したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

毒親育ちの願望実現〜アダルトチルドレン野望編

1幸せな名無しさん:2015/08/21(金) 18:27:27 ID:UBeOZI/c0
毒親育ちで自信がなく(自信を持つにはどうしたらよい?)、自己肯定感がなく(肯定感を持つには?)自分に許可できない方(許可をだすには?)、自分が大嫌い憎い(自分を好きになるには?自分を許すには?自分が嫌いだと潜在意識は自分を過酷で惨め孤独な世界を造り出します)めでたく洗脳から抜け出せた方
親から解放されたかた 親を許せた人 話し合いましょう
勿論 毒親への毒吐きもOK
親のせいにするな(潜在意識は自分が全て引き寄せてる)という意見もあると思いますが、外野の方は生暖かく見守っててください
それではドゾー(・∀・)

678幸せな名無しさん:2019/04/09(火) 21:58:37 ID:XO4zZlWM0
>>677
潜在意識によくないではなく
潜在意識は あなたがそうしたいと思ってる
気づいてるなら変えたらいい

679幸せな名無しさん:2019/04/11(木) 16:39:47 ID:RRZh44jI0
あーもう、せっかくできた彼氏、毒親から別れればいいと思ってると言われて、
別れたくなかったのに、破局。
毒親は結婚しろと言ったのに、別れればいいって意味不明なんだが。
そして毒親は死んだ。
今40過ぎた独女。
毒ママ、あんたもせいで破局したんですがどしてくれんの

680幸せな名無しさん:2019/04/11(木) 16:52:20 ID:ISbXQjDU0
thank you,nextやで

681幸せな名無しさん:2019/04/11(木) 23:16:45 ID:76y0Na/A0
物理的に親から離れられた事に、まずはお疲れさま。
次は記憶とメンタルですね。
一歩一歩レベル上げして行くしかない。

682幸せな名無しさん:2019/04/13(土) 01:10:02 ID:7Mu.MQ5Y0
まだ4、5歳ぐらいなのにタバコで根性焼きされて、
産みたくなかったとお皿を投げつけられたり、(ちなみに耳から血が出てしまい、
翌日の運動会に出られませんでした)
学校の美術の授業で描いた『両親の絵』を帰宅したらすぐに破られた様な、
毒親でしたが...

今となっては、やっぱり『産んでくれてありがとう』
と思える様になりました。
産んでもらえなかったら、この世界を見ることができなかったので。。。。

相当憎みましたが...その憎しみがバネになって、
『あの家庭で生まれてなかったら、こんなに根性なかっただろうな』
とも今は思います。
そして、今は個人事業主で稼いでいます。

もしも、あの家で生まれてなかったら、
きっと私は個人事業主で働いてもいなかった様な気がします。

毒親育ちの方、
本当に今はおつらいと思います。
でも、自分の気持ち次第でフォーカスは変えることができます。

何かの本に書いていましたが、
自分を傷つけることができるのは、自分の想念だけだそうです。

自分が、その出来事をどう受け取るか?
みたいですよ。

683幸せな名無しさん:2019/04/13(土) 01:15:47 ID:vhZrjtaM0
>>682
すごいなあ

684幸せな名無しさん:2019/04/13(土) 01:18:50 ID:7Mu.MQ5Y0
>>683さん

ありがとう。
自分でも今、親に感謝できる自分が不思議です。

ただ、一つ言えるのは、
まずは、一刻も早く家を出ることです。

家を出ない限りは感謝の気持ちも生まれなかったと思います。

私は高校の卒業式の次の日に家を出て、
6年、実家には帰りませんでした。

685幸せな名無しさん:2019/04/13(土) 17:41:33 ID:XrU9t0860
個人事業主より自営業て言わない?
個人事業主は税金支払い上使う言葉のような。

686幸せな名無しさん:2019/04/13(土) 23:00:57 ID:7Mu.MQ5Y0
普段、個人事業主と使うことが多いのでこちらで記載してしまいました。

不快に感じさせていたごめんなさい。

特にそこに意味はないです。記載する時に個人事業主と記載することが多いので、
こちらを使っているだけです。

687幸せな名無しさん:2019/04/14(日) 13:16:12 ID:7VvBxslY0
自分がその出来事をどう思うかに寄るって言うけど 根性焼きされて

この出来事をどう捉える?なんて思えないよね。起きた現実を乗り越えて行く事が大切なんだと思う。毒親持ちの自分もかなりの根性が付いて起業して成功してる。だけど根性付けてくれた毒親に感謝なんかないし びた一文くれてやろうとも思わない。

憎んだままでも人生成功できると自分は思う。

688幸せな名無しさん:2019/04/15(月) 00:11:34 ID:Yy.ygv4E0
682です。
根性焼きされたことは感謝していないですよ。
産んでくれたことには感謝しています。
この世界を見ることができたからです。
また、あの家だからこそ根性がついたとは思っています。

私の場合は、家から長期間離れることで憎しみは消えました。
もちろん、憎しみを抱いたままでも成功できると思います。

ただ、私は憎しみを抱き続ける方がしんどかったので自然に消えて行きました。
消えたというか気にならなくなり、その出来事にフォーカスしなくなりました。

689幸せな名無しさん:2019/04/15(月) 00:15:18 ID:GdGPL9O60
>>688
自分の意識が世界を作ってる、という潜在意識のルール的にはどう捉えてますか?
やはり自分の思い込みが親に虐待される世界を作ってました?

690幸せな名無しさん:2019/04/15(月) 11:17:30 ID:YVTK18fA0
>>何かの本に書いていましたが、
自分を傷つけることができるのは、自分の想念だけだそうです。

自分が、その出来事をどう受け取るか?
みたいですよ。

100% ネガティブにしか受け取りようのない事をしてくるのが毒親だ。

691幸せな名無しさん:2019/04/15(月) 19:34:44 ID:pCoHDb.E0
2016年に父親が亡くなった。
それからは時々思い出してその嬉しさを感じている。
「父親はもうこの世にいないんだ、ああよかった。嬉しい」と。
どんな相手であっても人の死に喜びを感じるのは良くないというか、何か弊害があるかな。

692幸せな名無しさん:2019/04/15(月) 21:57:46 ID:eSvZVH2c0
産んでくれたことに感謝はできるんだが、
人間、オギャーと生まれてから死に向かって生きてる訳じゃない?
私、基本的に無駄なことが大嫌いなのね。
どうせ死ぬなら生まれたくなかったわけよw
どうせ死ぬなら生きる必要なくね?って思っちゃう訳。
何のためにこんな燃費の悪い体維持して生きなきゃならん訳?

人によっては、どうせ死ぬなら好きなことばかりして生きようぜ!
という方向に持っていける人ならいいんだが、私は意味のないことは大嫌いな訳w

自殺しようとまでは思わないけど、諸行無常すぎて生きたくないですw

693幸せな名無しさん:2019/04/16(火) 00:45:10 ID:QEjBuy2g0
>>692
どうせうんこするから飯食わないの?

694幸せな名無しさん:2019/04/16(火) 19:33:50 ID:CXHnF2zk0
どうせ何喰ったってうんこになるだけだから、
飯なんか喰わなくてもいい。

なるほど素晴らしい発想だ。

695幸せな名無しさん:2019/04/17(水) 00:58:27 ID:k69yikeM0
おまえが生まれたことは人類が繁栄する為の試みのひとつだから
無駄ではないよ
数も種類も多い方が種として生き残れるからその為だよ
鳥も魚も流体力学を知らない
人間も生き方なんて知らない
意味なんてない生物としては生まれたから生きるだけ

696幸せな名無しさん:2019/04/17(水) 01:32:36 ID:hfjYECkA0
案外、醒めている人が多いんだなという印象

潜在意識活用という半ばオカルトの世界に足を踏み入れているから、
魂の存在を(確信はしていなくても)信じている人もそこそこいるのかなと思っていたけれど

かくいう私も厭世観に満ちているけどね
生と死はイコールではないとはいえ、死は生の延長線上にあるものだし無視して考えることは出来ない
「人生に意味はない、生まれたから生きるだけ」という考え方も、突き詰めれば真理に繋がっているのかもね

697幸せな名無しさん:2019/04/17(水) 01:35:24 ID:tZsMO9R.0
大局的視点で見て意味があるかないかはともかく、
自分の人生に価値があると思って、また価値を持たせようと思って生きた人の方が
繁栄しちゃうんだなこれが。

12ステップあたりでいう回復ってこういう事なのだわ。

698幸せな名無しさん:2019/04/17(水) 01:37:14 ID:hfjYECkA0
そもそもこの歳になって素晴らしい思想に巡り会ったところでねぇ
10代、20代は毒親をはじめとするゴミ共に握りつぶされたからね

また潜在意識の理論で言えば、諦めているからこういう現実が展開される、
そして実は既に素晴らしい答えを知っているということなんだろうけどね

699幸せな名無しさん:2019/04/17(水) 03:48:18 ID:3bN0/Tis0
>>689
『自分の意識が世界を作ってる』
というのは、幼い頃はわからないし、知りませんでした。

幼い頃は与えられた環境でしか生きられなかったからです。


また、幼すぎて、潜在意識とかもわからなかったです。
第二の新たな人生ではないですが...実家を出てから世界が変わりました。

『自分の意識が世界を作ってる、という潜在意識のルール』
というのは、自分が家を出て一人になってから理解できるようになりました。
(個人的な意見ですが...)

700幸せな名無しさん:2019/04/17(水) 09:30:25 ID:tZsMO9R.0
この世界はキビシー世界なので、未熟な者は苦しむようにできてるのです。
毒親も自らの未熟さゆえに苦しんだ。
苦しみたくないなら、レベル上げをして行くしかないですね。

701幸せな名無しさん:2019/04/17(水) 15:10:52 ID:hfjYECkA0
「ポケモンの最後の洞窟で、レベル5のヒトカゲしか持っていないようなもの」ってツイッタラーが言っていた
一歩も動かなければ敵ポケモンやトレーナーには遭遇しないけど、動いたらそれが最後、瞬殺されるんだよね

ああ毒親育ちの哀れな人生(クスクス)

702幸せな名無しさん:2019/04/17(水) 20:03:10 ID:LLn4WDQ60
>>687
憎んだままでも成功できる

って言いきれる強さが素敵です。

私も母親が軽く毒で、高校生の時まで自傷がやめられずずっと母親を憎んで生きてきてます。。

でもここまできたらいっそ憎みきって昇華させたろ!と思えてきました。ありがとう。

703幸せな名無しさん:2019/04/18(木) 00:46:00 ID:nhGTtKic0
>>702
辞めとけ
悪意に満ちた種子からは悪意の花しか咲かんぞ

704幸せな名無しさん:2019/04/18(木) 00:57:34 ID:nmHHB6qM0
ネットを使って一人でやる仕事ならうまく行きそうだが、
対人関係が必要になってくるとどうかなあ。
あと、自分家庭持った時に障害になってくるだろうね、怨念残したままだと。

705幸せな名無しさん:2019/04/18(木) 01:31:02 ID:pt8pCDrU0
>>704
その怨念どうしたいの?
持っていたい?手放したい?
怨念無くなるってどうなるかイメージつきそう?

706幸せな名無しさん:2019/04/18(木) 01:46:29 ID:Dpk.enag0
>>703
それは貴方にそういう信念があるからでしょうに
ブラックエンジンに基づく動機で成功した人なんていくらでもいる

707幸せな名無しさん:2019/04/18(木) 09:52:09 ID:nmHHB6qM0
そういう人は、仮に仕事で成功したとしても、
自分の家庭を作れないし、交友関係も寒いものになっちゃうね。
それで良ければかまわないけど。

708幸せな名無しさん:2019/04/18(木) 12:36:25 ID:j8iZdqTU0
>>702
その調子。頑張って。自分は毒親の意のままに不幸せで居る事が耐えられなくなった。あいつらより幸せな人生を歩んでいたら不思議と周りには良い人しか居なくなるよ。あの家庭の中で唯一幸せになったのは自分だ。ざまーみろ毒親って思ってる。

709幸せな名無しさん:2019/04/19(金) 04:16:24 ID:oONd.NLo0
毒親という言葉(概念)に振り回されなくて良い、親が嫌いならそれで良いじゃない

せっかく潜在意識の知識を持っているのに毒親をどうにかしようと行動したから、
毒親そっくりの人達に遭遇する羽目になった 見事に叶っている

710幸せな名無しさん:2019/04/29(月) 08:43:41 ID:0uFajHK60
せっかくのGWも、結局親がいるわけで、リラックスにならない
親が起きてきたら敬語で挨拶する習慣なので、今か今かとソワソワする日々です
いつも恐怖と憎悪が煮えたぎっています
どうすればいいでしょう
34にもなって嫌な環境の実家に居続けるのがそもそもおかしいんでしょうけど

711幸せな名無しさん:2019/04/29(月) 15:43:43 ID:RIYlKy8g0
毒親が毒で糞過ぎて 思いやりのある温かい家庭っていうのにものすごい憧れがあるけど、
毒親家庭に生まれ育って、愛情とか、思いやってもらえるっていう感覚がまったくわからない。
思いあえる温かな愛情ある家族・伴侶・恋人を引き寄せたくても、その感覚が分からないから「なった感情先取り」とか、難しすぎる。
こう書いてる間も毒共は思いやり0の好き勝手してる。
現実は本当に●したいほど憎い毒が目の前にいるだけ。希望が持てない。気なんて全く休まらない。

712幸せな名無しさん:2019/04/30(火) 08:50:52 ID:RbMMdWck0
バイトでいいから一所懸命働いて、
お金稼いで自立しましょう。

713幸せな名無しさん:2019/05/02(木) 07:01:14 ID:AwAkFWjA0
親子幻想を押しつけられると辛いね
子は毒親に対して特別な思い入れなどない
毒親はただのストーカー
法的に他人と同じに扱えればいいのに

やっぱり怒りを感じると良くなっていく
毒親育ちは毒親に対して配慮し過ぎるんだろうな
ゴミはゴミと思った方が良いことが起こりやすい

714幸せな名無しさん:2019/05/04(土) 23:42:47 ID:mbGJEKMg0
>>713
めちゃくちゃわかります!
そしてそもそもこっちがゴミだったんじゃなくて親の方がゴミだったという当たり前すぎることに気づいたw
そして洗脳が解けるw

715幸せな名無しさん:2019/05/15(水) 06:30:02 ID:1UmpmDTc0
小説の銀の匙はこちらに書いていましたね。(635-637)
銀の匙は主人公は男の子なので、
最近は女の子用なお話もありますよね。と言い添えたかったんです。
復讐という言葉が気になったので書いてみたのですが、実はそういう感情を抱こうとも思ったこともなく、
あと、恨みつらみも、持とうと思ったことはないんです。
悪いことをしていないのにそういう感情を持つのは理解できないし持たないといけないとしたらそれこそ理不尽だと思っていました。こてんぱんになるのは嫌だったので。

もしも書き込みが言葉足らずで誤解されて受け取られていたらごめんなさい。
気になっていたので書き込ませて頂きました。
みんないい1日をね。

716幸せな名無しさん:2019/05/19(日) 17:57:47 ID:u.BjvVeQ0
ある酷い人ともう関わらないと思えるようになった。
前はその人に家族関係の責任を取ってほしいと思っていたが、
その人がいなくても、私が手続きその他をやれるんじゃないかと思えるようになった。

だからその人の存在意義は私のなかでなくなった。
もういい。私が全部片付けてやるという気持ち。

もうその人のことで我慢しなくていいんだと思うと心が軽い。
その人がいなくなるなら、すごく自由になる。
問題はこの人だったんだ。
潜在意識にお任せできるところまでやっとたどり着いた。

717幸せな名無しさん:2019/05/21(火) 08:16:59 ID:RsJ10Uhc0
現実からの挑戦状って、実はただ教えてくれているだけなのかもと思うようになった。
毒親に八つ当たりされたとき、これからこの人と離れますよ、と教えられている気がした。

変わりはじめの頃って、現実はまだ以前の人間関係だから、
その中で表現されているに過ぎないということなのかも。

毒親が架空の存在みたいに感じる。
実体のないものが言うことに、傷ついたり怒ったりする気がなくなった。

718幸せな名無しさん:2019/05/21(火) 17:19:40 ID:xeqJ3Yv.0
>>717さんの「架空の存在みたいに感じる」ってのが羨ましいと思った、
そう思ったってことは毒親を現実のものとして認めているってことだから辛いけど

719幸せな名無しさん:2019/05/21(火) 17:20:22 ID:xeqJ3Yv.0
↑私が私の毒親を、現実のものとして認めているってことね

720幸せな名無しさん:2019/05/21(火) 18:57:38 ID:t.d7uFgg0
もうあまりの恐怖に逃げるように兄弟の家に身を寄させてもらってるんだけど、犬に会えないのが辛くて辛くて
どうすればいいですかね

721幸せな名無しさん:2019/05/22(水) 17:58:37 ID:H92eBF/60
自分一人と犬一匹で暮らせる環境を手に入れよう。

722幸せな名無しさん:2019/05/25(土) 05:59:06 ID:XcTgTW7.0
回復してきて、結婚も良い人がいればしてもいいと思えるようになったけど、
やっぱりこどもは要らないかな。

だって毒親育ちは、親(兄弟)育てして、自分育てもして、という生き方をしてきたわけで、
それって一般の人でいう子育てと孫育てをしてきたみたいなものだから、もう散々やってきたことなんだよね。

もう人を育てるのは飽きた。
ほかの人生も経験したい。
結婚願望もともと低いのはこういう気持ちがあるからなんだろうな。

723幸せな名無しさん:2019/05/25(土) 23:29:47 ID:/o5mh9P20
じきに賞味期限切れで誰からも相手にされなくなるから心配しなくていいよ

724幸せな名無しさん:2019/05/26(日) 02:18:14 ID:aHCmi.nA0
苦労の多い人生だと結婚とか子供って必須じゃなくなる。
すでに子供が自立したあとみたいな感じ。
その先を楽しめばいい。

725幸せな名無しさん:2019/05/30(木) 23:24:53 ID:eNCyv77U0
>>722
自分も親から結婚をすすめられたとき、「不幸な子を増やすだけだからしない」と宣言した
あとで知ったことけど、こういう考え方を反出生主義というらしい

単刀直入な言い方をすると親は決まってすぐ話題を変えるので、うすうす自分たちがどう思われているか分かっていて避けているんだと思う
問い詰めたところで理解が得られるとは期待していないので、それ以上はとくに深追いしないけど

726幸せな名無しさん:2019/06/01(土) 05:41:43 ID:EVPWgROI0
子供産んだらその子の祖父母が毒っていうことだからね
毒親からの被害は自分で終わりにしたい

727幸せな名無しさん:2019/06/05(水) 15:39:45 ID:0pOOL1yw0
毒親育ちは溜まりに溜まった感情の処理をしないとうまく潜在意識を活用できないよね
私は何でも自分の責任として生きてきたけど、それが駄目だった
1回毒親のせいであると認めて、その感情を感じきるようにしたら人生が好転しだした

我慢に我慢を重ねてきたから自分に優しくするのは慣れないけれど、
確かにこんだけ楽なら病気にもならないで生活できるだろうなと思う
でもこれが当たり前、なんだよね……
家庭の格差の大きさを改めて感じる

728>>725:2019/06/07(金) 00:02:42 ID:9cSO5DNw0
>>726
どちらかというと、自分も毒親になるだろうからって感じかな
反発していてもロールモデルはまず自分の親だから

もちろん、親を反面教師にして幸せな家庭を築いている人がいることや、だれしも試行錯誤しながら親になっていくということもわかっているんだけど、それでも「自分は不完全で、最初から人の親になる資格がない」と強く思う

729幸せな名無しさん:2019/06/10(月) 09:55:12 ID:/9.9Vzd60
毒親に育てられた私だけど、いつまでも親のせいにしてるから人生好転しないんでねーかと思ったよ。

730幸せな名無しさん:2019/06/10(月) 10:12:47 ID:uw92r6zQ0
こっちが弱気なとき、毒親は強気になる。
弱いものを見つけるとすぐ調子のるから。
そこで、心の中で叱ってあげると、それをやめたりする。
人としてではなく、動物を躾けると思って接した方がいい。

731幸せな名無しさん:2019/06/10(月) 10:26:32 ID:3qhh8lLA0
>>729
そのとーり!よくぞ気づいた!!

732幸せな名無しさん:2019/06/14(金) 02:55:45 ID:J52yZSoQ0
パニック障害の治療とボロボロになった歯の治療だけで何百万かかるのだろう、無論そんなお金はない

親のせいじゃなくて私のせい扱いしてくる人が医療ミスにでもあって地獄を見ますように

733幸せな名無しさん:2019/06/23(日) 10:10:49 ID:ZYaz4uKA0
毒親のせいで人の顔色を見るのに敏感。これを逆手に取って接客業に就いたら大成功。お客さんの細かい要望まで先回りして気付けるし 嫌なお客さんも親に比べたら可愛いものだし。その後独立した。毒親に自分の人生踏み潰されてたまるか。

734幸せな名無しさん:2019/06/23(日) 16:02:08 ID:DGwltS0gO
水島広子さんの本読んだけど毒親には親が自分で気づいてないけど
発達障害持ってる割合も多いって書いてあった

発達障害持ってる親は毒のつもりはなくて
子供のことを思って愛情のつもりでやってて
発達障害遺伝しなかった子供が振り回されて
巻き込まれ苦しんでるケースもあるらしい

735幸せな名無しさん:2019/06/24(月) 01:21:16 ID:maA9GV.Q0
親のせいにするってことについて思うのは、例えるなら親に複雑骨折させられて歩けなくなったとして
脚が折れたのは間違い無く親のせいだからそう思い続けていても問題ないんだけど
リハビリして歩けるようにしていくのは自分の責任、責任というとしんどい響きだから言い換えると自分でやるしかないということだよね
歩けなくしたのは親だけど、悔しくても腹立っても自分の回復作業は自分がしなくちゃいけないという
まともな親に育てられた子達が飛んだり跳ねたり踊ったりしてる時に、大人になってハイハイからやり直してるような
ものだから本当に辛いし納得いかないけど自分で自分を取り戻すしかない

736幸せな名無しさん:2019/06/24(月) 20:47:23 ID:XUQBG2Ao0
幼少期に邪魔だと捨てられた。今大人になって潜在意識を学んで 存在していて良いと どうしても考えられない。そもそも産まれていなければ私の家族も平和だったのでは?と思ってしまう。実際は明るいと言われるし社交的だと思うけどこれに気付いてからモヤモヤが止まらない。

737幸せな名無しさん:2019/06/25(火) 12:23:32 ID:RzlULSQ20
馬鹿みたいに思われるかも知れないけど。私はこの世界はただの意識の世界だと思ってて何でもありだと思う。色んな不思議体験談を信じてる人です。私は、今は親が普通になったけど、それでもあれが親だっていうのが気に入らなくて(嫌な記憶はあるし)、やっぱり最初から普通の親が良かった。本当はあの人たちは親ではなくて、何もかも夢だった、そして起きたら夢と同じようにどんどん忘れていく、こういうようなものすごい都合の良いことが起こるって期待してもいいのかな。たまに思うんだよね、どうして友達や結婚相手は別れて別の人を選ぶことが出来るのに、親は出来ないんだって、不公平だしこんなのおかしいって思う。振り返ってみても人生親を中心にしてきたし、もうこの親のことなんて全てなかったことにしたいんだよね。何かしら実現して、昔は毒だったけど今は親について一つも文句がないって人いますか?私は今親が良くなってきててもそれでもやっぱりこんなの嫌です。いい加減本当に幸せになりたい。親についてを手放して、意外と親のことが気にならなくなってこの親でもいいやーって思えてきましたみたいなオチだったら本当に嫌。

738幸せな名無しさん:2019/06/30(日) 03:42:55 ID:3F2OsfEM0
>>735
めっちゃ例え上手い

キラキラした女性に憧れてて、なりたくて潜在意識使って頑張ってみたけどやっぱり健常な家庭で育った人とは土俵が違う
幼少期は家庭=世界で、その世界が歪んでいたり過酷なものだったりすると外に広がってる世界に対してもそういう認識になるよね
殴られて当たり前、愛されなくて当たり前の世界で育ったら、善意で優しくされることや過剰に尽くさなくても人間関係が構築できる世界があるということが信じられない
自分で認知の歪みを直していく必要があるけど、他の人はとっくに身に付いているものだから、そんな人たちの中に飛び込んで自分で土俵を作っていくって難しい
確かに親のせいって言ってるだけじゃ何も進まないけど、そんな人に対して甘えとか言い切る人は想像力が乏しいんじゃないかなと思う

739幸せな名無しさん:2019/06/30(日) 19:12:08 ID:oMhRkyWw0
キラキラ女子なんて言ったところで、
上辺外見を取りつくろうのが上手いだけかもしれない。
内面どろっどろかもしれない。

この世界は光だけで生きて行けるようには出来てない。
他人の日の当たる部分だけ見て過剰なあこがれを持つのもいかがなものか。

740幸せな名無しさん:2019/07/02(火) 01:05:12 ID:SHgBqBWI0
>>734
うちの母親まさにそれ…
重度な上、知的障害も入ってると思う。
さらに傲慢な嘘つきで共感やら愛やらの感情も全く持ち合わせてなくて
サイコパスの診断基準にもほぼすべて当てはまってる。
辛い。本当に辛い…

741幸せな名無しさん:2019/07/03(水) 15:46:56 ID:UZO7wRBY0
中学生で教員にいじめられたとき「人生終わったな」と思った

潜在意識界隈では「直感は正しく、ネガティブは虚構」というけど、
ネガティブな直感はどう判断すべきなんだろう
あのとき自殺すべきだったのかな

742幸せな名無しさん:2019/07/04(木) 16:54:02 ID:WIY4fd7E0
>>741
たかが1つの仕事として収入源として働いてるまでとも言える教師との出来事で
死ぬことはあり得ない

私的にはネガティブも体や感情にずっと溜まり続けるものと思うから
他人にはぶつけず怒ったり泣いたり吐き出して
何かに昇華したり解消できるといいね

743幸せな名無しさん:2019/07/04(木) 17:57:39 ID:B.J3KaSQO
>>742
子供の時分ではまだ世界が広いのはそういない。だから必然的に学校の比重もでかくなり、人によっては学校が世界の全て位に受け取ってしまう子もいるでしょ。
そんな子供からすれば教師の存在もそれなりに大きく映り、その教師から自分の存在、尊厳を否定される様な事をされたとあったら、自殺がチラつくのもわからなくはないもの。

744幸せな名無しさん:2019/07/04(木) 18:28:24 ID:5MI.EVKc0
「人生終わったな」と思うほど「いじめられた」と書いてあるのに
それに対して「たかが〜」って言い放つのは想像力や思いやりがなさすぎないか

一応死ぬのを止めたいんだろうけどさ
そういうアウトプットの雑さ?齟齬が出やすいよね我々ACは…

745幸せな名無しさん:2019/07/04(木) 18:48:32 ID:SUfDimEY0
上2つは同じ人かな?

その受け止め方は歪んでると思う
傷つけられたことを軽んじてるとは思わないな
たかが教師っていう意味でしょ
教師って碌でもない奴が多いからね

746幸せな名無しさん:2019/07/04(木) 19:00:31 ID:EAgMujws0
違う人だよ
人に軽々しく歪んでると言わない方がいいよ
歪んでるという一文を抜いても書き込みの意味は通るのにわざわざ書いてしまうところがやっぱりACだね
お互いに厄介ですわ

747幸せな名無しさん:2019/07/04(木) 19:20:30 ID:lsUEa1p.0
歪んでるものは歪んでるよ
回復するには認知の歪みを矯正しないといけない
ずっと傷ついたままでいる必要はないからね
自分の人生は自分のもの
回復していいんだよ

748幸せな名無しさん:2019/07/04(木) 22:56:24 ID:gRm/SuOM0
いや、別に良いんだけど
なんというか、タクシーにはねられたのに「タクシー運転手は仕事として働いている、そんなの気にしない」と言われた感じだよ

749幸せな名無しさん:2019/07/05(金) 01:57:46 ID:BKpsUJx.0
未来を創って行くことですよ。
そのために今を使うことですよ。
したら過去は消えて行く。

750幸せな名無しさん:2019/07/05(金) 08:20:27 ID:wYmvRDgQ0
>>744
確かに極端だよな

歪んでる云々もそうだしそれにしつこく噛み付いてるのもどっちもどっちって感じがする

751幸せな名無しさん:2019/07/05(金) 08:27:21 ID:uAZH0sDY0
子供時分のことだから大きく受け止めてしまって傷になって
その時も今も苦しんでるのだから
大人になって客観的に
「たかがたいした存在でない教師のことなんて真に受けなくてOK」
って捉え直していければ、深刻さも浅くなっていけると思ったんでしょ?

そんなに深刻深刻と傷を深く大事に抱えていたいなら
そうしてればいい話

752幸せな名無しさん:2019/07/05(金) 14:55:27 ID:70HmcuQYO
当事者がそんな簡単にスイッチ出来るもんだと思ってる?
あんま他人事感覚で「願望叶えられたら成功」の観点だけで見てきた、浅い潜在意識論で気安く考えない方が良いよ

753幸せな名無しさん:2019/07/05(金) 17:29:28 ID:yLK3l4LI0
共感してほしいだけだからなに言っても無駄だな
ずっとかわいそうな自分として生きればいい

754幸せな名無しさん:2019/07/05(金) 17:30:00 ID:uAZH0sDY0
本人が答えるなら聞くけどさー

755幸せな名無しさん:2019/07/05(金) 22:42:42 ID:RIwXKZ.g0
>>752
出来るだろ。いい加減にしろ。

756幸せな名無しさん:2019/07/05(金) 22:44:04 ID:RIwXKZ.g0
>>753
それな。君は正しい

757幸せな名無しさん:2019/07/05(金) 23:50:06 ID:BKpsUJx.0
親はどうせ老いて行くよ。
つまらない年寄りになって死んで行くよ。
学校の先生も同様だろうね。
こんな奴らにとらわれてるのも阿呆らしいでしょ。

758幸せな名無しさん:2019/07/06(土) 10:31:13 ID:4VcrChAw0
>>749
今の使い方を具体的に教えてください。
本気でそれが重要なことだと理解してます。
お願いします。

759幸せな名無しさん:2019/07/07(日) 19:26:58 ID:ZQO6Q8aM0
まとめで親を許したりわだかまりなくしたら好転したというのよくみるし、
そろそろ毒親への憎しみを浄化したい…
でもなかなかできない…親にも優しくできない…

物心ついた頃から両親が毎晩喧嘩(中学で両親が離婚してないけど別居)
父が暴力や暴言、酒タバコギャンブルぜんぶやる、外でも叫んで店員さんに逆切れしたり迷惑かける、
母も刃物投げたり毎晩ヒステリーで金遣い下手で自己破産
私はバカでブスだから社会的に終わってるし人生暗い…明るく生きたい…もうどうしたらいいかわからん…

760幸せな名無しさん:2019/07/07(日) 20:21:33 ID:T0NML3EI0
親には親の人生があるでしょう。
そして、自分には自分の人生がある。自分の人生を一生懸命生きればいいんです。
出来の悪い親なんかにかかずらう必要ないです。

761幸せな名無しさん:2019/07/07(日) 20:22:07 ID:T0NML3EI0
>>758
自分の人生一生懸命生きる。
それだけ。

762幸せな名無しさん:2019/07/08(月) 20:27:24 ID:jsiS7hPQ0
自分が学生の頃は、父がブチ切れたら恐ろしくて仕方なかったけど、大人になってそれを見てみると、自分で自分の感情をうまく処理する術を持たずに育った見た目が大人ってだけの子どもにしか見えなくなった。昔は怖かったけど、今は幼すぎて呆れる。これも認識の変更だよねw
なんていうか、例えばネットで少し煽られただけでブチギレて、キーボードぶっ壊して、○ね!このやろー!とか叫んで、わー!とかやってる人を想像してほしい。例えるなら私はこういう人を怖いと思ってた。でもきっとみんなは、この人におかしな人とか幼い人とかレッテル貼ったり、こんなことでそんなにキレるの?とか思うと思う。今は親に対して後者の方のように思うようになった。スルースキルとか身についてないんだなと思った、本当に父は典型的な発達障害だなとしかもう思わないし、本当に恥ずかしい。この程度の認識の変更だけでも、だいぶ精神的に落ち着くわ。

763幸せな名無しさん:2019/07/09(火) 12:33:40 ID:omGjyeZw0
当事者じゃない奴がいかに正論振りかざしたって無意味
自分の物差しでしか測れてない

764幸せな名無しさん:2019/07/09(火) 12:44:07 ID:Jj125/cw0
>>753
誰もお前に共感してほしいなんて思ってねーよ自意識過剰

765幸せな名無しさん:2019/07/09(火) 12:54:17 ID:Jj125/cw0
共感してほしいとか思ってないし何でこんなクソなんだろうなって
吐き出したくなる時もあるんだよ
>>1にも毒吐きokって書いてるし外野は生暖かく見守れってことだよ

766幸せな名無しさん:2019/07/16(火) 12:30:59 ID:Z./priwI0
ほんとに自分コミュ障過ぎて辛い
努力してみたけど本当に人との接し方が分からない
発達障害なのかな

767幸せな名無しさん:2019/07/19(金) 13:16:01 ID:tTGqTEpo0
>>766
人との接し方よりまず自分を知らないってことはないかな?
自分の場合そうだったからまずモーニングページとかいう
ノートに気持ちを書き出す方法で
何より先に自分とコミュニケーションを取るようにしたら
物差しというか基準点が出来たのか
人の顔色とか雰囲気に振り回される事が減ったよ。
前頭葉が働きだしたのかもしれない。
そんで毒親も自分が変わって一切相手にしなくなったら少しまともになったし。
他人よりもまず自分自身との接し方じゃないかなあ。
上から目線に聞こえてしまったらごめんね!

768幸せな名無しさん:2019/08/10(土) 06:29:19 ID:FbtYpn8M0
>>60

前々から参考にさせていただいてましたが、やっぱり自分の感情を感じること、これに尽きると思いました
ttps://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.cnn.co.jp/amp/article/35113642.html%3Fusqp%3Dmq331AQQKAFwAZgB8p6D_7CLxpbIAQ%253D%253D
水泳のフェルプス氏が鬱から回復した話まさにこれなんですよね

自分の気持ちなんて嫌というほどわかっとるわって思いがちだけど、時間を取って体を横たえてリラックスした状態で問いかける
理性の入り込まない純粋な気持ちに気づく
ピンとくるまで探っていく

あと辛い辛い!とわめく感じじゃなくて辛いと思っているんだ、自分は。みたいに一歩引いた感じで客観的に感じるのが最大のポイントかもしれない

769幸せな名無しさん:2019/08/10(土) 06:31:27 ID:H.m/k/920
>>767さんのレスもすごく参考になりました

770幸せな名無しさん:2019/08/16(金) 06:01:52 ID:i4A2Nr4A0
わたしは自分のこころや中身を感じ切って解放して、時にはセラピストさんの不思議な力に頼りつつ(笑)、少しずつ楽な考え方をしたり、入れ替えていったら、過去に在った父との関係や父への思いが驚く程に変わりました。

2年程前までずっと、父親に言われたことや、されたこと。
辛かった記憶を引きずっていて、わたしに親を許すことは無理だと思っていました。
自分の人生の苦しみや悲しみを親のせいにして生きていました。

でも、潜在意識について本格的に取り組んでみて
今はただただ、これからの自分がしあわせになることだけを願い、しあわせになることだけを考えられるくらいまでに、こころの平穏が回復しました。

今のわたしの願望は
素敵な主人としあわせな結婚生活を送ること
素敵な一戸建てで主人にいっぱい甘やかされて、愛されながら、ゆる〜く専業主婦をすることです。

父なんて全く関係ありませんでした。


自分のしあわせや願いだけに集中できる今。
過去の記憶が思い出せなくて、無くなってしまうみたいな感じで。
過去が変わるを体感しています。

父以外にされたことこ悲しい記憶や、過去も、自分という存在の大切さがわかった今。
あまり気にならなくなったし、とにかく今は大切な自分という存在をしあわせにするだけだと思っています。


過去の苦しかった経験から死がちらついたり、考えてしまう方の励みになればと思って、書き込みました。

絶対親を気にすることなく、自分の人生を生きられるようになるから、大丈夫です。
まずは押し込めていた気持ちをたくさんたくさん解放することから始めてみてください。

わたしもマイナスからスタートして、ゼロ地点に立てたって思うから
( 最近願望実現に向けてるのが楽しいから、もはやゼロじゃないです。)

ここから願望実現頑張ってみます。


まだ夢は叶えていく段階にいるし、流れを読まず、長文の自分語り失礼しました。

こういう掲示板にわたしも過去が気にならなくなったよって書き込みをするのが、夢でした(*^^*)

771幸せな名無しさん:2019/08/18(日) 01:02:05 ID:t0Xa54sg0
>>767
自分発達障害かなって呟いた者です
自分とのコミュニケーション全くとれてなかったです…
自分とのコミュニケーションを取らなさ過ぎて、自分が本当は何が食べたいとかどうしたいとかどう思うとか考えたことほとんどなかったです。
本当に今までと全く違う思考回路?なのでブレブレなのですが、少しずつ、まずは自分とコミュニケーションをとっていくようにしていきたいです
レスありがとうございました

772幸せな名無しさん:2019/08/19(月) 16:33:26 ID:0RFwTKh20
>>771
767です。
自分を知らないまんま生きていくのは例えるなら無免許でレンタカー運転する
みたいな感じだと思う
分かりにくいか…笑
多分コミュ症に関しては最初に出会う他者や社会としての「親」との
関係が人との関係性に影を落としていると言っていいと思うから
溜め込まず思うままに書き出したりそれを読み返したりしてると
親の歪んだ躾とか刷り込まれた価値観を相対化することになって
景色がガラッと変わると思う
自分はあくまで発達障害は状態異常だと思うから
脳には可塑性があって習慣と気付きによって
時間はかかるけど変われる

773幸せな名無しさん:2019/08/28(水) 10:51:58 ID:V8lykBm.0
母親にとうとう「容姿について色々言うのやめて」って言ったんだけど
「あたしだって子供の頃お姉ちゃんからブスって言われてた!なのに何でアンタには言っちゃいけないの?
あたしだけ傷つくなんて不公平!」って泣き出して呆れた
毒親なんて子供のことを無料カウンセラーとしか思ってないんだろうね
そんな幼稚な理由で私のこといじめてくる人のために今まで我慢してたのが馬鹿馬鹿しいわ

774幸せな名無しさん:2019/08/28(水) 18:52:34 ID:8x68yQcY0
>>773
ちゃんとNO!って言えて良かったね!

775幸せな名無しさん:2019/09/01(日) 14:37:44 ID:shKPirh.0
毒親は自分がおかしいこと本当に一生自覚できないだろうなって人も多いからね
うちの親もどれだけ親との会話で私がメンタルやられるか説明しても
「他の子はそんなこと言わない、近所の子たちは皆親と仲良い、あんたがおかしい」の繰り返し
私が本当に精神やられて通院してることも知ってても「私の方が辛い、死ねばいいと思ってるんでしょ」と
離れて住んでて3ヶ月ペース位で電話が来るけど、この前耐えられなくて親が話してる間中
ずっと叫んでたのね、他人が見たらあぁキ印の人だって即思う位の叫びっぷり
それでもうちの親は私が叫んでる間も普通に話続けてた
もう親が死ぬまでこのまま会わずに逃げ切る、数年会ってない罪悪感で電話来るとつい優しくしてたけどもう無理

776幸せな名無しさん:2019/09/04(水) 15:23:11 ID:L2kM4WlE0
毒父から逃げて30半ばにして一人暮らしを始めて3ヶ月ですが、孤独でおかしくなりそうです
孤独なのは無職になったのも大きいと思いますが
大好きな犬とも会えなくなりました(母が週1くらいで連れてきてくれますが)
この状況どうすればいいですかね?
やはり自分との対話が大事でしょうか

777776:2019/09/04(水) 15:25:05 ID:jLdNJKgg0
常に鬱々してフラバもひどいです


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板