[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
快でいる 気分よくすごす
1
:
幸せな名無しさん
:2014/04/29(火) 22:21:52 ID:0rveLbHE0
さまざまな達人がすすめている【快】でいることについて語りませんか?
快でいるための工夫、おすすめアイテム、快でいたことで起きた体験談、
快でいられない場面や出来事について快でいるための相談・回答
などなど、みんなでシェアしていきましょう^^
※注意※
快でいないと願いが叶わない!と絶対条件にしてしまわないようにしましょう
快でいた方がもっと良くなる♪くらいの気持ちで!
快でいようとすることが苦痛になっては意味がありません…
2
:
幸せな名無しさん
:2014/04/30(水) 01:42:37 ID:ye18xNRc0
あるテストで殆ど無勉で高得点をとった時、何故かものすごい開放感と自信?と気持ちよさにつつまれてルンルン歩きながら「ありがとう、ありがとう、」と頭で唱えながら帰ってたら、一年半ぶりに人生二回目(笑)のナンパされたことがある。
ナンパとか大したことじゃないかもだけど、私の場合23歳にして二回目ってことはナンパされるのがとても珍しいってことだしびっくり。サラリーマンにナンパされたいなぁとか常々思ってたからあれは引き寄せだったのかなぁ。ただしおじさんだった(笑)
今でも、なんであの時たかがテストで高得点とったくらいであんなに快の気持ちになったのか不明だけど、とりあえずとっても気持ちがパアァ!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*ってしてたよ。
快になる方法でなくて申し訳ないが、参考までに;^_^A
3
:
幸せな名無しさん
:2014/04/30(水) 02:30:56 ID:UlpJiooM0
体が冷えて筋肉が凝ってるときより
温まってゆるんでるときの方が確実に快
4
:
幸せな名無しさん
:2014/04/30(水) 07:31:23 ID:UgkTCqhc0
落ち込んでるときは早朝のお散歩がいいですね。
体を動かすだけで振動数が上がりますっていう意味がをよくわかる。
空気がきれいだし、無人のビルは異世界みたいですよ。
5
:
幸せな名無しさん
:2014/04/30(水) 09:17:57 ID:24L2ifXQ0
私も早朝だと人が殆ど歩いてないしこの時期は空気がひんやりしてて気持ちいいからよく犬の散歩してる
何も考えずにお散歩してると心地よいもんだよ
8
:
幸せな名無しさん
:2014/04/30(水) 14:01:45 ID:y.gXYW9M0
寝るのがいちばんだと思う。
寝不足はイライラする。
9
:
幸せな名無しさん
:2014/04/30(水) 19:42:57 ID:.0syxnJw0
以前深く悩んで苦しんでた時に、ふと、今の状態でも、快になっても良いんじゃないかな?って思い付いた。
そんで、自分にOKを出したとたんに、全身が快に包まれた。
不思議な体験だったよ。
それ以来、自分に快の状態でいることを許すように心がけてます。
悩みや苦しみは神仏に丸投げ。
以前の自分だったらそんな自分を責めていたと思うけど、今は自分が快でいることが一番大事なことだと思えるので。
こうなってから、全てのものに感謝しやすくなった。
自分はヘタレなので、自分が満たされないとそうなれなかったのかな?とか思ってる。
10
:
幸せな名無しさん
:2014/04/30(水) 20:46:33 ID:MN5oehaw0
「笑う」というのは、良いことなのかな?
11
:
幸せな名無しさん
:2014/04/30(水) 22:41:16 ID:0cLEKaNE0
>>9
快の状態になるのに理由はいらないんだよね
何かいいことがなければ快になれない、
快になってはいけないくらいに思っていた
すごい勘違いだった
12
:
幸せな名無しさん
:2014/04/30(水) 23:12:45 ID:L/Ourc6w0
鬱病持ちです。何を見ても、何をしてもむなしいです。どうやって快になればよいのでしょうか。
13
:
幸せな名無しさん
:2014/05/01(木) 07:29:12 ID:Wb6SfTFMo
>>12
医者に行く
薬で症状を抑えつつカウンセリングで考え方の癖を直す
ここで潜在意識の本にある、『充足を見る』を取り入れれば無敵
言ってはいけない事かもしれないけど頑張れ
今は耐えろ
大きくジャンプする前にはより深くしゃがまなければいけないものだよ
あなたは成功の大ジャンプの準備中なんだ
私はそう信じるよ!(・ω・)o
14
:
幸せな名無しさん
:2014/05/01(木) 11:44:03 ID:b/81iBrk0
>>12
去年から三回うつ病になって完治した俺にアドバイスさせてもらうとww
うつ病の特徴は「無価値」「無力感」
体は全く動けない状態な訳
でもエゴはそれを抵抗する訳
「なにかをしなくてはならない」がエゴだから
だから「うつ病」=「悪いこと」となる(エゴからしたら)
つまり「うつ病にかかってる自分」=「悪」
だから「良い自分にならなくてはならない」想いが強くてなかなか治らない
つまり一番の方法は「なにもできない」「何の価値もない」→「そんな悪の自分であっていい」とすること
うつ病は抵抗するから苦しくなるし長引く
俺が一切精神薬使わず完治してるから大丈夫だ
15
:
幸せな名無しさん
:2014/05/01(木) 17:51:54 ID:Bs6zp8aY0
>>14
ひと言だけお礼を、、、。
横からですが本当に癒されました。ありがとう。
16
:
幸せな名無しさん
:2014/05/01(木) 19:55:52 ID:l349rwlk0
>>13
>>14
ありがとうございます。現在無職で求職中なのですが、
落ちるたびに無価値感にさいなまれていました。
自分を許してがんばってみます。
アドバイス本当にうれしかったです。
17
:
幸せな名無しさん
:2014/05/01(木) 19:57:47 ID:l349rwlk0
連投すみません。色んな本やログをみていますが、どうやって充足に目を
向ければよいでしょうか。今あることに感謝することとかでしょうか。
18
:
幸せな名無しさん
:2014/05/01(木) 22:33:46 ID:DN6yRlfU0
とりあえずてっとり早い方法は口角をあげるようにすること かな
余裕があればかるーく目尻を下げたり目を細めたり
19
:
幸せな名無しさん
:2014/05/02(金) 01:26:11 ID:onkIzRqw0
>>16
私も鬱病からの社会復帰途中。
働かないとダメだとか決めつけず、落ちても会社の人事に見る目が無かっただけ、いい会社に巡り合うための過程だと思ってゆっくりゆっくりやってるよ。
環境の変化なり多少のストレスはかかるので、お医者さんに薬の量を調整してもらってるよ。
20
:
幸せな名無しさん
:2014/05/02(金) 05:59:56 ID:0TEs4wds0
>>17
充足に目を向けたいってことは、
今現在、不足に目を向けてることだから、
不足な気持ち、感情について認識し感じきって手放します(セドナとかで)。
今の状態で感謝とかしても、蓋になるだけだと思うので。
21
:
幸せな名無しさん
:2014/05/02(金) 09:12:46 ID:7vwPSqxM0
>>14
です。
たくさんレスありがとう。
少し補足しておくと
エゴの根っこは「罪悪感」
つまり「自分は悪になりたくない」が一番根っこにあるんだ。
その「悪になりたくない」想いが強く出た病気がうつ病ってだけ。
うつ病になりやすい特徴は「完璧主義」「正義感強い人」「真面目な人」
つまり「みんなに必要とされ認められる良い自分になるために常に努力して頑張ってしまう人」
つまり表裏一体で裏を返すと
「努力せず周りに認められない自分はみんなから不必要とされ悪である」
ほら。まさにうつ病の症状だ。
今の精神医学ではうつ病=「治りにくい。」「完治の方法がわからない。」とされている
それはなぜかと言うと「うつ病」を「悪い」としているから
「うつ病が悪い」とみれば表裏一体で「良い状態」を作り上げてしまう
そして「良い状態」に持ってく為になにかをしようとする。
だから治らない。
うつ病は悪いものじゃない。
苦しいものでもない。
悪いと思ってるのも
苦しいと思ってるのも
生きる価値ないと思ってるのも
死にたいと思ってるのも
エゴだけ。
自分自身じゃなく。エゴだけ。
そしたらもっと楽になれるはず。
もっとクリアに見てみて
この世界に「良い」も「悪い」もなに一つないから
22
:
幸せな名無しさん
:2014/05/02(金) 13:29:42 ID:OJ08rPYY0
完璧主義で真面目な私も鬱っぽくなったことあるなぁ。猫飼った途端戻ったから鬱までいってなかったと思うけども。
私は実家のにゃんこが腕の中で寝てたり、ごろにゃーんって寄ってくるのを想像するととても安らぐ。因みに、寝る前に腕の中で寝てくれてるのを想像して幸せなまま寝てるのを繰り返したら年末年始の帰省中毎日一緒に寝られたよ(笑)
寝る前のイメージングはマーフィーも勧めてるし、成功体験談でもよくみるし、図らずも引き寄せになってたんだろうな。
23
:
幸せな名無しさん
:2014/05/02(金) 13:43:33 ID:ImhKaJlw0
ペットってかなり癒されていいですよね!
私も犬を飼ってるのですが毎日凄く癒されてます!
ttp://senzaimemo.blog.fc2.com/blog-entry-74.html
この成功談の方もわんこに支えられたと書いてましたよ。
24
:
幸せな名無しさん
:2014/05/02(金) 15:21:13 ID:xT2m51Y20
>>17
です。沢山のレスありがとうございます。
>>18
確かに口角を上げるだけで違いますね。
>>19
生活資金もないのでタイムリミットを感じ焦ってしまいますが、焦ってもしょうがないですよね。
薬を飲みながらゆっくりしてみようとおもいます。
>>21
セドナやっています。いまいちまだコツをつかめませんが、少しずつリリース
出来るようになればと思っています。
>>22
必要とされない自分はとても苦しいし何も出来ない、
しないでベッドで横たわっている自分がとてもいやなのですが
ですが、それもエゴのなせる業なんですね。
クリアな視点を持てるようになりたいです。どうしたらクリアな視点が持てるかな。
皆さん本当にありがとう。
25
:
幸せな名無しさん
:2014/05/02(金) 17:39:34 ID:ovi1AknM0
>>24
自分だったらですが。
必要とされない自分という考えを頭に浮かべる。
↓
苦しい。
↓
生じた苦しみ+必要とされない自分という苦しみを生み出す元となった概念イメージごと、神仏に礼儀正しく丸投げする。
↓
スッキリ。
って感じです。
自分で出来ることなんてたかが知れてるので、人を助ける役割の方々にお願いしてお任せして楽になった方が、
自分もひとも結果的に幸せになるという発想でやってます。
ご参考になれば。
>>11
そう、理由は要らないんだよね。
何であんなに凝り固まってたんだろう?自分。
26
:
25
:2014/05/02(金) 18:02:43 ID:ovi1AknM0
たかが知れてるのは、あくまでも自分のことで、24氏のことではもちろんないからね。
表現が悪かった。反省。
27
:
幸せな名無しさん
:2014/05/02(金) 19:16:47 ID:xT2m51Y20
>>25
>>26
ありがとうございます。偶然ですが
ちょうどいま恥ずかしながら、星にお祈りしてきました。
ありがとうございます。とても嬉しかったです。
もう丸投げしてみたいです。
28
:
幸せな名無しさん
:2014/05/02(金) 23:09:25 ID:FPWNTXfE0
鬱のときとか、2chみたりする人なら見ない方がいいと思う。メンヘル板とか仲間さがしにいきたくなるけど、ずるずる引き込まれてく。
29
:
幸せな名無しさん
:2014/05/03(土) 00:45:58 ID:2OnDdFaY0
ここも昔と比べてずいぶん2ちゃん臭い雰囲気になってきてしまってるから
見るスレは選ばないとね…
30
:
幸せな名無しさん
:2014/05/03(土) 21:25:56 ID:4NnthdIs0
今始めた方法なんだけど、たまたま欧米人っぽい人達が飲んでるバーの前を通って、あーなんで欧米人の人って陽気で楽しそうに見えるんだろ?と思った。
んで家帰ってから陽気な欧米人を演じてみたら何か楽しい(笑)
イヤーーーッハッハーーー!GOODGOOD!!オーライオーライ!hahahahaha!!とか適当に言ってんの(笑)何も考えなくてよくなる気がする。
31
:
幸せな名無しさん
:2014/05/04(日) 11:02:35 ID:zM.7Yu0o0
>>30
ちょっとww
ドアの隙間から家族の誰かが見たらビックリするわw
でも楽しそうだね。オウゲエ ベエベェ♪
32
:
幸せな名無しさん
:2014/05/04(日) 11:15:24 ID:PJGoWRJ.O
>>30
なんか最高ww!!思わず笑っちゃったよw私もマネしてみるw
>>31
YOUのカキコも楽しかったぜ〜イェア〜!!!
33
:
幸せな名無しさん
:2014/05/04(日) 11:43:59 ID:GoUzwkTg0
OK!!!
幸せカマーン
34
:
幸せな名無しさん
:2014/05/04(日) 14:13:25 ID:B7YrWRfc0
鬱の人に優しい励ましがあったり
アメリカーンな連中が降臨してたり
このスレを見るだけで快になれるw
35
:
幸せな名無しさん
:2014/05/04(日) 15:02:36 ID:E6bEN5Y2O
願いを叶える為にメソッドやると必ずと言って良いほど不快になるね
逆に気持ちよくなるからメソッドをやってると当然だけど快状態
だからいつもどうりメソッドをやってて不快と感じたら叶えようとしてないか?と自問自答するようにしてる
36
:
幸せな名無しさん
:2014/05/07(水) 00:56:24 ID:qbQ0rQF60
それ良いね。
叶えようとするということは、自身が欠乏していると認識していることになる。
そうしたら快にはなりにくいよね。
メソッドの焦点のズレがわかりやすくていいね。
37
:
幸せな名無しさん
:2014/05/07(水) 00:57:53 ID:Ls6..gYw0
休み明け前夜の強烈な仕事行きたくない憂鬱感はどうすればいいの・・・・
シにたくなるレベルなんだけどw
38
:
幸せな名無しさん
:2014/05/07(水) 01:06:44 ID:qbQ0rQF60
快になることしてみれば?
アファでもメソッドでもゲームでも寝るでも。
鬱になること考えないのが一番だけど。
39
:
幸せな名無しさん
:2014/05/07(水) 09:07:00 ID:3kzVwhKI0
綺麗な自然を見に行く。
施設勤務ですが、不穏な高齢者が、
イベントで山を見に行ったら、
すごい感動して落ち着いていました。
家に篭るより、出て景色みに行った方がいいと思います。
>>35
かなり同意です。
義務になってしまって疲れてしまう。
40
:
幸せな名無しさん
:2014/05/07(水) 10:24:11 ID:9jSISwyw0
綺麗な景色って心洗われていいですよね!
私の場合は実際にその場所に行かなくても写真を見るだけでもそう思います!
41
:
幸せな名無しさん
:2014/06/24(火) 22:15:34 ID:/jRIGNgI0
良スレ見てて気分が良くなってくるよん
42
:
幸せな名無しさん
:2014/08/29(金) 11:40:22 ID:BtjqayTY0
>>30
わろたw良スレあげ
43
:
幸せな名無しさん
:2014/08/29(金) 11:59:57 ID:Oq0x.FgAO
>>30
欧米人を演じるの、楽しい〜(≧▽≦)ワッハッハッハッハッ
良スレ☆アゲます
44
:
幸せな名無しさん
:2014/08/29(金) 14:18:29 ID:miWq1PK60
DNAが違うんだよ。これは科学的に立証されてる。
あのひとたちは、日常いきなり「ヒャッハ〜!」ってハイになれるおめでたいDNA
日本人は冷静で落ち着いてる。アルコールでも入らない限り
自制心を保ち続ける。
45
:
幸せな名無しさん
:2014/08/29(金) 14:30:54 ID:Lq6V2YVo0
>>1
タイムリーなスレ発見!
快でいると、良い情報が入ってきやすいと思ってたこの頃。
でも、なにをやっても気分が優れない日っていうのがある
ネットサーフィンしても瞑想しても…
ただ、軽い運動をしてる時だけは落ち着く感じはあるね。
46
:
幸せな名無しさん
:2014/08/29(金) 18:38:59 ID:Oq0x.FgAO
欧米人みたいに陽気で楽しいハイテンションな性格になりたいから、欧米人になりきりイェーイ♪ヽ(*´∇`*)ノ ヒャッハー
悶々と悩んでられなくなる(笑)
47
:
幸せな名無しさん
:2014/08/29(金) 18:46:49 ID:Sx/RTTgk0
快の状態だと直感がとてもよく働くよ!
ピンと来たらビンゴ、ってことがヨクアル
48
:
幸せな名無しさん
:2014/09/02(火) 18:48:50 ID:ImqGKIbk0
良スレ発見!!
私は一人で自然にふれあいに行くかな?
ネガに襲われたら、映画のなかの欧米人はどう考えるかなと思うと、
なんか発想が変わりそうだようねw
お人好しが過ぎたのか、なにかと愚痴やネガティブ発言をする人が周りにいて、
前は「聞いてあげないとな」と思ってたけど、
潜在意識を知って、あまりもう聞きたくなくなった。
冷たいのかもしれないけど、もうそろそろ自分で解決してほしい。
愚痴って人を不快にしかさせないってことに気づいた。
ここは前向きな言葉ばかりで、見てて楽しい!
49
:
幸せな名無しさん
:2014/09/02(火) 22:21:02 ID:jbWfd2AU0
私はふなっしーになろうかな〜
ふなっしーも明るいからね!
ヒャッハー!!!
50
:
幸せな名無しさん
:2014/09/03(水) 14:48:42 ID:v5TCMlHAO
>>49
ふなっしー!!
そうだ、ふなっしーの元気さ、ハイテンション、ユーモア、奔放さ…なんか欧米人っぽいかも(≧▽≦)
ふなっしー見てると元気がうつる気がする(^○^)
24時間TVでも、一生懸命走ってたな〜
51
:
幸せな名無しさん
:2014/09/04(木) 04:50:47 ID:uNOqtayQ0
347 :本当にあった怖い名無し:2013/10/17(木) 21:40:57.89 ID:0YfQ46530
すごく成功した金持ちが言っていたが
人生は、「いつも機嫌良くする」という修行だって。
アセ的に言い換えれば、バイブレーションを常に良い状態で保つ事、と言えて
ひとつの真理なのかな。
そう考えると、ひとりひとりがバイブレーションの変換機? で
様々な負のバイブレーションが変換されていくイメージが湧いたわ。
浄化じゃないけど。
もちろん負のバイブレーションを増幅して
さらにまき散らすってこともあるんだろうけどw 良い方向に変換したいねえ。
52
:
幸せな名無しさん
:2014/09/04(木) 08:59:53 ID:v7itZbA6O
揚げ足とるようだけど欧米人が陽気に見えるのは徹底して本音と建前使い分けてるからだよ。
本当の自分を極力他人には見せないの。
キリスト教(とくにプロテスタント)は人間ははじめから堕落したものだという考えで、自分の罪を認めて悔い改めるというスタンスだから、他人にたいしても決して本心は出さず明るく振る舞えるんだよ。
で、彼らがどこで本音を見せるのかというとそれは神の前でだけ。神の前でだけ本当の自分を出すし、本当の自分を認めてもらうの。
私はキリスト教信者ではないけど、自分の心のなかに教会を作って、自分のなかで創造した神様に自分の罪を認めてもらって許しを乞う。
一種の自愛の方法かも知れないけど、気持ち楽になれるよ。
53
:
841
:2014/09/04(木) 10:38:25 ID:2mTF5wfE0
たまに「欧米人は建前がない」と言う人がいるけれど、
私も欧米人はめちゃくちゃ建前と本音を使い分けている気はする。
>>52
さんの言う通り、宗教的な理由もあるのかもしれないけど、
個人的には、多種多様な民族・文化が混在してる国に生きてるからかな、と思う。
でも、それはさておき、彼らが「自分のために」ヒャッハーでいることも、
「他人のために」ヒャッハーでいることも、両方とも潜在意識上では良さそうだな〜
特に「他人のために」ヒャッハーなんて、なかなか難しいもの。凄いよ。
54
:
幸せな名無しさん
:2014/09/24(水) 14:59:49 ID:HkNLX8KY0
快になれなくても叶いますよ
私は寧ろ快になった時間はほんの僅かでしたが復縁できました
55
:
幸せな名無しさん
:2014/11/11(火) 10:10:40 ID:6sGrA28s0
でも多くは快でいる人の方が、願いを叶えてる割合が高いですよね
〜のつもりでいるのが要だろうから
56
:
幸せな名無しさん
:2014/11/11(火) 14:37:58 ID:xqiMaWJQ0
達人と呼ばれる人は感情のコントロールが上手ってどこかでみたよ
クロカヨさんも好きな音楽聞いたり等して気分上げてたみたいに言ってたし
でも快になった時間少ないのに叶えてるのは凄いと思う!
57
:
幸せな名無しさん
:2014/11/11(火) 16:36:31 ID:6sGrA28s0
isaさんは「分離を採用してれば、叶ったり叶わなかったりだ」
と言っています。 そういう事だと思います。
58
:
幸せな名無しさん
:2014/11/11(火) 23:00:51 ID:42nkQFwk0
完璧を採用してれば、何してようが、何を考えていようが叶うんだっけか。
59
:
幸せな名無しさん
:2014/11/30(日) 21:53:39 ID:3pwSGGcc0
isaとは一体なんだったのか
60
:
幸せな名無しさん
:2014/12/03(水) 09:44:22 ID:AhZKkSrQ0
んふふ〜♪
61
:
幸せな名無しさん
:2015/04/14(火) 14:38:12 ID:CPB7X5/cO
常に快でいたいです♪
感情コントロ-ル上手になりたい〜
62
:
幸せな名無しさん
:2015/04/15(水) 21:32:34 ID:ElDUHclc0
会うと人の悪口言ってくる友人。
どーしたもんかなぁ?
せっかく快でいるのに低い波動に引っ張られるよ。
63
:
幸せな名無しさん
:2015/04/16(木) 18:11:15 ID:mH4h20cE0
>>62
距離を置くことはできないの?
向こうから、ストレスを軽減するレクチャーを請われた場合ならいいけれど
基本は「他人を変えることは出来ない、ただ自分の在り方を変えるのみ」
だからねー。友人は無意識でも、あなたをストレスの捌け口にしているだろうし。
64
:
幸せな名無しさん
:2015/04/16(木) 19:58:40 ID:pV7xI3wc0
いま仕事したい部署で仕事してるから
幸せです
欲を言えばもっと仕事したい
仕事任せて貰えたい
仕事したい場所にいることが快いです
それが一番
65
:
幸せな名無しさん
:2015/04/16(木) 20:05:46 ID:8ww/rdZc0
>>62
あなたが一緒に、その友達の気持ちを受ける事は無いよ。
聞いてる内に、友達の気持ちに同化して、どんよりするんだろうけど。
なんか、大変なんだなー
私は関わりないから、関係ないから良かった!幸せだな。
って、どこか他人事な目線で聞き流すのが良いんじゃないかな。
聞いてるけど、他人事。
頭の中で考える事は自由だから、今日の御飯何にしようかなーとか、好きな人の事考えたり、話には適当に頷いとけば良い気がします。
愚痴を言う人は、言いたいだけだから、ふんふん聞いてたら満足しますよ。聞くのに飽きたら、適当に話変えたらいいし。
66
:
幸せな名無しさん
:2015/04/16(木) 21:08:04 ID:v9cRmfsk0
>>63
>>65
レスありがとうございます。
そうですね。悪口多い人は、ストレス溜まってて可哀想な人なんだと思って、聞き流すことにします。
頭の中では、幸せなこと考えてネガティブなエネルギーかわします。
ありがとう!
67
:
幸せな名無しさん
:2015/04/17(金) 00:07:22 ID:O5zFCrU60
エナジーバンパイヤについて
◆その人に会う前に、頭のなかでゴールドカラーのボデイスーツを着ている、
と想像してください。これは、ネガティブエネルギーを跳ね返すスーツです。
着れば、ネガティブ思考の相手と接する時でも
エネルギーを吸い取られることはありません。
◆もう一つの方法は、スイッチです。
相手がネガティブな話や行動に出てきたら、即、話題を変えるか、
「ちょっと用事があるので失礼します」言ってすっと席を立つか
又は勇気を出して自分の意見を相手に述べることです。
68
:
幸せな名無しさん
:2015/04/17(金) 02:15:44 ID:ndhjnKb.0
他人のネガティブを不必要に恐れているんじゃない?
「私は人から何のネガティブな影響は受けない」
って信じる、または決めればいいだけじゃない?
誰かがネガを吐こうが妬もうが嫉もうが、自分の潜在意識に何の影響もないことを知っている人は、
引きずられることはない。
ただ人がネガを吐いてるってそれだけ。
だけど自分に悪いことなんてないから、誰かが辛い時に相談に乗ってあげることも、
愚痴を聞いてあげることもできるよ。
69
:
幸せな名無しさん
:2015/04/17(金) 20:59:05 ID:zRrBCHKo0
>>67
エナジーバンパイア、、
確かにそんな感じです。
スイッチは難しそうなので、ゴールドのボディスーツをイメージして跳ね返してやります。
70
:
幸せな名無しさん
:2015/04/17(金) 21:14:54 ID:zRrBCHKo0
>>68
確かにそうなんです。
悪口を聞いて、自分は言わなくても笑ってしまったりするし、その場所にいるだけで、ネガティブなエネルギー受けてる感じがしてしまいます。
それによって波動が低くなるのが怖かったりもします。
私の潜在意識はそんな影響受けないって、肝に命じていくしかないですね。
71
:
幸せな名無しさん
:2015/04/18(土) 01:03:48 ID:4lvLhCjw0
>>70
肝に命じていくしかないって
なんかそれ辛そうで快とはだいぶ離れちゃうね。
大丈夫だよ、自分は大丈夫と知っていれば影響なんて受けないから。
そもそも、波動があるなんて、何かに思い込まされていただけなんじゃない?
例えネガにブレたって、またすぐ戻ればいいだけ。
絶対に快からブレてはいけないって思い込んでいるから、怖いんだし、
不思議なことに人って、
怖いこと考えちゃだめ!怖い!これはしちゃダメーって思う程、その対象のことを考えちゃう傾向ってあるよね。
大丈夫大丈夫、思い込みで作り出したものに怯えてるだけなんだから。
72
:
幸せな名無しさん
:2015/04/18(土) 13:35:31 ID:8beAWGTo0
>>71
アドバイスありがとうございます。
一瞬ネガティブに傾いても、すぐに戻せば問題ないんですね。
完璧を求めすぎてたのかもです。
73
:
幸せな名無しさん
:2015/04/19(日) 16:26:03 ID:I3jzzAuQ0
横からゴメン
なんか、それが出来たら更に効果が高まりそうに感じたわ。
ロムに来て良かった、有り難う。
74
:
幸せな名無しさん
:2015/04/20(月) 18:04:18 ID:T9xczEFY0
快でいる 気分よくすごすってスレタイは素晴らしいよ
究極の真理(心理)だよw
昔から笑う門には福来たる、金持ちケンカせずって言うじゃないか
75
:
幸せな名無しさん
:2015/04/22(水) 20:55:55 ID:mqmyc.gg0
不快から目をそむけて再配達にならないかなあ
76
:
幸せな名無しさん
:2015/04/23(木) 10:25:25 ID:ruQn1VcE0
その危惧は再配達をお願いすることになる
こちらに受け取るつもりがなければ、郵便局の倉庫にしまわれたまま
77
:
幸せな名無しさん
:2015/04/24(金) 18:41:55 ID:kzMkehzU0
夜風が気持ちいいー
それだけで幸せ♪
78
:
幸せな名無しさん
:2015/05/05(火) 00:19:45 ID:FdtNhHwQ0
自分には何か問題があると常に考えると
常に問題が出てくる
79
:
幸せな名無しさん
:2015/05/11(月) 22:17:35 ID:heg.F/js0
>>78
ハッとした
最近気分が優れないなぁと思ってたら
確かに自分の問題にばっかり目を向けてた気がする!
ありがとう、気づかせてくれて。
このスレいい! 好き!
>>77
の書き込みも好き。
夜風いいよねぇ。
80
:
フェニールエチルアミン
:2015/05/23(土) 21:41:40 ID:f0A92sNwO
快でいると、対人関係で嫌な目にあうことがない、って体験談をみました。出している波動に他人が反応するそうですね☆私が敬遠されがちなのも波動が悪いからでしょうか…普段から面白いこと考えます(^_^;)
81
:
幸せな名無しさん
:2015/05/27(水) 05:35:11 ID:G7GIqPpU0
起こる問題はすべて大切な気づきを得る為です。この気づきに感謝してその因を昇華させてあげます。
ありがとう。
82
:
幸せな名無しさん
:2015/05/27(水) 07:24:19 ID:HEQavFzY0
基本的にだいたい気分がいい。
そして時々その先に行く。
何でもあるからこそ何もない。
全てであるところ。ニュートラル。
究極に楽なところなんだけど
まだ数秒しかいられないから
弾けてキラキラしてしまったら
とりあえずやりたいことをやってます。
83
:
幸せな名無しさん
:2015/05/27(水) 11:47:41 ID:PoS7VhBsO
>>82
弾けてキラキラ☆ミ
弾けてキラキラ☆ミ
素敵な言葉〜(≧▽≦)一気に快になった(笑)
84
:
幸せな名無しさん
:2015/05/30(土) 15:24:48 ID:IjM1IpGc0
気分良くいたいけど友達いないし趣味見つけようと色々試してもハマれないしで最近良い気分にならない。
家でも会社でもなんとなくもやもやしながら過ごしてる…快になりたい!
85
:
幸せな名無しさん
:2015/05/30(土) 18:15:29 ID:2q4ym5r60
>>84
「やらなきゃ」に追われてない?
そういった意識が根元にあると
何やってももやもやするし疲れちゃうよ。
仕事している以上
『やらなきゃいけない』と思うこと色々あるだろうけど
「気が向いたんでやることにしま〜す」程度の
ゆる〜い気持ちで始めてみるといいかも。
自分に対する縛りつけを緩めるだけで
心の硬さが取れていくような感覚になるよ。
86
:
幸せな名無しさん
:2015/05/30(土) 21:20:06 ID:IjM1IpGc0
>>85
ありがとう。
やらなきゃっていうか、仕事してるときはもやもやを忘れられるから頑張りすぎてしまうことはあるかも。
自分にとってどんな状態が快であるのかすらわからなくなってしまってる。
とりあえず考えすぎずにリラックスしてみます。
87
:
幸せな名無しさん
:2015/06/09(火) 21:48:10 ID:k0teLmzAO
家族に気の滅入ること言われて、不快思考まっしぐら…
クソー!今から超バカになって、エンドレスにダンスりまくるわ!(`´)ゞ
88
:
幸せな名無しさん
:2015/06/10(水) 08:33:53 ID:bQsbCpxc0
ダンスして体動かしたらスッキリしそうだしカロリーも消費して良さそうだね!
89
:
幸せな名無しさん
:2015/06/21(日) 21:21:20 ID:Gfu90iiM0
不快になったら素直に原因を取り除くのがいいと思う
不快なものが目の前にあるのに快を感じるとか認知がおかしくなりそう
不快を感じた直後でもすぐ快を選べるなら選べばいいけど
私はタバコが大嫌いで、歩きタバコしてる人を見ただけで不快になってたんだけど、今は自分に煙が来なければいいやと思うようにしてる
別に自分に何も影響がなければいないのと同じだから
そんな感じ?
すぐに快を選び直すのは練習重ねるのがいいのかなあ
90
:
62
:2015/09/05(土) 21:48:21 ID:7NKA6cyc0
62を書いた者です。
その友人とは距離をおけず、私も諦めていたのですが、先日突然亡くなってしまいました。
とても複雑な心境です。
91
:
幸せな名無しさん
:2015/12/05(土) 19:32:57 ID:b6dH25RY0
これは本当に重要だよね…
大人はすべからく、自分を快の状態に保つのが責務じゃないかと思うくらいだよ
自分が満たされていると、やたらなことに乱されなくなって安定するから願望も叶いやすくなると思う!
生活の細かいところ、たとえばティーポットの水切れが悪くてポタポタするのを買い換えるとか、改善してくと地味に快が保てるようになるからオススメ
92
:
幸せな名無しさん
:2015/12/07(月) 03:53:03 ID:xFcHsWi60
わざと話を曲解してよくない方にとって騒いだりとか、変な絡み方することでしか存在感をアピールできない人っているよね
自分に余裕があるのか、そういうややこしい人をサバサバあしらえる人は本当すごい
自分はすぐに嫌悪感や苛立ちで我を忘れてしまう…
目の前に立派なお手本が何人かいるけど、自分が同じことをすると考えると無理って思っちゃう
イライラしたりせずに淡々としたいのに…
ややこしい人のあしらい方をその場で瞬時に判断できない自分に一番腹立ってるのかな
10のうち9はおかしいけど1は正しいこと言ったりするのがさらにややこしいわ…
目の前の達人の凄技を見て学ぶ修行を積めば自分もできるようになるかな…
自分の器大きくしないと難しそう…
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板