したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

100%自分原因説 2

106幸せな名無しさん:2013/06/01(土) 12:34:29 ID:g2VAxQMg0
たしかにそのとおり
幸せ自体、不幸を表裏一体に持つ、エゴが作り出した概念だからね

107幸せな名無しさん:2013/06/01(土) 14:52:32 ID:s9/OCcgU0
>>105
じゃあ石とか椅子みたいに考えない存在になるってことか?
石に意識があるとしてその石が花を見て綺麗だなと思ったらそれは思考だしエゴだろ?
じゃあ悟りって死んで無になった状態と同じじゃないか?

108幸せな名無しさん:2013/06/01(土) 15:11:25 ID:g2VAxQMg0
>>107
よくある疑問だけど言葉では説明できないとしか言いようが無いな
一時的な真我との同一化の経験から言うと、石みたいにはならない
起こる物事を過ぎ去るままに処理するってのが近いのかな・・・
眠くてしょうがないときにも仕事をこなさないといけない状態を思い浮かべてほしい
目の前の仕事をただこなし、クレームの電話にはただ応対し、かわいい猫を見つけたらとりあえず撫でる
そのとき、思考はほぼ無い(寝たいってのに支配されてる)が、石のようではないし、猫はかわいい
そんな状態に近いといえば近いが、ちょっと違う
まあ今考えてるような異質の存在になるわけじゃないから恐怖しないでいいよ

109幸せな名無しさん:2013/06/01(土) 15:40:08 ID:n2aVKaqM0
>>107
あなたが物凄く幸せになって満たされて平安になった時のことを想像してみてくれ。
その時あなたは死んでいるわけでもなく抑え付けられているわけでもないが、しかし、
これといって自ら何かをする気は起きないだろう。起きたら起きたでそれに抵抗する
ことなく身を任せるかも知れないが、それだけになる筈だ。

110幸せな名無しさん:2013/06/01(土) 15:41:18 ID:n2aVKaqM0
つまり流れに身を任せ無為になる。

111幸せな名無しさん:2013/06/01(土) 15:52:14 ID:epuC7nqs0
自我は条件反射の自動運動みたいなもんだから意識の比重が真我にかかると思考してる感じなく日常生活を送るんだな。つまり、普段まったく無駄な心配や葛藤を日常生活に絡ませてるんだよな。

112幸せな名無しさん:2013/06/01(土) 16:03:16 ID:n2aVKaqM0
ああ。日頃の反応は大半が条件反射だね。思考ですら刺激に反応して発生してるだけだし。
もちろんこの書き込みもそう。w

無駄な心配や葛藤も自動反応の結果起きてしまったものだと思う。
もちろんそこで「これではいけない。なんとかしなければ」という思考も自動反応で起こる。w

113幸せな名無しさん:2013/06/01(土) 20:27:49 ID:z57UXFLk0
>>111
たしかに取り越し苦労の場合の悩みもあるかもしれんが
給料パチンコで全部スっちゃった奴が家賃の支払いが近づいてきてる場合の不安は錯覚じゃないだろ?
あるがままに流したらマンション追い出されるかもしれんぞ。

114幸せな名無しさん:2013/06/01(土) 20:40:50 ID:epuC7nqs0
>>113
自我にとっては確かな不安だね。
真我にとってはマンション追い出されようと、不治の病にかかろうと、肉体的に死のうと、何でもないんだろうな。何でもないから真我なんだろうな。だけど俺も含めてこの境地が一生涯続く人は皆無に近いだろね。なぜなら、ごく平凡な心身を持って生まれて来たのに何があっても平気ってんなら人間として生きる意味が無いと思う。映画館にわざわざ行って目をつむり耳を塞いで過ごすようなもんだね。

115幸せな名無しさん:2013/06/01(土) 21:52:42 ID:Jtgiq48Q0
>>113>>114
自我にとってはって視点は大切だな
自我と真我は違うもので、しかも自我は真我にとっては実在しない幻だからな
100%自分原因説と絡めると、自分が作った世界というのは、作り出せるものという意味で幻に過ぎない
幻に翻弄されるのではなくて、幻がどうして見えてるのか、映写機である心のほうを見て自分の思考の偏りとかに気がつくと、そのうち幻の内容も変わってくる

116幸せな名無しさん:2013/06/01(土) 23:11:04 ID:pfJdoTIM0
>>113
錯覚だよ。まずそれでマンション追い出されると勝手に思い込み、それを真実だと勝手に信じ込んだ上で(更にその後のことも色々勝手に空想してその通りになると信じ込んだ上で)発生している不安だもの。

117幸せな名無しさん:2013/06/02(日) 02:20:43 ID:e4xg5u/.0
>>116
マンション追い出されたら、マンション追い出されるんじゃないかという不安は消えるもんね。
追い出されていないうちは、不安に思っても意味が無いもんね。
でも、不安や恐怖を感じるのも人生の醍醐味だよ。

118幸せな名無しさん:2013/06/02(日) 12:32:25 ID:nknkjjAw0
>>117
問題は不安を感じた場合に焦ってなんとかしようとして、それが事態を余計におかしくしてしまうことかな。深みにハマるというかなんというか。
ただでさえ現実見ないで妄想の中で暮らしているのに余計にその無明を拡大させてしまう。

119幸せな名無しさん:2013/06/02(日) 16:40:50 ID:e4xg5u/.0
>>118
そうそう。それに本当にマンション追い出されたくなければ、ちゃんと金をつくってるハズなんだよね。周期的に支払いなどで焦る人って、どこかに周期的に不安を感じないと落ち着かない心のクセみたいなものが発動してる場合がある。
だけど、俺は、そんなクセは治すべきだ!なんて言わないし、言えない。本人が好きで不安を感じてる場合があるからね。言い換えると、世の中には平穏無事な毎日が本音では嫌いだという人が多いのかも知れない。波乱万丈自慢の人間て多いもんね。

120幸せな名無しさん:2013/06/02(日) 17:27:58 ID:MPtw5LR20
>>119
その支払いが必要な時にグッドタイミング(この場合なら家賃振り込み日とか)でどこからともなく金が調達されるのが引き寄せの真髄じゃないの?
引き寄せ本には飛行機の席にキャンセルが出て乗れたとか事業に必要な資金とほぼ同額金額が宝くじで当たった!のような願ったことは100%確実に引き寄せられるように説明されてるよ。。

121幸せな名無しさん:2013/06/02(日) 18:16:37 ID:e4xg5u/.0
>>120
それはかなりのレアケースだよね。
レアケースだから本に書かれるし、レアケースだからこそ引き寄せ本が延々と出版され続ける。
ただ、メソッド的なものを試してる余裕のないほど必死で本気なときって、ギリギリで助かることがある。結局メソッドやらマニュアルじゃないんだと思う。自分や自分の大切な人が難病にかかったときに「え〜っと、病気が治ったじゃあ『病気』があるのを前提にしてるから良くないな。すでに健康だ!とイメージしよう」なんてできない人がほとんどだろうね。マジなときって人間て『自分だけの祈り方』をするもんだと思う。その結果は、それこそ運命?宿命?としか言いようがない。

122幸せな名無しさん:2013/06/02(日) 20:46:12 ID:qPVgKWCc0
>>120
誰でもどんな時でも確実に?そんなの普通に頑張ったって無理だろ?引き寄せ以前の問題だ。

123幸せな名無しさん:2013/06/02(日) 21:20:05 ID:UMc/uf/Y0
>>122
それを引き寄せマスターに尋ねればきっと「君が無理だと思ってるからその現実を100%見事なままに創造してるのだよキリッ」と返されるよ?

124幸せな名無しさん:2013/06/02(日) 21:27:50 ID:e4xg5u/.0
>>123
それが手口だからね。釈迦やキリストでも何もかも思い通りの生涯ではなかった。
なんにしろ、100%はないな。

125幸せな名無しさん:2013/06/02(日) 21:44:43 ID:nknkjjAw0
>>123-124
その通りだろ。誰でもすぐに信じ込めるわけないんだからいつでも確実になんて無理だ。
だから100%自分で作ってたって完全なコントロールなんてできないんだよ。
自分の体を自分の意思で常に完全に動かせないのと同じこと。訓練次第ではうまくなるかも知れないがね。
永遠に完全にはならないし、なれない。しかし完全になんて最初からなる必要もない。
釣りがうまくても釣り名人になる必要はない。日々自分の必要な分だけ釣れれば良い。

だいたい誰がいつでも誰でも都合よく出来るなんて言い出したんだ?

126幸せな名無しさん:2013/06/02(日) 22:38:52 ID:UMc/uf/Y0
>>125
そうだけどそれも思考からでた意見じゃないの?
つまり真我というものがあるとしたら、そりゃこの世界は100%ないってことじゃないか?自分でも何言ってるかわからなんが。
何かしら対象を認識した時点で思考入ってるだろ。

127幸せな名無しさん:2013/06/02(日) 22:59:24 ID:e4xg5u/.0
真我から意見は出ないよね。
ベタに言えばあらゆる存在の源泉だから。火が放火に使われようが料理に使われようがまったく頓着しないみたいな。

128幸せな名無しさん:2013/06/03(月) 01:44:41 ID:xJp9UmJg0
自分の願いどおりに事が運ぶようにという願いは、そもそも自分の思い通りの世界が下地になっていないからこそ生まれる
すべてがあるがままであるという、完全なる了解においては、起こったことは起こったこと以上の意味を持たない
これと関連して今日気づいたことなんだが、どうも自分は相手が罰っせられることを願ったり期待している
相手を自分から出でたものだとして解放する代わりに、相手への相応の罰や、自分への利益を求めている
これは本末転倒な願いだ
彼と彼の行動は自分が作り出し映写しているから、彼をどうするかとか、彼がどうなるかってのは関知しないでいい
本来、目を向けるべきは彼を通じた自分の心であるのに、彼に目を奪われることで心にまで視点が届かない
彼を罰するということは、彼を通じて自分の心を罰することになる
彼を解放する代わりに自分への利益を求めるというのは、利益が無ければ彼を解放しないという宣言になる
警察沙汰になるようなものは、行動は法に、心は心に従えばいい(裁く役目の映像に捌きを任せる)、
あるいは行動も心も、心に従えばいいのだけど、
家族や友人間のいざこざになると、罰しないとか相手を悪者にしないってのはとたんに難しくなる
そのとき、裁きを行うか否か決めるのは自分自身しか居ないから

129幸せな名無しさん:2013/06/03(月) 01:59:40 ID:WK4rc3OA0
>>116
マンションの例えの場合はそうかもしれんが
例えばラーメンが好物な奴がいたとする。現世で五感を感じて生きている限りラーメン好きは美味しいラーメンを味わいたいと思うよな?
真我からしたら行列ができるラーメン屋のラーメンもラ王も一緒かもしれんが
ラーメン好きは美味しいラーメンを食った時の快感は例えそれが幻想だとしても味わいたいわけだ。
食堂行ってここのカレーはあんまり美味しくねーてのはまだわかるが
ラーメンしかメニューがな
いラーメン屋 なのにそのラーメンが不味いラーメン屋がたまにあるがどういうことよ?

130幸せな名無しさん:2013/06/03(月) 12:38:28 ID:w5CdUkLM0
ここで100%原因を否定するやつは
自己性善説

131幸せな名無しさん:2013/06/03(月) 12:51:26 ID:nLQMpYWE0
>>129
単にそういうラーメン創造しただけでは?

動機としてありそうなのはまずいラーメンを食べることにより「やはりまずかった」と訴えたかったとかかな。それにより自分の予想が正ししを確認したかったとか。自分の正当性を確認したかったとか。
正義の味方が悪人を必要とするのと同じことね。マッチポンプ。

132幸せな名無しさん:2013/06/03(月) 12:53:07 ID:nLQMpYWE0
>>131
> 自分の予想が正ししを確認

訂正

自分の予想の正しさを確認

133幸せな名無しさん:2013/06/03(月) 13:25:16 ID:WK4rc3OA0
よくさ、人間には自由意思なんかなく人生は一枚のDVDの映画ように最初からシナリオが完成されているなんて言われるけど
ひょっとしてそういう意味で「人生最初から自分の真我が100%台本を作っちゃったよ説」てことか?
ならもう上映される段階で変更や創造なんて不可能やんけ!

134幸せな名無しさん:2013/06/03(月) 13:32:21 ID:nLQMpYWE0
>>133
「"それ"は在る」にそれについて書かれてたよ。
小説の作者と小説の中の登場人物のようなものだってね。
作者や読者の視点から見れば過去から未来まで全てが目の前にある。
で、作者は後で内容を修正出来るが、修正されても小説の中の登場人物には分からない。

135幸せな名無しさん:2013/06/03(月) 15:28:56 ID:lO5sCPLI0
>>134
全ては幻想てことか・・

ある精神科医が重症の患者を治療していた。
その患者は若い僧侶である。

彼は「この世の真実を知りたい」と各種の修行を積んだが悟りを開くことができなかった。
そして、思い悩むうちにノイローゼになったのである。

その精神科医はある日、「この世の真実なんて知らない方がいいですよ」と言った。
何気なく言ったのだが、これが禍した。

若い僧侶は、精神科医がこの世の真実について、何か知っているものと思い込んだ。
そして、その日から「教えてくれ」「教えてくれ」と詰め寄るばかりで、他の事には耳をかそうとしない。

これでは、治療が成立しない。
精神科医は仕方なく、この世の姿を見せるため、若い僧侶にある薬物を投与した。

その薬物は「奥行き」に対する認知を妨げるものである。

僧侶の目の前に、角膜に写ったままの平面的な世界が出現した。
例えば目の前に昇り階段があっても、ただの「そそり立つ壁」に見えてしまう。

向こうから人がやってきても、「人がやってきた」のではなく、ただ「その人の姿が徐々に大きくなっている」としか認知できない。
脳の作り出す幻想が排除され、生の2次元が出現したのである。

驚く僧侶に、精神科医は別の薬物を投与した。
その薬物は「既視感」を妨げるものである。

たとえば文字をじっと見つめていると、ある時点から全く意味の無い記号に見えてくるが、これが既視感を喪失した状態である。

投与してすぐ、僧侶の目の前に、全く意味の無い記号群が出現した。
そこには、空も、山も、ビルも、人も、花も、鳥も・・・全てに何も意味がなかった。
脳の作り出す幻想が排除され、情報処理対象としての記号群が出現したのである。

若い僧侶は低い声で呟いた。

「この世の真実は、このようなものだったのですか? 私はずっと、自分の脳に騙されていたのですか?」

精神科医は「しまった」と思ったが遅かった。
若い僧侶は、病院の開いている窓に向かって突進し、頭から外に飛び出した。

彼は自らを欺き続けた脳に復讐しようとしたのである。


小説 100%自分の脳原因説より

159幸せな名無しさん:2013/06/03(月) 20:07:51 ID:et9BODuo0
悔しがっているのですw←え?これ何キャラ?(笑)
で?で?次は?o(゜∇゜)oワクワク

168幸せな名無しさん:2013/06/04(火) 08:08:39 ID:0GzkvKi.0
100%自分原因説ってのは、真実が包括する一部でしかない
柑橘系でいうところのレモンみたいなもので、
ほかの教えにはオレンジのように甘みのほうが強い果実もあるってことだ
つまり、全部自分の妄想だと気落ちする必要はないし、無力感に苛まれることもない
目指すところはひとつで、そこは誰にとっても楽園である
いまはただ、見えているもの=自分の心を一つ一つ丁寧に取り扱うだけ
そのうち、先に進むための教えが目の前に現れる
これはいろいろな形で現れるので、神が現れて示すとか、
インスピレーションが訪れるとか、形を限定しないほうがいい
どれが新しい教えだろうかと気にしないでいたほうがいい
そのうち自然な形で入り込んでいる

171幸せな名無しさん:2013/06/04(火) 22:14:50 ID:Os1NEqBY0
よく意識は永遠て言うけど100%原因説ではどうなの?
そもそも意識って思考するの?
無って意味で永遠とか言ってるとしたらそりゃ言葉のトリックだよね。

172幸せな名無しさん:2013/06/05(水) 08:08:32 ID:6TegInOM0
久しぶりに覗いたら、かなり削除されてるね。
荒れてたのか?

173幸せな名無しさん:2013/06/05(水) 13:24:58 ID:xy4nXkFM0
171
普通に潜在意識は100%自己責任にいくのだけと

174幸せな名無しさん:2013/06/06(木) 20:21:10 ID:bGfxhFKs0
>>171
意識は意識してるだけだよね。
気づいているというか。
思考しているつもりでも、実は思考って向こうから来るというか湧いてくるんだよね。

175幸せな名無しさん:2013/06/07(金) 03:50:12 ID:ZgUs6W1k0
>>174
死後の世界てあるの?
思考をもった死後の世界って意味合いね。臨死体験で見た世界的な。

176幸せな名無しさん:2013/06/07(金) 17:04:11 ID:M.0TRHhk0
>>175
この世が幻想としては存在するように、あの世も幻想としては存在するはずだよね。
ま、幻想であるこの世もあの世も認識するのは幻想である自我だから、夢が夢見られてる状態だよね。だから悟って解脱すれば、もう何も認識することはないかもね。悟ってないから分からんけど。

177幸せな名無しさん:2013/06/09(日) 17:01:56 ID:y07STbB60
>>176
つまり「無」でしょ。
結局、永遠の意識とか言葉遊びだよ。
全て(ワンネス) になるのと引き換えに認識もなくなると。

178幸せな名無しさん:2013/06/09(日) 17:19:11 ID:oD.dpJhQ0
いや、歪んだ認識が元に戻されて正常化するだけのことだろう。
結果として輪廻など最初からなかったとわかる。
輪廻というものがあってそこから抜け出すんじゃなくて、そのようにも見える何かはあるがそれが思っていた通りのものではなかったとわかる。
もちろんあると信じているうちはあるように見える。信じ方が強ければ強いほどそれは絶対的なものに見える。

国境線みたいなもんだね。あると言えばある。しかしそれは人間の心に思い描いた幻想を元にして人間が地面や地図に線を引いただけでこの世には最初からそんなものはない。
だから鳥は無関係に飛び越える。しかし人間はあるということにしたいから必死になって銃撃したりしてくると。幻想だから必死になって維持しないと消えてなくなっちゃうんだよ。
正に砂浜に作った砂山の如し。

179幸せな名無しさん:2013/06/10(月) 08:25:56 ID:gdsltraI0
ここ、理屈ばっかりでつまんないね。

誰かkirakiraさんの自分原因でお話できるひといないかな。

180幸せな名無しさん:2013/06/10(月) 09:16:37 ID:ulGOuuOU0
>>179
説明もなにも指原の1位はおまえが創造したということ。

181幸せな名無しさん:2013/06/10(月) 10:36:12 ID:WOnhZzeU0
>>179
そのつまらない状態を創造しているのは100%自分。

182幸せな名無しさん:2013/06/10(月) 11:20:54 ID:ulGOuuOU0
>>181
推したぱるるが1位じゃなくて残念だったな。

183幸せな名無しさん:2013/06/10(月) 12:26:45 ID:/fvi2DKM0
>>182
ぱるるって誰?何の話?

184幸せな名無しさん:2013/06/10(月) 12:44:40 ID:VoE.T3JI0
現実は『すべての存在』が造っているのに、なぜわざわざ『自分』という言葉を付けて個人の重要度を増そうとするのか?
それは、そのほうが本も売れて、セミナーの集客に繋がるからです。
どうせ自分原因説を学ぶなら、仏教の唯識論の入門書でも読んだほうが余計なセールストークが無くて本質を掴める。

185幸せな名無しさん:2013/06/10(月) 12:47:15 ID:Kcs924gA0
>>184
じゃあそうすれば良い。

これにて一件落着。

186幸せな名無しさん:2013/06/10(月) 14:52:47 ID:VoE.T3JI0
>>185
まあ、慌てなさんな。

187幸せな名無しさん:2013/06/10(月) 16:47:44 ID:uIDErV.oO
>>184
「自分」てつけたほうが本が売れたり、セミナーに人が集まったりするの?

どうせ自分原因を学ぶなら〜ってあなた自身も「自分」原因てつけてるじゃない。

188幸せな名無しさん:2013/06/10(月) 22:32:15 ID:az4fubk.0
でもこの本の著者ってセミナーみたいなのやる気ないんじゃない?たしか出版社が説得してようやっと小規模なお茶会をやることになったと思ったが。

189幸せな名無しさん:2013/06/10(月) 23:00:54 ID:VoE.T3JI0
>>187
文章をよく読んで下さい。
仏教の唯識論は自分原因説に『似ている』さらに(読みてを高揚させてエゴを満足させないという意味で)誠実に書かれた入門書があります。
だから『自分原因説』に興味のあるひとは『唯識論』も読んでみたら実のある読書になるよと言っているんです。
唯識論を読んでもらえれば分かりますが、僕の能力ではここで伝えきれません。

190幸せな名無しさん:2013/06/11(火) 00:35:38 ID:RBxiWtU20
とりあえず Wikipedia の唯識のページのリンクでも書いておこうか。これで概略は分かるだろう。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%94%AF%E8%AD%98

191幸せな名無しさん:2013/06/11(火) 07:12:20 ID:dOB9KuB60
>>184
マリアやkirakiraが金儲けてるからやっかんでるだけじゃんw
僕の能力?w笑わせないでよ。
能力ないから稼げないんでしょ?

192幸せな名無しさん:2013/06/11(火) 12:31:39 ID:/AWaRvWo0
>>191
そういう反応は関係者かと疑われますよ。
普通に読めば>>184の書き込みは、一般の人に何の迷惑もかけていないよね。
唯識論を持ち出されて何か都合が悪いんでしょうか?

193幸せな名無しさん:2013/06/11(火) 13:04:18 ID:6Nf01QLI0
これってさ、たとえば、自分が小さい頃いじめられてたとしても、そんな事全然考えていなくても自分に原因あるって事?

194幸せな名無しさん:2013/06/11(火) 14:15:32 ID:z.EscgXI0
>>193
大半が無意識で創造しているからね。
自分でやってても自覚ないのが普通だろう。

これは自分で歩いて自分でバランス崩して自分で転んで自分で怪我をするようなものだ。
全て自分出やったことの結果だから理屈の上では自業自得だし本人にしか責任はない。
本人はそんな風にバランス崩すように体を動かした自覚はなくても実際にそう動いたから転んでいる。
でもまあ普通の感覚があるなら転んで泣いてる子を助けるよな。助ける理由は本人の責任の有無とは無関係だ。

195幸せな名無しさん:2013/06/12(水) 00:54:18 ID:dc8UOP6o0
>>194
そんなこと言ったら秋葉原やグアムで通り魔に刺されることも自分が創造したことになるし、
そうなる創造の要因が潜在意識の深海の部分にあったと分析するなら
基本的にそんな深海の部分の潜在意識を操作することは朝勃ちを操作するくらい不可能だから
潜在意識で金持ちになりたいだとかモテモテになりたいだとか無理な話ということになり
この潜在意識板に甘い願望を抱いて書き込みしているほとんどの名無しのみなさんを敵にまわすことになるぞ。

196幸せな名無しさん:2013/06/12(水) 03:19:34 ID:bg/cH6Ug0
>>195
そもそも操作する必要なんて最初からないんだよ。というか、操作しようとしたからおかしくなっている
ことに気付いた方が良い。それだからLOAでも「オールから手を離せ」と言っている。放っておいたら
駄目になるなんていう不信感に根ざした妄想は捨てるべきだ。それがコントロールしなければうまく
行かなくなるという危機迫る切迫した状況を作り、そして必死にコントロールしようとして失敗の繰り返し
になっている。少しは信用して自然に任せろ。

197幸せな名無しさん:2013/06/12(水) 04:13:30 ID:dc8UOP6o0
>>196
じゃあこの潜在意識板に数多くある願望を叶えるためのアファや方法論などのスレはちゃんちゃら可笑しいと?
「なる」だとか「自愛」だとか結局願望を叶えたいがためにやってるからそれは上流に向かってオールを漕ぐようなものだと?
流れるままにイ㌔というのはカエルの子はカエル、カエルがベビにはなれないよ己を知れということか?

198幸せな名無しさん:2013/06/12(水) 07:18:37 ID:BBBXK1t.0
>>192

いつも書き込みしてる唯識論の方に質問です。

赤ちゃんが数ヶ月で病気で死んでしまうことや子供が虐待されて殺されること、
津波や大震災で多くの方が亡くなること、事故や事件についてはなぜ起こるのか
自分原因で説明してもらえませんか?

199幸せな名無しさん:2013/06/12(水) 09:21:10 ID:rgpyuqGc0
>>197
横だけど、ぶっちゃけその通りだと思う。
カエルが「ヘビになりたい」という願望を持って頑張るといつまでもヘビになれないことを苦しむだけだが、
ところがカエルが「自分カエルだし」と、己を知って割り切ってカエルであることをエンジョイしてると
これが逆にヘビになれるような偶然を生む。願いが叶うことと幸運な偶然が起きることは別。

200幸せな名無しさん:2013/06/12(水) 10:20:09 ID:Zs7DUF62O
自分原因て偶然はないんじゃないの?

201幸せな名無しさん:2013/06/12(水) 12:02:41 ID:rgpyuqGc0
偶然という言い方が悪ければ、そういうふうに現実が動くこと。
でもどうやってそのように現実が動くかをコントロールしようとしても全く無駄だから
(コントロールしようとすることが「願望」だし)「偶然」という形でとらえといた方が楽。

202幸せな名無しさん:2013/06/12(水) 12:34:30 ID:./gya7KI0
>>197
やはりあなたは放っておいたら駄目になるから願望を握り続けて実現するまで頑張り続けねばならないって妄想に犯されてるね。
その妄想が落ちるだけでもかなり楽になると思うんだが。

203幸せな名無しさん:2013/06/12(水) 12:37:27 ID:./gya7KI0
>>200
偶然に見えることはいくらでも起こり得るだろう。無意識に世界を作っている方が遥かに大きいんだから。

204幸せな名無しさん:2013/06/12(水) 12:41:45 ID:./gya7KI0
願望は放っておかないとむしろ駄目になるんだよね。

怪しいオッサンから買ってきたカラーひよこみたいなもんでさ、いじり過ぎると翌朝死んでんだよ。
殺したくなければあまりいじらずにそっとしとかないと駄目なの。

205幸せな名無しさん:2013/06/12(水) 13:08:34 ID:dc8UOP6o0
>>204
すごい抽象論だな。
それじゃあ例えば月給15万だけどポルシェが欲しいって奴がその願望を叶えるには
毎日ポルシェのリアルなイメージングしたりアファしたりもしくは力技で寝る間や寿命を縮めて肉体労働して毎月50万貯めるなんてことよりも
ポルシェのことなんて忘れて月給15万の仕事が自分の器の範囲で気楽なんだからオールを手放してその仕事をやってりゃ
ポルシェが向こうから葱とオプションのスポイラーしょってやってくると?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板