したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

過去が変わった人の体験談2

184幸せな名無しさん:2016/06/11(土) 22:03:09 ID:WACZWfdU0
スレ違いかもしれんが

過去に 精神崩壊するような現実があったけど、それからちょっとして

あるふとしたうたた寝の夢の中で

自分(未来の?)みたいなやつに蹴っ飛ばされて

そいつは にっと笑って なにかおれのものの何か(紙切れ?)を持っていった

その日から 今思い返せばゾッとするくらいとりつかれたように アファ 自愛をしてた。

今に焦点をあてながら

ある日ふと 既に幸せあるなーって思いながら眠りについたら

翌朝 世界の姿形は一緒なのに 異世界にいる感覚があった。

そして その精神崩壊するような過去は存在しない世界にいることになっていた。

不思議なことに 親しいものは その過去を覚えているが

世の中の 原子分子 物質はその過去でない姿がそこにあった。
精神崩壊するような結果を表した数字が全く別のものに的な(例えば 預金の残高が5000から 1000万になってた

はー 潜在意識すげーって思いましたとさ

185幸せな名無しさん:2016/06/12(日) 09:59:45 ID:YLj/WPhU0
>>184
それはすごい!

精神崩壊する現実って借金とか?

1000万というのは他の誰かが入金した可能性は全くないんでしょうか?

186幸せな名無しさん:2016/06/12(日) 11:36:27 ID:NUVOMmto0
>>185
精神崩壊は詳しく語ると 長くなるから簡潔に言うと

地位も名誉も金も一気になくなった。

たぶんない 口座を誰にも知らせていない

金以外にも 自分が行っていた事業の数値やらが全く別のものになっていた。

記憶は 到達点にたっしていなかったが、
今ここにある報告書は到達点に達している数値が書かれている。

実際あった記憶なのに本当にあったかわからないくらい
ぼやぼやしてる。違和感はすごい

アインシュタインがいうように 本当に今 現在しかないんだね。

187幸せな名無しさん:2016/06/12(日) 13:25:23 ID:1Jtq2dhc0
>>184
もしよければ、どの様なアファをしていたのか、どの様に自愛していたのかを聞かせていただけますか?

188幸せな名無しさん:2016/06/12(日) 13:58:48 ID:NUVOMmto0
>>187
自身の体験なんで 役に立つかわかりませんが、
はじめは 過去を変えるのを叶えたい一心でやります。

自分は自分を一番愛してる。幸せになってほしいんだ

自分は宇宙で一番特別だ。価値がある



昔は勘違いしていましたが、これだけでは叶いません。
(数年叶えようとしていたら、叶った立場に「なる」はちょっとハード。)

ま そんなエゴも吹っ飛ばすほどアファ 自愛すると 感覚的に底が見えます。

やりきった感が

自分はそのあと 701式 元祖一式をしり

叶ったになりました。

ここでも エゴは半端ないですが
目の前の映像 エゴは無視無視

既に土台があるので、適度なアファと愛で

全てを潜在意識に委ねます。

自分はそれから1週間もしたら 異世界にきた感覚を受け

上記のような体験をしましたよ。

思考(エゴ)は今まで洗脳され続けたチンパンジーみたいなもんですなー

関係ないことも書いてごめんちゃい!

189幸せな名無しさん:2016/06/12(日) 16:19:48 ID:YLj/WPhU0
>>188
なんとあなたは
あえて過去を変えようとして
それがちゃんと思惑通りに変わったというわけですかい?

190187:2016/06/12(日) 19:21:07 ID:1Jtq2dhc0
>>188
詳しく聞かせていただいてありがとうございます。真似できる自信はないですが、こんなt事もあるんだなと知れてよかったです。

191幸せな名無しさん:2016/06/12(日) 19:46:36 ID:NUVOMmto0
>>189

意識としては 過去を変えるって感じじゃないです。

過去も未来も全て今にあるので 今に意識を向けました

目の前の映像は全て辻褄合わせしてます

今 自分の思考(常識とされている過去は変わらないという勝手な理念)とは逸脱した 自分になったなら

辻褄が合うような過去を潜在意識がせんたくしてくれるらしいです(これもある種辻褄合わせですね。

過去も未来もあってないようなもの

今しか存在できないですから すべては

192幸せな名無しさん:2016/06/13(月) 21:48:47 ID:sEfCwH0M0
未来が「今」の積み重ねなら
過去も「今」の積み重ねで変わるんじゃないか

自愛は効果的なんだね

193幸せな名無しさん:2016/06/15(水) 23:21:35 ID:l8l3Ae.c0
元格闘家の前田日明は瞑想の習慣がある。
ある朝、いつものように瞑想して事務所に出勤すると「一週間もどこえ行ってたんですか!みんな心配してたんですよ!」
と怒られた。前田自身は毎日出勤していて、昨日も会った事務所の連中に怒られたそう。

194幸せな名無しさん:2016/06/17(金) 15:39:34 ID:IpYMD8ng0
>>193
へー面白い

その話が見れるサイトは?

195幸せな名無しさん:2016/07/11(月) 12:45:46 ID:wc8wKsaQ0
参議院選挙の結果(の一部)が、私の記憶と変わってた
丸一日もたってないのだが
私の記憶違いか? 
それとも先走り当確を真に受けていたのか…?

ただ、その選挙区の住民じゃないので最初の記憶からして
あてになりませんがw

196幸せな名無しさん:2016/07/11(月) 18:44:58 ID:wc8wKsaQ0
でも何故自分と関係ない、候補者の名前も知らない一人区選挙区の
結果を記憶していたかと言うと、
ある党の代表(△△党の◽︎◽︎代表と表記することにする)が、
自分の地元の選挙区で負けたら
次の代表選には出ませんと言っていたから

そして、その選挙区で、その党の候補者は接戦で負けた

だから、私は家族とも「◽︎◽︎さん、代表やめるのかねえ?」
と話していたと記憶している

ニュースでも確か「△△党◽︎◽︎代表は地元で自党の候補者が
敗れたことを受け、……」と言っていた

それが、昼過ぎのニュースでは、そこの選挙区の勝敗が
私の記憶とは真逆だったのだ

目が点になったわけですw

リアルでこれ言うと、頭大丈夫?扱いを受けそうなので
こちらに書いてみました

197幸せな名無しさん:2016/10/31(月) 00:21:44 ID:j.eDE0Yw0
てっきり今が変わると過去の解釈が変わるのかと思ったけど、
いろんな人の体験談読むと、他人が持ってる「自分への記憶」が変わる人がちらほらいて驚いてる。
なんでもありなんや…潜在意識。

198幸せな名無しさん:2016/10/31(月) 01:26:53 ID:nqRATACo0
過去が変わったとは思ってないけど
Coldplayの、Viva la vidaが、2008年リリースだったのに驚いた
2004年頃だった気がしたから

199幸せな名無しさん:2016/10/31(月) 08:40:49 ID:uOlPBClg0
芸能人の血液型がちょいちょい変わってる。

吹石一恵 福山と結婚するまえ b型→今a型
(福山と付き合っていた時、『福山ほどの男を落とせる女性は、美魔女のb型なのか!』と
妙に納得した覚えあり。
最近Wikipedia見て変わってて唖然。)

檀れい 昔ab型 → 今a型
(みっちーの恋人はなんだか宝塚だし気難しそうねぇと思った覚えあり。
最近Wikipedia見て変わってて唖然。)

若村麻由美 昔ab型→今a型
南果歩 昔ab型→今a型
(なんか宗教絡んでる人ってab型多くね?
やはりストイックじゃないと務まらない世界なのだろうか?
なんて偏見を持ったのでよく覚えてるんだけど
最近Wikipedia見て変わってて唖然。)

何なのだろうか?
芸能人の血液型なんてふーんで済ますことも出来る程度のことだし、
血液型変わったところで何か自分に利益があるわけでもないのだけど
メッチャ気持ち悪い

200幸せな名無しさん:2016/10/31(月) 13:29:54 ID:RpcGPiy60
ここや他の類似板には何度か報告に来ていますが、また体験が増えましたので、皆さまとシェアを…。
①1987年にリアルタイムで見て、強烈に印象に残ったが故に記憶している『世にも奇妙な物語 バーチャル・リアリティ』が、1991年秋の特別篇で放送されたとある。このエピソードを見たのは一度きりで、土曜に、無性にまたあのエピソードを見たい!との衝動に駆られ、動画を探す時に、放送日の違いを知りました。ちなみに動画は探しきれてません…。
②さっき、冷凍ポテトを電子レンジで温めている間に他の用事をしていて、温めの残り時間を確認したら1分切っていたので、用事を切り上げて、電子レンジの前に戻って来ると残り時間が2分に増えていた。家には私一人。残り時間の見間違えではない自信は有る。冷凍ポテトの仕上がり具合も味も普段通りで、加熱され過ぎてもいなかった。
今回も我ながら、これ変わった意味あるの?という感想しか持てないものなのですけれど、ここは「過去が変わった人の体験談」なので、遠慮なく書き込む事にしました(笑)

201幸せな名無しさん:2016/10/31(月) 13:39:29 ID:vOfgLZV20
冷蔵庫にあるものが変わる。
預金残高がなんか知らんがちょっとだけ増えてる。などなど。
細かいところはコロコロ現実変わりすぎてびっくりする。
物事に執着しなくなってから、記憶や感覚が曖昧になってたりするから、
ただの記憶違いなのかなって思うことが多いけど。
いつ変化しているのかわからないから、よくよく確認するようになった。笑。
てゆか、日常のかなりの時間がふわふわと夢を見ている感覚なんだが。
同じような人いるんかな。

202幸せな名無しさん:2017/01/18(水) 12:18:12 ID:WxRBfTrI0
掃除機のコードが延びた( ゚Д゚) 
毎朝、1DKの部屋に掃除機をかけるのが日課で、
途中で一度、コンセントを別の部屋に挿し替えないと届かない。
なのに今日は、最初にコンセントを挿して、無心で掃除機かけてたら
挿し替える事なく、くまなく掃除機をかける事ができた。
これまでも、今日も、コードを遮る荷物や家具は無し、掃除機の掛け方も変わってない。
スティックタイプの掃除機だから、片付ける時に自分でコードをまとめるのだけど、
見た感じも、まとめてる時の感覚も、いつものコードのボリュームと変わらない感じ。
明日はどうなってるんだろう…ドキドキ!

203幸せな名無しさん:2017/01/18(水) 18:14:13 ID:qknV9PIcO
>>201
日常を夢を見ている感覚、分かります!!私もそれ経験あります!
同じ経験がある人がいないか他スレで尋ねた時は「いません」ってレスが… その時はちょっと寂しかったので、今回嬉しく感じました。

204幸せな名無しさん:2017/01/19(木) 10:10:27 ID:xCOHf7KM0
自分の良いように曖昧な記憶になることもあるんだよね
でもそういうのも含めると変わった様に感じることもあるな

205幸せな名無しさん:2017/01/22(日) 05:09:08 ID:wIFs.zp20
>>194
成瀬雅春・前田日明『男の瞑想学』に出てくる。

自分も昨年から瞑想をやってて,最近,忘れ物や失せ物が
忽然と姿を現すという経験が多くなってきた。
それも突然手元にコロッと出てくるみたいな不思議な感じ。
つい先日も20年間音信不通だった叔父の消息がわかったし。
異なる時間軸・世界を行き来してる感じがしてならない。

206202:2017/01/23(月) 12:54:52 ID:sf92WiGM0
その後の報告。掃除機のコードは延びたままです。

207幸せな名無しさん:2017/01/25(水) 09:54:33 ID:iPrNS/ZA0
>>206
報告ありがとう!
そういう変化って本当不思議!
現実主義だった自分は、元々伸ばしきってなかったのでは?と疑ってしまうけど(ごめんなさい!)、そうじゃないんだよね?

自分も壊れてつかなかったはずの電気がつく経験してて数か月経ってるw
これも何かの衝撃とかでつくようになったとか、その時たまたまつかなかったのか疑ってたけど、
小さな奇跡を何度か経験して、こういうことまで変わるのかと不思議で不思議で。

208幸せな名無しさん:2017/01/29(日) 19:54:56 ID:OkHVsfs20
フリマアプリで同じ出品者が、3商品出品していた。
1、2、3あって、自分は2,3が欲しいと思った。
自分以外に、購入するわけじゃないけど検討してる人がいて、その人は3を希望していた。
「まぁ、絶対欲しいわけじゃないし、3はその人に譲ろう。
相手の立場になったら、私もそうしてほしいし。
即購入okだから、今買えば自分が買えるけど…。
2もやっぱり買おうかどうしようかな?もう少し考えよう…。」
と、何時間も悩んでから、再度アプリ訪問。
そしたら、先約?の人は3を希望してたはずなのに、1を希望してたことになってた。
結局、2,3の商品を自分がゲット。1は先約の人がゲット。

自分の勘違いの可能性が大きいけど(元々先約の人は1を希望してたのかも)、
最近不思議な出来事が起きることを受け入れられるようになってきたので、
もしかして過去が変わったのかも?と思った出来事でした。

209 202:2017/01/31(火) 11:02:47 ID:w.kMunuw0
>>207
その後もコードは伸びたままです(笑) 毎朝の手間(別の部屋にコードを挿し替える)ですから、便利になり、助かっています!
掃除機はスティックタイプですので、炊飯ジャーの様に、ボタンを押せば、コードが丸ごと本体内部に巻き取られる製品とは違い、
ロープの様にコードをまとめて、スティックの側面にひっかけて片付けるんです。
ですから、コードの全ては常に剥き出し状態。これまでコードを伸ばしきっていなかったとか、日々使っているうちに
引っ張られて伸びた、という説は、コードを触って確認しましたが、素材の性質上も、伸びた長さからも考えられません。
ちなみに、このスレ102や200も私の投稿です。他にもいくつか投稿していますが、変わったからと言って、
何の意味があるのよ…というものがほとんどです(笑)
ですが、この掃除機は吸引力が落ちて不便を感じる様になったので、買い替えを考えて電器屋を回ったりしていたのです。
捨てられない様に、掃除機さんが便利さをUPしてくれたのかも…。そう考えますと、掃除機の変化(進化?)を
いじらしく感じて、吸引力が戻るのがベストですが、もうしばらくお世話になろうと考えています。

210207:2017/01/31(火) 11:42:13 ID:Dd0pflAY0
>>209
レスありがとうございます!
私の電球と同じですねぇ…。変わったまま。
>>208も自分なのですが、こういうのは脳の錯覚とか脳が都合のいいように処理してるって考えにもなってしまいます。
(今までそっち側の世界が正解だと思っていたので。)
物質が変わるとなると…もうなんでも有なのが本当の世界なのだとw

こういう世界を受けいらられるようになると、もっといろいろないいことが起きやすくなるのではないかと思いました。
(ありえないことが起きる→願望達成など)
>>209さんの他の話を見ていると、ちょっとした変化でもそれが変化したことによって、
どんどん自分の都合のいい世界(いい意味の)になっているのかな?と思いました。

こういうところで話がシェアできるのはいいですね^^
実体験してる人ではないと、頭おかしい人と思われてしまったりするので…。
>>209さんのおかげで、こういう世界も有、自分の体験も偶然勘違いではないと確信に近づくことができました。
(まだちょっと疑ってますw)
ありがとうございます。

211202:2017/01/31(火) 18:20:18 ID:w.kMunuw0
>>207
お宅の電球も変わったままなのですね(笑) 快適になって、何よりです。
>実体験してる人でないと、頭おかしい人と思われてしまったりするので…。
…なぜかこのスレ内でも、何が目的なのか、そんな方が湧く事も有りますが、
個人的には、実体験を書き込んでいるだけなので&そういう板ですし(^^)…という感覚しかないです。
208の投稿も207さんでしたか。幾つか経験した上で「まだちょっと疑ってますw」という心境でらっしゃるのですね(笑)
「世間の常識」とやらを基準に捉える習慣から、戸惑ってらっしゃるんでしょうか? なんか可愛い♪

212207:2017/01/31(火) 19:25:23 ID:Dd0pflAY0
>>211
また来てしまいました。

疑いについては、いかんせん経験が少ないもので…^^;
その通りです。長年世間の常識というものに振り回されてきた&
私自身、経験したことじゃないと信じないタイプなんですよね。
もっといろいろ経験すれば、確信になると思います。

また、このなんでも有りな世界に確信持てていないだけで、
207さんについては疑ってませんので。
誤解されていたら、ごめんなさい!
また何気ない経験でもありましたら、書き込んでいただけると嬉しいです。
世界は、不思議でおもしろいですね^^

213207:2017/01/31(火) 19:26:18 ID:Dd0pflAY0
×207さんについては
〇202さんについては

214202:2017/01/31(火) 20:48:33 ID:ZMM2F5R.0
>>207
私自身を疑われているとは捉えていませんでしたので、ご安心を(^^) 
私の方こそ、紛らわしい書き方をしていた様で、取り急ぎ書き込んでいます。
ちなみに疑われていても平気ですので、問題ありません(笑)
もうそれは、各人の自由だという考えですし、私の体験した事実は変わりませんから。
>経験したことじゃないと信じないタイプなんですよね。
…これって、とても賢明な心がけだと思いますよ!この板の114でもシェアしたのですが、
執拗に取り込もうとしてくる輩も実際に居ますから、ご自身の心のセンサーを
いつも十分に働かせて、直感的な違和感等に敏感でいらしてくださいね。
では、お互いに「本当は時間の存在しない、【今】しかない世界」を、めいっぱい楽しみましょう(^^)/〜★
この板に訪れる方々も ☆*.。.ヽ(^-^)/.。.*☆

215幸せな名無しさん:2017/03/12(日) 17:31:26 ID:jp691zb60
森三中の大島が2002年に結婚してた(?)
さっき知ってまだ混乱中。

→記憶では、3年くらい前結婚したってテレビで見て、
2人共顔一緒やんwって思ったからハッキリ覚えてる。
こんな前のハズがない。不思議。

自覚無いだけで、意識は少しずつ違う世界線を飛び渡ってるんかな?

216幸せな名無しさん:2017/03/25(土) 11:38:21 ID:dq9tkUM.0
ヒストリーを振り返った番組が三年前にあるんじゃないの

217幸せな名無しさん:2017/03/25(土) 12:14:11 ID:CcqQmqfw0
>>215さん
自分の記憶だと、2004年だった気がする

218幸せな名無しさん:2017/03/25(土) 12:15:11 ID:dvjP9a7U0
私も大島はここ5年くらいで結婚したものかと思ってたw
そんな昔にしてたんだ。妊娠出産が三年前位にあったからそれで最近だと思ってたのかな〜

219幸せな名無しさん:2017/03/25(土) 12:45:29 ID:.I1eOfuc0
ヒストリーじゃないですマジでw
森三中で最初に結婚したのは村上だし、
一抜けました的な事言ってた記憶もあるし
でも調べたらそれは2008年で、2002年の大島結婚とは辻褄合わない

他にも変わった事あるので、多分自分1人で時間の
混乱してるだけなんだろうな。
皆も混乱させたらゴメン。ただ、時間って何だろうね。最近過去も未来もあまり考えられないんだ。

220幸せな名無しさん:2017/03/25(土) 13:12:39 ID:wUVQCfBg0
20代前半でかなり若くに結婚→数年そのことに触れない→ブスの瞳に恋してる本やドラマでヒット→夫婦ネタ増えるのイメージだったな
村上は、28とか29で結婚したイメージ・・・変な記者会見したのは覚えてる

221幸せな名無しさん:2017/03/25(土) 15:53:56 ID:7wOZhsOU0
自分も>>219と同じように思ってた
でもたぶん>>220なんだろうな

222幸せな名無しさん:2017/03/27(月) 20:43:49 ID:9sOWe7i60
ちょくちょく過去が変わった体験をしていましが、
今日あきらかに変わった!!!と実感できる
出来事が起きてメチャ混乱してます。

日程が変わったんです。研修日が。
書類みて、◯◯日なんだ。じゃあその前日はこれをやろう!って思ってたし、
何回も確認したんです。

いつ変わったのか、、、
今日見たら書類ごと日程が変わってました。
怖かった。

仕事の関係なので、もし記憶違いだったらちょー恥ずかしい。。と思って不安になっちゃいました。
でも記憶違いなんて、、、ありえない。

その日程について関係してた人たちとの過去も、
もしかしたら辻褄合わせで色々変わるのかな。
>>211 さんの書き込み見て安心しました。
私はついに頭がいかれたのかと、不安になりました。

今まで過去が変わるって言っても、まぁ、勘違いかなーくらいで軽く流せるものが多かったので。
(学生時代の私への印象が変わるとか)
記憶が曖昧なのがキーポイントかなと思ったけど記憶がしっかりしてる部分でも過去って変わっちゃうんだ、、、、びっくりしました。

223幸せな名無しさん:2017/04/02(日) 13:41:35 ID:0IkicIHs0
リチャード・バートレット『マトリックス・エナジェティクス2 奇跡の科学』

タイムトラベルで隣のパラレルワールドに行って、
一夜だけ30歳若返ってしまった女性の話までのっています。
世界には無数の場があり、
もしも自分のいる場を変えたければ、
著者がこの本で述べていることを実際に
試してみるのがよいのではないでしょうか。

224幸せな名無しさん:2017/05/04(木) 22:25:43 ID:6sfq9gPA0
通勤中の車窓の風景がよく変わってる気がする

牛がいる小屋なんて無かった
学校なんてあそこに無かった

そんなことがよく起きていてびっくりする

225幸せな名無しさん:2017/05/04(木) 23:08:09 ID:yJHqcECk0
スレ名見たときなんだ?!と思ったけどこういうことかw

最近でいうとキッチンの机の下に未開封お茶があるのですが、もう出してる分がなくて、お茶ないなー買わなきゃと思ってたら、次にキッチン行ったときお茶が1つ増えてました。2リットルのでっかいお茶なので気付かないことはないです。
増やしてくれたんだなありがたいな〜と思って大切にしてますw

226幸せな名無しさん:2017/05/11(木) 23:49:31 ID:o4grVY9k0
さっきソシャゲ(ガンダムエリアウォーズ)で、一度も引いたことのないキャラ
(アムロレイ、1st仕様、スキルはニュータイプ)がいつの間にか手に入ってたのに気づいた。
これはずっと前から欲しくて、長い間意識に上ってたやつ。
しかもスキルもニュータイプだけに、象徴的な意味すら感じる。

最近元祖1式を本格的に始めたんだけど、これはその最初の兆候と受け取っておく。

227226:2017/05/12(金) 00:01:55 ID:wiEemfdE0
>>205も自分なんだけど、最近パラレルワールドとか過去が変わるといった話を
本で読んだりして、そういう世界もあるんだと素直に信じるようになってから
実現化を招きやすくなったような気がする。

228幸せな名無しさん:2017/05/15(月) 20:42:43 ID:4wMlke2U0
とりあえずアドレスを貼るのみで当スレからは立ち去りますが、
万人にとって、必ず、いずれ自身や家族が直面する「死」や「難病」という絶望。

ところが今や「神・転生の存在」が科学的に証明できるようになりました。
この知識を知るしか「死や絶望の克服」や「ずっと幸福でいられる生の在り方」は分からないと思います。

HPを読んで頂くのみなので、一切、費用や移動・拘束は必要ありませんので、
ぜひ万人に「知識としてだけ」でも知っておいて頂きたいと思います。

『神・転生の存在の科学的証明』
ttp://message21.web.fc2.com/index.htm

229幸せな名無しさん:2017/05/21(日) 23:46:26 ID:lukdCmfU0
>>227
遅レスだから気づいてもらえるか分からないけど、
>>205おもしろそうですね。

自分も過去にここに書き込みましたが、未だに少し半信半疑で。
もっといろんな経験談を見て、なんでもありな世界を信じてみたいのですが、
>>227で言っているようなおもしろい本って他にありますか?
よければ教えてください。

230幸せな名無しさん:2017/05/28(日) 19:41:42 ID:4bwEC7ZI0
>>229
>>227です(今日、レスに気がつきました)。

私が読んだ限りだと、まず秋山眞人・布施泰和『シンクロニシティ「意味ある偶然」のパワー 』
で、パラレルワールドについて言及があります。
>>227で私も述べましたが、そういう世界の存在を信じるという意識が、
体験の可能性を開くという趣旨も書かれています。

それから木内鶴彦『「臨死体験」が教えてくれた宇宙の仕組み』や
アニータ・ムアジャーニ『喜びから人生を生きる!』では、
臨死体験中に過去・現在・未来を自由に行き来できたこと、
自分の将来が複数見えたということも書かれています。

達人さんたちのまとめでも、一切の関連付けを否定する、過去は関係ない、
すべては「今」創造されている、みたいな話がよくありますが、
過去ー現在ー未来という時間軸の呪縛を離れることが第一歩かもしれません。
自分は瞑想を通じて、そういう境地を目指しているところです。

231229:2017/05/28(日) 22:41:17 ID:O6Yskd7.0
>>230
ありがとうございます!
おもしろそうだったので、早速一部ネット注文しました!
ついでに関連本で面白そうなのが出てきたので、それも注文してみました。
(「シンクロニシティ―「奇跡の偶然」による気づきと自己発見への旅」って本です。)
書店にありそうなのは、明日探してみます!

自分も忙しい時以外は、ほぼ毎日瞑想しています。
自分はよりよく生きるため…が主な目的ですが、
そういう目的もあるのですね。

232幸せな名無しさん:2017/06/12(月) 02:11:20 ID:lXE5M2ns0
>>230ですが、もうひとつ体験談を思い出した、しかも検証可能なネタなので書いてみます。

これまで、テレビやビデオの内容が変化したという体験談が出てますが、私もDVDの映像が変わるという体験をしました。
それも、音楽好きなら多くが観ているであろう『LED ZEPPELIN DVD』(2003)です。

これに収録されている「アキレス最後の戦い」のライヴ映像の中で、ギタリストのジミー・ペイジが、
場違いなぐらい泣きそうな表情で、ガニ股でヨタヨタしながらギターを弾いてるシーンがありました。
2003年当時、観てて思わず笑った覚えがあります。

証拠といってはなんですが、当時この話を掲示板に書き込んだ過去ログもあります。
この15は私です。レスもついています。

【痛い?】ギタリストのしかめっ面【苦しい?】
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1069582108/

15 :ドレミファ名無シド:03/11/26 02:47 ID:OfcBCv4h
ZEPのDVDで観たんだが、
ジミーペイジがネブワースで、
どうってことないフレーズを
歯を食いしばって引きつった
顔で苦しそうに頑張って弾い
てるのに藁田。

33 :ドレミファ名無シド:03/12/05 15:33 ID:Syj5fIVT
>>15
アキレスだよな?
あれは俺も笑った。ちょっと気持ち悪かった

34 :ドレミファ名無シド:03/12/10 18:13 ID:cVcQe5v0
>>33
それ、動画とかでうpできない?


(続く)

233幸せな名無しさん:2017/06/12(月) 02:16:31 ID:lXE5M2ns0
(>>232続き)
ところが今それを何度見返しても、そのシーンが出てこないんですよね。

現在、youtubeにアップされています。興味のある人は見てみてください。
tps://youtu.be/mTyyzV0a5Vc

私の確かに観た記憶だと後半部分で、ペイジがガニ股でフラフラしながら、
マンガに出てきそうなヒーヒーした泣き顔でギター弾くシーンが出てきました。
「あれは俺も笑った。ちょっと気持ち悪かった」ってレスがつくぐらい、誰が見てもインパクト大でした。
しかし今観ると、真ん中の4:30前後でちょっと必死な表情になっていますが、
それ以降どこにもそんなシーンはありません。

今回、念のためもう一度DVDでネブワースのライヴ全部確認してみましたが、
やはりあの笑える姿は出てきませんでした。
もし他にこのDVDを見た方がおられれば、そういうシーンに覚えがないかどうか、教えてください。

234幸せな名無しさん:2017/06/17(土) 21:02:43 ID:zx2zfegY0
>>233
初めて見た自分からだと、
その当時見た映像の内容と比べてインパクト大ってほどではないですが、
掲示板のやり取りも当てはまる内容ですね。
どうなんでしょう…。他に当時DVDを見た人が現れるといいですね。

自分の場合、TV放送したライブが、DVD化した時、
紹介画像が差し替えられてたという経験があります。
でも、上記の場合は、差し替えたりカットするのも難しいですよね…。

235幸せな名無しさん:2017/06/17(土) 21:05:57 ID:zx2zfegY0
>>230
あ、229ですが、紹介していただいた、
シンクロニシティと、男の瞑想学読みました!
特に男の瞑想学は瞑想について深く知りたかった自分には、とても興味深い内容でした。
ありがとうございます。
その他の本もいつか読みたいと思っています。

236幸せな名無しさん:2017/06/23(金) 22:44:44 ID:ANqcMwrA0
229や過去に電球が変わったと書いたものです。
さっきちょっと不思議な体験をしました。


バスタオルとは別に、髪を拭く用のタオルを用意しています。
不衛生かもしれませんが、洗ったタオルをおろす→ドライヤーを用いてそのタオルで拭く→
次の日、髪の毛を洗った後、軽いタオルドライの時に前日のタオルで拭いてから、洗濯籠へ→洗ったタオルをおろす→ドライヤーを用いて…
という感じで使っています。

入浴後、うっかりその前日のタオルを巻いたまま、部屋まで戻ってしまいました。
「ああ…タオル戻すのめんどうだな…もう1回このタオル使っちゃおうかな…(ずぼらですみません)」なんて考えながら。
いざドライヤーで乾かそうとすると、そのタオルがないんです。どこに置いたかな?と探してみるもない…。
(ドライヤーを取る前に、置いたような記憶があった。)
結局、新しいタオルを出して髪を乾かしました。
この時既に、「あ、これは、不思議現象きたか?ここに書き込めるネタができたなw」なんて思いながら乾かしていましたw
乾かした後、もう一度改めて探してもないので、まさか洗濯籠に…?と思い、確認しにいくことに。
でも、チキンなので、「どうか洗濯籠に入ってないでくれ!!!(怖いから)」と願いながら確認しにいきました。
みごと、洗濯籠にない…!!!!いや、まさか…?と思い、洗濯籠の脇を見たら、ありました/(^o^)\

お風呂出てからタオルがないと確認するまで、ぼんやりしてたので、
もしかすると、最初からタオルは籠に入れていたのかもしれません。
認知症とか、病気?の方が経験するのって、こういう感じなのかなって、ちょっと怖くなってもいます。
脳に障害とかないとは思うのですが…。
ぼんやりしてる(=無意識)なので、潜在意識が活躍してたとも考えられるのですが…。
こういう世界を信じたい、無意識の中の自作自演かもしれません。
やっぱり、経験が少ないのと、自分に自信が完全についていないので、ちょっと自分を疑ってしまいますね…。
でも、電球の件もあるので、不思議経験の可能性もあるなぁと思い、書き込みましたw
このスレは、体験者も多いので、理解してもらえるかなーと思うので、ここに。

237236:2017/06/24(土) 10:19:16 ID:HKtZl04I0
やっぱり改めて考えても、昨日の出来事は不思議です。
>洗濯籠の脇を見たら
と書きましたが、洗濯籠は壁の隅にほぼぴったりくっついていて、
籠をどかしてタオルを確認したんです。
無意識に洗濯籠にポイっと入れてたら、籠の一番上に乗るはずなんです…。
もう、瞬間移動したか、過去が変わったとしかw
しかし、どうでもいい部分でこのようなことが起きるとは…w
(過去にレンジの秒数について書かれてる方もいましたが)

でも、311の大地震の時、外にいたんですが、
その時、パニックでその場所の電柱が傾いた気がしてたんですけど、
傾いてなかったんですよね…。
脳のいい加減さも自覚してるので、やっぱり…うーんw

不思議体験談って、ネットでも見かけますが、
大抵語り手は、自分(の脳)を疑ってないので、
創作か脳の障害か?なんて疑って見ちゃうことも多いです…。

238幸せな名無しさん:2017/06/26(月) 04:00:24 ID:affED8g.0
消耗品のストックが増えてるとかはたまにあるな
記憶違いより過去が変わって助かったーの方が面白いのでそっちを採用してるw

239幸せな名無しさん:2017/07/01(土) 19:26:31 ID:CUl6alEQ0
電球とタオルの者です。
さっき夕食時、小さなスプーンが大きなスプーンに変わった。
小さなスプーンを食卓に並べたはずなのに、別の大きなスプーンになってた。
ボケたんかなぁ…。
それとも不思議現象か…。
必要なのは小さなスプーンだったけど、
大きなスプーンのがいいかも?と一瞬思ったような…。
>>238さんのように面白い方採用でいいかw

ついでにageときます。

240幸せな名無しさん:2017/07/03(月) 21:23:28 ID:SMNQzyOo0
マイケルジャクソンがとっくに死んでいたことに驚きを隠せない。
先週新曲を発売したってニュースを見たはずなのに。

241幸せな名無しさん:2017/07/06(木) 17:56:40 ID:/x8IlVgE0
>>240

マイケルジャクソンが生きてるパラレルワールドからやってきたんですね?

242幸せな名無しさん:2017/07/08(土) 08:21:30 ID:xtWct/pw0
関口宏がいきていた

243幸せな名無しさん:2017/07/15(土) 09:57:27 ID:OwkhxZys0
去年くらいに「エイブラハムの理想のパートナー〜」の本をamazonで見てた時、
レビューに「この本を読み終わってすぐにパートナーができました!」みたいな安直なレビューがあったんだけど、
購入して読んだ後に見たらそのレビューが無くなってたことを思い出したw
投稿者が削除しただけかもしれないけどね。

244幸せな名無しさん:2017/07/16(日) 00:10:09 ID:hc54e/920
過去が変わったのとはちょっと違うけど
さっきフジテレビで、掃除機でビルを上ることができるのか?っていうのがやってて
左のホバーの吸着力が無くなって、登れなくなった場面が流れたときに
(あれ……? このシーン、以前も観たような……?)って
デジャビュが起こった

245幸せな名無しさん:2017/07/16(日) 00:11:23 ID:GW/zTKwk0
お金スレで外れたはずの宝くじが当たってたって人が複数いるね

246幸せな名無しさん:2017/07/16(日) 21:13:39 ID:GVZPafNk0
>>144

247幸せな名無しさん:2017/07/16(日) 21:15:39 ID:GVZPafNk0
>>144
あれ、戻ってるんだ!
一時期私も出だしが無くなってるって思ってて
不思議だなーと思ってたんだ

248幸せな名無しさん:2017/07/27(木) 22:47:02 ID:rhQWVC4g0

窪田正孝の誕生日が変わってる!

ちょっと前まで5月だったはず

249幸せな名無しさん:2017/08/01(火) 15:00:38 ID:31K.9Rys0
中学の時、バドミントン部だったのに吹奏楽部に入ってたことになってる。

250幸せな名無しさん:2017/08/01(火) 15:45:03 ID:EuflpW7Q0
>>249
なにそれ面白いwww両方入ってたとかじゃなくて?

251幸せな名無しさん:2017/08/02(水) 10:08:10 ID:KNKajERI0
>>250
どっちに入ろうか悩んで、結局バドミントンを選んだんだけど、周りの人も吹奏楽部だったって言うし、写真も残ってるし、担当してたという楽器も普通に演奏できる。そして私がバドミントン部だったっていう形跡は消えてる。

252幸せな名無しさん:2017/08/02(水) 10:19:39 ID:ylzi3Ae20
>>249
面白いですね!だったら夏のコンクールの課題曲や自由曲も、今だに体が覚えていて、すんなり演奏できる感じですか?…吹奏楽部だった世界線の知識や経験が、現在の249さんに、しっかり備わっているって事なのかな。バドミントン部時代に培われた、知識や経験や身体機能は、現在、逆に失われている感じですか?

253幸せな名無しさん:2017/08/02(水) 10:30:55 ID:KNKajERI0
>>252
ブランクがあるから当時ほどスラスラできるわけではないけど、ある程度はできます。
バドミントンは元々好きだったし体育の選択とかでも選んでたけど、部活経験者ほどはできないかな。

254幸せな名無しさん:2017/08/02(水) 11:01:54 ID:M32ldIGE0
>>251

なぜ楽器が演奏出来るんですか?
吹奏楽部に入っていたかいないかは関係なく、元々演奏出来るんですか?

吹奏楽部に入っていた過去が出来たら、突然演奏出来るようになったんですか?

255幸せな名無しさん:2017/08/02(水) 11:10:54 ID:KNKajERI0
>>254
ピアノ習ってたし元々音楽が好きだったけど、吹奏楽部に入ってた過去に変わったことで演奏できるようになったと思われます。

256幸せな名無しさん:2017/08/02(水) 11:21:13 ID:M32ldIGE0
>>255

ピアノ習ってたから、ピアノがひけるんじゃなくて他の楽器ですか?

ピアノ習ってたり、音楽好きだったけど、特に出来なかった楽器が、過去が変わって、急に出来るようになったんですか?

257幸せな名無しさん:2017/08/02(水) 11:32:02 ID:KNKajERI0
>>256
はい。

258幸せな名無しさん:2017/08/02(水) 11:36:23 ID:M32ldIGE0
>>257

えー。通常は練習とかして出来るものが、練習とかすっ飛ばして突然出来るようになるんですね。

参考になりました。
レスありがとうございました。

259幸せな名無しさん:2017/08/02(水) 11:45:21 ID:B8kS7qBY0
横からすいません、だけど
>>253では
>ブランクがあるから当時ほどスラスラできるわけではないけど、ある程度はできます。
って書かれてますよね?

吹奏楽部だったかどうかは別にしても
これは、その当時その楽器を演奏できてた記憶があるってことじゃないんですか?
急に弾けるようになったのなら、今弾けるのが当時と比べてどうとか
比較しようがないと思うんですが・・・

260幸せな名無しさん:2017/08/02(水) 11:48:54 ID:KNKajERI0
>>259
分かりにくくてすみません。なんというかバドミントン部だった記憶も吹奏楽部だった記憶が自分の中である状態なんです。

261幸せな名無しさん:2017/08/02(水) 11:53:06 ID:M32ldIGE0
>>260

前の過去の記憶と、今の過去の記憶、2つあるってことですよね。

そこまで今の過去に変わったのなら、吹奏楽部に入ってたとか、楽器がひけるとか、そんなレベルじゃなく過去も、今もいろいろ変わってる(これから変わる)と思いますよ。

262幸せな名無しさん:2017/08/02(水) 18:24:29 ID:U986wg9.0
やったことないことが何故か出来るってのは自分も経験あるな
昔はやったラブべりっていうゲームがあって、その中の一つの曲をなぜか初めてで
クリアできたことがある。でもその時初めてやったんだよ。
自分でも不思議だったけど子供だったし、まあいっかーで流してた。
過去が変わったのか、やったことある時空?に移動したのか。

263幸せな名無しさん:2017/08/03(木) 10:13:33 ID:5pNAHRuo0
>>249
小学校か高校でバドミントン部だった可能性はないですよね?

264幸せな名無しさん:2017/08/05(土) 11:11:38 ID:z0Vb7hRY0
>>263
自分もそう思った。

でも、もし違うなら、並行世界の移動とか、前世の記憶とかの可能性も?
そういうオカルトっぽいのって信じてなかったけど、
最近は本当にあるのかな…と思い始めた。

265幸せな名無しさん:2017/09/10(日) 16:42:51 ID:HCsIasMk0
昔芸能人の死亡説がよく出てきたよね
今よりネット情報も乏しかったのかな
井上真央とか

266幸せな名無しさん:2017/09/10(日) 22:06:04 ID:sc0XW9EM0
パラレルを渡り歩いてるつもりになってみた。
ある時、実家のそばを歩いていたらガッと空間が揺れた気がして、あ、軸が移動したかなって思った。

ちょうどその揺れた位置だと思うんだけど、何にもない場所でさ。

昨日、友人や両親が、その位置に古くからレストランがあって、昔よく行ったという話をしていたんだ。(自分も含めて)

生まれた頃から何十年とそこで育ってきて毎日通っていたけど、そこはずっと空き地だったし、もちろんそんなレストランで自分がものを食べた記憶はない。(実話)

267幸せな名無しさん:2017/09/13(水) 10:49:08 ID:BPl3x5Ck0
高橋一生が独身だった。

1〜3年前に結婚したという記事読んだと思うんだけど。
軽くショックだった記憶が。
勘違いだったのか。

268幸せな名無しさん:2017/09/13(水) 11:42:40 ID:Hrgvdf..0
岡田義徳と田畑智子がまだ結婚してなかった。何ヶ月か前に入籍したってニュースで見たのに。

269幸せな名無しさん:2017/09/14(木) 09:53:12 ID:tZEJawAs0
>>267
高橋一生は西島秀俊あたりと間違えてないですよね?

ましてや向井理と間違えないですよね?

270幸せな名無しさん:2017/09/14(木) 11:41:29 ID:iWgxzyMU0
俳優の田中圭さん、1983年生まれだったのに1984年生まれになってる。

271幸せな名無しさん:2017/09/14(木) 11:45:33 ID:7U5WmwHY0
>>270
それはただの勘違いじゃ?

272幸せな名無しさん:2017/09/14(木) 12:35:23 ID:iWgxzyMU0
>>271
いえ、前にプロフィールを見た時に私の兄弟と同い年だったと覚えてたので勘違いではないです。

273幸せな名無しさん:2017/09/14(木) 12:40:21 ID:.7ewmS3o0
誤植の可能性もあるのでは
ひとつの誤植でのちのちまで年齢詐称とか言われる人もいるくらいだし

274幸せな名無しさん:2017/09/14(木) 12:43:13 ID:vhdOIEGQ0
>>272
そのプロフィール書いてあった本や雑誌等が間違っていただけってことはないのか?

275幸せな名無しさん:2017/09/14(木) 12:49:53 ID:iWgxzyMU0
>>274
いえ、他の雑誌などにも83年生まれって書いてました。

276幸せな名無しさん:2017/09/14(木) 12:55:22 ID:.7ewmS3o0
へえ〜おもしろいね
ちょっと検索したけど早生まれでもないのか
たまに早生まれだとその下と混ぜられたりするけどそういうのでもなさそう

277幸せな名無しさん:2017/09/14(木) 13:29:28 ID:5htwq3c.0
>>275
その書いてあった雑誌などは今でも見ることができますか?

278幸せな名無しさん:2017/09/14(木) 14:13:17 ID:2sWUCF6s0


279幸せな名無しさん:2017/09/15(金) 01:06:36 ID:2Zbhe9Ak0
元祖1式をしていると、少しだけ過去に時間が戻ることがある。昨日も日中に15分くらい戻った。

その15分の間に、クーラーをつけたんだけど、時間が戻った後は消えていて、部屋が暑くなっていた。その他は変化なし。

過去に戻るのに慣れてきて、驚かなくなってきた。

280幸せな名無しさん:2017/09/15(金) 05:16:30 ID:WDlGQu.A0
>>279
えっ、凄い!詳しく教えてほしいです。

281幸せな名無しさん:2017/09/15(金) 10:35:12 ID:667RqJPI0
>>279
慣れたってことは
今までに何回ぐらい戻ってますか?

ちなみに最長でどれくらい戻りましたか?

282幸せな名無しさん:2017/09/15(金) 11:30:43 ID:2Zbhe9Ak0
>>279
ちょこっと過去に戻るだけで、何も起きてないです( ;∀;)

元祖1式は、数日間は真面目にやって、次の数日間は適当にやる、みたいな感じでしています。真面目にやる時に集中したいので、勝手にそうしてます。寝る前の数時間程度ですが。

その真面目にやっている数日間の終わりの頃に、過去に戻りやすいみたいです。

>>281
4〜5回です。
時計を見て確認できたものは、最長で30分くらいです。

1度、寝ている時に戻りましたが、眠くてあまり時計を見ていませんでした。
その時の方が長かったと感じています。推定で1時間くらいです。
たくさん寝れた感じです。

283幸せな名無しさん:2017/09/15(金) 15:02:25 ID:WDlGQu.A0
>>282
ありがとうございます。ちょこっとでも凄いです!羨ましい‥。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板