[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
今今メソッドをしてたら人生変わってた2
526
:
幸せな名無しさん
:2016/07/01(金) 12:32:55 ID:8BQf57.Q0
なるほど。
今を意識していて、例えばネガティブな考えが沸いてきても
でも「今」は何も起こってないじゃん。フラットな状態じゃん。
とネガティブを客観視して同調しないようになったのだけど
これは良い感じなのかな?
527
:
幸せな名無しさん
:2016/07/01(金) 12:37:22 ID:wyhxyNtY0
引き寄せや潜在意識の本を読むと、どれも
「多くの人は、過去の後悔や未来への不安ばかり考えてて意識が『今』に居ない」
と書いてある。
今に意識を集中させる今今メソッドは根本的かつ究極のメソッドなのでは。
528
:
幸せな名無しさん
:2016/07/01(金) 17:19:36 ID:uOQS/vl20
過去と未来と夢は同じ。
悪夢見たその日になんであんな事になったんだろうとクヨクヨしててもそれはもう終わったことなんだから、なんでそんな夢で悩んでんの?wってなるよねw
だって今なんも起きてないじゃん
529
:
幸せな名無しさん
:2016/08/05(金) 11:39:44 ID:AhdTZKJY0
自分もこれが一番本質だと思う。
未来への希望って
一見ポジティブに見えるけど、今から逃げるために
それを無意識に利用して、ループに入るって感じがする。
ISAさんが一生竹とんぼだから竹とんぼを楽しめって言ったのも
詭弁さんがすでにあるなんてどうがんばっても理解できないし知覚もできないんだからあきらめて
普通に生活しろみたいなことを言ったのもなんかわかるかも。
その先に変化、充足があるんだろうけど、そこを踏まえて説明しちゃうと
叶えるために、また今までどうり今が踏み台にされて再配達になるんだろうから
あえて言わなかったのかなーと。
530
:
幸せな名無しさん
:2016/08/06(土) 17:00:36 ID:elvL5kO60
今にいるようになって、いわゆる『ゾーン体験』をしやすくなった人います?
というかゾーン体験と強烈に今にいる状態って同じなんですかね?
2年くらい前に一度だけそれっぽい体験したんですけど、1分くらいで普通に戻ってしまって。なんだったんだ今の?って感じでした。
531
:
幸せな名無しさん
:2016/08/13(土) 15:56:29 ID:4/j5YdIk0
なかなか変わらない現実だけど、気分的には穏やかになってる
532
:
幸せな名無しさん
:2016/08/14(日) 20:36:51 ID:5/wP3LaE0
やっとわかりました
過去も未来もない、過去と今は繋がっていない、今には全てがある、全て叶っている、ようやく腑に落ちました
好きな人よりも、友達よりも、家族よりも、尊敬する人よりも、ペットの犬よりも、一番大切で偉いのは本当の自分だと気づきました、ありがとうございました
533
:
幸せな名無しさん
:2016/08/14(日) 20:43:43 ID:kdcLoukY0
>>532
認識変更したんですか?
534
:
幸せな名無しさん
:2016/08/14(日) 20:52:00 ID:5/wP3LaE0
>>533
しました、というか何かが変わったというよりはずっと全てが叶っていた、ということに気付いただけです
535
:
幸せな名無しさん
:2016/08/14(日) 21:03:17 ID:8tAIbEBU0
>>534
そうですね。全て叶ってますね。
ありがとうございました。
536
:
幸せな名無しさん
:2016/08/14(日) 21:22:40 ID:5/wP3LaE0
>>535
はい、非常に効率の良いメソッドですね
こちらこそどうもです
537
:
幸せな名無しさん
:2016/08/14(日) 23:20:04 ID:C9gwzhjY0
>>536
質問なんですが、
全て叶っているというのは、今現象化しているものは全て自分が望んだものであるという意味ですか?
それとも、ありとあらゆる望むものは(まだ現象化されていなくても)全て用意されているという意味ですか?
また、今今メソッドは無駄な思考をさせない程に徹底して四六時中おこなってましたか?
質問ばかりで申し訳ございません。
538
:
幸せな名無しさん
:2016/08/15(月) 00:24:11 ID:Yml7JahM0
>>537
一つ目のご質問は、はっきり言えば今までエゴが感じていたあらゆる不足は嘘だった、つまり存在しなかったということです
そして不足が存在せず、今この瞬間が紛れもなく完璧そのものであるならば、今現象としてどういうものが叶っているのかは分かりませんが願望が全て叶った状態であるということは間違いない、ということになります
二つ目のご質問に答えると、今今メソッドをまともにやったのは実は今日が初めてでした
願望が何も叶わず、崖っ淵の状況で取り組んだところ、エゴが根負けしたのかスッと今にある状態に入れました
とにかく不足を感じたときに実践すればすぐに体感できるものだと思います
539
:
537
:2016/08/15(月) 13:58:16 ID:WVnBXuow0
>>538
ご回答ありがとうございます。
今今メソッドによって今にいることはできていたつもりでしたが、
まだ不足が嘘であるとか幻であるという認識には達していません。
不足を感じる時に重点的に今を感じてみます。
今の感じ方(捉え方?)になにかコツがあったら助言をお願いします。
ありがとうございました。
540
:
幸せな名無しさん
:2016/08/15(月) 20:35:18 ID:Yml7JahM0
>>539
こんばんは
不足を幻だと実感することができないとのことですが、何故かというとおそらく不足に抵抗することでその真実性を支えてしまっているからだと思うのですよ
ですから、不足を感じたとき、それをどうにかしようとして抵抗するのではなく、落ち着いて今を感じることで思考を鎮めてください。そうすることで、不足は思考が巻き起こしていた幻にすぎず、実在するものではない、ということに気付くことができるのではと思います
おそらくですがあなたは不足をどうにかしようとしてわざわざ願望を作り出していたわけですから、不足が幻だとわかった以上、目の前に広がるのは全て願望が叶った世界なのではないですか?というだけのことです
541
:
537
:2016/08/15(月) 23:11:53 ID:cNLfOT7k0
>>540
こんばんは。お返事ありがとうございます。
確かに今に焦点を合わせている時は思考が止んでいるので不足を感じることはできないですね。
不足が幻であることは理解しました。
今にいれば過去(記憶)や未来(想像)の比較対象がないのですから、
5000円しか入ってない財布を見ても5000円が入っている財布としか思えませんね!
不足がなくなり、全て願望が叶った世界なら意図すらもいらない世界ですか?
542
:
幸せな名無しさん
:2016/08/17(水) 22:11:06 ID:9OqxWl0U0
>>541
意図しよう、意図しなきゃ、といった意志は特に必要ないかと思います。
もう叶っているとわかったという実感、それ自体がそのままこの世界に反映されると思うので、そういった姿勢が意図であるといえばそうかもしれません。
何故不足の反応がわざわざ起こるのかというと、既に叶っているからだと思うのです。
不足という前提を深く信じこむ姿勢をリセットすることでそれに気付くことができるのではないかと。思考が暴れている状態だと難しいので。
543
:
幸せな名無しさん
:2016/08/17(水) 22:28:22 ID:G7Ju6GpQ0
質問です。最近ほんとに良いことがなくてどん底、自分をよく観察してたら過去の嫌な記憶を何回も脳内リピート再生ボタンを押してしまってることに気付きました。
気づいたら今今…と唱えたりしてます。今に焦点をあてようとしてるんですが、ふと過去の嫌な記憶(彼氏にすごい振られ方した、とかいじめられた事等)がぶわーんと頭をよぎるんです。その都度「今、今。過去も未来も何も無い」ってブツブツ言ってます。このやり方で間違ってないんでしょうか。
544
:
幸せな名無しさん
:2016/08/17(水) 22:44:30 ID:9OqxWl0U0
>>543
間違っていません。しっかり思考に気付けています
辛い記憶にご自分で力を与えているのは分かりますか?あえて言うなら、記憶に対抗して今に在ろうとするのではなく、ご自身が記憶に与えている力を緩めていくようなスタンスが良いかと思います
545
:
543
:2016/08/17(水) 22:52:24 ID:G7Ju6GpQ0
>>544
ありがとうございます!
間違ってなくてよかった。
彼氏から来る連絡が冷たかったり素っ気なくていちいち凹んでしまうんです。もう完全に現実に振り回されています。
その時も「今、今」でいいんでしょうか?
質問ばかりですいません。
546
:
543
:2016/08/17(水) 22:54:13 ID:G7Ju6GpQ0
>>544
力を緩めていくスタンス…とは具体的にどう言った感じでしょうか?
辛い記憶に力を与えてるのは本当に実感しています!
547
:
幸せな名無しさん
:2016/08/17(水) 23:28:32 ID:jRETimrQ0
>>543
横からごめんなさい。
それって、過去記憶を前提に今を感じてるから
「これで間違ってないのか?」って思うんじゃない?
なんていうか、過去を前提にして今を感じようとしてるから
言葉にするとちょっと違うかも知れないけど
純粋な(?)今を感じれてないんじゃないかな?
548
:
543
:2016/08/17(水) 23:34:57 ID:G7Ju6GpQ0
>>547
過去を前提としてる…ここを変えないとダメなんですかねー
うーん
549
:
幸せな名無しさん
:2016/08/17(水) 23:38:07 ID:jRETimrQ0
>>543
またまた、ごめんなさい。
過去の記憶が出たから「今」を感じようとされてるから「過去」前提にしてると思うんですよ。
別に過去を思い出したから「今」を感じるんじゃなくて
常に今を感じてみては?
例えば、外を歩いてる時とか「風を感じる」「気温を感じる」「足音、周りの音や人の声」
今を感じる方法はたくさんあります。
まぁ、本当はみんな今にいるんだけどね。
時間とかの概念で見えなくなってるだけだと思う。
今に入り込めました。とか言う人いるけど、常にみなさん今にいるはずですよね。
550
:
543
:2016/08/17(水) 23:47:17 ID:G7Ju6GpQ0
>>549
なるほど!確かに嫌な気持ちが出た時や過去の記憶がよぎった時に「今今」をやってることが多かったように思います。(ネガからのがれたくて、ってのもありますw)
確かに今にいたくなくてもいたくても、今にしかいられない、ですよね。
これは余談ですが去年あたりから1日の大半をネガで過ごしてきました。(嫌なこと脳内リピート再生ボタンを押しまくってました。)かなりしんどかったです。全然「今」にいなかったです。過去にぶっとんでました。
551
:
555
:2016/08/18(木) 01:03:35 ID:qUL15mxI0
質問ばかりで申し訳ないです。
1 今今メソッドをやり続けていくと、無意識のうちに「今」にいれるようになるもんなんでしょうか?
私はまだ始めたばかりで、気を抜くと今までの習慣だったネガティブ思考が襲ってきたり、今にいれません。やはり続けることが大切…?
2 今、に集中するということで、私は掃除や片付けが好きで(変わってるかも?!)掃除してる時は無心といいますか、完全に目の前のことに集中しているような感覚なんですがこれも実は今にいる、ってことと同じことなんでしょうか
質問ばかりで申し訳ありません。
どなたか答えてくださると嬉しいです(^ω^)
552
:
幸せな名無しさん
:2016/08/18(木) 01:05:31 ID:qUL15mxI0
>>551
555は間違いでした(´・ω・`; )551でした
553
:
幸せな名無しさん
:2016/08/18(木) 11:42:03 ID:l4Ur2j7w0
気がつけばいつでもかんでも妄想してるんですけどそれって今にいれてないですよね?
昔から妄想ばっかしててだからと言って実現するわけじゃないし妄想規制するべきかな
554
:
幸せな名無しさん
:2016/08/18(木) 14:54:50 ID:Cm.WWxRc0
自分は漸く「今」を感じられる様になりました。
と言うか、将来の不安や過去の嫌な記憶に支配されている時に「今、今、」と呟くと切り替えられたりし始めました。
555
:
幸せな名無しさん
:2016/08/18(木) 16:29:20 ID:RkftsgHs0
今今とつぶやかなくても、ただ五感で今を感じるだけでいい気がします。
耳に入ってくる音とか、瞳にうつっているものとか、肌に触れているものとか。
それらをシンプルに感じ取る。あるいは自分の呼吸を感じるだけでもいい。
すごく心地よくなります。
これも瞑想のひとつだと思うのですが
普通の瞑想がどうも苦手な私にはとてもあっていると思います
556
:
幸せな名無しさん
:2016/08/18(木) 18:36:41 ID:ToHjOOS.0
ただ、五感で今を感じられると、今今は要りませんね。
最近は「今」って思うだけで気持ちを切り替えられる様になりました。
ネガティブに捕われていて将来、過去、などに嫌な感情にある時、、、。
ハッとして、今今と呟いてそれを切っ掛けにネガティブになり気味な自分を切り替えられています。その後に感謝が湧いて来る様になりました。
そういう時に自然と発案者と紹介者の方々にも感謝しています。
557
:
幸せな名無しさん
:2016/08/19(金) 19:37:36 ID:VmQ18Yrs0
私の頭の中は過去の嫌な記憶、思い出と、まだ見ぬわからん未来への不安でいっぱいで、そんな自分がしんどくて毎日ため息ばかりでした。ある意味鬱みたいな感じだったのかな。今今メソッドは正直やり方は合ってるのかわからないけど「今、何も起きていない」ということを痛感できる。
吹いている風、気温、周りの音、空気感や匂いなど
「今」を感じます。
悩みまみれだった時はそんな事感じる余裕もなかった。
過去にも未来にも私はいない。今にしかいない。
未来への不安がゼロかといえばまだ嘘ですが
今今メソッドが習慣になればいいなあと思います。
ここのスレは色々参考になります。ありがとうございます
558
:
幸せな名無しさん
:2016/08/20(土) 22:24:09 ID:BUKpQoYQ0
今今メソッドやっていたら
眠くて仕方なくなります
559
:
幸せな名無しさん
:2016/08/21(日) 09:30:56 ID:ijcEaWJU0
>>558
、それ自分も感じてたよ。んで、いろいろ調べてると蝶形骨つうのが解れて来て眠たくなる物質を分泌すると言う脳の真ん中にある松果体が働き出してるみたい。
眠たくなるって気分が落ち着いてる証ですよね。なんか嬉しい。
560
:
幸せな名無しさん
:2016/08/21(日) 10:12:37 ID:fXLQstjo0
>>559
す、すごい。。
面白いです。共有して頂き、ありがとうございます!!
昨夜、カフェで
「今、お茶を飲んでいる。今、私はここにいる。今、本がある。今、息をしてる。今、お金がある。。。…………」
ぐぅ。
って感じで眠りについたのでww
561
:
幸せな名無しさん
:2016/08/21(日) 12:09:45 ID:5JVuKlOU0
>>560
さん、この「眠たくなる」と言うのは潜在意識が発動する要因のひとつかも解らんね。めちゃくちゃ嬉しいです。
達人の仲間入りかも(笑)しかも、あなたの方が眠たくなってからの心の方向性は自分などより先行してそうな感じですよね。自分は眠たくなったら気付かないうちに寝てますから(笑)。560さんみたいにして眠れる様に気をつけて行きたいです。
コメント、ありがとうございます。
562
:
幸せな名無しさん
:2016/08/21(日) 20:36:38 ID:eLtnKuP60
>>561
私もめっちゃ眠くなります!超リラックスしてるんでしょうか?同じような人がいて嬉しい!
563
:
幸せな名無しさん
:2016/08/23(火) 15:48:01 ID:fiYe6f6w0
地道にコツコツ今を生きる、効を急いで焦っていた自分にはピッタリのメソッドです。
眠気が起こると言う事は落ち着いてリラックスしてる証拠だと解釈してます。
>>560
さんや
>>562
さんみたいに同じ感覚を覚えてる方のお話は励みになります。
幸せを引き寄せられそうな気になって来ます(笑)。かなり嬉しいです。
コメント、ありがとうございます。
564
:
幸せな名無しさん
:2016/09/12(月) 11:09:53 ID:PzeDpxNA0
質問ですが
ガンガジやエックハルト、バパジとか、
いわゆる今メソの覚者たちは
日常会話は思考エゴで行うのですか?
それとも常に気づきの意識が露出していて、日常会話も
気づきの意識で冷静に行えるのですか?
どっちなんだろう・・。
565
:
幸せな名無しさん
:2016/09/16(金) 01:02:17 ID:E9VkOyXA0
≫564さん
ガンガジ、パパジ、は知りませんが、エックトールは動画を見る限りあのまんまな感じですよ。
逆に『神との対話』の人は、日常でエゴにまみれてしまう自分の意識についてトールに相談してましたね。
566
:
幸せな名無しさん
:2016/09/16(金) 08:05:08 ID:XRWQI3DA0
>>565
エックハルトのDVD3本見て仕草がおもしろく
地の飾らないまま覚者になってしまったという印象でしたね。
ニールはまだ迷走中、って感じ?でしょうか。
多分今ここに集中すれば、徐々に思考エゴが柔らかくなって行く
のかもしれませんね。
今ここを握り締めても逆効果なのはわかります。
567
:
564
:2016/09/16(金) 08:19:12 ID:XRWQI3DA0
今ここの安定感が欲しい
そのためには止まる、思考活動をやめてみる、
でも安定感が欲しいと握り締めていることが活発な思考活動になる
自分はゲームをしているとき笑顔とリラックスとエゴ満載状態になる
その状態のまま今ここに入れるように目指していきます。
568
:
564
:2016/09/16(金) 08:33:08 ID:XRWQI3DA0
今ここ、感じるのは止まること
今ここ、語るのは活動状態
しかし、悟り=今ここなんだよねえ・・、世界中の人が苦労している
連投すみません
569
:
幸せな名無しさん
:2016/09/17(土) 07:48:58 ID:m28dG/iM0
今この瞬間を歓迎する
今この瞬間の思考を観察するが同化しない
今この瞬間の肉体感覚をゆっくり味わう
570
:
幸せな名無しさん
:2016/09/18(日) 17:10:40 ID:dQPwx12w0
これやったら何か来たね
困ったらこれをやろう
571
:
幸せな名無しさん
:2016/09/18(日) 18:53:40 ID:WMGUOUcg0
ttps://www.youtube.com/watch?v=H14cQg1jTcs
今ここにいる方法で悟った瞬間
572
:
幸せな名無しさん
:2016/09/18(日) 20:39:56 ID:bEYF7gHc0
どの瞑想法を読んでも、今の瞬間を感じること、と書いてある。
今今メソッドって常に瞑想状態にあるってことかな。
573
:
幸せな名無しさん
:2016/09/20(火) 07:21:19 ID:e5P1WoBA0
そうだと思う。
瞑想に近い。
どうしても心の中が喋りだしてしまって、うまく今に集中できないけれど
こういうのも練習が必要だとどこかのサイトに書いてあったのでがんばる。
574
:
幸せな名無しさん
:2016/09/23(金) 19:27:18 ID:e6gSHadg0
自分をやめた、今まで生きてきたことなんか思考の幻想だった、
鈴木〇〇、田中〇〇であることをやめた、と
リラックスして脱力したときに、”それ”は”今ここ”に最初から存在してた
575
:
幸せな名無しさん
:2016/09/24(土) 11:41:07 ID:PPnn2KtI0
>>573
今今は心のお喋りとか、過去の憎悪とか苦しみを
ありのまま感じた状態で聞き流しながら今に集中しないとだめ
なくそうとすると雑念になる
576
:
幸せな名無しさん
:2016/09/24(土) 18:12:26 ID:K05Y4t1s0
なるほど。
雑念も聞き流す感じですね。
なんとなくわかります。
ありがとうございます!
577
:
幸せな名無しさん
:2016/09/26(月) 17:45:19 ID:7q6BsDAc0
今今も平穏も、自分の中に、得たいものは全部自分の中にある
外部に今を探してもみつからない
578
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 14:34:47 ID:29I3xUno0
今にいても「確かに心は無になるしなにも起こってないってわかるけど…で?」ってなってしまう。
すぐ飽きちゃうんだよな。
もっとい続けたらなにか見えるのかな。
認識変更できるのかな。
でもとてもつまらない。
どうしたらいいんだろう?
579
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 15:38:04 ID:h9FcmSfI0
不安もなければ期待もない。
何のレッテルもないつまらないといえばその通りの空間ですよ。
だから私たちはあれこれと過去や未来に思考を巡らせてしまいます。
しかし逆に言えば全部そこから現象は生まれてくる。
無にして有のゼロ地点。
私たちは普段から常にそこにいて、そこから現象を生み出している。
「このようなことがあったからこれが起きた」という原因と結果の記憶、思考まで創っている。
そんなゼロポイントであることを知るだけで充分かと思います。
580
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 16:16:16 ID:ix9yZTYs0
今今も結局目的は、叶ってない、今ない、どうしようってラベルをはぐ、もしくはやめるのが目的なのかな。
581
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 16:31:48 ID:h9FcmSfI0
>>580
そこがわかれば希望するラベルを貼りやすくなるのでは?
過去のラベルを気にしなくなることはけっこう大きいと思いますね。
582
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 16:45:53 ID:ix9yZTYs0
>>581
いや、貼る必要ないはず。
元々あったのにラベル貼ったせいで内容に見えてた。
そもそも完璧なはずだから。
今はすべて完璧。
そんだけ。
まあ貼ってもいいとは思う
583
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 19:56:22 ID:GVEGQzB60
>>579
578です。ありがとうございます。
無を感じても、今に居続けたら充足に気付けたり、認識変更とかも出来るのかなとどこかで思っていたのですが…
ゼロポイントを知れたら充分なのかーと思いつつ、…で?みたいになってしまう自分もいます。
>しかし逆に言えば全部そこから現象は生まれてくる。
>無にして有のゼロ地点。
色んなところで見かけるこれもよくわからず。
無は無しかないじゃないかとか、無しか感じられないのに現象を生み出すとは一体…と思ってしまいます。
584
:
幸せな名無しさん
:2016/10/26(水) 08:13:46 ID:o5YaCNbE0
すでにいっぱい文字が書いてあるノートに新しく何かを書いても
すでに書いてある文字が邪魔でうまく読めないでしょう。
もともと書いてある文字と関連付けてしまったり、とにかく読みにくいしわかりにくい。
だからノートを白紙に戻す。
そのための作業が瞑想なり今今なりだと思ってる。
白紙のノートなら新しく書いた文字が読みやすいから
潜在意識さん(←擬人化)も読みやすいし勘違いしにくいし叶えやすい。
585
:
幸せな名無しさん
:2016/11/04(金) 21:53:05 ID:LnmNfqow0
最近今今メソッドや瞑想をはじめて育児中のイライラすることが減り幸せな気持ちですごしていました。
しかし昨日の夜絵本を投げつけられて顔に当たってから今日に続いてもうやだ!メソッドやりたくない!何かを我慢したり強制されるのはもう沢山だ!という思いにかられメソッドなんて意味ないとイライラが抑えきれず苦しい、辛い、逃げたい…呼吸法などをしても子供にあうとすごくすごくブラックな気持ちに埋もれていきました。
こんな経験した人いますか?
いたらどんな風に乗り越えたかご教授願いたいです。
586
:
幸せな名無しさん
:2016/11/05(土) 09:24:06 ID:XfnAfM2Y0
子育てはどこまでも忍耐しかないんですよ〜
今メソなんかやっても効果ありません
ただ耐えるだけ
それが子育てです
我慢や強制されるのが嫌ならば、生きていられません
587
:
幸せな名無しさん
:2016/11/05(土) 09:27:57 ID:NlIkDKyc0
私の知り合いは子育て期間中は人間としての楽しみは全て
捨てて我慢して乗り越えたって言ってましたよ
588
:
幸せな名無しさん
:2016/11/05(土) 09:39:07 ID:XfnAfM2Y0
逆の意味で子供がかわいそう
親が正面向いてくれないで、瞑想や今メソに逃避してる
子供を育てるというのは、一人の人間の人生に関わる重大なこと
幼少時の記憶は、一生のトラウマになりますからね
あなたの不協和音は子供は敏感に感知しています
瞑想、今メソで逃避しても意味はありません、正面から向き合って忍耐
するしかありませんね
589
:
幸せな名無しさん
:2016/11/05(土) 09:44:44 ID:XfnAfM2Y0
私独身だけどね w
590
:
幸せな名無しさん
:2016/11/05(土) 13:37:10 ID:JNq./n2w0
ほっとけ
591
:
幸せな名無しさん
:2016/11/05(土) 13:58:04 ID:QVRDsSj60
育児のイライラはクリーニングでしょ。今今は違いますよ。
592
:
幸せな名無しさん
:2016/11/05(土) 16:02:57 ID:2IXkl1PA0
忍耐忍耐と強迫的に押し付けるのもおかしいと思うけど
今メソってよりイライラしている自分に対して自己観察的にやった方がこの場合はいいかもね
593
:
幸せな名無しさん
:2016/11/05(土) 16:50:38 ID:JNq./n2w0
育児を今今に逃げるなんて甘いわ
594
:
平和を愛する名無しさん
:2016/11/05(土) 17:36:24 ID:g7fjgxSU0
>>585
さんの投稿を、私なりに考察してみました
>最近今今メソッドや瞑想をはじめて育児中のイライラすることが減り幸せな気持ちですごしていました。
瞑想している時は、物質世界から放たれて意識だけの世界を感じているので、自由自在で、幸せな感覚を感じますよね。
>しかし昨日の夜絵本を投げつけられて顔に当たってから今日に続いて
>何かを我慢したり強制されるのはもう沢山だ!という思いにかられ
・瞑想しているときの意識:至福感、自由自在、安心感
・子供から投げつけられる:現実、物質、思い通りに行かない
この二つが対極なので、至福感を感じれば感じるほど、子供(現実)は重くつらくなるかも。それに一方(瞑想・至福感)に意識が強く傾けば、その逆(現実・不自由感)の現象も強く出てくるのではないでしょうか
宇宙はバランスを取ろうとするそうですし、振り子の原理とか陰陽の性質とか、正負の原理とか、とにかく一方に傾くと逆も強くなるのではないかと
>イライラが抑えきれず苦しい、辛い、逃げたい…
>呼吸法などをしても子供にあうとすごくすごくブラックな気持ちに埋もれていきました。
バンジージャンプで重力を感じるような感じでしょうか。
瞑想とかしたほうがストレス解消になっているようなので、しないよりしたほうがよいように見えますが、そこ(瞑想世界の意識状態)にずっといたいなぁと思うと現実が余計重くなっていやになってしまうのでは
つまり落差を大きく感じてしまってるということかなと
595
:
幸せな名無しさん
:2016/11/05(土) 18:08:30 ID:JNq./n2w0
>>594
今今からはずれた思考のエゴですよ
あなたの考察ほど考えすぎ、だから今今なんですけどね
596
:
幸せな名無しさん
:2016/11/05(土) 18:10:45 ID:JNq./n2w0
ほっとけばいい
597
:
幸せな名無しさん
:2016/11/05(土) 18:57:36 ID:QLkYujj60
ほっとけって言ってる人が一番ほっておいてないの笑う
他人に批判的に反応する時ほど自分のエゴが活性化してるっていうのに気づかないんだな
598
:
幸せな名無しさん
:2016/11/05(土) 19:01:16 ID:JNq./n2w0
>>597
おまえも同罪でエゴ活性化してこちらを批判してる
599
:
幸せな名無しさん
:2016/11/05(土) 19:01:28 ID:2IXkl1PA0
他人に甘えだっていって厳しく批判がましくいう人ほど自分自身に甘えることを許さず厳しくしてるからね
批判はエゴの特徴だからわかりやすい
600
:
幸せな名無しさん
:2016/11/05(土) 19:02:28 ID:JNq./n2w0
エゴに因縁つけるのはエゴだよ
601
:
平和を愛する名無しさん
:2016/11/05(土) 19:03:41 ID:g7fjgxSU0
それからもう一つ
>>585
さんが悩みを書いて相談した後、
>>586-593
の8個のレスが続きましたね。
これらのレスで言われていることが、
>>585
さんが、
>>585
さん自身にいつも言っていること
つまり、自分から自分の心(意識・潜在意識)へ、言っていることだと思われます。
顕在意識は4%
潜在意識は96% だそうで
潜在意識の96%が、現実に投影されてくる そうで
しかも
意識というのは「一人称」もしくは
「主体と客体の区別がつかない」 そうです。
なので、
>>586-593
の8個のレスの言葉は、
>>585
さんの顕在意識が、
>>585
さんご自身の潜在意識96%へ向かって
いつも言っていること、ということではないでしょうか。
「世界は内面を投影したもの」とも言われています。
602
:
幸せな名無しさん
:2016/11/05(土) 19:09:14 ID:QLkYujj60
>>599
批判的なエゴまみれなのにこんなスレで他人にご高説垂れてるあたりなんか笑うよね
603
:
幸せな名無しさん
:2016/11/05(土) 19:23:25 ID:2IXkl1PA0
>>602
自分に対して許してないことを他人がやろうとしたら許せないから批判するのがエゴだからね
他人に批判的に反応する時は自分に対してどんなことを許可できていないか知るチャンスとも言えるわけだけど(エゴに自覚的じゃないとできないけどね)
604
:
平和を愛する名無しさん
:2016/11/05(土) 19:32:30 ID:g7fjgxSU0
(
>>601
〜続きです)
そう考えた上で、改めて
>>586-593
の8個のレスの言葉を見てみます。
>>586-593
>子育てはどこまでも忍耐しかないんですよ〜
>今メソなんかやっても効果ありません
>ただ耐えるだけ
>それが子育てです
>我慢や強制されるのが嫌ならば、生きていられません
>>587
>私の知り合いは子育て期間中は人間としての楽しみは全て
>捨てて我慢して乗り越えたって言ってましたよ
>>588
>逆の意味で子供がかわいそう
>親が正面向いてくれないで、瞑想や今メソに逃避してる
>子供を育てるというのは、一人の人間の人生に関わる重大なこと
>幼少時の記憶は、一生のトラウマになりますからね
>あなたの不協和音は子供は敏感に感知しています
>瞑想、今メソで逃避しても意味はありません、正面から向き合って忍耐するしかありませんね
(中略)
>>592
>忍耐忍耐と強迫的に押し付けるのもおかしいと思うけど
>今メソってよりイライラしている自分に対して自己観察的にやった方がこの場合はいいかもね
>>593
>育児を今今に逃げるなんて甘いわ
……………………………………………………
相談者の
>>585
さんは、ご自分自身に対して
こんなに厳しいということではないかと思われます。
605
:
平和を愛する名無しさん
:2016/11/05(土) 19:37:58 ID:g7fjgxSU0
(続き)
>>585
さんが、
>>585
さんご自身に対して言っている言葉として捉えてみると
「子供を大切にしなさいよ、子供のために忍耐しなさいよ、子供を育てるうちは楽しみは全て捨てて乗り越えなさいよ」
…… こんなにも自分に厳しい。更に
「子育ては忍耐・我慢・強制です」
「子供は敏感。トラウマになるかも…」
「メソッドに逃避せず」「耐えなさい」
…… とても厳しい
606
:
幸せな名無しさん
:2016/11/05(土) 19:42:33 ID:JNq./n2w0
ありがとう >>all
607
:
平和を愛する名無しさん
:2016/11/05(土) 19:46:09 ID:g7fjgxSU0
(続き・結論)
>>585
さんは、子供をとっても愛していらっしゃるのだと思います。また、幼少時の記憶を大切だと思っている、忍耐し我慢し強制でも子供を大切にしなくてはと思っている。
それら
>>585
さんの内面(96%の潜在意識)を、
>>586-593
のレスは現実に映し出したということなのではないかと
「世界は内面が投影されたもの」・・・とのことから
これらのことから、
>>585
さんは、今まで物凄く耐えて頑張ってきたことがわかります。また子供さんをとても大切に思っているお母さんだということもわかります。
こんなに厳しいところでアドバイスを受けていることから、とても余裕のない状態
もう一つ「瞑想やメソッドに逃げたいほどにストレスが大きい状態」だということもわかります。
608
:
幸せな名無しさん
:2016/11/05(土) 23:13:41 ID:SzEhxKlQ0
自分子育て中にはストレス感じなかったのだけど
そのひとつは受け入れて楽しんだからなのよね子育てを。
抵抗するから苦しいんだと思う
楽しめればこっちのものだよなんでも。
潜在意識の基本思い出して
609
:
幸せな名無しさん
:2016/11/05(土) 23:27:48 ID:HbeS/OVc0
585さんは完璧を求め過ぎてるんじゃないかな?
子育ても潜在意識も。だからちょっとしたことで全部ダメだと思ってしまうんじゃないかな。
自分に対して厳しくし過ぎてる気がする。もっと自分を甘やかしていいんじゃない?
「上手くいかない時もあるけど人間らしくていいじゃん」って自分自身に言ってあげようよ。まあ、それが自愛なんだろうけどさ。そうしないと自分が可哀想だよ。あなた自身のインナーチャイルドがずっと泣いている気がするよ。
610
:
幸せな名無しさん
:2016/11/06(日) 19:03:48 ID:18R.boe60
>>601
さん
605 : 平和を愛する名無しさん 2016/11/05(土) 19:37:58
(続き)
>>585
さんが、
>>585
さんご自身に対して言っている言葉として捉えてみると
「子供を大切にしなさいよ、子供のために忍耐しなさいよ、子供を育てるうちは楽しみは全て捨てて乗り越えなさいよ」
…… こんなにも自分に厳しい。更に
「子育ては忍耐・我慢・強制です」
「子供は敏感。トラウマになるかも…」
「メソッドに逃避せず」「耐えなさい」
…… とても厳しい
まさにその通りです。ビックリしました…
何度かこちらの板に書かせて頂いてますがこんなにたくさんのコメントがついたのは初めてで…自分の中に多くの葛藤があるんだと気づきました。
本当に全て私の中にあります。しかも厳しいとも思わず当たり前と思っています。
しかし周りでも神みたいなお母さんと言われている為、多分相当厳しくしていると思います。
(続き・結論)
>>585
さんは、子供をとっても愛していらっしゃるのだと思います。また、幼少時の記憶を大切だと思っている、忍耐し我慢し強制でも子供を大切にしなくてはと思っている。
それら
>>585
さんの内面(96%の潜在意識)を、
>>586-593
のレスは現実に映し出したということなのではないかと
「世界は内面が投影されたもの」・・・とのことから
これらのことから、
>>585
さんは、今まで物凄く耐えて頑張ってきたことがわかります。また子供さんをとても大切に思っているお母さんだということもわかります。
こんなに厳しいところでアドバイスを受けていることから、とても余裕のない状態
もう一つ「瞑想やメソッドに逃げたいほどにストレスが大きい状態」だということもわかります。
本当にその通りです。
今今メソッドとブレインダンプをはじめたのですが今までアファメーションで強制的に押さえつけていた負の感情が溢れ出し自分を包み込んだ感じでした。これほどとは…この何日か嫌なことは辞めたり負の感情も大切にしていたら不思議と穏やかな自分に戻れました。
苦しい時はやはりいつもたくさんの学びがあるものですね。子育ては学びが本当に沢山ありますね。
611
:
幸せな名無しさん
:2016/11/06(日) 19:08:09 ID:18R.boe60
601さんがあまりに的確だった為深い気づきと共に胸に突き刺さり、お礼を兼ねてお返事させていただきました。
みなさんも見ず知らずの私や子供の為にありがとうございました。
素晴らしい経験でした。皆さんにも素晴らしい気づきと、喜びがありますように。
612
:
平和を愛する名無しさん
:2016/11/07(月) 06:24:59 ID:2RVd27O.0
>>585
さん
>>611
さんへ
こんにちは
>>601
平和を愛する名無しさん ID:g7fjgxSU0 です
よかったです。少しでもお役に立てたみたいで 。(・v・。)
きっと自分が自分にどれほど厳しいのか、現実に現れてみないとわからないのでしょうね
ご自分を一杯一杯褒めてあげて、子育て一年生というより子育てあかちゃんみたいなものだものくらいに思って、周囲にたよってもよいのかも お幸せに。・
613
:
幸せな名無しさん
:2016/11/07(月) 17:07:13 ID:QpKBSV5E0
子育て中になにかしらの潜在意識系メソッドをしたいのなら
良いこと日記などがいいと思う。
今日のちょっといいことを、小さくてもいいから書いていく。
ごはんがおいしかった。おやつがおいしかった。こどもの服かわいいのみつけた。
お天気良い。雪が綺麗。かわいい食器みつけた。
そんな感じで良いことだけを書くのおすすめです。脳内お花畑にして。
私はこれでかなり楽しい子育て期間を過ごせたよ。
今今メソッドも自分は好きだけど子どもとべったりな時はなかなかむずかしいかもしれない。。
一人の時間が多い方が今に集中できるから。。
614
:
幸せな名無しさん
:2016/11/08(火) 19:19:10 ID:D5t6PqfU0
私も育児中なので試してみようかな…
615
:
幸せな名無しさん
:2016/11/10(木) 03:35:06 ID:8e5R767M0
マジできたー
616
:
幸せな名無しさん
:2016/11/10(木) 15:02:10 ID:t3YQK5Lc0
>>601
平和を愛する名無しさん ID:g7fjgxSU0へ
585,611です。
実際に601さんに言われてハッとしました。
頭では世界は自分の投影だってわかっていたのにです。
すっごくありがたいです!!!こんな掲示板でありがとうございますです…
子供が生まれてから本当の自分…こうなりたいとかじゃなく、ありのままの私と向き合う機会を沢山いただけています。
時に苦しいですが、認めてしまうととても楽になりますね。
>>613
さん
いいこと日記いいですよね
今はしてないですが子供が2歳3歳のときは私もそれで乗り越えましたよ!あとほめ日記も。
今今やブレインダンプをしてみると自分の中の見たくないものがあふれ出しますが出ちゃうとすっきりしていいかもしれないです。
実はこの二日間くらいで願いが一つかないました!
617
:
幸せな名無しさん
:2016/11/18(金) 09:34:22 ID:xpg1Bx6Q0
○○になりたい
↓
いつ?
↓
今!
↓
ハイなった!○○になったよ!!(修造風)
↓
私は○○になりました。ありがとうございます
618
:
幸せな名無しさん
:2016/11/26(土) 17:59:15 ID:m/nabRmA0
>>585
さん
ここは潜在意識で願いをかなえる掲示板ですから
お金持ちになって乳母(ナニー)を雇うという願いを意図されてみてはいかがですか?
あるいは
乳母を雇うまではできなくても、今、まわりに育児を一緒になってやってくださる方はいませんか?
一人で育児してたらそりゃ大変ですよ
潰れちゃいますよ
619
:
幸せな名無しさん
:2016/11/26(土) 22:18:20 ID:h3Ap9np.0
最近はでも、子育て支援の手当てとかも、市区町村と県と国ととか申請したら出たりするんじゃ…(申請しないと出ないかもしれませんが)
この前テレビで3人の子供を育てているお母さんで、月13万位だったか手当てが出ていました。国、県、市区町村、それぞれいくらかづつっていう感じで、合計したらそのくらい
子供を特に育てやすい自治体とかもあるよね、確か
市区町村の窓口とかNPOとか探すだけでも、ちょっと助けてくれる人とか
いるかもよ? 経験のある人に助けてもらっているほうが子供も楽だと思う(^v^;
620
:
幸せな名無しさん
:2016/11/27(日) 03:43:10 ID:zEH.Szy60
ここのみなさんは優しいね。
子育てあかちゃん。。なんだかほんわりしますね。いいこと日記も心がほわっと暖まりそう。
いつもあかちゃんみたいにいれたらいいのかな?
と思っていたところなのでちょっと嬉しいです。
621
:
幸せな名無しさん
:2016/11/30(水) 13:43:29 ID:ZAT4eJwo0
今今で気づいたけど
ずっと今だけに居続けるとわかってくるよ
622
:
幸せな名無しさん
:2016/11/30(水) 18:27:28 ID:f7a4uyRk0
>>621
個人差あるだろうけどどのくらいで気づけた?
チョイチョイやってるけどすぐ飽きちゃって続かないんだよなぁ。やり方間違ってるのかな。
ところで何に気づいたの?
623
:
幸せな名無しさん
:2016/11/30(水) 20:01:51 ID:ZAT4eJwo0
>>622
スレ
>>1
さんの言ってること達人さんが言ってることが理解できてきたよ
達人の言う今がどうしてもわからなかったので
最終的には納得するまで力技で今にいることだけに集中して1週間くらいかな
やり方は間違ってないよ
624
:
幸せな名無しさん
:2016/11/30(水) 22:28:39 ID:C6SNOU..0
>>623
一週間!?それはすごい
ストレスにならない程度に頑張ってみるかな…
長い時間今に居続けたのかな?それともフとした時にちょっと今に居るっていうのをチョイチョイ?
625
:
幸せな名無しさん
:2016/12/01(木) 23:02:57 ID:6PVNTw/c0
>>624
眠りに落ちるまでできるだけ今にいる実験をしてみました
意識的に今にいると普段の思考や自分が採用してるものがわかります
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板