[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
100%自分原因説 2
6
:
幸せな名無しさん
:2013/05/28(火) 18:58:04 ID:hw0E/6M.O
自分自身でしか証明ができないからだよ。
7
:
幸せな名無しさん
:2013/05/28(火) 19:07:04 ID:VNdwGy1g0
>>6
あなたが自分自身で証明したときの話を教えて下さい。
8
:
幸せな名無しさん
:2013/05/28(火) 19:26:54 ID:Rfg4Uo7g0
まだやってるw
で?結局この説が信憑性の著しく乏しい仮説だったとしてなんな訳??それが証明できたら満足でちゅか??
そう思いたいならそれで良いじゃん。はいはい、あなたは正しいよ。良かったね。
で、次は??否定できたら終わりかな??
9
:
幸せな名無しさん
:2013/05/28(火) 20:36:11 ID:HMn/qxWM0
まゆゆは100%俺の嫁
まゆゆは100%俺の嫁
ありがとう♪
10
:
幸せな名無しさん
:2013/05/28(火) 21:07:25 ID:VNdwGy1g0
>>8
親も見放した孤独死寸前の基地外は静かに。
11
:
幸せな名無しさん
:2013/05/28(火) 23:22:13 ID:Rfg4Uo7g0
>>10
自己擁護乙。
結局論理的な反論出来ないなら初めからやるなよ。
12
:
幸せな名無しさん
:2013/05/29(水) 00:05:30 ID:mCyHz0LU0
>>11
反論も何もwお前の問い自体がお粗末だし、問い以前に挑発丸出しなのが自分で分かってないところが基地外なんだなあ〜wそんなのに論理的に応えるかっての。
本当、バカ。
発狂して泣いて暴れるなよw
そのうち、また誤字をやらかしてやるから狂喜乱舞しろやw
13
:
幸せな名無しさん
:2013/05/29(水) 00:16:07 ID:mCyHz0LU0
>>11
あ、ついでに言うと「自己擁護」て言葉の使い方間違ってるよw
バカなんだから無理して難しい言葉を使っちゃダメ!
他人の誤字をバカにできなくなるよw
14
:
幸せな名無しさん
:2013/05/29(水) 05:07:14 ID:mCyHz0LU0
なんと
>>11
の自己擁護クンは、よそのスレで俺の悪口言ってやんのw
もちろん自分の意味不明な言葉の使用間違いは隠してw
まあ、もうここには恥ずかしくて来れないのは分かるがw自己擁護クン!気を落とさずになW
15
:
幸せな名無しさん
:2013/05/29(水) 08:17:05 ID:hLQe9HtI0
>>2
勘違いしてる上にどうも文献にあたらず批判してるような気がする
自分がかかわっていない、向こうから結果としてやってくると思われていた「現実」は、
実は自分によって作り出されているものだから、
自分の心次第でいくらでも自分の見るものを変えることができるってだけだよ
そこにすごい力を持ってるとかって感覚は全くない
そういうのは、世界が自分から離れているという概念の上に成り立つものだから
自分の怒りを鎮めるなんて誰にでもできるように、心=世界を鎮めるのは特別な能力ではない
自分の心を真摯に眺めてみれば、起こることと、そのときに自分が持ってる恐怖心とかに、密接なリンクを見つけることができるだろう
たとえば隣の家の住人がうるさいと感じるとき、隣の家の住人はそのうるさい住人を演じ続ける
隣の家の住人には何かわけがあって音を出しているわけで、
それをうるさいと感じるのは自分勝手なのだと気づくと、隣の住人の騒音が気にならなくなってくるばかりか、
いつの間にか音を出すのをやめ、静かに暮らしていることに気がつく
これ実体験がある
老人虐待かと思うほどの金切り声で老人介護してたんだけど、自分が隣の住人を悪者にしていることに気がついてから、いつの間にかその手の騒音はなくなった
ほかの部分でうるさくはしてるんで、まだ遺恨(ただし自分が持ってるだけのもの)が残ってるんだと思う
どっちかっていうと、自分の家が隣に迷惑かけてると思う節があるんで、それが映像化されてるのかもしれない
相手を被害者にも加害者にもせず、同時に自分も加害者にも被害者にもならない
これによって、両者の関係性は良好なものになる
16
:
幸せな名無しさん
:2013/05/29(水) 10:21:34 ID:UiCQiInQ0
>>14
そーかこの場合自己弁護だね!ありがとう!
自分が誤字指摘されたときはなんにも言えなかったのに、人の間違いを見つけると狂喜乱舞して3つもスペース使うのか。どれだけ嬉しかったんだw良かったねーw
じゃぁもういいかな?スレ違いなことでこれ以上スペース使って邪魔するのは辞めな。
基本的にこの説に関するお前の元々の解釈間違ってるから。
もうちょい本読んできなよ。
17
:
幸せな名無しさん
:2013/05/29(水) 10:31:47 ID:E2/QlTVM0
>>2
今今のスレでも居たよね。
前のスレから見てるけど、本当にいい加減にしたほうがいいよ。
18
:
幸せな名無しさん
:2013/05/29(水) 10:33:55 ID:E2/QlTVM0
>>15
分かる。俺もそんな体験あるわ。
全部自分だったのか、みたいな。
>>16
もうこんなやつ相手にしてあげる必要ないよ。荒れるからスルーで。
19
:
幸せな名無しさん
:2013/05/29(水) 12:17:29 ID:mCyHz0LU0
>>15
あの〜、思考や感情って向こうから来るもので『自分』が選択出来るものじゃないですよ。本当に自己観察した人なら分かると思いますが。
おまけに『行為』も自分では選択出来ませんよ。
20
:
幸せな名無しさん
:2013/05/29(水) 12:23:05 ID:mCyHz0LU0
>>16
元気で良かったw
しかし、『自己弁護』も違うぞW
落ち込むな!ファイト!
>>17
なんで
>>2
だけが問題なんですか?
21
:
幸せな名無しさん
:2013/05/29(水) 12:47:00 ID:SbMi0SrA0
>>19
厳密に言えばそうだな。あなたのその書き込みもこの書き込みも何故か書きたくなって書いてしまっただけで、「誰か」が書いたわけじゃない。
行為はあっても行為者は居ない。
22
:
幸せな名無しさん
:2013/05/29(水) 13:01:04 ID:mCyHz0LU0
>>21
そうです。さらに『行為者が居ない』と分かるか分からないも自分でどうすることも出来ないんですよね。というか『自分』て居ない。錯覚みたいなもの。だから『自分原因説』というネーミングは変だと指摘したんです。
『100%宇宙自動運動説』なら分かるんですが。
23
:
幸せな名無しさん
:2013/05/29(水) 14:39:16 ID:iAaxr0t20
>>22
いわゆる真我が全て作っていて、本当はそれしかないってことだが、普通の分離幻想持ってる人向けの説明方法として顕在意識と無意識に分けて説明しているだけだと思うが。
無意識が真我ね。
24
:
幸せな名無しさん
:2013/05/29(水) 14:48:20 ID:yts6hyHY0
>>19
このスレの内容に沿いつつ、なおかつ、100%自分原因説を誤解してる
>>2
に対して、
自分を、自我と真我に分けて説明するのは、わかりにくくなりすぎてしまうからねえ
真我探求ってのは100%自分原因説のさらに先にあるもので、自ら選んだ人が行くものだと考えている
だから万人向けではないし、ほとんどのスピリチュアル系メソッドから離れた内容になってしまうので、
自分としてはあえてそっち方面は混ぜないで説明したほうがいい気がする
たとえるなら、富士山5合目を、無人の未踏地だと誤解してる人に、富士山頂上までの登り方を進めるのはさらに誤解を拡大しかねない
25
:
幸せな名無しさん
:2013/05/29(水) 15:27:00 ID:mCyHz0LU0
>>24
あなたの言い方では「自分原因説にハマッている人は幻想を幻想と見抜けないスピ的にレベルの低い人だ。真摯にスピを探究する人は、このようなエゴの肥大化を招きかねないメソッドの危険をよく分かっており、真我探究に進む」と読めますが、まったくその通りだと思います。
しかし…と続けると長くなるのでやめときます。
26
:
幸せな名無しさん
:2013/05/29(水) 15:36:24 ID:6WTaNKC60
>>15
まゆゆは100%俺の嫁
まゆゆは100%俺の嫁
まゆゆを100%俺の嫁にするにはどうしたらいいの?ありがとう。
27
:
幸せな名無しさん
:2013/05/29(水) 15:47:59 ID:SbMi0SrA0
探求の入口としては引き寄せ関係もアリだと思うけどなあ。
昔から色々な宗教でも願いが叶うだの病気が治るだのやってたじゃん。
それで集まった人に肝心な教えを伝えたり修行方法を教えたりする。
一応引き寄せ系のメソッドも効かないことはないし、クレンジングや瞑想も全く効かないわけではない。
最低でも健康的にはなるだろう。それにより幸せを感じる感覚がある程度まで復活して少しは穏やかになるかも知れない。
ストレス軽減になるからね。
28
:
幸せな名無しさん
:2013/05/29(水) 15:55:35 ID:yts6hyHY0
>>25
レベルが低いとは言ってないよ
誰でも、俺でも、そのレベルの低いといわれる地点からここまで歩いてきてるわけだ
かつての俺はわからないなりに必死だった
そんな俺を俺自身が馬鹿にしてどうするのか
それに完全に目覚めていないものは誰もが平等に夢を見ているのだから、
状態の差はあっても、レベルの高低差はない
29
:
幸せな名無しさん
:2013/05/29(水) 16:07:02 ID:yts6hyHY0
>>26
逆に聞くけど、君はまゆゆに好かれるためになにかやってるの?
>>27
引き寄せは入り口としてはありだよ
自我まみれの状態にあって、自我が消えるというデメリットを負ってまで真我探求に入っていけるのか疑問に思う
最初は自我をおびき寄せるためのエサがあっても、そのエサをたどっていくうちに、道そのもの、果てはその目的地に興味が芽生えれば問題ない
最初は誰でも自我まみれなわけだし
30
:
幸せな名無しさん
:2013/05/29(水) 16:11:20 ID:iAaxr0t20
レベルって言葉が適切ではないよね。上下があるような気がしてしまう。しかし悟ろうが悟るまいが全ては同じだ。全ては一体で一つしかないから。
自分の体の中でレベルの違う箇所はないのと同じこと。右手は大切だが左手は大切ではないなんてことはないわけで、細胞一個単位まで全てに価値に差違はない。
31
:
幸せな名無しさん
:2013/05/29(水) 16:16:08 ID:iAaxr0t20
ま、しかし、みんなバラバラで価値に差違があるという妄想を持った人なのかどうか、つまり悟りに近い人なのかどうかは、わざとレベルという言葉を使えばある程度確認できるとも言えるね。
過剰反応した人は悟りから遠い。ということは救われるべき人はその人ということでもある。
32
:
幸せな名無しさん
:2013/05/29(水) 16:26:53 ID:yts6hyHY0
レベルの代わりに、眼鏡の曇りが酷いと表現すればいい
33
:
幸せな名無しさん
:2013/05/29(水) 16:30:25 ID:mCyHz0LU0
>>31
その通り。俺はレベルという言葉を差別的(低い人は劣る)という意味では使っていない。単なる区別。位置関係。ただ、引き寄せも、ヒーリングも寄り道であって本丸であってない。いくつかの書き込みでは寄り道と分かっていながら留まっている人がいるようだけど、なぜだろう?
考えられるのは、エゴの巧妙な偽装だ。つまり、分かっているふり。分かっていて引き寄せで楽しんでいるんですよという自己弁護(自己弁護という言葉はこう使うw)
34
:
幸せな名無しさん
:2013/05/29(水) 16:33:47 ID:mCyHz0LU0
>>33
本丸であってない⇒本丸ではない
に訂正。
35
:
幸せな名無しさん
:2013/05/29(水) 16:53:44 ID:yts6hyHY0
寄り道は、壁にぶつかったときは悪いことだとは思わない
自分がそれまで学んでいたのとは別系統のスピリチュアル書籍が大きな進歩の助けになったことがある
ただ寄り道おもしろいんだよねえ・・・
知的好奇心を満たすんだわ
宇宙人が絡んだりするとロマンあふれるから困る
36
:
幸せな名無しさん
:2013/05/29(水) 17:03:48 ID:mCyHz0LU0
まあ、今の日本ではホームレスになったり餓死したりが十分にあり得るから皆さん不安が大きいのも分かる。引き寄せに引き寄せられるのも分かる。俺としては最初に真我系、悟り系から取り組むほうが良いと思うが。
37
:
幸せな名無しさん
:2013/05/29(水) 17:33:31 ID:LZJ92nRk0
何から取り組んでも最初の段階ではエゴでやってるんだから大差ない感じがしなくもない。
38
:
幸せな名無しさん
:2013/05/29(水) 18:17:57 ID:zIlSLJeU0
>>29
まゆゆが嫁になって仲良く愛の巣で暮らしているとこを毎日イメージしてる♪
行動は毎回握手会に行ってるよ♪
39
:
幸せな名無しさん
:2013/05/29(水) 20:48:14 ID:mCyHz0LU0
改めて見ると引き寄せ本ってどんだけ出版されてんだ?w
不十分なメソッド化しかできてない証拠でしょwまあ、著者は本やらセミナーやらで潤い続けるし、信者は抜けても抜けても次から次へと新しいのが引っかかってくるからな。
数打ちゃナントカで、たま〜に引き寄せました!なんて人も確率の範囲内で出てくるが、たいていは、ちょっとしたシンクロニシティがあっただけで大喜びだよな。シンクロが起きたことと引き寄せはほとんど関係ないのにな。
40
:
幸せな名無しさん
:2013/05/29(水) 21:35:16 ID:nvkuAz0I0
>>39
需要があるから供給もあるってだけの話。
でももうバブルはとうの昔に弾けてて出せば売れるなんて時代はとっくに終わってて供給過多になってて儲かってんのは一握りの人だけじゃない?それも続くかどうか分からない。
41
:
幸せな名無しさん
:2013/05/29(水) 22:17:06 ID:mCyHz0LU0
>>40
マーフィーの頃から知ってる俺に言わせれば、波はあるけど無くならないよな。マーフィーの頃は『神』とか『潜在意識』や露骨に『ESP』なんて言葉を全面に出していたが、今回は『引き寄せの法則』て売り出したときは、商魂たくましいなあ〜と感心したよ。軽蔑もしたけど。
42
:
幸せな名無しさん
:2013/05/30(木) 00:15:43 ID:nKG0Gnsw0
宗教のことも考えたら何千年も前からあるんだから商魂たくましいとかそういうレベルではない。w
真実の一部を切り抜くとエゴが飛びつく餌にもなりうるってことで、後は釣ってる側がまともかどうかの問題。
43
:
幸せな名無しさん
:2013/05/30(木) 00:26:24 ID:CeYf0C.s0
>>42
でも、伝統的宗教は、もう少し爽やかというか奥ゆかしかったよね。
物質的なものに価値を置きすぎるのを戒めていたよね。
新興宗教からバリバリ現世利益を売りにしだしたかな。それまでは神社参拝が現世利益受け持ちみたいだったけど、その場合の参拝の仕方だって大変な手間をかけるものだった。
今のスピはエゴにすり寄ってしまったね。ミームで言えばスピリチュアル思想というミームが生き残りをはかっている。生き残りに使われるのは、もちろんスピリチュアル信者。
44
:
幸せな名無しさん
:2013/05/30(木) 00:48:51 ID:nKG0Gnsw0
>>43
伝統宗教も大きく誤解する人が昔から居て、その誤解を利用した似非宗教というのも昔からあったと思う。
例えば物質的なものに価値を置き過ぎるのを戒めるのは良いとしても、財産を手放してお布施として
払わせるように誘導すれば運営者側は儲かる。また世間一般の商売と同じようにお布施が多い程
(支払いが多いほど)ご利益(見返り)も多いと思い込ませればもっと儲かる。
もちろん信者が勝手にそう思い違いしていてお布施で儲かってしまっても運営者側が本当に無欲だったら
余った金は本当に困ってる人を助けることに使うとは思うが、そういう本物はほんの一握りしかいないように思う。
ただ、それだから完全に悪いのかというとそうとも限らなくて、仏教なんかはある程度儲けていなければ
寺を存続できず仏教そのものが潰れて終わってただろう。そうなると経典も全滅で釈迦の言葉も時代を
超えて伝わらない(本当に肝心なことは修行法だけで後はオマケのようなものだと思うが。というのは
悟ってしまえば経典不要だから)。
45
:
幸せな名無しさん
:2013/05/30(木) 01:12:22 ID:CeYf0C.s0
>>44
おまけに伝統的宗教も社会から受け入れてもらうためにキバ抜かれたよね。全部言えないみたいな。
例えば、殺人や自殺が肯定される場合があっても絶対言えない。
その時代や政治状況とも折り合いをつけないといけない。
だから今はそんなのバレちゃって坊さんを有り難や〜と拝む若い人はいない。俺の知ってる女は坊さんと公園でデートして、その場でフェ◯させられたらしい。俺は俺で、その坊さん達が団体で焼き肉食いに行くとこを見た。袈裟を黒スーツに着替えればヤクザだ。とにかくスピリチュアルも伝統的宗教も特別に有り難がる必要はないね。自分自身で探究した方がイイね。本もなるべくビジネス臭のしないものがイイね。
46
:
幸せな名無しさん
:2013/05/30(木) 02:09:20 ID:GLLbFDJY0
>>45
俳優の保坂尚希は現世欲を捨てて仏門に入ったぞ?
元妻の高岡なんたらていう巨にゅう妻も捨てて悟りの道を選んだんだぞ?
47
:
幸せな名無しさん
:2013/05/30(木) 02:20:53 ID:CeYf0C.s0
>>46
たしか、下よし子に言われてだったかな?そのあと保坂がトーク番組で過去に共演した俳優の悪口言ったり、元妻の浮気相手のことをウダウダ言ってたから、修行はパフォーマンスじゃないかな。後押ししたのが下よし子だし、芸能界の茶番って気がするな。
48
:
幸せな名無しさん
:2013/05/30(木) 02:28:20 ID:GLLbFDJY0
>>47
10年後くらいに瀬戸内寂聴やポール牧師匠のように仏教も語れるタレントの位置を狙ってると言いたい?
49
:
幸せな名無しさん
:2013/05/30(木) 02:32:26 ID:nKG0Gnsw0
>>45
社会に受け入れてもらうために、というよりは、最初から政治利用していただけだな。
日本だと江戸時代にキリスト教が弾圧されたが、それは単に支配の道具として使えなかったからだ。
既に神道や仏教を使っていて互換性ないからね。w (まるでPCのOSのようだが)
それと、医者の不養生と同じで、教えを伝える者が教えを守れる者とは限らない。
また守れる者が伝えられる者とも限らない。良い選手が良い監督とは限らないのに似ている。
それぞれやることが違っていてテクニックが違うからこれはどうにもならない。
釈迦の生きていた時代にも弟子によっては悟ったのに説法させると全く何を言っているのか分からない者は居たそうだ。
悟ろうが悟るまいが言葉の使い方は別途テクニックを磨く必要がある。
生臭坊主については昔から居たし、悟ったからこそ戒律を率先して破っていたと思われる一休さんのような人も居る。
何をやっているかだけでは実のところ本物かどうかは見分けられない。何をやっていても本物である可能性がある。
但し、観念でガチガチになっていて思考の柔軟性がなさそうなら多分そいつは本物ではないと思う。
(しかし本物があえてそのような人物を演じている場合もある)。
50
:
幸せな名無しさん
:2013/05/30(木) 02:43:53 ID:GLLbFDJY0
>>49
北朝鮮てキリスト教や仏教みたいなメジャーな宗教なら認められてんの?
51
:
幸せな名無しさん
:2013/05/30(木) 11:24:04 ID:RFUuheqk0
昨日カバラ占いの人に会ったけど、宗教だね。
本当の社会問題をぼかす、子守唄だよ。
苫米地はただしい。
52
:
幸せな名無しさん
:2013/05/30(木) 12:18:21 ID:N8V0nXZw0
社会問題は、それを解決したくて仕方ない人に任せておけばいい
現実的な話、自分原因説を抜きにしても、社会問題がどこから発生しているのかを考えれば、
表面を撫でたところで、問題が消えるわけではないと気がつくだろう
負け戦に参加するより、戦そのものを俯瞰するほうがまだ賢い
本当に問題を解決するつもりなら、社会的に影響力のある人になる必要がある
そうしなければ解決できない問題とはいったいなんだろうか
これは精神的な質問ではなく、現実社会に対する物理的な質問だ
53
:
幸せな名無しさん
:2013/05/30(木) 12:29:58 ID:exvoZgNI0
>>50
さあねえ?北朝鮮はどうなってんだろうねえ。共産主義なら普通は宗教禁ずるとは思うが。
宗教は阿片だとかいって、でも、もっと強い阿片は共産主義だ。ソ連崩壊で効き目は薄れたが。
54
:
幸せな名無しさん
:2013/05/30(木) 13:14:54 ID:RFUuheqk0
52 そう社会問題って書いた時点で?と。
自分のことは人に決めてもらうんじゃなく
こうなる。という明らかな生き甲斐をゆがめなくてはならない
55
:
幸せな名無しさん
:2013/05/30(木) 13:20:37 ID:RFUuheqk0
(上書き込み切れました.)そんな、占いとか、宗教性無視の宗教に病んだ心が流れないように。
無意識の領域を減らしていく。
こうなるという想いを叶えていk。
56
:
幸せな名無しさん
:2013/05/30(木) 13:32:50 ID:9TGOTsI20
>>51
苫米地氏は「あれは洗脳だ」と言って自分の信者を増やそうとしているように見える。
つまり、「洗脳」という言葉を使って読者を洗脳している。
これもまた昔からよく見られる現象だ。昔は宗教が別の宗教を批判していた。
しかしだいたいはどの批判も「おまえが言うな」と言いたくなるようなものばかり。
オカルト批判をしている側もまたオカルトだったりする。
「目を覚ませ。現実を見ろ。地球は既に宇宙人に・・・」みたいに言われてもね。
57
:
幸せな名無しさん
:2013/05/30(木) 15:00:37 ID:RFUuheqk0
苫米地はたしかウチュウ人の話とかはしない。宇宙人がいないも真実とは証明できてないけどね。
大手の占いに関する苫米地の見解はとてもポジテイブで、私は助かった。
58
:
幸せな名無しさん
:2013/05/30(木) 15:20:28 ID:GLLbFDJY0
金正恩は100%自分原因説の完璧な実践者であり見本となる方じゃないか?
59
:
幸せな名無しさん
:2013/05/30(木) 15:52:10 ID:RFUuheqk0
どのへんが。今日はじかんあるから聞いてやる。
60
:
幸せな名無しさん
:2013/05/30(木) 16:39:00 ID:A3MfBdAM0
>大手の占いに関する苫米地の見解はとてもポジテイブ
どこかで読めますか?
61
:
幸せな名無しさん
:2013/05/30(木) 16:46:53 ID:cRF4QbZg0
ていうか、地球人て宇宙人でしょ。
62
:
幸せな名無しさん
:2013/05/30(木) 17:06:13 ID:hckshcNE0
>>59
世界は自分を中心に創造されると思ってるとことか。
63
:
幸せな名無しさん
:2013/05/30(木) 18:04:24 ID:M19b7ZBw0
>>62
彼がそう思っていることをあなたはどのようにして確認したのか?
64
:
幸せな名無しさん
:2013/05/30(木) 19:08:39 ID:UyRBwG2k0
世界創造者であるなら、一片の疑いもなく、そう思ってない限りは、自分の望む世界を創造できない
実際には、世界創造者であるとは思えないという現実を創造してるので、彼というかわれわれは世界創造者なんだが
自分望む世界を創造するために100%自分原因説を使うってのは本末転倒だったりするんだよねえ
自分が創造したものが、今の結果であるから、それを見た上で姿勢を正すというか、認識を改める部分を探すというか、
結果を原因にフィードバックする使い方をしないと、いつまでも、望む未来が訪れますようにと願い続ける状態を作り出す
結果がおかしいのだから原因もおかしい
ではその原因のおかしなところはどこなのかを探っていく
その方法は瞑想であったり、内側を見る他のメソッドであったりする
たとえばセドナメソッドとかね
65
:
幸せな名無しさん
:2013/05/30(木) 21:02:42 ID:nKG0Gnsw0
>>64
ていうかそもそも人間が現実をまともに認識出来ているとは限らない。
もしかすると歪めて世界を認識いているかも知れない感覚器を通して見た世界を、更に歪めてしまうかも知れない脳で処理してようやっと意識できる状態になる。
いやそもそも脳で考えているというのが思い込みである可能性もある。「そんなことはない。電極を当てればちゃんと脳波が測定できる」と言うかも知れない。しかし、今見ている世界が夢でない保証はない。
もし夢ならば、考えているのは少なくとも夢の世界の中に出てくる脳ではない。夢の世界の中では誰も考えてはいない。夢の世界の中の自分も考えてはいない。
66
:
幸せな名無しさん
:2013/05/30(木) 21:53:59 ID:hckshcNE0
>>63
そういう抽象的なセリフでハメてくのがこのての潜在意識ビジネスだよね。
なんか影山民夫やら小川知子やら桜田淳子やらオセロの中島やら潜在意識や新興宗教系にハマちゃう人ってみんなおかしくなっちゃうよね。
まあそっち側になっちゃった人からすれば一般の民衆の方が間違ってるって思ってるかもしれんが。
68
:
幸せな名無しさん
:2013/05/30(木) 22:31:25 ID:9jkUq9KA0
基準が無というか空というか、
ただ黙って全てを見つめたときを基準とするなら、
それ以外はすべておまけだよなあ
69
:
幸せな名無しさん
:2013/05/30(木) 23:46:10 ID:nKG0Gnsw0
>>66
>>63
ってただの質問だと思うが?
70
:
幸せな名無しさん
:2013/05/31(金) 00:47:42 ID:9EIr1III0
あのな、見方感じ方てのはたしかに本人が世界を創ってる部分はある。
まゆゆだかぱるるだか可愛いと思う奴もいれば見ててムカつく奴もいるだろう。
それから大きな意味で身の回りの物や発明は人間の意思が最初にあってそこからスタートして創造したのも解る。
でもそれと全てを本人が創ってるってのは荒唐無稽な話だろ?
目の前のパソコンや携帯は俺がサイババのように想念で物質化したとでも?
71
:
幸せな名無しさん
:2013/05/31(金) 02:57:28 ID:h0DltGHk0
>>70
>目の前のパソコンや携帯は俺がサイババのように想念で物質化したとでも?
今見ている世界が夢ならば十分にありうる話だろ? もちろんそう簡単には夢と分からないよ。
分かっても証明する方法はないし、もし本当に夢の中に居るなら出会う人物は全て夢の中の
登場人物だから証明出来たとしても全く意味はない。w
夢でなくても催眠で結構なことまで実現出来るぞ。例えば白い板を持たせて「これはiPadだ」
と信じ込ませれば恐らく本人には iPad にしか見えないだろう。ジャガイモを持たせてリンゴだ
と言えば生のままシャリシャリ食って「うまい!」と言うかも知れない。
上記は極端な例だが普通の人間は程度の差こそあれ現実と食い違う思い込み(幻想、あるいは妄想)を持っているものだ。
それの内の強く信じているものは無意識のうちに自ら幻覚を作って「真実」であることにしているかも知れない。
統合失調症患者のように極端になれば他人にもおかしいと分かる。しかし極端でなければ他人からは中々分からない。
また、他人とほぼ同じ妄想を持っていた場合は話しが通じてしまい幻想であることを余計に見破れなくなる。
宇宙人が居ると信じる者同士は話が通じてしまうようなものだ。そして幻想は守られる。
72
:
幸せな名無しさん
:2013/05/31(金) 03:19:05 ID:9EIr1III0
>>71
それはまったくもって良識的というか科学的心理学的な解釈だぞ。
それから夢オチというはSFやホラー映画、小説の批評として今やもっともやってはいけない低評価なエンディングだ。
それからこのような100%創造説や一元論は最先端の哲学や心理学から見たらどう議論されるわけ?
もし信憑性があるならもっとアカデミックに論議されるだろ。
73
:
幸せな名無しさん
:2013/05/31(金) 04:39:18 ID:Y41gxtHA0
>>70
自分が世界を創ってるの意味を凄まじく勘違いしてるとオモ
74
:
幸せな名無しさん
:2013/05/31(金) 04:41:19 ID:Y41gxtHA0
あ、前半二行は分かってらっしゃるとオモ
75
:
幸せな名無しさん
:2013/05/31(金) 06:59:13 ID:Sb9dXpr20
>>70
じゃぁなんでサイババは物質化出来たの?
ってなるよ。
76
:
幸せな名無しさん
:2013/05/31(金) 09:39:45 ID:h0DltGHk0
>>72
ちょっと違うな。科学の前提となる世界観をベースにして説明するとこうなるってだけだ。
前提となる世界観というのは「大きな世界があって、その中に個別にバラバラに沢山の
存在が入っていてそれぞれ勝手に活動しており、自分もその中のうちの一つ」という、
哲学で言うと素朴実在論のようなもの。世界は見えた通りに存在すると考える。
なので、例えば人間は最初天動説で考えていた。後で計算が楽になることに気付いて
地動説で考えるようになった。ここで宇宙に関する世界観が180度変わった。しかし
起こることは同じだ。同じなので一つの現象に対してどちらの説を使っても説明可能だ。
77
:
幸せな名無しさん
:2013/05/31(金) 10:20:33 ID:.Y5C2cT.0
科学じゃまったく説明不可能なことってあるからな
人体や物体の瞬間移動、重力に逆らう物体の活動、即時治癒される病、現れたり消失したりする物体(質量を持つ霊)など
サイババの物質移動術は原理さえわかれば誰にでもできるらしいが、
ああいうのは、物理学の隙間がないと入り込めない現象だろう
でも量子テレポーテーションで説明は付くかもしれない
それだったら世界創生が自分たち(実は我々は一つらしいが)の意思の総意によるものってのも、
100000000年後の未来に科学で解明できるようになるんじゃなかろうかな
原理がわかったから世界創生を自分らでやろうとなったときは、100000000年前の今に言われてるメソッドをそのままなぞることになるんだろうな
俺らが今学んでるメソッド類だって、原型はたぶん500年前とかにできてたりするわけだし
科学で解明できないことは一つも無いのかもしれないけれど、科学で説明できないことは存在しないわけではなく、
現在の科学では説明できない事象の一つでしかないってことだろう
78
:
幸せな名無しさん
:2013/05/31(金) 10:29:22 ID:pNFR6PvU0
サイババのやっていたことは普通の手品。
79
:
幸せな名無しさん
:2013/05/31(金) 10:36:33 ID:HUhwmsPo0
科学マンセーなのは分かったけど、ここは潜在意識スレだよ?
激しくずれてない?
80
:
幸せな名無しさん
:2013/05/31(金) 12:01:54 ID:ax8iYHJA0
>>78
単純だなあ。
81
:
幸せな名無しさん
:2013/05/31(金) 13:27:42 ID:9EIr1III0
難しくてよくわからんが
ならまゆゆの人はまゆゆが嫁じゃない現実を創ってるとして
まゆゆの人が100%原因説でまゆゆを嫁にするにはどうしたらいいわけ?
誰かが書いてたけどそのためにはまずマネージャーや業界人になってまゆゆに近づくだとか、まゆゆにつりあうレベルになるだとかは普通に思考的戦略であり単なる自己啓発だろ。
それから物質をイメージによって現象化できるならIPS細胞の山中教授 のチームはそんな回りくどいことしないで100%自分原因説を研究したらいいんじゃね?
82
:
幸せな名無しさん
:2013/05/31(金) 13:33:47 ID:9EIr1III0
>>73
デカルトは「我思うゆえに我あり」とは言ったが
「我思うゆえに世界あり」とは言っとらんぞ。
83
:
幸せな名無しさん
:2013/05/31(金) 13:54:39 ID:V12lO5x.0
>>81
100%自分原因説を願望実現に使うこと自体がまず間違い
まゆゆを嫁にしたい→嫁にできない→なぜこのような状態が起きているのか
について自分原因説を適用するのが(とりあえず)正しい使い方(原因へのアプローチを行う)
自分が世界を作ってるから自分の思い通りに世界を作り変えようってのは、結果に対してのみのアプローチになる
たとえば、1+1=2が正しいと思ってるのに3だと出ている場合は、なぜ3と出たのか式のほうを検査する
同じようにまゆゆが自分の嫁になるのが正しい世界だと思ってるのなら、まゆゆが自分の嫁になってない原因を探るものだ
ただし、その探ってる過程で、まゆゆが嫁になるのが正しい世界だというのが誤解だとわかるだろう
84
:
幸せな名無しさん
:2013/05/31(金) 14:31:30 ID:9EIr1III0
>>83
そうなるとよ、引き寄せなんかではよく川の流れに乗ってだとか逆らって上流に行こうとするのではなく流れに任せて下流に向かえば努力なしに願望達成なんて書かれているが
それって結局は人生はなるようにしかならん、お前のまゆゆと結婚したいという願望は本当か?エゴや今まで洗脳された価値観でまゆゆみたいな可愛い子と結婚できればハッピーと思ってるだけじゃないか?
お前の器、お前の川の流れだと下流に着いた時には山田花子と結婚すると出ているぞ。おいおい怒るなってお前の真我の方は山田花子を求めているんだよ。
だから引き寄せや潜在意識で金持ちになりたい、〇〇と結婚したい、〇〇と復縁したい、駐輪場が空いている〜世界征服したいまで全部おまえのエゴから出た単なる欲望だろ?
無理無理!最初からプログラムされてるってこと。なるがままに下流に流された時そこにあるのが君達の真我の願望だったのさ!
よくわからないなら青い鳥って童話読んでみるといいよ。
ということになっちゃわないか?
85
:
幸せな名無しさん
:2013/05/31(金) 15:26:43 ID:ax8iYHJA0
>>82
そのデカルトの「我あり」の「我」が実は錯覚だったって脳科学でも認知心理学でも言われてるよ。
仏教は何千年も前から言ってるけど。
86
:
幸せな名無しさん
:2013/05/31(金) 16:00:45 ID:V12lO5x.0
>>84
エゴの観点からは、なっちゃう
下流に向かうってのはエゴの見方だな
本当は川などない
エゴがでっち上げる願望ってのは、まやかしなんだよ
叶えたところで幸福が訪れるわけではない
これまでエゴが真の幸せ、永続する幸せを運んできたことはあっただろうか
好きな人と結婚して子供が生まれて、それは永続的な幸せだろうか
世間的価値観で言われる幸せを叶えて、自分は本当に幸せなのか?と自分自身に問うたことはあるだろうか
仮にエゴが願望を全て叶えた場合でも、最終的にはまだ見ぬ場所、つまり真我探求の先を見たくてエゴのほうから入っていくことになるだろうな
だから直線的時間軸上の視点から見て、遅かれ早かれ、誰しも原初に戻ることになるんだと思う
87
:
幸せな名無しさん
:2013/06/01(土) 00:18:40 ID:epuC7nqs0
賢者テラさんはブログで「自分原因説を健全に応用できるのは魂の旅がかなり進んだものだけ。ほとんどの人には自分をいじめる方向にしか行かないし、自分が原因と知ったところでどうしようもない」と言ってた。そりゃそうだ。
この現実は自分が作ったんだ〜…で?次から良い現実を作れんの?って話。
88
:
幸せな名無しさん
:2013/06/01(土) 00:28:08 ID:n2aVKaqM0
既に色々なことで自分をいじめているから現状が変な風になっちゃってんだけどね。
89
:
幸せな名無しさん
:2013/06/01(土) 00:50:14 ID:eNwtGR/w0
ぷっw脳科学や認知学www
思い出しちゃったw
ごめんね、こっちのことだけどねw
90
:
幸せな名無しさん
:2013/06/01(土) 00:53:22 ID:eNwtGR/w0
>>78
そーなんだ。
サイババ信者でもないのに病気が治った人がいるのはなんで?
91
:
幸せな名無しさん
:2013/06/01(土) 00:57:25 ID:xUflPU4Y0
>>86
>>87
>>89
じゃあ真我から幸せになるのにはどうしたらいいの?
デカパイの嫁さんを捨てて仏門入りした保坂尚希のようになれと?
思考がクソなら人類の進化は全部クソということになるぞ。
92
:
89
:2013/06/01(土) 00:57:36 ID:eNwtGR/w0
あっこれだけじゃ誤解されるから
>>85
さんのことは全く関係ないからね。
それについて偉そうな権威付けをして語っていたヤツが他のスレに出たから、当時は笑ったよ。
93
:
幸せな名無しさん
:2013/06/01(土) 01:03:32 ID:xUflPU4Y0
>>90
キノコ紅茶だとかそんなんで末期癌治ったって人いるだろ。健康系の月刊誌の表紙によく書かれているよ。
あれとおんなじゃね?
94
:
幸せな名無しさん
:2013/06/01(土) 01:04:40 ID:eNwtGR/w0
>>93
でもサイババ知ってはいたけど、信じてはなかったよ?
95
:
幸せな名無しさん
:2013/06/01(土) 01:17:50 ID:n2aVKaqM0
>>94
「し、信じてなんかいないんだからね!」って感じだったのではないか?いわゆるつんでれ。
96
:
幸せな名無しさん
:2013/06/01(土) 01:19:42 ID:n2aVKaqM0
あ、珍しい。他の人とIDが同じになった。w
ということは今日は1日中同じだな。
97
:
幸せな名無しさん
:2013/06/01(土) 01:20:44 ID:n2aVKaqM0
あ。ちがうは。見間違えた。正に幻想。
98
:
幸せな名無しさん
:2013/06/01(土) 01:26:31 ID:zyUMumwc0
95
ううん、何も考えてなくてたまたま開いた雑誌に載っていたサイババの写真をみて、急に何かが眉間から胸の辺りに流れてきた。
すると7年なおらなかった病気が治ってたって感じ。
潜在意識はみんなひとつに繋がってるけど、それは本当だと思ったよ。
それまではインドの変わった姿をした人だなぁくらいで意識すらしてなかったから、何が起きたのか最初はわからなかった。
え?サイババが治したの?と、すぐには分かってなかったくらい。
そのあとから何度もサイババが夢に出てきて、全く知らなかったインドの挨拶をサイババにしていたんだ。
足元にかしづくみたいな挨拶。
意味は知らなくて、あとで調べてやっと理解した。
見たこともない風景も調べたらあったし、そこはサイババの神殿だった。
99
:
幸せな名無しさん
:2013/06/01(土) 01:38:36 ID:n2aVKaqM0
>>98
ふーん。でもサイババが手品やってたのは本当だと思うよ。前にテレビでやってたが、非常に怪しい動きがあった。
何故だか理由は分からないがそれで注目を集める必要があったんじゃないかな。
で、手品で客寄せをしていたということと、本物か否かは全く別の話だよ。
昔ながらの伝統宗教だって病気が治るとか願いが叶うとか色々な方便で人を寄せ集めてたしね。
100
:
幸せな名無しさん
:2013/06/01(土) 01:44:38 ID:QiGsyLIw0
まぁ感謝はしているけど、信者かと言われたら違うなぁ。
インドいったことないし…
サイババだけにこだわらなくても、日本の全てに神様が宿っているという考え方の方が強いんで。
きっと視点の違いだな。
101
:
幸せな名無しさん
:2013/06/01(土) 02:02:41 ID:QiGsyLIw0
正直、外側はどーでもいい。
偽物だろうが本物だろうが、自分が日常から何を見いだして、大切に生きることの方がずっといいよ。
102
:
幸せな名無しさん
:2013/06/01(土) 02:13:29 ID:D/jnxIxw0
>>101
じゃあ100%説じゃまゆゆの人の外に向けた願望は叶わないと?
103
:
幸せな名無しさん
:2013/06/01(土) 02:29:35 ID:epuC7nqs0
>>89
だったら書き込むな。
104
:
幸せな名無しさん
:2013/06/01(土) 07:06:03 ID:g2VAxQMg0
サイババって2人いるぞ
サティアサイババとシルディサイババ
サティアが本物かどうか知らんけど、マスコミは取材しないが蜜のあふれるペンダントってのは実在するらしい
まあマスコミって心霊ものでも本物は放送できないんで手をつけないからな
>>91
真我から幸せになるには、真我に至るしかないと思うけどな
曇りの無い景色を見るには、曇りの無い景色を見る必要があるってことでさ
真我にとっては、残念ながらいま我々が生きてる人生には意味が無い
単純なものを複雑化して苦しんでるようなもの
われわれの思考は誤解に満ちたもので、その思考の元やってることってのは、
無生産を生産し続けて、自身の姿から目をそらし続ける作業
105
:
幸せな名無しさん
:2013/06/01(土) 10:46:08 ID:n2aVKaqM0
真我は幸せっていうか、平安なままただ在るだけで変化ないんじゃないかな。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板