したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

毒親育ちの願望実現〜アダルトチルドレン野望編

1幸せな名無しさん:2015/08/21(金) 18:27:27 ID:UBeOZI/c0
毒親育ちで自信がなく(自信を持つにはどうしたらよい?)、自己肯定感がなく(肯定感を持つには?)自分に許可できない方(許可をだすには?)、自分が大嫌い憎い(自分を好きになるには?自分を許すには?自分が嫌いだと潜在意識は自分を過酷で惨め孤独な世界を造り出します)めでたく洗脳から抜け出せた方
親から解放されたかた 親を許せた人 話し合いましょう
勿論 毒親への毒吐きもOK
親のせいにするな(潜在意識は自分が全て引き寄せてる)という意見もあると思いますが、外野の方は生暖かく見守っててください
それではドゾー(・∀・)

603幸せな名無しさん:2019/02/21(木) 23:05:21 ID:AfZH3f1A0
家の目の前にタクシー呼んでサッと乗って出て行くとか 自転車でも良いし。付いてくる母を巻けない貴女も自業自得。行き先伝えてるから迎えに来るんでしょ?徹底的に無視。でも犬は分かるけど
親の家に住んで過保護が嫌なら自立が1番早いけどね。通いでワンちゃん面倒見れば?

604601:2019/02/22(金) 18:00:20 ID:QxDyUVBk0
ありがとうございました

605幸せな名無しさん:2019/02/22(金) 22:17:48 ID:nhXEYls60
>>601
何をやるにしてもお母さんの顔や言葉がちらついて、どうしたらいいのかわからなくなる感じかな

だとしたら頭の中がお母さんの存在で埋め尽くされていて、悲しんでいるのか怒っているのか、自分の気持ちがよくわからないと思う
気持ちって自分の中から自然にわき上がってくるもので、他人に「どう感じたらいいですか?」って聞いて従うものじゃないからね
(そう聞いてしまうのも、親の過干渉が影響しているのかも)

家を出て物理的に距離を取るのもいいけど、まずは頭の中のお母さんの存在をできるかぎり減らして、自分のスペースを確保するのが先かと
いまは精神的にも自分の部屋(頭の中、ハートの中)に親御さんがつねに居座っているような状態

具体的なやり方としては、瞑想がおすすめ
数分からでいいので、とにかく毎日、寝起きや寝る前など決まったタイミングにやる
禅宗のお坊さんや鶴太郎みたいに何時間もやる必要はないw
座った姿勢でもいいし、寝そべった状態でもかまわない

瞑想が苦手だったら、下の動画で紹介されているような深呼吸するやり方でもいいと思う

※1時間55分あたりから
ttps://youtu.be/oHoLaVpXA9I?t=6900

606幸せな名無しさん:2019/02/22(金) 22:35:47 ID:e4WbAPRg0
>>604
現実は出来るだけ避けるように行動する
内面は「母親なんて知らないわよ。私は私。何よフンッ」モードにする
毒親に言いたいことは沢山あるだろうけど分かり合うには
相当なエネルギーがいるので事務的に毅然と淡々と接する
本当に困っていたらその時は協力する
その上で、のびのび1人暮らしか家族で楽しく過ごしてるところを
イメージングかアファ等を行うかな。あと自愛も大事ですね

607幸せな名無しさん:2019/02/23(土) 02:05:55 ID:ZRZBC/eY0
自分より酷い家はあるって言い聞かせてなんとかやってきたけど
うちの親は過放任で無関心だから酷いもなければ好きって感情もない。
意識では他人だと思ってる。
でも自分が鬱病になってるって事はどこかで恨んでるんだろうし
ここに辛い思いをしてる人に失礼な書き方になるけどわかりやすく毒親とかDVなら恨み辛みもわかりやすく話して同情もして貰えたかもしれないと思うと
他にも辛い人は沢山いるって言葉が一番自分を苦しめる。
あぁ誰も自分には関心ないのかって。
早く家出したからさほど影響は受けなかったと思ってたし潜在意識もそこそこにうまく使えるし自立して乗り越えたつもりでもいた。
理屈で言うなら鬱を治したくない理由がある事もわかる。
現実は人と関われば依存するか揉め事になるか、表面的にはうまくいっても人間関係だけは相当根深くて無意識の力が強過ぎる。どうしょうもないから今は自分の情緒だけ守るよう1人平穏に暮らしてる。
依存関係を断ち切れたのは自愛を意識したおかげだと思うし周りは無意識に自分を傷つける人しかいなかったと思う。
流れで唯一の家族のペットも亡くなって本当の孤独になってしまった訳だけど
依存してでも他人といたいって感覚は前より随分ないように思う。
最近は本当に1人だから自愛ワークが人格が分裂してるような感覚になってくるから一般的に紹介されてるような声掛け系のは結構無理が出てきた気がする。
1人でも幸せって感覚は自分には危ないからだとは思うけど。思考錯誤中。
長々すみません。

608幸せな名無しさん:2019/02/23(土) 10:58:04 ID:FPDN4hRY0
>>607
あなたの気持ちや言ってること、よくわかるよ。苦しさもわかる。
大したこと言えないけど、あなたのこと偉いな、すごく頑張ってきたんだなって思うよ。

609幸せな名無しさん:2019/02/23(土) 11:09:49 ID:xBUEcr460
今無職で貯金は90万円くらい。家出てから仕事決めるか、仕事決めてから家出るか、
もう家は出たい。仕事するより先に家出てて仕事したい。寮付きの仕事しかないかもね。

610幸せな名無しさん:2019/02/23(土) 13:54:13 ID:D0eWWgfkO
>>607
DVや過干渉も毒だけど無関心も十分毒親だよ
毒親だったと認めて、自分は子どもの頃世界一可哀想だったと思っていいと思う
他の辛い人なんか関係ないよ
他にも辛い人はいるけど、だからってあなたが辛かったと弱音を吐いちゃいけないわけじゃないんだ
あなたの中にも、辛い寂しいと言ってるあなたがいる
辛さに大きいも小さいもないんだよ
他人が、一般的にそんな悩みは小さいと言ったとしても、本人にとっては大きな問題であったりするよね
あなたが辛かったんなら、他人がどう言おうと辛かったし、今も苦しんで悲しんでいいの
「他にも辛い人はいる」という言葉で自分に向き合うことを避けてるのは、自分自身だよ
あなたに無関心でいるのはあなたなんだ
虚しくなって当然だよ

気づいてないだけで、親に対する思いはもっともっと根深くあると思う
自愛もいいけど、子ども時代や過去の自分を掘り下げるワークを探すといいよ
思考を吐き出す系のワークもいい
自分に向き合って自分に関心を持つってことね
あなたは蓋してる思いが沢山あるよ

611幸せな名無しさん:2019/02/23(土) 15:57:28 ID:xXAJWzNo0
ゆうに10年くらい無駄にしたと思う
もう頑張っても普通とは縁遠いね
毒親の言葉を借りるなら「きっぱり諦めろよ」だね

612607:2019/02/23(土) 17:18:46 ID:mC4nZSiU0
>>608 そんな暖かい言葉かけて貰えると思いませんでした。普段めったこんな話はしませんが自分が吐露する時にかけて欲しい言葉はそれなんだと思います。ありがとうございます。

613607:2019/02/23(土) 18:09:42 ID:mC4nZSiU0
>>610 大人になるとその手合いの事を言われる事が多く、というより容姿に恵まれてるせいで言われやすいのだと思いますが
無駄にしっかりしてるせいか607なら大丈夫とか励まされたり
自分なら大丈夫と言い聞かせてそれを望んでるはずでした。
いつも可哀想なのは他人で何かあっても大人になれ、許してやれ、自分より弱いように見える人をなぜ助けないのか607なら出きたはずだと責められ続け気がつけば悪者になってる事に嫌気がさしました。
これは呪いだと。
いつしか一番に可哀想だと思われたいという意識が自分を鬱にしていきました。
ここ最近その言葉を人に言われたのはやっと人前で泣けるようになった時でした。
まさか甘えるなって飛んでくるとは
きついとは思いましたが一歩だと思っています。
コップが溢れるキッカケではありましたが仰る通りで冷静になれば人の背景を想像できない冷たい台詞、それだけです。
確かに自分に関心が薄いと思います。
関心の持ち方すらわかりませんが晴れて1人になれたのでゆっくりここで紹介されてる療法を試してみようと思います。
必要なのは潜在意識の学びよりカウンセリングかもしれません。
暖かい言葉かけてくださってありがとうございます。

614幸せな名無しさん:2019/02/24(日) 16:31:26 ID:caFIEfkQ0
昔から、親なんだから子供に何を言ってもいいという考えで容姿をディスられ、傷つくからやめてと伝えても受け入れなさいとか思ったことを言えないのはストレスが溜まると言われてきた。
最近気付いたのは、母は女として私に張り合いがあるなということ。
誰かに容姿をお世辞でも褒められると全力で否定するしその時の顔が生き生きしてる。
こないだは、母の姉が私に太った?痩せなきゃねと言ったのが腹が立った、実際生理前で胸が張っていたからそう見えただけで体重は変わってない、でもそれを伝えると図星でムキになってると思うだろうから黙ってたと伝えたら烈火の如く怒られた。
太ってるのは事実なんだしもっと広い心を持ちなさい、悔しかったら痩せればいいしょ!と言われたけどそういうもんなのか…
ハゲって言われて悔しかったら増毛すればいいでしょ!とはならないよね。
自分は、スーパーで友達に老けたねって言われて腹が立つからもうメールしないとか言ってたくせに。
せっかく去年一人暮らしできたのに、職場でうつ病になってまた実家暮らし…
早く今世を終えたい以外の感情がない。

615幸せな名無しさん:2019/02/24(日) 17:33:06 ID:6lAAWBfE0
母に対して不満があるから文句を言っているのに、母は「会社で嫌なことがあってお母さんに八つ当たりしてる」と思っています。
しかも親戚の集まりで「この子は会社で嫌なことがあると私に八つ当たりするのよ」と言います。
毒ではないのかもしれないけど腹立つ

616幸せな名無しさん:2019/02/24(日) 19:12:35 ID:lOyHVvvs0
>>615
毒だね
そして あなたは良い子を演じる
一番 重症かもね

617幸せな名無しさん:2019/02/24(日) 19:13:43 ID:lOyHVvvs0
>>614典型的なアダルトチルドレン

618幸せな名無しさん:2019/02/24(日) 22:24:25 ID:nHwidj9c0
>>614
わかる、今世を終えたいっていう感情ものすごくわかる。
もう最初からやり直したい感じ。今回のはもういいよみたいな。
私毒親持ちで、潜在意識でなんとか頑張って、今は親が普通になったけど、それでも最初からやり直したいって思うし、こんな続きから人生始めたくない。
過去はないってわかってても、つらい記憶はあるし、なんか自分の人生ごと捨てたいって感じ。
最初から完璧が良かった、そうじゃないなら要らないって感じ、私完璧主義だからさ(泣)
人生の全てを親に潰され&自分を取り戻すためだけにつかった。全て無駄。もう今世はひたすら面倒くさいだけだし、今から幸せになってもそれはそれでムカつくわ。こんな人(私)の人生のために頑張ってやって本当馬鹿みたいって思う。

619幸せな名無しさん:2019/02/25(月) 08:00:24 ID:L7rc.RvQ0
潜在意識活用における「過去は存在しない」ってのも形而上学的な意味だもんね
自由自在に過去を変えられるわけじゃない
毒親育ちにはオカルトやスピリチュアルにすら希望がない

620幸せな名無しさん:2019/02/25(月) 11:29:07 ID:2zSxzilg0
似た性質のものどうしが引き寄せ合うという、引き寄せの法則にてらせば、
あの、無知で馬鹿で愚かで親の元に生まれたのも仕方ないのかなと思える。
自分の無知で馬鹿で愚かなこれまでの人生を省みれば。

まあ、精進と思って生きて行くほかないです。

621幸せな名無しさん:2019/02/25(月) 11:34:25 ID:2zSxzilg0
何というか、魂のレベルというか経験値というか、
なんかそういうのがあるんじゃないかと思える。
頭もよい人って初めから頭良いし、イケてる人は初めからイケてる。

そういう人からは程遠い愚鈍な盆暗は、せめて知恵つけて
どうにか工夫して生きて行くしかない。

622幸せな名無しさん:2019/02/25(月) 19:37:49 ID:UpHW4lXQ0
あなたはお母さんを助ける為に生まれたんだから、助けてね と母に言われるのが重い

一人暮らししたいというと、見捨てるの?と言われた

623幸せな名無しさん:2019/02/25(月) 19:57:25 ID:zkJ3wiE60
>>618
わかります
というか私は未だあなたみたいに潜在意識では叶えられていないけど
もうすぐ30にもなる、
青春時代も無駄にした、若い時期も無駄にした
いくらこれからの人生は変えられるって言ってももう過ぎた学生時代、20代は戻ってこないんだもんね
そんな状態で今から何かが叶っても虚しいって思ってしまう
若い頃にしかできないこととかあるし

624幸せな名無しさん:2019/02/26(火) 02:18:45 ID:UrUAhTUU0
自分自身もまだ割り切れてるわけじゃないんだけど、人はみずからつくったストーリーにしたがって生きているって話を聞いて、なるほどなーと思ったよ

自分の中で「親のせいで不幸になった」「親への復讐のため不幸になる」といったシナリオしかないと、現実でもそういう展開しか起こらない
潜在意識や引き寄せで「思ったとおりの現実になる」っていわれるのと同じ

このままバッドエンドへ向かうシナリオを描きつづけるか、ハッピーエンドに急展開させるかは、けっきょく自分次第ってこと

625幸せな名無しさん:2019/02/26(火) 08:52:06 ID:qigSbU2Y0
>>622

そうだよ。バイバーイ
と言って家を出るのだ

626幸せな名無しさん:2019/02/26(火) 09:00:49 ID:UdwyUZSM0
>「親への復讐のため不幸になる」

確かにそれはあったかもしれない、今までの人生を省みると。

627614:2019/02/26(火) 15:52:36 ID:NPUSTPks0
>>618
そうなんですよ、今からでも少しでも楽しく暮らせるようにできなくはないけど、もうその思いを飛び越えた次元なんですよね。
歳をとる一方だし早く今世を終えて少しでも早く生まれ変わりたい、でもまた辛い人生ならもう生まれてきたくないとすら思います。
うちの母は自身もやはり毒親に育てられたうえ、若くに結婚し亭主や姑に苦しめられ、今も苦労自慢をしますがのほほんと過ごしている私に嫉妬というか憎い感情があるのだと思います。
母は自分の母親(私の祖母)が嫌いだと言いますが、その祖母も自分の母親(私の曾祖母)が嫌いでお葬式の時も涙なんて出なかったと言っており、そんな私も自分の母が…という感じなのでなんかもう呪われてるとしか思えない(苦笑)
もっと普通の青春を送りたかったですよね。
年齢のせいか最近よくそんなことを思います。
618さんは潜在意識を活用されて状況が変わったんですね。
私は今そのような気力と前向きさがないので見習いたいところです。

628幸せな名無しさん:2019/02/27(水) 20:31:48 ID:6NtC.IMg0
復讐のために不幸になるっていう観念に行き着いたけど
そこから

子供は母親の期待に応えようとする
母親の願いを叶えようとする
という初期設定されてる人もいるんじゃないかって思って

それで
学習性エンパスみたいになって
母親の感情や思考を受け取ってしまって

母親の
「私がこれだけ不幸なんだから娘のお前も不幸になれ」
「娘なんだから、同じ女性なんだから私の感情をわかれ」
みたいな
母親の願望を叶えようとして
今までずっと惨めな私を必死に創ってきたんじゃないかって思った。

100%他人軸で自分の願望も本来の自分もなく
ただただ
母親の操り人形を完璧に演じてる自分でしかない気がしてるし

自分の感情にむきあってるようで実は
母親の感情にしか向き合っていない、不毛なことをしてきた感じで
今かなり虚しさに襲われてる

629幸せな名無しさん:2019/03/01(金) 16:10:34 ID:/S4MESnE0
自分はこのブログに書いてあることがまんま当てはまっていた
長年、はっきり言葉にできなくてモヤモヤした気持ちを言い当ててもらった感じ

不幸でいることが両親への復讐だった私
ttps://ameblo.jp/flower-hanauta/entry-12309729246.html

親を恨みつつも、「怒っちゃいけない」とフタをいっしょうけんめい閉めようとしてもがいている人は多いと思う

630幸せな名無しさん:2019/03/01(金) 22:34:06 ID:HG3e1Bc60
親が未熟だったという事でしょう。
今の自分がそうであるように。

631幸せな名無しさん:2019/03/01(金) 23:54:04 ID:u9DKT35I0
>>630
それはそのとおりなんだけれども
寄り添ってほしいとき、いちばん寄り添ってほしい親に寄り添ってもらえなかった、あるいは逆に傷つけられた悲しさの反動だと思う

当時、正直な気持ちを表現できなかったイイ子が、大人になっても苦しんでいるのが今の状態

632幸せな名無しさん:2019/03/02(土) 11:31:33 ID:EfJbHC/U0
内面的な葛藤はあるものの、
仕事も持てて表面的には社会に適応できてる人はどうにかなる。
親はどうせ歳をとって小さくつまらない老人になって行くだけなので、
時間が解決するでしょう。

問題は、生活基盤が崩壊しちゃってる人なんだよね。

633幸せな名無しさん:2019/03/02(土) 15:52:00 ID:a9./.wa20
親が毒だと気付いただけでもまだいいのかもしれないけど、人生を振り返ると正に洗脳の連続で恐ろしくなる。
憎い気持ちはあるけど、一応それなりに育ててくれたのにこういう感情を持つなんて、自分は冷酷なのではという葛藤もある。
ただ、母はよく私に、うちは貧乏だったけど子供達に恥ずかしい思いをさせないために洋服やおもちゃは与えてあげた…などと言うけどそうじゃないんだよなぁ…。
もちろん欲しいものを与えてくれたのはありがたいけど、小さい時から泣くと慰められたことがなく、たかがそんな理由で泣くなと言われ続け、大人になった今も弱味なんて見せられない。


仕事の愚痴をちょっと言うだけで あんたは文句が多すぎると怒鳴るし、この家は 私は普段こう思っている、こういうことが辛いと言うこともできない。
もっと悲しみや辛さに寄り添ってくれる親がよかった。

634幸せな名無しさん:2019/03/02(土) 17:33:42 ID:rGteZppk0
逆だな〜愛してるなら口先だけで済ませようとしないで私の欲しいものの現物今すぐ持ってこい、っていつも思ってた。

たまに機嫌が良い時だけ猫かわいがりしてきて私は子供を愛してますよって態度をするのが心底気持ち悪かった。他人から見れば一見優しそうな態度、まるで親のような態度も全部親っぽいことしてやったから文句言うなよっていう実績作りにしか見えなかった。
欺瞞しか感じられなくて気持ち悪かった。普段は感情のゴミ箱で下等生物扱いだもの。

635幸せな名無しさん:2019/03/04(月) 04:01:56 ID:q01EkA1I0
学生の頃、将来のことを考える時、自分が幸せになることが最大の復讐であり親孝行にもなるんだと、どこかで聞いてきた言葉を思ってました。
だから振り回されることは減ったんだけど
意外なことに一番変化があったのは
幸せな理想をイメージングする事でした。
ここまでき

嫌な事があると、嬉しくない方向に意識は向きやすいので

636幸せな名無しさん:2019/03/04(月) 04:32:28 ID:q01EkA1I0
ここまで気づくのが意外に長かったです。
潜在意識なんて知らなかったので。

嫌な事があると、嬉しくない方向に意識は向きやすいので気をつけて。はっと気が付いたら嬉しい方へ意識を持っていくように切り替えて。

赤ちゃんは不快を泣く事で伝えるから
親が解ってくれないと
不快に思うことは自然なことで
630さんも書いてられるけど
親も未熟だった場合
自分で補ってあげないとね
何より自分も可哀想ですから。
不満を増幅させて恨みつらみにしてしまっても
自分が傷つくだけで
それこそこてんぱんなので
大切な自分のことを幸せな人にしてあげて。
一度も大切にされたことがないというなら
小説の銀の匙とかいいかもしれないです。

うちは仲いいしと思っていても人間だから
引っ張り出すと色々あるのかもしれないけど

どうであれ。だからこそ。幸せを選択する。
あとは幸せなイメージング。

すぐには無理と思っても
慣れれば出来るようになるので良かったら。

何とかしたいと思い悩んでたあの頃の自分にも届け。もしどなたかの参考になれれば幸いです。途中切れてごめんなさい。

637幸せな名無しさん:2019/03/04(月) 04:44:46 ID:q01EkA1I0
どんな時も
自分の心ひとつで
幸せになれるから。

よかったら
頑張ってみてくださいね。

638幸せな名無しさん:2019/03/05(火) 12:35:43 ID:z6Pa1DEw0
自愛とかセラピーとか行ってるんだけど、
私こんなに母親のこと嫌いだったんだー!てのが今更噴出してる。
最低の母親だ!アホバカタヒね!(もう故人だが)と思ってる。

639幸せな名無しさん:2019/03/05(火) 17:41:09 ID:FTGphnyo0
>>638
私も同じだよーー!!
しかも、親を嫌ってはいけない、親には何をされても嫌だと思ってはいけないと洗脳されてて、
嫌だと思ったら自分は駄目なやつなんだ、と、自己嫌悪と自己呵責に陥るようにプログラミングされてた。
洗脳が解けてからも、相当苦しいんだけど、全力で自分を守って、自分を幸せにしてあげたいと思う。
自分を守って幸せにしてあげるために、しっかり強くならないとね。

640幸せな名無しさん:2019/03/06(水) 23:34:00 ID:fcXrM6o60
>>638
親が「過去のもの」になったのが救いというか進歩というか。
ともかく回復して行きましょう。

641幸せな名無しさん:2019/03/06(水) 23:43:25 ID:fcXrM6o60
まあ、昭和だの20世紀だのは、まったくどうしようもない時代でね。
無茶苦茶な戦争をやって殺し殺されで、モノがなくてモノを求めて、
行った挙句が狂乱バブル。
親はそういう無茶苦茶な時代を、どっぷり生きて来ちゃったのだから、
そりゃマトモなわけがないんですw
もうひたすらに仕方ない、仕方ない、ですよw

642幸せな名無しさん:2019/03/09(土) 21:32:17 ID:t54t3S9Y0
母は私にして欲しいことがあってもはっきりと言わず、間接的に言います。
例えばコーヒーが飲みたい時「のど渇いた」ティッシュをとって欲しい時「鼻水が出る」といった感じです。はっきりと言ったら?って注意しましたが直りません
こんな親がいると、いろいろ察して動くようになってしまう
皆も気をつけて

643幸せな名無しさん:2019/03/11(月) 15:48:04 ID:W/hxR1MQ0
今さらこんなこと言ってもどうにもならないんだけど
毎年この時期になるとニュースで合格発表の様子が流れてメンタル的にキツくなる
親と手を取り合って喜んでたり、みんな自尊心高そうで眩しすぎる
幼なじみも毒親持ちや施設育ちの子が多いから、愛されて育った人たちが別の人種に見えるよ

644幸せな名無しさん:2019/03/11(月) 21:48:34 ID:pUzpwepk0
最近一人暮らしを始めたけど、親と距離をおいたら余計にイライラします…愚痴を聞いてください…
・小学校の頃、クラスメイトに体操着を隠され、親に新しいものを買ってほしいといったら、そんな無駄遣いはできないと怒られた
・小学校のころ、クラスメイトに自殺を迫られ、拒んだら首を絞められたと親に言ったら、「そうなんだ、大変だね」の一言で片付けられた
・中学の頃、母と喧嘩したとき、「お前なんか産みたくて産んだんじゃない」と叫びながら首を絞められた
・高校の時は、受験のことや友達との関係のことで母に相談しても、「そうなんだ」「大変だね」「どうすればいいか聞かれたってまるでわかんないよ」とそればっり。少しくらいはアドバイスがほしいというと、「うっとおしいから黙って」と言われる
・大学に入って就職先が決まり、就職先でアルバイトをすると報告したら、「仕事を教える教える手間がかかるからやめなさい」といわれ、社員になっても仕事教えてもらうし同じじゃないかと言ったら「おかしいでしょ!」と怒鳴られた

せっかく解放されたと思ったのに、やっぱりイライラする!!
辛いことがあっても親に頼れなかったからいまだに人に頼ることができないし、私は産まれてこないほうがよかったのかな…とか考えてしまう…
幸せなんて感じたことがないから、幸せがなんだかわからない‥

645幸せな名無しさん:2019/03/11(月) 23:02:00 ID:wndQbPGk0
>>644
ストレス発散になるかわかりませんが、話を聞いた感想を書きます、友達と愚痴る感覚で!ほとんどお母様の悪口になる上に口も悪いので不快だったらスルーしてください。逆にお母様の悪口ですっきりするのなら読んでみてください。

>・小学校の頃、クラスメイトに体操着を隠され、〜
は?まず自分の子の心配しろよ、親の能力どころか大人の対応すらも出来ないんだな。どこが無駄遣いだよ本当にやばすぎ、引くわ。児相通報レベルだわ。

>・小学校のころ、クラスメイトに自殺を迫られ、
はあ〜?大変だねって、じゃあお前も知人に首絞められてみな、それで絶対に通報なんかするなよ、だって大変なことじゃないもんね。ていうかそんなことがあって先生も気づかないとかどうかしてるわ。

>・中学の頃、母と喧嘩したとき、「
産みたくて産んだんじゃない?こっちも生まれたくて生まれたわけじゃないです。ていうか生まれてきて「あげた」んですけど?立場わかってんの?644さんがかわいそう、あなたのとこで育ちたくないわ誰でも。首締めるのすきだねえ、そっか、首しめたのが大変なことだったら自分が犯罪者になっちゃうもんね、そりゃあ大変だって認められないよね。

>・高校の時は、受験のことや
子どものアドバイスにも答えられないなんて、自ら無能さを露呈してるね。というかアドバイスは出来なくとも、人の話をしっかり聞くことすらもできないんだね。その時は余裕がなかったからわかって、とか言っても無駄だよ、644さんを傷つけたのには変わらないからね。

>・大学に入って就職先が決まり、
ここについてはもう、お母様が何を言っているのかさっぱりわからないです。は?って感じ。あ、そっか、正論を返されたから何にも言えなくて怒鳴ったのか、やば。おかしいのはお母様ご自身だって早くお母様が気づけるといいですね。

最後に、644さん本当にお疲れ様でした。子どもの頃から未熟な親の尻拭いしてやるのも大変ですね、こんな親といて生きてこれたのがすごいです。
644さんは1mmもおかしくないし、お母様が100%おかしいし、本当にやばいです、気づいてると思いますが一応!なんかすごい悪口なってしまってすみません、不快だったら本当にすみませんでした。本当に思ったことだし、共感したら少しは644さんのお気持ちも和らぐかなあと...。
でも毒親って本当おかしいですよね、今ではやばさがわかっているので、本当にそういう人達には引いています。
産まれてこない方が良かったと思うのはお母様からの洗脳の結果ですよ!私もたまに陥りますが笑 人に頼るのは、徐々にやってみたらどうですか?とりあえず頼ってみて、もしお母様のような感じで返されたら、そいつがしょうもない心ないやつなだけで、自分は微塵も悪くないってことを忘れないでください!

646幸せな名無しさん:2019/03/12(火) 22:36:26 ID:TC..aDUo0
>>645
644です、返信ありがとうございますm(_ _)m
似たような経験をされた方でしょうか?
ほんとに、うまれてこなければよかったと思うこと、ありますよね…
母親の洗脳と言っていただき、安心しました!
本当にありがとうございます!
子供の頃から、仲間はずれにされたり意地悪をされることが多く、しんどいとか逃げたいとか、そういうことばかり考えてました。
でも、逃げることもできず、家にも居場所がなく…
誰も頼れる人がいないのが当たり前で、今でも、なかなか周囲の人に心を許せないんですよね…
今は、就職先の内定者バイトで、パートのおばちゃんたちが可愛がってくれてるので…
本当に、その人たちが親みたいなんです(T_T)
その人たちと話してると、こういう人が母親だったらいいなぁって思ってしまって…
余計に母親にイライラしてしまいます(T_T)だけと、母親の洗脳(言葉を借りちゃってごめんなさい!)があまりにも強すぎて…
母親のことになると、とたんに客観視ができなくなるんですよね…
昨日の文章も箇条書きで事実を書くので精一杯で…読み返してみるととても読みにくくて申し訳ありません(T_T)
>>645さんのおかげで、少し母のことを客観視できるようになった気がします!
本当にありがとうございます!

647幸せな名無しさん:2019/03/13(水) 04:04:57 ID:Cd0uvJdQ0
>>645さん

学校での辛いことやお母様が反面教師の役割になってなのでしょうか。
よくご自身の心身を汚さず保たれて来られましたね。

社会人なられて、これから先、
その心根に相応しい出来事や人達と自然と出会えますから、あせらず安心なさってください。

親もいじめた子達も知らずのうち世の中の毒に毒されていたのでしょうね。

客観視できるようになるとスッキリと軽くなります。

大学、就職、一人暮らしと、
優しい人達に出会って
さて次はどんな未来を夢見ましょうか。
楽しみですね!
どうぞお幸せな人生を!!!

648幸せな名無しさん:2019/03/13(水) 22:15:37 ID:kypmNIRQ0
親への思い出し怒りって、離れていても何年たっても定期的にぶり返すんだよね
しかもその感情の波は、ぶり返すたびに大きくなっていく

自分はずっと「親に感謝しなきゃ」とか「自分に甘えがあるからだ」と思ってその波をずっとやり過ごしていたんだけど、あるときすごく大きな波が来て実生活に支障が出るほど落ちてしまった
けっきょく、自分本来の感情を無視しつづけても解決につながらなかったということ
無視した感情は何度でも増幅して帰ってくるよ

それからいろいろあって自分のみにくいと思っていた感情を直視して、ちゃんと認めるようにしていったら、だんだん親との関係を客観視できるようになって波に呑まれることもなくなった

649幸せな名無しさん:2019/03/16(土) 16:38:36 ID:hORDelV.0
「スーパーで子供を殴りながら怒鳴ってる母親を見て気分が悪くなった」って書き込みに
初めての子育てなら誰でもそうなる、私も殴ったことあるけど子供はそうでもしなきゃ言うこと聞かないから仕方ないって
母親を擁護するレスがたくさんついてて引いてしまった
私が独身+親って存在が嫌いだからそう思うのかもしれないけど
子供を怒鳴る親って「ダメだからダメ」と怒るだけで、子供が納得できるように説明してないんじゃないかな
私だったら「よそ見して歩いてるとケガをしてお友だちと遊べなくなっちゃうよ」
「人にケガをさせたらお金払わなきゃならないから、オモチャ買えなくなっちゃうよ」って言うと思うけど
怒鳴る親を擁護してる人は「私も結婚前は絶対に子供を怒らないと思ってた。でも実際子供ができたらそんなこと無理」と言っていた
本当に子供のせいなのかな

ある精神科の先生は「日本の家庭は8割が機能不全」と言っていた
神との対話というスピ本には
20代30代で子供を育てるには精神が未熟すぎる。親じゃなく年配者が子供を育てるべきと書かれていた
他所の家族だろうと親って存在が嫌いな私だけど、孫と歩いてるお爺ちゃんお婆ちゃんは穏やかそうで和む

650幸せな名無しさん:2019/03/18(月) 12:37:53 ID:IMjBKYb20
神対には、1000年たっても軍隊はなくならないだろうとも書かれてるね。
つまり、攻撃手段を持たないと自己の安全が確保できない世界なのだと。
もうね、この世界自体が狂ってるんですよ。
キテガイワールドなんです。
毒親にしてもその犠牲者にすぎないのです。

651幸せな名無しさん:2019/03/19(火) 00:52:24 ID:cmCAhmz.0
「私がやったのは虐待だった」とか言っていたけど、
それを子供本人に聞こえるように言うのも虐待だからね
寝起きから愚痴聞かされる方の身にもなってくれ

たまにこうやって反省したアピールしたり、憐れんだ視線投げかけてきたり
そういう独り善がりな言動・行動が幼稚なので
大人の自覚があるなら、せめて私に聞こえないよう場所を選んでやってくれ

652幸せな名無しさん:2019/03/19(火) 01:36:34 ID:gBMfgD520
638だけど、レスしてくれてありがとうね。

更に発覚した衝撃の真実!
私の親友二人とも毒親持ちだったー!!

親友A
私と境遇が似てて、一人っ子、祖母が資産家、母親は専業主婦。
私も何度か見かけた事がある上品なお母様。だが、Aが習い事とか何かをやりたいと言い出すと「あんたがそんなこと出来るわけない」とか言われる。一番嫌だったのは服装のことで、「その服派手すぎじゃない?」

653幸せな名無しさん:2019/03/19(火) 01:45:13 ID:gBMfgD520
ごめん、間違ってタップしてもうた(笑)

その服装は派手だとか、スカート短すぎる、とか、いちいちうるさくて、洋服は母親に選んでもらうようにしていたらしい(笑)
ちなみに、Aの母親も既に亡くなってて、彼女は洋服が自由に着られるようになった!と喜んでいたよ(笑)

親友B
彼女は父親が毒親。なんと、DVDだー!!!女の子を殴る父親なんて…本当に最低ね!前々から彼女が父親を嫌ってたのは聞いてたけど、DVDとは知らなかったのよ。お母様も殴られることあるみたいで、よく離婚しなかったなー
彼女の場合は父親に殴られたら殴り返してたそうだが、最近、殴られたので殴り返したらよろけて花瓶を壊し、父親怪我をする!!それで、もう殴るのダメかも?と思ったらしく、最近は落ち着いているそうだ。

類は友を呼ぶとはこういうことね…

654幸せな名無しさん:2019/03/19(火) 09:48:03 ID:3AvjACdk0
>>649

毒親云々にかかわらず、
思い通りにならない場合
思考停止になった時
冷静になって
ではどうするか。
どうすれば上手くいくのか
考え、選び直す事をすればいい。

ネガティブなステレオタイプを
自分の考えとしてしまわない事。

実は、
自分の思考に責任を持たないから
周囲のせいにしてしまう所に
問題はあるんだよね。

655幸せな名無しさん:2019/03/19(火) 12:51:38 ID:3AvjACdk0
学校や社会と接すれば、色々な人がいるのがわかる。
嫌なもの見たり体験もするかもしれない。
でも、幸せな経験もあるし、
憧れるようないい参考例の人だって目に入ってくるよね?
今が満足できないなら満足できる人を参考にすればいいんだよ。
それを出来るのはただ一人自分だけ。
自分を救い出せるのは自分だけなんだ。
周りのせいにしてる暇があったら勿体ない
自分を愛して幸せにしてあげてほしい。
それは親であれ自分であれ同じこと。
しんどい時期があれば誰よりも自分の味方になって自分を愛して幸せにしてあげてほしい。
理解できたら自分が親になった時も
きっと上手に超えられて幸せになれるよ。
辛いからって周りに当たり散らしたら
それこそ毒親と一緒だよ。
痛ければ痛い気持ちを受け止めてあげればいい。
だからこそと幸せなあり方を選択してほしい。
自分を受け止めて幸せな人を選択して歩いていってほしい。

こういうの聞きたかったな、、、と。
みんな幸せにね。

656幸せな名無しさん:2019/03/19(火) 18:23:43 ID:yuEc.Dn60
DVDってアンタ

657幸せな名無しさん:2019/03/21(木) 07:57:00 ID:w7LYEqnM0
親がヒステリーでヘビースモーカーで借金持ちで毎日キレられまくって辛いです…
潜在意識的にも負のスパイラルに感じます…

658幸せな名無しさん:2019/03/21(木) 15:50:01 ID:hlRNkKOI0
DV父親 = ドメスティック・バイオレンス・ダディ

ある意味間違ってない♪

659幸せな名無しさん:2019/03/21(木) 16:01:04 ID:8cFKz2AIO
>>653
日本人の毒親率は4割だからだいたい半分の人は毒親育ちだよ

660幸せな名無しさん:2019/03/22(金) 10:45:56 ID:Yo1sHHE20
毒親持ちの人のツイート見てたら、親は子供の扱いがわからないだけで悪くない!
母親も女性差別の被害者だから仕方ない!ってコメントがついてた
兄弟で差別する毒親なんてたくさんいるし
娘にブスだなんだって言うのも仕方ないんですかー?
「本当の毒親は子供を捨てる親。施設じゃなく親に寄生して育ったガキが毒親なんて言うな」って怒ってるオッサンもいたなぁ
子供同士のいじめには「いじめられっ子は人の痛みのわかる優しい子に育つ☆」とか美化するくせに
親が加害者になると「愛され方を知らないだけで〜親も被害者だから〜」
毒親関連の書籍は昔よりずっと増えたけど、未だ子供を叩く部外者はいるんだ
毒親持ちが生きやすくなるには何ができるかな?

661幸せな名無しさん:2019/03/23(土) 01:24:54 ID:iz3dTEXc0
普通の幸せすら味わったことがない。
皆経験してる普通の幸せみたいなものすら叶ったことがない。
今人生で最底辺にいる。
望んでいることはあるのに、なかなか実現しなくて、どうやら自分には不幸、何もない人生がお似合いだという観念が根強いみたい。
今日フと旅行のガイドブックとか見てたんだけどそういう楽しみすら遠い気がした。
ただただ生きてるだけ、な毎日。
ここまで長年毒親から植え付けられた不幸な自分が合ってるという根強い観念はどう解除していけばいいんだろうか?
そんなのしなくてももう叶ってる、でいいのかな。

662幸せな名無しさん:2019/03/23(土) 01:57:14 ID:LXWyiMDY0
>>661
アダルトチルドレン 克服ノウハウ本実践するといい

663幸せな名無しさん:2019/03/23(土) 21:24:59 ID:Vi12pM5g0
>>662
横ですがおすすめな本はありますでしょうか?

664幸せな名無しさん:2019/03/24(日) 06:53:43 ID:kZYaeZtk0
>>661
まずはただ生きてるだけ自分を、身体を大切に。
心臓や肺は片時も休まないで必死に動いている。
それは身体はあなたに元気に生きて欲しいし身体はただ生きたいから。

その上で近所に散歩に行く事から始めるといいかも知れない。
「今現在の自分」と「旅行に行く自分」までの間に
たくさん味わうための小さな事があるんだと思う。
宇宙の果てだって見慣れた近所を通り過ぎた先にある。
小さな事、小さな幸せって少しずつトレーニングして鍛えるように、
段々分かるようになってくる。
子供の頃毒親環境で育つと幸せに対しての感受性が充分に育っていないし、
幸せを感じても罪悪感でラベリングし直したり、
不幸の方がパンチが効いてるからそっちの感覚や現実を選択しがち。
だけど大人になっても幸福の感覚は調律し直せるし自分で自分を育て直す事が出来る。
自分の場合5分歩いたら家に帰ってくるから始めて30分歩くようになって、
3年経ったら最終的に山に登ってた。
誰も、自分すら全く想像していなかった趣味。
ちなみに歩いたのは景色が良い訳でもない田舎の何の変哲も無い汚ったない散歩道。
それでも猫がいたり、鹿を見たり珍しい虫や花をみつけたり木が風にゆれてるなとか、
そんなことが少しずつ古いゴムみたいに固くなってた心をほぐしていった。
15分で折り返す場所を寂れた神社にして毎日お祈りしたのも良かった。
不幸な自分のまま疑いながらでいいから
そんな人間がどう変わるかの「実験」
だと思って軽い気持ちで小さな事から始めてみるといいよ。
行動は次の行動を呼ぶから。
幸せになってもいいかもよ、なーんちゃってね!
とか良いながら幸福に対する罪悪感を誤摩化しながら。
三日坊主もOK、やろうとしただけ、やってみただけでまず目標達成!みたいに、
とにかくハードルをひたすら下げる。

665664:2019/03/24(日) 06:55:18 ID:kZYaeZtk0
長文ですみません。

666幸せな名無しさん:2019/03/24(日) 15:20:58 ID:oUTEiqL.0
毒親育ちって人に嫌われスパイラルじゃない?
毒親育ちでいじめっ子もいるだろうがいじめられっ子の方が多いと思う。
自分は人から愛されないのが当たり前、みたいな。
友人関係もいつも何となく嫌われてる?って思ってフェードアウトしてきたし、今も嫌味攻撃されやすい。

667幸せな名無しさん:2019/03/28(木) 23:08:52 ID:1gZKOLrQ0
父親のひとも母親のひとも
はやく○んでください
いつも自分だけがつらいひとたち
○んでください
もうそれだけしゃべりちらかせば
いいじゃないですか
汚い言葉も大きな声も聞きたくない
わたしが○にたいけど
わたしがする必要ないから
勝手に○んでください
おねがいします
わたしを楽にしてください
あなたたちを責めてないです
親には親の事情があるの知ってます
だからただ○んでほしいだけだから
そのようにしてください
お金残して○んでください

668幸せな名無しさん:2019/03/30(土) 22:32:14 ID:BdAVaD5Y0
>>666
わかる〜
親がコミュ障だから子供もコミュ障になっていじめられる
あと卑屈で謙虚すぎる性格だから厄介ごと押し付けられて舐められる
別所で「虐待されてた人は口角が下がってるからすぐ分かる」と書かれていた
私も親から容姿貶されて育ったから、10代の頃はいつもしかめっ面だった
歩いてたら知らない人に「ブス!」って怒鳴られたこともあるよ
姿勢が悪くて身嗜みに気を遣う余裕もなかったから当然なんだけど

育児アドバイザーの人のコラムに、子供をダメにする母親が色々とタイプ分けされてたけど
「子供の幸せが許せないタイプ」がどこにもなかった
こういう人が「お母さんはあなたを思ってやってるんだから〜」とか言ってACに追い討ちをかけるんだろうな

669幸せな名無しさん:2019/04/01(月) 10:15:23 ID:PZsDc6pc0
お金もないし色々と動かなきゃいけないんだけど、心がしんどくて動けない
そもそも何のために生きなきゃいけないのか
疲れたなあ

670幸せな名無しさん:2019/04/01(月) 13:51:53 ID:uE/Ga1OU0
毒親持ちの子供たちに同じ思いをさせたくないからスクールカウンセラーに興味を持ったけど
通信講座でも資格が取れる普通の心理カウンセラーと違って、多くの自治体は臨床心理士の資格が必要みたい
それには大学院を出て試験に合格しなきゃいけないそうで早速壁にぶち当たる
引きこもりだったから中学の勉強すら自信ないし
小中高と親だけじゃなく学校でもいじめられてきた私に大学院を卒業できるかどうか
個人でカウンセリングルーム立ち上げたとして、毒親が子供を連れてくるわけないから
スクールカウンセラーが良かったんだけどな
まともに学校に行かせてもらえてた人とは、スタート地点も将来の選択肢も違いすぎる

671幸せな名無しさん:2019/04/03(水) 07:04:41 ID:D7/YcU8E0
ようやく自分の足で立つ決意が出来たので報告。

毒育ちで成人してからもずーっと引きこもって
自立を試みても実家に戻ってきてしまってた。
親と対立して分かってもらえなくてなお憎むのループ。

でも結局は自分次第なんだと気づいてから自愛を続けてたら
ようやく自立して家を出るイメージができたし
そこに向けて動くぞという気持ちになれた。
5年かかったけど地道にやってきた自分を褒めたい

親のことも許せるような気がしてる。
家を出る前に飲んで感謝の気持ちを伝えたい。

結局は自分を信じてないから親に投影される。
潜在意識を知ってる人は何も知らない人よりずっと有利だと思うよ。
抜け出すのももがくのも自分次第。

自愛をしてたら、自分を責めてる瞬間に気付けるようになって
そこから自分を責めない、責めるのを辞めるを選択できるようになった。
ひねくれ式で、望んでないはずの
親の世話になり続けた本当の願望も浮き彫りになった。

他の人の参考になれば幸いです。
毒と呼ぶのもなんか可愛そうって気になってるな今は。
ただやっぱり憎んで憎んで憎みまくる時間って必要だと思うわ。

672幸せな名無しさん:2019/04/04(木) 19:44:04 ID:OW2YWxpM0
The act というドキュメンタリー番組が話題になってて知ったけど
元になった実際の事件が他人事じゃなくて気持ち悪くなってしまった
うちの母親も「アタシって良いお母さんでしょー☆」アピールするタイプだったな
私も数ヶ月だけど精神疾患だと言い聞かされて監禁されてたことあるし

673幸せな名無しさん:2019/04/05(金) 12:28:54 ID:gM064Y820
毒が、おじいちゃんの遺産、子どもの代には少しも残らなかったよね〜☆
おじいちゃんごめーん☆
って大きな声で言ってて、なんかもう怒りもわかない
あのひと人間のように見えない、異常者
気持ち悪い

674幸せな名無しさん:2019/04/05(金) 12:37:25 ID:gM064Y820
そのつがいの雄も病気じゃなかったらしい
今日検査の結果でるとも言わないで
帰ってくるなり
検査の結果気にならないのーっ?!
心配じゃないのーっ?!
と発狂
きも…
これでなんで
自分らふつうの親ですって顔してんだ?
言うことやること未熟すぎて気持ちわる…
働いて、きちんとしてるご夫婦見てると、
こいつらなんなんだ?エイリアンかなんか?
大丈夫?と、思ってしまうし、
こいつら罪悪感もないのだろうから
バチをあててやってほしい

675幸せな名無しさん:2019/04/05(金) 21:15:01 ID:urMV7NAs0
>>671
自己レスだけどこの心境はかなり好転してる証
それを証明するかのように問題解決した人のブログに似た心境をたどったと書いてあった。
もう親も俺も大丈夫だ、問題なんて最初から「なかった」

676幸せな名無しさん:2019/04/06(土) 12:08:43 ID:1qI/TZkI0
何のために生まれたんだろうなぁ
脳なんてスカスカ、人間ではない
クソ親底辺のガキが何かをやろうというのが甘えだし、人様と関わってはいけない
なんで結婚なんかしたんだ? 自分のことを普通だと思い込んだ異常者2匹
生ごみでも食べて生きていればよかったのに

677幸せな名無しさん:2019/04/09(火) 21:45:44 ID:DrO0O6xs0
私が何気なく「花粉症で喉が痛い」というと母はすかさず「私だって痛い」と言います。私が学校や会社で辛いことがあっても「お母さんも辛かったけど、我慢した」。少し体調崩しただけで悲劇のヒロインぶります。手荒れが酷いのにハンドクリームを塗らず、ガサガサの手を見せます。自分だけがかわいそうな母、嫌になります
そして私にもそういう部分があります
かわいそうと人に思って欲しい

これって潜在意識には良くないですね

678幸せな名無しさん:2019/04/09(火) 21:58:37 ID:XO4zZlWM0
>>677
潜在意識によくないではなく
潜在意識は あなたがそうしたいと思ってる
気づいてるなら変えたらいい

679幸せな名無しさん:2019/04/11(木) 16:39:47 ID:RRZh44jI0
あーもう、せっかくできた彼氏、毒親から別れればいいと思ってると言われて、
別れたくなかったのに、破局。
毒親は結婚しろと言ったのに、別れればいいって意味不明なんだが。
そして毒親は死んだ。
今40過ぎた独女。
毒ママ、あんたもせいで破局したんですがどしてくれんの

680幸せな名無しさん:2019/04/11(木) 16:52:20 ID:ISbXQjDU0
thank you,nextやで

681幸せな名無しさん:2019/04/11(木) 23:16:45 ID:76y0Na/A0
物理的に親から離れられた事に、まずはお疲れさま。
次は記憶とメンタルですね。
一歩一歩レベル上げして行くしかない。

682幸せな名無しさん:2019/04/13(土) 01:10:02 ID:7Mu.MQ5Y0
まだ4、5歳ぐらいなのにタバコで根性焼きされて、
産みたくなかったとお皿を投げつけられたり、(ちなみに耳から血が出てしまい、
翌日の運動会に出られませんでした)
学校の美術の授業で描いた『両親の絵』を帰宅したらすぐに破られた様な、
毒親でしたが...

今となっては、やっぱり『産んでくれてありがとう』
と思える様になりました。
産んでもらえなかったら、この世界を見ることができなかったので。。。。

相当憎みましたが...その憎しみがバネになって、
『あの家庭で生まれてなかったら、こんなに根性なかっただろうな』
とも今は思います。
そして、今は個人事業主で稼いでいます。

もしも、あの家で生まれてなかったら、
きっと私は個人事業主で働いてもいなかった様な気がします。

毒親育ちの方、
本当に今はおつらいと思います。
でも、自分の気持ち次第でフォーカスは変えることができます。

何かの本に書いていましたが、
自分を傷つけることができるのは、自分の想念だけだそうです。

自分が、その出来事をどう受け取るか?
みたいですよ。

683幸せな名無しさん:2019/04/13(土) 01:15:47 ID:vhZrjtaM0
>>682
すごいなあ

684幸せな名無しさん:2019/04/13(土) 01:18:50 ID:7Mu.MQ5Y0
>>683さん

ありがとう。
自分でも今、親に感謝できる自分が不思議です。

ただ、一つ言えるのは、
まずは、一刻も早く家を出ることです。

家を出ない限りは感謝の気持ちも生まれなかったと思います。

私は高校の卒業式の次の日に家を出て、
6年、実家には帰りませんでした。

685幸せな名無しさん:2019/04/13(土) 17:41:33 ID:XrU9t0860
個人事業主より自営業て言わない?
個人事業主は税金支払い上使う言葉のような。

686幸せな名無しさん:2019/04/13(土) 23:00:57 ID:7Mu.MQ5Y0
普段、個人事業主と使うことが多いのでこちらで記載してしまいました。

不快に感じさせていたごめんなさい。

特にそこに意味はないです。記載する時に個人事業主と記載することが多いので、
こちらを使っているだけです。

687幸せな名無しさん:2019/04/14(日) 13:16:12 ID:7VvBxslY0
自分がその出来事をどう思うかに寄るって言うけど 根性焼きされて

この出来事をどう捉える?なんて思えないよね。起きた現実を乗り越えて行く事が大切なんだと思う。毒親持ちの自分もかなりの根性が付いて起業して成功してる。だけど根性付けてくれた毒親に感謝なんかないし びた一文くれてやろうとも思わない。

憎んだままでも人生成功できると自分は思う。

688幸せな名無しさん:2019/04/15(月) 00:11:34 ID:Yy.ygv4E0
682です。
根性焼きされたことは感謝していないですよ。
産んでくれたことには感謝しています。
この世界を見ることができたからです。
また、あの家だからこそ根性がついたとは思っています。

私の場合は、家から長期間離れることで憎しみは消えました。
もちろん、憎しみを抱いたままでも成功できると思います。

ただ、私は憎しみを抱き続ける方がしんどかったので自然に消えて行きました。
消えたというか気にならなくなり、その出来事にフォーカスしなくなりました。

689幸せな名無しさん:2019/04/15(月) 00:15:18 ID:GdGPL9O60
>>688
自分の意識が世界を作ってる、という潜在意識のルール的にはどう捉えてますか?
やはり自分の思い込みが親に虐待される世界を作ってました?

690幸せな名無しさん:2019/04/15(月) 11:17:30 ID:YVTK18fA0
>>何かの本に書いていましたが、
自分を傷つけることができるのは、自分の想念だけだそうです。

自分が、その出来事をどう受け取るか?
みたいですよ。

100% ネガティブにしか受け取りようのない事をしてくるのが毒親だ。

691幸せな名無しさん:2019/04/15(月) 19:34:44 ID:pCoHDb.E0
2016年に父親が亡くなった。
それからは時々思い出してその嬉しさを感じている。
「父親はもうこの世にいないんだ、ああよかった。嬉しい」と。
どんな相手であっても人の死に喜びを感じるのは良くないというか、何か弊害があるかな。

692幸せな名無しさん:2019/04/15(月) 21:57:46 ID:eSvZVH2c0
産んでくれたことに感謝はできるんだが、
人間、オギャーと生まれてから死に向かって生きてる訳じゃない?
私、基本的に無駄なことが大嫌いなのね。
どうせ死ぬなら生まれたくなかったわけよw
どうせ死ぬなら生きる必要なくね?って思っちゃう訳。
何のためにこんな燃費の悪い体維持して生きなきゃならん訳?

人によっては、どうせ死ぬなら好きなことばかりして生きようぜ!
という方向に持っていける人ならいいんだが、私は意味のないことは大嫌いな訳w

自殺しようとまでは思わないけど、諸行無常すぎて生きたくないですw

693幸せな名無しさん:2019/04/16(火) 00:45:10 ID:QEjBuy2g0
>>692
どうせうんこするから飯食わないの?

694幸せな名無しさん:2019/04/16(火) 19:33:50 ID:CXHnF2zk0
どうせ何喰ったってうんこになるだけだから、
飯なんか喰わなくてもいい。

なるほど素晴らしい発想だ。

695幸せな名無しさん:2019/04/17(水) 00:58:27 ID:k69yikeM0
おまえが生まれたことは人類が繁栄する為の試みのひとつだから
無駄ではないよ
数も種類も多い方が種として生き残れるからその為だよ
鳥も魚も流体力学を知らない
人間も生き方なんて知らない
意味なんてない生物としては生まれたから生きるだけ

696幸せな名無しさん:2019/04/17(水) 01:32:36 ID:hfjYECkA0
案外、醒めている人が多いんだなという印象

潜在意識活用という半ばオカルトの世界に足を踏み入れているから、
魂の存在を(確信はしていなくても)信じている人もそこそこいるのかなと思っていたけれど

かくいう私も厭世観に満ちているけどね
生と死はイコールではないとはいえ、死は生の延長線上にあるものだし無視して考えることは出来ない
「人生に意味はない、生まれたから生きるだけ」という考え方も、突き詰めれば真理に繋がっているのかもね

697幸せな名無しさん:2019/04/17(水) 01:35:24 ID:tZsMO9R.0
大局的視点で見て意味があるかないかはともかく、
自分の人生に価値があると思って、また価値を持たせようと思って生きた人の方が
繁栄しちゃうんだなこれが。

12ステップあたりでいう回復ってこういう事なのだわ。

698幸せな名無しさん:2019/04/17(水) 01:37:14 ID:hfjYECkA0
そもそもこの歳になって素晴らしい思想に巡り会ったところでねぇ
10代、20代は毒親をはじめとするゴミ共に握りつぶされたからね

また潜在意識の理論で言えば、諦めているからこういう現実が展開される、
そして実は既に素晴らしい答えを知っているということなんだろうけどね

699幸せな名無しさん:2019/04/17(水) 03:48:18 ID:3bN0/Tis0
>>689
『自分の意識が世界を作ってる』
というのは、幼い頃はわからないし、知りませんでした。

幼い頃は与えられた環境でしか生きられなかったからです。


また、幼すぎて、潜在意識とかもわからなかったです。
第二の新たな人生ではないですが...実家を出てから世界が変わりました。

『自分の意識が世界を作ってる、という潜在意識のルール』
というのは、自分が家を出て一人になってから理解できるようになりました。
(個人的な意見ですが...)

700幸せな名無しさん:2019/04/17(水) 09:30:25 ID:tZsMO9R.0
この世界はキビシー世界なので、未熟な者は苦しむようにできてるのです。
毒親も自らの未熟さゆえに苦しんだ。
苦しみたくないなら、レベル上げをして行くしかないですね。

701幸せな名無しさん:2019/04/17(水) 15:10:52 ID:hfjYECkA0
「ポケモンの最後の洞窟で、レベル5のヒトカゲしか持っていないようなもの」ってツイッタラーが言っていた
一歩も動かなければ敵ポケモンやトレーナーには遭遇しないけど、動いたらそれが最後、瞬殺されるんだよね

ああ毒親育ちの哀れな人生(クスクス)

702幸せな名無しさん:2019/04/17(水) 20:03:10 ID:LLn4WDQ60
>>687
憎んだままでも成功できる

って言いきれる強さが素敵です。

私も母親が軽く毒で、高校生の時まで自傷がやめられずずっと母親を憎んで生きてきてます。。

でもここまできたらいっそ憎みきって昇華させたろ!と思えてきました。ありがとう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板