したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

潜在意識で就きたい仕事に就こう3

795幸せな名無しさん:2022/04/03(日) 11:31:22 ID:6w.SW0tk0
>>794

789だよ!

あなたがあなた自身を「恥ずかしい存在」と思っているから、
家族や他者からそういう言動を向けられると、余計に反応して苦しくなってしまうのかもね。

急に「私は恥ずかしくない!」と思うのは難しいと思うから、
「もしかしたら、引きこもりって恥ずかしくないのかもしれないな」
と軽く思うところから始めるのがおすすめです。
本当に恥ずかしいことじゃないからね( ´ ▽ ` )
でも、恥ずかしさを感じてしまうんだから、仕方ないよね。

前のレスにも書いたけど、引きこもりは一種の防衛反応だから、
「自分は無意識に自分を守るために引きこもりという行動をとっていたんだな、
自分守れてえらいなー」という思い方もあるよー。

つまり!あなたの無意識はあなたを守ろうとしてくれてる!
あなたの無意識(潜在意識でもいいよ)はあなたを大切に思っている!愛している!
あなたの体は、あなたが自覚なくても細胞を生まれ変わらせたり、呼吸を司ったり、
自律神経を働かせたり、排便を促したり、心臓を動かしたり…
あなたのために今も休まず一生懸命生きてくれているよ。

これって愛だと思うんだ。
あなたが何百回「自分なんて嫌いだ」と思っても、
あなたの体は寿命まで生き続ける。
あなたはあなたに愛されてるよ。無償の愛だよ。

それにまず気づいてほしいかな。
自分の体や心が愛しくなってこない?
私はこれに気づいてから、日に日に自分という生き物が愛おしくなっていったよ。
今では自分大好き人間です!(笑)
嫌いになるときもあるけど、嫌いになることすら自分に許してるから、
自分が自分をどう思おうが、自分が何をしようがしなかろうが、
私は永遠に自分のことを大切に思い続けると決めたんだ。

学歴や職歴、就活するとなると、気になるところだよね。
その辺りは自分もとってもコンプレックスだったよ。
でも、自分の思い方で、コンプレックスだらけの経歴が、誇らしい経歴に変わるから、大丈夫。
一人で思い方を変えるより、個人的にはハローワークの若者就職支援相談窓口のような、
一対一で就職の専門家とお話しできるシステムを利用するのがおすすめです。
自分もそこにお世話になりました。

どんなに最悪と思える経歴でも、絶対ポジティブな見方があるから、大丈夫。
引きこもり経験だって、立場の弱い人の苦しみに寄り添える優しさを手に入れられたとも言えるし、
その経験を活かして、今苦しんでる人に寄り添える人でいたい、という目標にもなるからね。

私が今の私になれたのは、いくつかはっきりとした理由があるけど、

一つ目は、もう精神病院に入院かと思うくらい状態がやばくなって初めて、
「自分は本気で覚悟決めて、自分の味方にならないといけない。
そうしないと自分という人間は、本当にいなくなってしまうかも、壊れてしまうかもしれない」
そういう覚悟を決めたことかな。
人生で何が起こっても起こらなくても、自分だけは永遠に自分の味方で居続けようって決めたんだ。

二つ目は、当たり前のことは当たり前じゃないって気づいたこと。
自力で寝食できなくなって、初めて、
「一人で安心して自由に行動できるって、素晴らしいことなんだ。
とっても幸せなことなんだ。呼吸ができるって素晴らしいことなんだ。
当たり前じゃんって切り捨ててきたこと、全部、当たり前じゃなかった。
とっても素晴らしくてありがたいことだったんだ」
と気づいたんだ。それ以来、

朝起きれた自分
布団を畳めた自分
顔を洗えた自分
掃除ができた自分
スマホがいじれる自分
ペットに優しくできる自分
ご飯を自分で食べれる自分

…そういう当たり前のように思ってきたことを、全部、「自分えらいな、ありがとう、幸せだな」
と思うようになったんだ。最初は難しかったけど、慣れれば習慣になるよ。
今も、こうやって見知らぬ誰かのために、iPadをちまちま打ってる自分を褒めてるし(^ ^)

あとは心理学の知識とか、潜在意識のまとめからの知識とか、
色々自分の苦しい思い方を変えていったおかげもあるけど、
一番大きかったのは上の二つかなと思う。

もし気が向いたらやってみてね( ´ ▽ ` )
生きるのが楽しくなってくるよ〜。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板