したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【達人】何年も停滞している人【助けて】Part3

4712:2015/01/28(水) 23:47:35 ID:ejw3J9Lk0
こんばんは。

私が一貫しておすすめしているのは、
自分が自分と思っている存在から離れる、というものです。
応用して、「自分」と思っている存在を疑う、というのが、効く人には効くと思います。
もちろん、人間としての生活を完全にやめろと言っているのではないです。
すべての思考を止めろ、とも言っていません。それは相当難しく感じるはずなので。

たぶん、ご自身で思っている以上に、みなさんは、「自分」というものを演じているのです。
根底にあるのは、自分は○○という人間で、○○に勤めていて、男/女で……
という、いわゆる(履歴書に書くような)プロフィールなわけですが、
そこにさらに、上司の前では「部下らしい自分」、親の前では「子供らしい自分」、
恋人の前では「恋人らしい自分」だとか、様々な「仮面」のようなものが存在しています。

何かに悩んでいるとき、本人としては
とても深刻な気分を感じている(と思っている)でしょうが、
それも、「悩んでいる自分」を選んでいるからです。
自分の「悩み」と思っているものを、とても大事に抱えているからそうなるのです。

何度も聞いて耳タコかもしれませんが、感情も思考も過ぎ行くものなんです。
それそのものが現れること自体に何の問題もないですし、
同化しても別に構わないのです。
ただ、もしそれがあなたに延々と不快をもたらすのであれば、
そしてそれを何とかしたいと思っているのであれば、
同化していることに気づき、そしてその瞬間に勇気をもってえいやと突き放すことで、
いつでも「好きな自分」でいられるようになります。
そして、その自分に合わせて世界が展開されていくのです。

「おっとー、また○○はこう思っているようだなあ」とか、
ちょっと映画とかドラマを見ているように中継してみてください。
あるいは、もっと他人のように、「ふーん」「へぇ、なんか大変ね」でも構わないです。
それすら辛い時は、仲の良いお友達に声をかけるように、何か優しい言葉をかけるのもいいと思います。
とにかく、「辛すぎる自分」を抱え続けないようにしてみましょう。

長文失礼しました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板