあるって
言ってたけどさみしいぐらいならいいじゃん。殴られてみろよって思ってしまった。

796幸せな名無しさん:2020/03/24(火) 23:51:48 ID:XmF8WCLc0
否定してマウント取ってくるヤツはもちろん、訳知り顔で接してくるヤツも厄介だね
その先生、いじめ問題もパターン化して考えて解決できなさそう

797[PR] 潜在意識ハッカー [ユーチューブ検索]:2020/03/25(水) 00:44:30 ID:Zml1bPRw0
今まで聞いた子は親を選んで〜系の意見で一番ひどいのは
不幸な家庭に生まれた子供は前世で自分がした事の報いを受けるためだってやつ
呆れすぎて怒りも湧かなかった 某YouTuber
養護施設で同じこと言えんの?www

798幸せな名無しさん:2020/03/25(水) 04:54:25 ID:gRHyNTzM0
毒親向けの、おすすめブログ・ツイッター・Youtube・メルマガ・本は、ありますか?

799:2020/03/25(水) 22:09:28 ID:gY6UKZeY0
ザルナンド・メギルダフィ

800[PR] 潜在意識ハッカー [ユーチューブ検索]:2020/03/26(木) 15:12:44 ID:tDDmnQOE0
>>797
古代インドの思想と同じか。
前世の報いを受けるなら前世の記憶が無きゃ意味なくね?

801[PR] 潜在意識ハッカー [ユーチューブ検索]:2020/03/26(木) 17:10:13 ID:AHPDrgRs0
こういうのって親を落ち着かせるための方便なんだよ
要するに嘘
一部のアホがそれを知らずに広めてる

802[PR] 潜在意識ハッカー [ユーチューブ検索]:2020/03/26(木) 23:57:52 ID:PaZ2gaqg0
おすすめのカウンセラーさんや本はありますか?私は斎藤芳乃さん良かったです。
恋愛色強めだけど「今まで生きてきたのは誰のお陰でもない貴方が頑張ったから。誰にも
感謝しなくていい。許せないなら許さなくていい」の言葉に感動しました。

803[PR] 潜在意識ハッカー [ユーチューブ検索]:2020/03/28(土) 22:25:09 ID:.KA305xU0
結局、親に何かされた事を恨んでるというより、
それが今現在の人生で不具合を起こしている要因となっていることに
困ってるんだよな。

804[PR] 潜在意識ハッカー [ユーチューブ検索]:2020/03/29(日) 12:11:53 ID:uI0vJyWc0
>>803
これ

805[PR] 潜在意識ハッカー [ユーチューブ検索]:2020/04/08(水) 01:10:27 ID:TZmWGzIM0
毒親のウソを信じてる人に本当に責められて辛い。
少しでも元気になって自分のやりたいことにエネルギーをつかいたいのにそれができなくなって辛い。
昔は自分の言うことを信じてくれた人に大切にされていたこともあった。
あのとき毒親についての知識ほしかった。
今は毒親の味方ばかりで愚直を言える場所もなくて本当に話たいことが言えない。

806[PR] 潜在意識ハッカー [ユーチューブ検索]:2020/04/08(水) 01:15:50 ID:TZmWGzIM0
×本当に責められて辛い。
〇責められて本当に辛い。
訂正です。

807[PR] 潜在意識ハッカー [ユーチューブ検索]:2020/04/08(水) 23:23:46 ID:hGuCobTo0
妹と比べられてる感じを受けながら育ってきた。お姉ちゃんだからと、言われ続けてそれに答えようと思ってきた。良い子にしないと、怒られる、嫌われる、って思ったから。小3か小4位までおねしょが治らなかった。何で夜トイレに起きられないのか?凄く悩んだ。嫌な顔されて、汚いもの見るような顔されて、怒られた。たまには漏らすことなく起きられたら喜ばれるかな!?と思ったけど、当たり前。みたいな顔されて、認めてもらえないんだって思った。
いつからか、距離を置くようになった。頼ることもあるし、育ててもらってると思い、感謝することもある。でも、喧嘩ばかりする。両親もよく喧嘩する。今も喧嘩する。年取った両親も心配だけど、上手く行かない。嫌いと思う気持ちと、許せない気持ち。心配に思ったりありがたいと思う気持ち。色々交差してる。病気になれば、バカがなる病気だと言われ、転職すれば、まともに生きてない、と言われる。結婚も出来ないくせに病気になったからさらに出来ないじゃないか。こんなはずじゃなかった。こんな風に育てた覚えはない。自分の子供なのにこんな風になるなんて。情けない。そんな風に言われる私は生まれてくる意味があったのか?

808[PR] 潜在意識ハッカー [ユーチューブ検索]:2020/04/09(木) 05:57:00 ID:f0PnI01Y0
>>807
生まれてくる 価値あったよ

809[PR] 潜在意識ハッカー [ユーチューブ検索]:2020/04/09(木) 17:17:42 ID:y24AUt.A0
誰の言葉を疑ってしまう。素直に信じたい。

810[PR] 潜在意識ハッカー [ユーチューブ検索]:2020/04/18(土) 12:36:27 ID:cuTDP9Mc0
毒家族貧乏育ち
ずっと否定され殴られ、自分に自信がなかった
でも自分を大事にしてくれる人達に出会えて、少し自信を持てるようになった
今は、その人達と同じ職業に就きたくて勉強中
絶対に自分の人生を建て直す!

811[PR] 潜在意識ハッカー [ユーチューブ検索]:2020/04/19(日) 10:05:07 ID:KpId1Rpg0
イイね!
がんばれー(^_^)ノ

812[PR] 潜在意識ハッカー [ユーチューブ検索]:2020/04/23(木) 10:18:47 ID:xBboyNOg0
私が何を言っても否定、罵倒、暴力。
いつも惨めで死にたい、私は駄目な人間だと
思っていた
でも違うんだ
私は幸せになるべき人間なんだ

813[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/05/08(金) 14:18:49 ID:jfQbuC1k0
長年お前は出来の悪いダメな子だ、ダメなお前のせいで私は安心できない、って
愚痴られてきたので、母に愛してもらうためにめちゃくちゃ頑張ってきたんだけど、
自分が頑張ってたくさんのものを手に入れて幸せになったら、
母から嫉妬でひどいいじめをうけるようになってしまった。
もちろん、母には金銭はじめたくさんのプレゼントして、いい気分になれることをたくさんやってあげた。
なのに、口もきいてくれないくらい、私に対して不機嫌に。
これだったら、出来の悪いダメな子だ、って責められてた時のほうがましだった。
本当に、なんじゃこりゃって感じ。
毒親って、どこまでも毒親なんだ。
頑張っても頑張らなくてもどうせ愛されない。
だって、母には最初から愛情がないんだもの。愛情が枯渇していたんだもの。
もっと早く気づけばよかった。

814[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/05/09(土) 09:30:51 ID:ERK63UWs0
>>813
母親の生い立ち 調べてみ?
母親は 親から愛情受けた人かな?
子供は 親から扱われたように 自分や子供を扱う
親から扱われた=潜在意識はそれを愛だと思う
無意識で愛だと行動する

815[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/05/09(土) 13:48:26 ID:h/yJx9Gs0
そんなもん調べてどうするのよ

816[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/05/09(土) 16:06:01 ID:BLZLY6go0
母親の事なんて調べずに乗り越えな。関わらなければ良いんだよ。

817[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/05/09(土) 17:33:52 ID:GcFxiqnw0
自分で家庭持ったときに、
必ずまた突き付けられてくる、人生の課題ではあるけどね。

818[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/05/09(土) 21:07:39 ID:vskaguvA0
うちの母は猛毒母親に育てられたんだけど、(初孫の私には激甘な祖母なんだけど)
『母親と娘は仲が悪いものである』という例を見つけては安心しようとする人だった。
自分と母親の関係が異常だと思いたくなかったんだろうね。

母は50代になってからやっと自分の母親が毒親だということを受け入れられるようになった。

819[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/05/11(月) 12:42:17 ID:8tKLLsrk0
うちの母はまともだと思ってたけど、実は毒親すぎる頭おかしい父のせいで相対的にまともに見えてただけで、
実は母もかなりおかしな毒親だった、と社会人になってから気付いた。

妹は「身内を悪く言うなんてよくない!」と考える人だったのに、
結婚して子供が出来てから、自分の両親のおかしさに気付いた模様。

820[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/06/02(火) 09:03:16 ID:A03E9In60
毒親には極力近寄らない・関わらないのが幸せへの一歩だと思う。

821[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/06/12(金) 05:59:35 ID:SgHbiE.g0
任務を終えて元の家族、元の人生に戻るって設定でやってる
当然報酬も振り込まれる設定w
毒親遺伝子、毒親育ち、毒親次元じゃどうにもならない

823[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/06/14(日) 03:01:25 ID:mpsbl9Vg0
>>821
それ面白いなー
過去のことに真剣、深刻になり過ぎるのも未だに親の影響下にあるみたいでなんだか尺に触るから飄々とした軽さが欲しいと思ってたとこだわ

824[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/06/14(日) 03:12:51 ID:mpsbl9Vg0
YouTubeにミュージシャンの細野晴臣と坂本龍一の90年代ぐらいのラジオの対談の動画があるんだけど、若い頃坂本龍一が歳上の細野さんに厳格だった自分の父親を投影して突っかかってばかりいた話から、親のカルマの輪から解脱せよみたいな話だった。ほとんどの人が「親の子供」のまま人生を終える。親の子供であることをやめて一人の人間になることで初めて自分の人生が始まるみたいな話。うろ覚えだけど

825[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/06/15(月) 06:00:51 ID:GCBUcYEw0
報酬いいね
今まで頑張ってきたことへの対価はこれから支払われると思う


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板