したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

今今メソッドをしてたら人生変わってた2

297幸せな名無しさん:2014/04/20(日) 09:52:58 ID:MTJmn9j.0
>>296さん
嫌な思考を少しでも良い思考にずらして思考のループを止め、
思考が止まっているときの豊かな感覚のようなものを意識して
感じるようにしただけなので、スゴイことではないけど、ありがとうございます。

298幸せな名無しさん:2014/06/08(日) 22:22:43 ID:oHovskAI0
いま幸せです とってもいい気分

299幸せな名無しさん:2014/07/13(日) 16:08:08 ID:eL1YQcrQ0
思考しないって難しいね。
どうしたらいいのかしらん。

300幸せな名無しさん:2014/07/13(日) 16:24:01 ID:vJy9tfwo0
思考は勝手にやってきてしまうから・・・
でも、思考しないって難しいことに気づいてるから
そんな感じで、出来るだけ常に気づいて流す・・・だね。
それか、例えば、ありがとう ばかり思い続けて思考を追い出したり
今にいつづける・・・って、ここそのスレだったw

301幸せな名無しさん:2014/07/13(日) 16:39:40 ID:lhwnPBb60
思考してもそれに気づけば大丈夫なんだよ

302幸せな名無しさん:2014/07/13(日) 17:14:55 ID:vJy9tfwo0
うん、そうそう
だから思考は、気づかれまいと頑張ってるから
難しいー、どうしたらいいのーって言って邪魔してくるんだよね

303幸せな名無しさん:2014/07/14(月) 10:20:31 ID:2yZkwYGc0
思考してそれに気付くとよく言いますが、あっ思考してるなと気付いたのも思考ではないのでしょうか。

304幸せな名無しさん:2014/07/14(月) 12:18:43 ID:1ejEBUk.0
>>303
その気づきは思考ではないよ。
その後「あ、これは思考だ」と言葉にしたり頭の中でこの言葉を言ったりすると思考になるかな。
これは思考だと決めつける、ラベルをはるってことなんだけど。

気づき自体は言葉にしたり、何かで表現できるものではないからね。

305幸せな名無しさん:2014/07/18(金) 04:45:26 ID:4zYGBIyc0
なるほどです。では、今に在るとは、今に集中し続けてるのか、今気付いてるということなんでしょうか。

306幸せな名無しさん:2014/07/19(土) 00:44:33 ID:/YbDVpr60
今にあるができたことがあるんだが、その間、本願は叶わなかった
その時は、叶えるために今にあったわけではなく、純粋な目的としてあるものを作り上げるために集中し、それは達成できた
例えて言うなら締め切り前の漫画家が集中して漫画仕上げた感じ
それ自体はなんとかなったのだけど、平行して願ってたものは未だに叶わない
ただ今にあるだけじゃなく、何か足りなかったんだろうなあ…

307幸せな名無しさん:2014/07/21(月) 01:05:09 ID:feeyt/NQ0
>>306
今にあるは、むしろ願望を手放すためにあるのでは???

>その時は、叶えるために今にあったわけではなく、純粋な目的としてあるものを作り上げるために集中し、それは達成できた

答え、すでに言ってるし。

308幸せな名無しさん:2014/07/21(月) 21:57:59 ID:AVt54SgE0
今にあるって簡単そうで意外と難しい。それとも考え過ぎで、実際はとても簡単なんだろうか。
わかってるつもりでも、過去のくだらない記憶によって、ありもしないネガティブな未来を考えてしまうことがよくあるよ。

309幸せな名無しさん:2014/07/21(月) 22:21:28 ID:TBOXg/tIO
簡単だお
しかも何をどれだけ考えたとしてもべつにおk

310幸せな名無しさん:2014/07/26(土) 14:11:17 ID:AZIbttZI0
>>306
すげえきもちわかる
今今メソッドのキモは願望達成が最終じゃなくて
自分になるってことなんだと思う
だから自分に必要な時に必要なことがおこる
それを安心する受け入れることができるようになるのが今今なんじゃないかと。
どんな願いも全部すぐにというか同じ時期に叶うのがベストとは限らないから
ポストのチェックばっかしてもがっかりがふえるんだよね
あなたにベストな感じでかなうときかなう
どうしても不安なら全然別の願望を考え出してもいいし
ふと疲れたと感じたらただ休めば良いと思う

311幸せな名無しさん:2014/07/28(月) 19:04:10 ID:EhGMkPCk0
今にいる最強の方法は音を聞くことだと思う
勝手に思考が止む

鬱病と全般性不安障害に苦しんでいる時、藁にもすがる思いで読んだヴィパッサナーを参考に、周りの音を聞いてみた
そうしたらどす黒い不安と恐怖の霧が晴れた

(ヴィパッサナー自体は体の動きに注視することに重きを置いていると思うけどそれは上手くいかなかったので)

あとは、思考を眺める方法
「私は今不安に思っているんだなぁ」より、
「脳みそが勝手に不安作ってるなぁ」
「思考が勝手に不安描いてるなぁ」

みたいにした方が客観視できると思う
脳を万能だと思わず古いレコードみたいなもんだと普段から捉えておくといい

312幸せな名無しさん:2014/08/06(水) 10:22:09 ID:2LVyUW1.0
自分も音に集中すると心が静まるのは同じだ。
それまでは色んな音が苦手だったんけど、それからは自分の中のマイナス思考のぐるぐるより
不快だと思ってた音の方が安心するようになって色んな音が平気になった。

でも、どこかで現状が変わるのを期待するのをやめられないんだよね。
思考を流していけばもっと現実が勝手に良い流れになっていくんじゃないか。なって欲しい・・・って。

ヴィパッサナーのおかげで以前より情緒不安定は減ったけど・・・
子供の時に知ってれば・・・って気持ちが消えない。

313幸せな名無しさん:2014/08/07(木) 07:56:13 ID:rLNLJ4yg0
坊さんが見性した時の話も音のエピソードがよく出るよな。
掃除してる時に鐘の音を聞いたら悟ったとか、竹の割れる音で悟ったとか。

314幸せな名無しさん:2014/08/28(木) 23:40:56 ID:X.6/VOV.0
このスレいいなあ。
試してみようと思う。
願望をかなえることよりもまず自分を整えたい。

315幸せな名無しさん:2014/08/29(金) 12:30:47 ID:w5yQz9JM0
>>314
なんだかんだそれが近道だと思うよ。
願望が生まれる時は何かが足りなくて欲しいと思っているときだから
足りないものは何もなかったって自分を整えていく方がいいと思う。

316幸せな名無しさん:2014/08/30(土) 23:03:05 ID:BSyptPSI0
>>315

317314:2014/08/30(土) 23:05:10 ID:BSyptPSI0
>>315
(316はミスです。)
ありがとう。レスもらえると思わなかったから嬉しい。
満ち足りているということを知るっていうことが大切だっていうことね。
そこまで考えていなかったので教えてくれてありがとう。

318幸せな名無しさん:2014/09/14(日) 21:28:17 ID:9g1fweQo0
潜在意識は時間の概念がないから

何時やるの? 今でしょ!

みたいな事かと思った。今今メソッドで、本人も傍からみたら
気が狂っているかと言っていたけど、相当切羽詰まっていないと相当しんどい
やり方だと思うんだよな。常人が真似できないようなやり方だと思うんだ。

319幸せな名無しさん:2014/10/06(月) 13:21:25 ID:SHd5fhfA0
自分の今やっている動作をゆっくり丁寧に集中してするようにすると
「今に集中する」というのが簡単にできた。

320幸せな名無しさん:2014/10/11(土) 14:26:57 ID:AsKCWH2A0
今、今って今にいたよ。
瞑想もしてる。
安心感もある。
でも、現実が悪い方向にいってる。
もう、怖いよ。
どいしよう。
もがくのつかれたよ。
弱音ごめん。

321幸せな名無しさん:2014/10/12(日) 23:08:54 ID:tysIGa1Y0
エゴが出てるね
まだまだ修行が足りない証拠

322幸せな名無しさん:2014/10/13(月) 14:15:10 ID:z48I1ABU0
>>315
”既にある”を感じる、自分を満たす、ってやつですね。

そのレスで気が付いたんですが、
私はずっと人間関係で不足を感じ続けていました。
同年代の人に比べて、昔から友達付き合いも恋愛経験も少なくて、それがコンプレックスです。
幼稚園児の頃から、友達と遊びに行った思い出はほとんど無いし、
片思いすら片手で数えるほどしかしてないし、
そんな状態で来たから30代になった今でも上手く人付き合いが出来ない。
それでも充足を知るにはどうすれば良いでしょうか?
「今」を感じようとすると、「ああ今私本当に友達少ないわ寂しいわ不便だわー…」てなります。

323幸せな名無しさん:2014/10/15(水) 08:38:51 ID:YVFmWVHw0
うーん、その今今や潜在意識のいう「今」ってその「今友人がいない」ではないとおもうわ。

今この瞬間に集中しましょうということでしょう。
まず呼吸を意識する。手元の動きに意識する。

あと、友人がいないことに焦点を当てるのも駄目だと思う。
出来ないことに焦点当ててるよね。書いた文章を読んでみるとわかるけど。

324322:2014/10/15(水) 23:23:40 ID:29qcXc9c0
はい。
今今メソッドの「今」は「今この瞬間」であることはわかってるつもりなんです。
でもどうしても「今の私の認識」の方に焦点が行ってしまって…。
アファで「友達が増えた」「彼氏が出来た」と言ってみたりしても、どうしても抵抗が出てしまって、
それでまた、今の私の認識、がまた頭の中にこびりついてしまうっていう悪循環です。

今の私の認識=今の私に見えている現実、はとりあえず置いといて、
瞬間瞬間の自分の呼吸や姿勢を意識する、整えることをすれば良いんですかね。

すいません。今熱出てて弱気になってるしよくわかんないこと言ってる気がします。

325幸せな名無しさん:2014/10/16(木) 01:58:54 ID:kzQ1kwoI0
>>323 >>324
そうそう。もっと細分化された今、っていうか、時間軸じゃなくって一瞬のずっと奥に入っていく感じじゃないかな。

思考が止まってて、ケンカしたとかお金がないとか明日の仕事のこととか、人生の状況
が全く浮かんでこない状態。

一瞬だけでもそういうのが味わえたら、今今ってこういうことだったんだってなると思う


326幸せな名無しさん:2014/10/16(木) 04:19:59 ID:yV6bb0YQ0
今メソの過去スレ読んだら良レスばっかで泣いた

ttp://jbbs.shitaraba.net/study/9650/storage/1362618900.html

327幸せな名無しさん:2014/10/16(木) 12:07:15 ID:zKDC1ZZ.0
うじうじ悩みがちな超ネガティブタイプの人には今今は合ってると思う。

悩むくらいなら手を動かせ!目の前のことに集中!という感じだもんね。
今に集中していたら悩みなんて入る術がないんだよ。だから、悩み=ネガに陥らない。
陥っている暇がない。今に集中してるから。

イメージングとか口に出すとかノートに書くとかして焦点を整えたり
自分が満たされている部分に焦点を当てたりするのは
ある程度基礎があってのことかもしれないね。
マイナス思考だと、「半分しかない水を半分ある!感謝!と思え」と言われても
「いやいや、そう言われても半分だと少ないよ・・・」とかすぐ言ってしまいそうだし。
思考回路がどうしてもマイナスになるのだと思うから考えないやり方が一番。

328幸せな名無しさん:2014/10/16(木) 21:20:10 ID:wHM.gWdUO
過去のことを思っちゃ駄目だよ。
未来のことを思ったら駄目。
今ここを生きていれば、みんなイキイキするぞ!!

というメソッドと考えれば良いのかな。

329幸せな名無しさん:2014/10/16(木) 21:43:45 ID:133.1O6.0
>>328
>今ここを生きていれば、みんなイキイキするぞ!!

これはその通り!
で、過去や未来を思っちゃダメなんじゃなく、今メソやってたら過去や未来が気にならなくなる。てか、考えなくなる。が、正解

330幸せな名無しさん:2014/10/16(木) 22:18:22 ID:wHM.gWdUO
>>329
なるほど。
わかりやすい説明をありがとうございます。
ちなみに>>328は松岡修造の言葉です。

331幸せな名無しさん:2014/10/16(木) 23:35:00 ID:yV6bb0YQ0
>>330
そうだったんですね!!
多分松岡さんは過去も未来も何も考えてないと思う^ ^
どの段階でそうなったのかはわかりませんが、現役時代から「今」しか見えてなかったと思われます。

332幸せな名無しさん:2014/10/17(金) 07:12:59 ID:xRQgeSfc0
本来は良書をおすすすめするスレに書くべきかもだけど、このスレでおすすめしたくなったので。
「今ここに集中すれば、人生はうまくいく!」茂木さん翻訳本で米アマでレビュー156★ほぼ5つです。
ピアノ調律師の著者が今に集中する事の大切さを教えてくれます。読んだ感想は今メソ+自己観察の実践本みたいな感じ。

あと全然別だけど、この人の体験もかなり衝撃でした。
ttp://bincosan.blog.fc2.com/blog-entry-6.html

333幸せな名無しさん:2014/10/17(金) 12:25:39 ID:MoGU.zG6O
今を体感する、今に集中するって
とにかく今やっている作業に全身で取り組むことだよね?

家事、仕事、単純作業すべて

過去や未来に一切意識を飛ばさずに

そういえば学校のテストのときは時間内に問題を解くことに全神経を集中させてたわ
はっきり言って他のこと考える余地なし状態

334幸せな名無しさん:2014/10/17(金) 12:47:20 ID:bRm8JTA60
>>333
スレ建てた1さんのレスを読むとちょっと違うと思う

でもそれとは別に、今してることに集中するのはいいことだよ

335幸せな名無しさん:2014/10/17(金) 16:58:09 ID:sN.dJvn20
自分は解釈さんブログの「今今メソッドをやってみて」っていう記事が分かりやすかった

336幸せな名無しさん:2014/11/08(土) 13:46:57 ID:943Iwz0gO
今今メソッドのやり方がわかってきた気がする。
ざっくり言うと「臨機応変」。
以前立てた予定を絶対守るとか、これから何をしようと考えたりとかせず、
今この瞬間の気持ちに気付くこと、
この瞬間の気持ちに正直になること、
その瞬間に良い気分でないなら切り替えること、だと思う。
良い気分になれなさそうな時は紙に今の感情か考えを書き出して破り捨てる。
私はこのやり方で上手くいってる。

337幸せな名無しさん:2014/11/25(火) 10:25:58 ID:Q1eN1i.6O
>>330
やっぱり修造って凄いんだなw
修造が言ってたと思うと、言葉に凄く説得力を感じる。

338幸せな名無しさん:2014/11/25(火) 15:31:27 ID:RTPa5r960
>>337
修造はボンボンで、恵まれた境遇だからだと思っていたけど、
本を読むと、すごいの一言。
努力してる。あと、小さいことを楽しもうと努力してる。
マクドナルドでは出来立てを食べるためにカウンターの側の席に座るとかw
世界レベルの人はやっぱり違う。

339幸せな名無しさん:2014/11/27(木) 23:58:50 ID:X7VuFRZY0
吾唯知足

340幸せな名無しさん:2014/11/28(金) 03:26:27 ID:Lf5MntWA0
>>328-331>>337-338
これだね。
ttps://www.youtube.com/watch?v=72EvKmL61f4

>>332
その本いいよね。俺も読んだ。

>>333
そうそう。目標があってもそれはちょっと置いといて目の前の事に集中する。
旅に出たら目的地に着くまでの道のりの全てを楽しむ。家を出てから帰るまでずっと楽しむ。
そうなればたとえ最初に決めた目的地に着けず別の所へ行ったとしても何ら問題がなくなる。

341幸せな名無しさん:2014/11/28(金) 08:26:08 ID:.dfjGqaM0
好きな話題なので書かせて。^^

茂木さんは幼稚園の時に字がきれいになりたくて集中して練習したとき
その時間が充実して幸せな感覚をつかんだのだそう。

だから誰でも経験してると思う。ただ、そうとは知らなかっただけじゃないかな。
深さとは違いはあるかもしれないけど
勉強してるときなんか小学生でも集中が出来てたらそういう状態だよ。
スポーツとか好きなことに集中できてるときとかなんか特に。

意識が澄み渡り、集中してるのに周囲のことも解って、的確に行動できたりする。
どうやらそれのことらしいです。

342幸せな名無しさん:2014/11/28(金) 08:40:53 ID:.dfjGqaM0
だから日常でできることだよね。
>>333さんのやり方がわかりやすい。
多分、成果を出そうとする力みがなかったら
>>341に書いた状態に自然になるんじゃないかな。

343幸せな名無しさん:2014/11/28(金) 15:07:22 ID:/q27HTLA0
作業の中身に関わらず何かの作業に集中したあととてつもない満足感というか充実感というか
すっきり感があって気持ちが良いのだけど、
なるほど自分は今今をやっていたのかと今気付いた。

344幸せな名無しさん:2014/11/28(金) 20:13:24 ID:.dfjGqaM0
>>343さん
作業の中身に関わらず。ですよね。
いい感じだなぁ。
自分も澄みきってたり至福感だったり満たされ感だったり様々な感じの時があるけど
目的とは別にそれも楽しみだったりするんですよね。

345幸せな名無しさん:2014/11/28(金) 23:10:22 ID:9jQsjTbc0
今今メソッドしてるひとって、ほかのメソッドと併用したりします?
それともオンリーですか?

346幸せな名無しさん:2014/11/29(土) 01:54:19 ID:jmtivG2Q0
今今メソッド、難しそうでまったくできてこなかった。
メソッドの第一歩は、嫌な仕事でも集中してやるっていうことだよね。
これならがんばれそう。
今今を感じられる日が来るといいな。

347幸せな名無しさん:2014/11/29(土) 09:49:22 ID:zoFQmg360
>>340 >>342さん
>>333です

レスがついていてうれしいです!
ありがとうございます♪

わたしも「今今メソッド」を始めて間もないのでどうやったらできるの?
と最初は疑問いっぱいでした。
だけど、何のことはない、ここのみなさんも知らぬ間に今まで自然に
やっているんですよね。

仕事や家事、勉強、ありとあらゆるところで無意識にやっているんです。

例えば通勤途中、JRの電車が何らかの理由でストップしたとします。
ほとんどの人は先ずその電車以外の振替交通手段を頭の中でものすごい勢いで
はじきだします。
バス、地下鉄、タクシー、などなど。
この瞬間の「今今」の集中力はものすごいです。
たとえ移動手段をスマホなどを使って見つけたとしても、「今今」の集中力には
変わりがないと思います。

348幸せな名無しさん:2014/11/29(土) 22:38:49 ID:x9Dv3sfA0
今今メソッドって例えば、朝起きて会社いくとして、「会社ついたらなにしようかなー」「あー怒られるだろうなあ」とか考えずに会社に行くまでの道のりを充分に味わえ!ってことだよね?
電車のって暖房ついてて、密室で自動的に運んでくれる。この状況がどれだけ素晴らしいかに気付いて、今できることをしなさいってことだよね?

349幸せな名無しさん:2014/11/30(日) 15:08:32 ID:85lRegC20
うーん、どれだけ素晴らしいか気づかなくてもいいんだと思う。

もっとシンプルに、味わうの。
歩いている自分(足の動きや呼吸。姿勢、見える景色など)に集中して。
電車でも乗っている自分に集中。
自分の姿勢や呼吸、電車から伝わる振動とか、とにかくシンプルに目の前の事柄に集中して感じてみるの。


これって瞑想と一緒だからあまり幸せとか考えずにやればいいと思う。
幸せな感覚が勝手に襲ってきたらそれはもちろん浸ればいいと思うけど。

350幸せな名無しさん:2014/11/30(日) 20:44:24 ID:IkHDdXks0
>>349ありがとうございます。
幸せを感じなければ幸せじゃないと条件付けてました。
今は本当になにもないから好きなものが選べますね。
ここ最近は自愛をしてたのですが、どうしても苦しい自分が許せずにループしていました。
苦しみも過去と未来からきてるとしたら、安心感がきました。
今ここで何を望むのか考えずとも、浸ればいいのですね。

351幸せな名無しさん:2014/11/30(日) 21:15:55 ID:OK7zIuOM0
本当に集中していたら幸せとか不幸せとか考える暇もないはずです。

352幸せな名無しさん:2014/11/30(日) 21:45:27 ID:4vbSa8mA0
>>351ありがとうございます。
集中してるときって、ふと気がつくと時間が思ったより過ぎていたり集中してるときは自分がいない感覚になりますよね。
これも後付けですが

353幸せな名無しさん:2014/12/01(月) 01:12:10 ID:14WrOtgY0
ちょっとしたことなんだろうけど、難しいよね

354幸せな名無しさん:2014/12/01(月) 08:46:03 ID:nvc9SfWU0
>>352
確かに自分が居なくなりますよね。だからそうなっていることに気がつきにくかったりする。
集中が緩んできて後からそういう状態になってたことに気づいて
あんなふうだったこんなふうだったとか意味づけするなら後付けしてるよね。
その状態そのものには意味づけなんてできないもの。
あーなんかこういう話子供の頃したかったなー。

355幸せな名無しさん:2014/12/01(月) 09:58:34 ID:6eNWtZ8w0
こういうのもセンスなのかな。
感覚の問題なところもあるし説明が難しい。

わからない人はとにかく日常の所作を丁寧にゆっくりやってみることから始めればいいかも。
丁寧にゆっくりやろうとするとどうしても今やってることに集中してしまうし。

356幸せな名無しさん:2014/12/01(月) 12:27:47 ID:oipcbKD60
>>354完全に今にあるときは、何も存在してないからそのものになろうとすると、葛藤が生まれるんですよね。「今にいなければ!」と思ってる時点で今にいられてないというw
ただ、気付いてるからいつでも今にいるんですよね。苦しいとか悲しいとかも、気づいている意識の方に在れば今自分が作っていた実体のないものだとわかるので、安心感があります。あまりにもリアリティのあるものでも、冷静になれば今起きてないとわかりますし、そこに浸るのが気持ちいです

357幸せな名無しさん:2014/12/01(月) 17:26:30 ID:6m6sYFBc0
>>356
横ですが
>苦しいとか悲しいとかも、気づいている意識の方に在れば今自分が作っていた実体のないものだとわかるので、安心感があります。

いつも今メソとか自己観察してると、感情を眺めることはできるんですが、「実体のないもの」というのが分かりづらいです。
感情がインパクトありすぎて片足そっちの方に取られてるような感じで、そうゆう段階は通り過ぎましたか?

358幸せな名無しさん:2014/12/01(月) 21:14:57 ID:hcNpF5v60
>>357アドバイスできる立場ではありませんがw
自分も自己観察とかも、自愛をするなかで、効果を期待してしまうあまり、悪い感情がよい感情に変わるのではないかとか期待をもってしまうことも今でもあります。
ただ、観察するんです。今の自分の状態を。
気付いたらその感情をどうこうするのを止めてただ、「怒ってるなあ」「悲しんでるなあ」と気づくのみです。過去の観念や未来からその感情が生まれているとわかると、今この瞬間には何も起きてないことがわかると思います。気づいた瞬間分離してるので、これこれこういう風にしたほうがいいんじゃないかとか、これが正解とかないと思います。
ただ今にいる。これだけです。ほんとに

359幸せな名無しさん:2014/12/02(火) 01:38:03 ID:HZfXpLXc0
>>358
たくさん言葉を尽くしてくれたおかげで感覚が分かりました!
というか、やっていたことがそのままでよかったというか、、
答え合わせじゃないけど、なんかこのまま行っていいんだなと思えました!
レス、ありがとうございました^ ^

360幸せな名無しさん:2014/12/02(火) 22:19:45 ID:UKmzd5j20
ここ一連のやりとりで、私も「今今」というのがよくわかりました!
すぐになれるのは難しいけれど、練習してみます。

答えた方にも質問された方にも感謝を伝えたいです。
ありがとうございました!

361幸せな名無しさん:2014/12/08(月) 20:23:35 ID:cr5UFfZg0
自己観察の感覚が掴めない人にはモーニングページで感覚を掴むことをお勧めします。

362幸せな名無しさん:2014/12/14(日) 14:55:17 ID:2a08McIM0
ところで
ここに108さんのセッション受けた人いませんか?

363幸せな名無しさん:2015/01/07(水) 01:38:15 ID:oKCMQbVw0
今にいるだけで、なぜ願望が叶うようになるのか、考えてみた
今にいるということは、本来のあり方に戻るということ
人間の本質は善だから、本来のあり方に戻ると豊かで愛のある状態になる
すると、その状態であるために必要なもの、すなわちお金や人や身体が整ってくるのかもしれない
豊かで愛のある人間は他者を幸せにできるから、そういう人に増えてほしい
だから神様は、今にある人を助けてくれているのかもしれないな

俺はまだ、今にはいない

364幸せな名無しさん:2015/01/07(水) 04:54:46 ID:qzyE68OA0
>>364 サマ 
 大いに納得です。できれば、もう少し詳細にお願いします。

365幸せな名無しさん:2015/01/07(水) 05:59:48 ID:w8huTVlk0
>>363
人間の本質は善だからっていうより、今にいると、善悪の判断をしなくなるから(与えられたものに全身全霊で取り組むから)ってことじゃないかと思った。
善悪って、言葉を操る人間だけが勝手に頭の中でやってることだよ。
ほかの動物たちは、そんなしょうもないこと考えずに、ただ生きてる。

366幸せな名無しさん:2015/01/07(水) 08:14:05 ID:hjh892W60
自分は瞑想状態に入るから叶うのではないかと思っている。
「今に集中している状態」と瞑想状態はほとんど同じ

そして瞑想すれば叶いやすい体質になるというのも聞いたことがある。
だから今に集中することを日常で上手にできれば叶いやすい体質になり
結果叶ことに繋がると思ってる

367幸せな名無しさん:2015/01/08(木) 18:25:36 ID:DCMFN8mU0
>>349 >>366
まるっと同意です。
瞑想と思っています。

368幸せな名無しさん:2015/01/20(火) 22:05:09 ID:866Q2E660
何年もループしてるジプシーですが、今にいることに最後に辿り着きました。エゴが来るので、頑張って今に戻る努力は時々必要です。

本願は叶えたいけど、行動することもメソッドも考えるのも、正直疲れてもうどうでもよくなり、今にいるだけにしました。

もうジプシーせずに、しばらく今にいることだけ徹底します。変化あれば1年後に報告に来ます。

実際良いことが増えてきて、今にいるとジンワリ幸せです((´∀`*))今パワーすごいです。

前スレも全部読んだけど良スレだと思います!!ありがとう★

369幸せな名無しさん:2015/01/20(火) 22:24:49 ID:tQBRrS5Q0
>> 368 サン
ジプシーの私に、もう少し、詳細お願いします。

370幸せな名無しさん:2015/01/21(水) 12:10:47 ID:jT1PrFGc0
>>369
368です。

自分の場合はネガ思考が来たら、深く深呼吸します。すると一瞬軽くなるホッとする瞬間があります。それが今です。

あとはボーッとそこに浸かると、じんわり暖かく感じます。そして、そのまま日常に戻ります。そのうち意識しなくても、今にいることがだんだん多くなってきます。

時々、今しかないんだ、意図はここでするんだとか、世界は自分と感じることもありますが、本願への行動を考えると恐怖とエゴが復活するので、まずは行動も願望実現も考えず、ただ今にいることにしてます。

本願以外では色々良いことが起こってきて、何だか毎日が楽しくなってます。

371幸せな名無しさん:2015/01/21(水) 13:59:15 ID:a6GNamjE0
>> 370 サン  369です
 早速の御説明感謝します。
 「今にいる方法」納得です。
 一方、
>>本願への行動を考えると恐怖とエゴが復活するので、
>>まずは行動も願望実現も考えず、ただ今にいることにしてます。
 ですが、
 今にいて今を実感できそうに思えてくると、どうしても願望実現を期待してエゴが元気になりますね。
これもクセになっていたかもです。
 まずは、願望云々よりも「今」を実感できる状態を増やす事に専念してみます。
 有難う御座いました。

372幸せな名無しさん:2015/01/21(水) 14:29:45 ID:jT1PrFGc0
>>371
370です。

私も同じなので気持ち分かります。でもここでエゴに巻き込まれることが、まさにループの原因です!

私も励みになりました。
一緒にジプシー抜け出しましょうp(^ ^)q

373幸せな名無しさん:2015/01/21(水) 15:01:44 ID:lhgwXZOo0
重要性が高すぎると叶わない、とか、願望から一度距離を置いてみる、って、今にいるとかそういうことなんだね。
最近のレス見て、凄い大事な願望が、もしかしたらエゴが言ってるだけって可能性もあるもんな、って思った。
本当に必要なことならやってくるだろうし、って気楽になった。気づかせてくれてありがとう。

374幸せな名無しさん:2015/01/21(水) 15:26:24 ID:uMepdBwQ0
潜在意識は「今」基準で過去も未来もないというのは
引き寄せの法則系のどの本にも書いてあるから基本中の基本なのかもしれないね。

今に集中することを意識したらなかなか叶わなかった本願が叶ったと書いてあるブログも発見したし。

ただやってみると案外「今」にいることって難しい。
気付かなかっただけで人の思考はすぐに過去へ未来へと
あちこち行ったり来たりしているのだなとわかったよ。
気付けただけでも進歩かな。

とりあえず今年は思考の癖を直して今に集中することを意識する

375幸せな名無しさん:2015/02/18(水) 13:11:14 ID:7Sp2I1b20
これってつまり1式に近い方法論だろうか…

376幸せな名無しさん:2015/02/18(水) 21:56:41 ID:4abV4Bcc0
セドナも効果抜群だと思っているけど、
解放したときに気持ちいいとかはない。
自愛と今今メソッドはやっている瞬間、
とても心地よくて、心身に良さそうって心から思う。

377幸せな名無しさん:2015/02/20(金) 10:23:41 ID:LlLcLnWQ0
>>375

今今も思考停止の手段の一つですので、1式と同じことですね。自己観察もそうです。

378幸せな名無しさん:2015/02/20(金) 11:40:01 ID:JoSXE8Eg0
>>376
よければ自愛ってどうやってますか?
自愛ってどこで見てもイマイチ分からなくて^^;

379376:2015/02/21(土) 00:39:11 ID:sEsrjqw.0
378
主にはこれをやってます。
あと、熱烈に人を好きになって愛する矛先を自分に向けます。
矛先を自分に向けるのは、何度もやって、
やっと最近違和感なくできるようになりました!
ttp://youtu.be/MdrP14YukYU

380幸せな名無しさん:2015/02/21(土) 12:08:48 ID:q8L5yXGc0
>>379
教えていただいてありがとうございます^ ^
これ、どちらもバシバシ来ますね笑
激しい愛の波?がw
動画は最初おっさん出てきたときどうしようかと思いましたが、話をすっ飛ばしてやり方だけ見て試してみました^^;
これ、愛っぽいんで寂しい時とかにやってみます!

381幸せな名無しさん:2015/02/26(木) 08:49:35 ID:LxaIa5ck0
>>379

スレ違いですが、これいいですね!本も動画も怪しそうと思っちゃいましたがwすごく効きます!

朝晩、瞑想みたいな感じでやるとすっきりして、自分に自信が持てます。

382幸せな名無しさん:2015/02/26(木) 14:43:05 ID:l.T22sHo0
座椅子に座り、思考を止めて今に焦点を合わせるとすぐ眠ってしまうのですが、それでも今今メゾットはできているのでしょうか?

383幸せな名無しさん:2015/02/26(木) 16:05:30 ID:iFa76.p.0
>>382
今今って普通に生活してる時にやるもんだよ。
瞑想みたいにしちゃってどうすんの。

384382:2015/02/26(木) 17:35:31 ID:l.T22sHo0
>>383
ありがとうございます。
私のやり方は瞑想だったのですね。
普通に生活している時って思考が出ていて、他の方か言われているような、別の領域を感じるとか今に在る状態とかがわからなくて、ゆったりとリラックスしている時に集中して今(別の領域)を感じようとしていました。

385幸せな名無しさん:2015/02/26(木) 19:13:11 ID:PpPr2cfk0
今今って瞑想状態、変性意識に入ることだよ。
おそらく>>383が言いたいのは、わざわざ儀式っぽくしなくていいって事かな?

386幸せな名無しさん:2015/02/27(金) 09:43:58 ID:psUTH8eQ0
>>385
違う、今も今今なの。
瞑想状態にも変性意識にもはいる必要ないよ。
少なくとも、385は別のメソッドと勘違いしているんじゃないかな。
このスレのもともとの1さんの発言参照してください。

今このキーボードで掲示板に書き込んでる瞬間を感じきるってことだよ。
それをずっと生活でやるの。
歯を磨くときも、仕事をしているときも、その瞬間を感じるの。

387幸せな名無しさん:2015/02/27(金) 16:22:20 ID:wuBPOGkU0
↑それ、ヴィパッサナー瞑想と一緒じゃん!

388幸せな名無しさん:2015/02/27(金) 18:30:58 ID:OHwwClVQ0
似てるよね。自分も似てるなと思った。
結局瞑想と同じ働きをするから叶うのかもしれないなとも思ってみたり。

達人さん達はみんな瞑想をすすめているけれど
一般的な瞑想って静かな場所が必要だったりと少し面倒だけど
これなら日常で簡単に「無」になれるからいいと思う。

389幸せな名無しさん:2015/02/28(土) 00:05:11 ID:ItGC8Mec0
初めまして!
直近100スレほど読み、なんとなくわかりました!
でも、例えば、
今今今、に集中しながら
仕事で昨日したことやこれからすることを
考えてるときって、その瞬間過去にいるってことにならないのでしょうか?
彼にメールしようと思うけど
昨日の続きや、二人の今の気持ちの状況や
流れを考えてる瞬間
例えば、最近疲れてるだろうから
甘えちゃいけないかな、、とか
考えてしまう瞬間とか
どうしたらいいんでしょう?

それに、今今今の感情だけに集中してたら
彼にメールすら送ること忘れて一心不乱にならないのですか?

その細かいところの気持ちの切り替えがわかりません。

どなたか教えてくださいな

390幸せな名無しさん:2015/02/28(土) 01:14:04 ID:FkwGOauw0
>>389
ずっと今今にいなくてもいいみたい。
今今にいながら日常生活に戻る→今今、みたいな。
思考がでてきたら、あー私こう思ってるんだなって感じる。
私は108さんのまとめや本読んで、こう解釈していますが。

391389:2015/02/28(土) 01:28:06 ID:ItGC8Mec0
ありがとうございます!
今今今=リアルな現実=日常生活
って感覚なんですがちがうんですね?今今今=空想の世界、みたいな感覚になっちゃいそうですが、そんなかんじなのでしょうか?

392幸せな名無しさん:2015/02/28(土) 06:10:35 ID:FkwGOauw0
>>391
今今メソッド=今にいることを意識する、
日常生活=ちょいちょいエゴがでる
なので、
今今=リアルな現実であり、
リアルな現実=日常生活というのは
ちょっと微妙です。

389で書かれてる仕事のことを考えてるってことは、過去や未来に意識がいってることになりますね。

チケット確認したのですが、今今は気付いた時にいるようにして、
あとは普通の生活に戻ったらいいと書いてましたよ。

393幸せな名無しさん:2015/02/28(土) 12:32:47 ID:ItGC8Mec0
>>392
アドバイスありがとうございます!

ちょいちょいエゴが出る日常生活の中で
思いついた時に今今、というやり方はわかりました!

でも、今今、、してる間に
ほんとにいろんな過去や未来に
思考がうつっちゃいますよね。

その度に戸惑ってます。

でも、しばらくがんばってみます!

394幸せな名無しさん:2015/02/28(土) 19:11:19 ID:AxB2P.VM0
ただの行動の予定として「次あれして」と考えるのはいいと思います。
でも「次あれしなきゃ。あれしなきゃ。できるかな。どうしようかな。」となってしまうと
エゴに思考がおかされているので駄目なのだと思います。
シンプルに「次はあれをする」という予定をたててお終い。

また今に集中することは丁寧に意識して物事をこなすことでもあるので
「次はあれをする」とちゃんと集中して意識したなら忘れないはずです。

395幸せな名無しさん:2015/03/03(火) 14:17:23 ID:ksOfVikw0
今今メゾットって、徐々に流行り始めたマインドフルネスに通じるかもしれませんね。

396幸せな名無しさん:2015/03/03(火) 18:56:30 ID:H/NlsHOU0
今今メソッドしつつ生活してたら、いろんな思いが出てきました。
それと向かい合って掘り下げてたら、観念がでてきました。
分かってスッキリしました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板