[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
叶える際の肝(キモ)を押さえるスレ
83
:
幸せな名無しさん
:2012/10/05(金) 16:51:13 ID:Pbp5tB.g0
そういう話を聞くとこういう掲示板を読めば読むほど意味がないということになりますね・・・
87
:
幸せな名無しさん
:2012/10/05(金) 18:12:07 ID:MVbkFln60
>>82
その客は大学教授じゃなかったっけ?
人は権威ある人のことを信じるからね。
たとえ間違っていることでも。
88
:
幸せな名無しさん
:2012/10/05(金) 18:19:18 ID:JyFghbrQ0
>>87
客が大学教授だったかは知らないが、
お婆さんが唱えていた真言は確かに間違っていたらしい。
人は権威のある人のことを信じるというのは同意。
89
:
幸せな名無しさん
:2012/10/05(金) 19:07:27 ID:LcznkIiE0
管理人さんがスレに不適切なレスのみ削除という対応をとられたようですね
>>82
>>87
興味深い
そういえば健康の常識なんかも
過去に権威者が唱えていたことが後に間違いだったと
発覚することも茶飯事ですもんね
91
:
幸せな名無しさん
:2012/10/05(金) 19:51:07 ID:BHZR97OEO
>>82
なぜかキリストの壁画修復で話題になった
スペインのおばあさん思い出したw
92
:
幸せな名無しさん
:2012/10/05(金) 20:13:15 ID:JyFghbrQ0
>>83
みもふたもないが、そう言えると思う。
こういう掲示板を利用して気に入ったやり方を見つけたら、
もうここにはこないのはいい選択かもしれないね。
93
:
幸せな名無しさん
:2012/10/05(金) 20:59:46 ID:nle5jQ1AO
・自分=世界について
世の中、いわゆる世界はただ世界のできごとが展開されています。
そして「人は皆、その世の中のできごとや世界を『自分のフィルター(感性)を通して』しか認識できません。」
なので「誰一人として同じ世界にはいない。」というのはこの「認識(自分=世界)」の事をさしています。
例えば好きな人と初デートの予定がある人はその認識によってあなた独自の認識世界の空気感は甘く楽しみなエネルギーに包まれてワクワクしているかもしれません。
全く同じシチュエーションでも別の人はデートがうまくいくか?嫌われないないか?など不安が大きいかもしれません。
人がいればその数だけ世界に対しての印象や空気感まで違うということです。
97
:
幸せな名無しさん
:2012/10/06(土) 14:48:16 ID:5jL6wIuQO
叶えるとは少し違いますが自分を変えるヒントとして「潜在意識に刺激を与える」という事を意識してみるとおもしろいかもしれません。
例えば
・自分のテーマ曲を作る
これは自分に勢いをつけたりテーマ曲で運勢を良くしたりできる効果があります。「精神意識はリズムに敏感」なので「自分と曲を意識して結びつける」事でいい気分になれる曲=自分のテーマでセルフイメージのアップにも使えます。
・ひたすら意識して感じるこれは楽しい嬉しいを意識して確認する事です。
おいしいものを食べた時、「意識的にその感覚を味わう」のです。
好きな音楽でもテレビでも「楽しい!おもしろい!」という「感覚が出てくる時」があると思います。
それを意識的に感じる事で幸せや楽しいことなどに敏感になって幸せ体質の自分に変わっていきます。
・少し筋肉をつけてみる→プロテインで最近は簡単につけることができます。これは「肉体が精神と結びついている」事に関係しています。
筋肉やスタミナがつけば精神的に自信がついたり精神的にも強くなるなど他にもあるでしょう。
これらは一例ですが生活のまたは肉体の視点を作ったり変えたりすることで人生も変わってきます。「自分をいかに楽しませれるのか?」を意識してみるといいかもしれません。
98
:
幸せな名無しさん
:2012/10/06(土) 14:51:01 ID:5jL6wIuQO
>>97
誤字訂正します。「潜在意識はリズムに敏感」が正しいです。
100
:
幸せな名無しさん
:2012/10/06(土) 16:00:35 ID:mTv8K1zU0
>>97
そう言えば、「ロッキーのテーマ」を聞くとパブロフ的に元気がでます。
潜在意識はリズムに敏感なのかあ。
101
:
幸せな名無しさん
:2012/10/06(土) 21:19:19 ID:wq0DAUNQ0
>>97
アンチエイジング的な方法として
自分がもっとも若くて良かったと思える時代に
よく耳にしていた音楽を聞くといいらしいが、それに似たものを感じるね
あと肉体的な影響としては血行をよくすることも大事らしい
特に脳の血流を良くすることは潜在意識にダイレクトに効くと思う
102
:
幸せな名無しさん
:2012/10/07(日) 23:28:25 ID:CNpNBXXQ0
>>101
具体的にどうやって脳の血流をよくするんですか?
103
:
幸せな名無しさん
:2012/10/08(月) 11:46:29 ID:ImYNJSkUO
>>1
です。
引き寄せで一番悩んでいるのが「イメージしても変化がない」という事ではないでしょうか?
イメージしても「引き寄せられない」、「変化がない」のは、『イメージが身体(潜在意識)に入ってないからです』
入ってないものは引き寄せられません。だからいままでと変わらないのです。
この言葉はとても大事な押さえどころのキモでもあります。
104
:
幸せな名無しさん
:2012/10/08(月) 12:51:03 ID:7RL6T4hYO
>>103
私はなんでも叶っているけど、そんな感覚ないよ
1さんは限定されたことしか叶わないの?
105
:
幸せな名無しさん
:2012/10/08(月) 13:03:06 ID:ImYNJSkUO
>>104
それはとてもすばらしい事ですね。
色んな叶え方がありますが先程のレスはいわゆる大事だけれども叶わない人に忘れがちなキモの一例をあげたんです。
ここは「〜ができる」という場ではなく『叶えるための肝(キモ)をシェアし合う』場なのでよろしくお願いをします。
106
:
幸せな名無しさん
:2012/10/08(月) 13:10:12 ID:7RL6T4hYO
>>105
単に1さんの話を見ていると、叶う願いと叶わない願いがあるのかなって思ったんだよ。
そういうことなのかな?
質問するのが駄目ならもう書き込みはしないけど。
107
:
幸せな名無しさん
:2012/10/08(月) 13:21:35 ID:7RL6T4hYO
やっぱり返事は良いです
スレ消費失礼しました〜
108
:
幸せな名無しさん
:2012/10/08(月) 13:25:04 ID:ImYNJSkUO
>>106
それは観点の違いもあるのではないでしょうか?
潜在意識的にいえば良い悪いの判断なく叶っている。と言えますし、またある物事を対象に絞った時には叶っている叶っていないなどの判断もできます。
それはただの観点の違いなだけですよね。
叶うというのはすべて何でも叶うというより「自分が本当に信じられる事が叶う」と考えています。
109
:
幸せな名無しさん
:2012/10/08(月) 14:56:51 ID:NFImahPs0
>108
それ、力一杯同意します。
それとあと、自分が本気で望んでいなかったかもしれない時は、叶いませんでした。
成就を望む反面、ちらっと、「でも、この願いが叶ったら面倒かもな…。忙しくなるし」などと
いう思いが湧き上がるときは、叶いませんでした。
110
:
幸せな名無しさん
:2012/10/08(月) 15:15:07 ID:ImYNJSkUO
>>109
確かにその通りだと思います。
迷いや不安の感情が叶えたい感情より大きくなると潜在意識が叶える事を避けます(ある意味避ける事を叶えます)よね。
なので叶えたい事に対して迷いや不安があっても開きなおる気持ち(守りの姿勢を捨てる)ができれば迷いや不安があってもその感情に飲み込まれず叶う方向へ動きだすと思います。
『自分の気持ちをいい意味でうまく開きなおらせる事ができるか』が、キモになりますよね。
111
:
幸せな名無しさん
:2012/10/08(月) 16:08:25 ID:NFImahPs0
>>110
なるほど。
「叶ったら面倒」と少し思っていたので、そっちの願望が叶ったんですね。
人はいろんな願望を持ちつつも、案外、今の生活を変えたくないと思ってたりするじゃないですか。
変化が怖いっていうんですかね。
それを考えると、「うまく開き直る」っていうのは、キモ中のキモかもしれないですね。
112
:
幸せな名無しさん
:2012/10/08(月) 16:33:59 ID:TydZU.AAO
>>111
あー、まさに今そういう状態です。面倒なことになるってわかっているから叶えたくない、でも叶えたい。こんなにどっちつかずならそのままだわ。
開き直らせるにはどうしたらいいの…。
諦めたら簡単だけど、諦めたらガッカリ感がハンパない…。
113
:
幸せな名無しさん
:2012/10/08(月) 16:45:18 ID:V9KuJV7s0
わかるわー
今流行りの「なる」をやってみたわけよ
好きな人の恋人に「なる」をガチでね
そしてこの休日にデートに誘われた自分になってみたら…
「あ…面倒くさいな…なんか理由つけて断ろうか…」と
反射的に思っちゃったんだよね
ちょっと遠くから憧れるだけってのは楽だもんね
その憧れが募りすぎると付き合いたいとか思っちゃったりするけど
それは本当の願望じゃなかったって事を「なる」は教えてくれたわ
114
:
幸せな名無しさん
:2012/10/08(月) 16:46:48 ID:PwI0PRlMO
>>110
あなたのレス読んでなんか納得した。
私は彼と復縁、同棲、結婚を望んでたんだけど同棲しようって言われて
最初はワクワクしてたのに、これからお金大変だな〜とか内心思ってた。
だから同棲出来なくなるような現実がきて、更にそこで彼が離れたらって不安になったら一気に悪い方向に進んだ。彼が離れた。
私ちゃんと潜在意識使って叶えてたんじゃんって思った。
なんか、ありがとう!
115
:
幸せな名無しさん
:2012/10/08(月) 17:09:40 ID:ImYNJSkUO
>>111
〜114
役に立てたようでよかったです。
潜在意識はシンプルなんですが奥深いところが難しくさせていたりしますが、そこがまた魅力でもあるような気がします。
なのでこういったキモを押さえつかんでいくことで理解が進んで自分なりの叶えるスタイルを作っていけるようになれると信じています。
ここが皆の引き寄せ等のヒントになれれば幸いです。
116
:
幸せな名無しさん
:2012/10/08(月) 17:16:58 ID:6KrXhjLk0
>>106
スレ主は以前確信がないものはあきらめるってレスしてたよ。
117
:
幸せな名無しさん
:2012/10/08(月) 17:28:26 ID:ImYNJSkUO
>>116
それはそのあとの訂正レスを読んでないからあなたの誤解ですね。
先程レス
>>108
でしたように>叶うというのはすべて何でも叶うというより「自分が本当に信じられる事が叶う」と考えています。
118
:
幸せな名無しさん
:2012/10/08(月) 17:32:35 ID:NFImahPs0
同じ思いを持つ人がこんなにいたとは嬉しい限りです。
113を読む限り、「なる」は、本音を探る強力なリトマス紙になりそうですね。
119
:
幸せな名無しさん
:2012/10/08(月) 18:11:17 ID:b5wEv7/A0
>>110
さん今まで悩んでいたモヤモヤがスッキリしましたっ!!
気持ちの動きがよくわかります!!すごくスッキリしました!
110さんによき事が多く起きますように。。。。
120
:
幸せな名無しさん
:2012/10/08(月) 19:45:47 ID:7RL6T4hYO
>>116
あの援護スレのレスか〜。
あと701式のレスも意味がよく分からない。
「なる」は信じるとか信じないじゃないんだ。
それすら飛び越えてしまっている。
だから「なる」だけは本当の意味で理解していないと、ピントがずれたアドバイスになってしまうよ。
121
:
幸せな名無しさん
:2012/10/08(月) 20:57:30 ID:ImYNJSkUO
>>119
ありがとう。これからもキモを押さえた解りやすいレスができればと思っています。
122
:
幸せな名無しさん
:2012/10/09(火) 00:35:36 ID:a6dHOkS60
今までは「望んでるのに叶わないよー」という内容のシナリオを自分が望んで選んでドラマを撮影してたんだねー。
でもこれはもう打ち切りだよ。
次は「望んだから叶ったよ」っていうシナリオでいくからね。
と潜在意識に対して宣言しました。
現実の世界ではまだ前のシナリオで撮影した分が放送されてるけど、あと何回か放送されればもう終わりだよ。
だってもう打ち切ったんだから。
そしたら新しいシナリオのドラマがすぐに始まるよ。結末はもうわかっているよ(ニヤニヤ)
と、自分に言い聞かせる。
本当にそうなのかという疑いの余地を持たないのがポイントです。
望まない現実が目の前で展開されていても「これは古いシナリオの放送分だからあとちょっとで終わるんだよね」と言い聞かせる。
あと、97さんが書かれている「自分のテーマ曲を作る」ということにもつながりますが、
新しいシナリオの「叶った」シーンでバックに流れる曲を決め、
頭の中でその場面と曲をしょっちゅう流します。
123
:
幸せな名無しさん
:2012/10/09(火) 06:05:04 ID:LxctJ7n.0
疑いの余地をもたないこと、完全に信じることについて。
それが難しいことが度々ある。
願いの隙間に、「できていなかったらどうしよう」が雑念として混ざる。
そんな時は、叶った未来から今の自分を振り返る方法をとります。
それをすると、叶った未来にぐいっと吸い込まれるようにイメージがわく。
叶った未来にいるのだから、その私は当然そこに疑いを持っていない。
叶っている未来からは、信じるも何もない。
時間が時系列に縛られた概念的存在でなければ、ぐいっと吸い込まれる
時に思考は本当に時間をまたいでいるかもしれないよ
これが今、私が気合い入れて叶えようとする時に行う方法です。
これでかなり叶ってます。
普通にイメージングする時も、本当に未来にいる感覚になれるなら叶うと思います。
124
:
幸せな名無しさん
:2012/10/09(火) 07:31:45 ID:/qjYYMyg0
>>123
すごくおもしろいね!教えてくれてありがとう。
やってみる!
125
:
幸せな名無しさん
:2012/10/09(火) 08:02:24 ID:/qjYYMyg0
連投ごめんなさい
>>110
とレスしている皆さん
ずーーーーーっと、叶わなかった夢を思っては、うだうだしていましたが、
叶えたくないのが私の本音だったんだ!とわかりました。やっと、それを納得できました。
長かったー。
「叶わない」が私の本当の願いなら、もういい。諦める以前の問題だわ。
ものすごく心が軽くなってきました。
1さんとみなさんありがとうー!
126
:
幸せな名無しさん
:2012/10/09(火) 10:56:15 ID:b40P8iQQO
「夢がなかなか叶わない自分」の上映会はどうでしたか?面白かったでしょう?
では次の演目、「夢があっさり叶った私」の上映が始まりますよ。お楽しみに。
なんてね(^.^)
127
:
幸せな名無しさん
:2012/10/09(火) 11:29:18 ID:ePmRJ2k.O
>>110
(1)です。
皆さんいい情報をありがとう。
>>110
には少し続きがあります。
例えばパン屋で販売の就職したい人がいます。
それをイメージしてみますがパン屋にも大きいパン屋から小さいパン屋、種類も多い少ないあるでしょう。パン屋も店によって雰囲気もだいぶ違います。人にもよりますが自分好みのパン屋があるのではないでしょうか?
そこで先程
>>110
の潜在意識の話ですが、『潜在意識は叶えるだけではなく、センサーの役目もはたしている』という事。
先程のパン屋の例を見ても色々な店があります。
自分のリズム(潜在意識)にあった店なら「やりたい!」ていう気持ちが溢れてくると思います。
また、すごくオシャレでいい店なのにピンッとこない、自分の心に響かない店もあるかと思います。それも潜在意識のサインなんです。
いい店だからといって自分に合う(行きたい)店とは限らないという事です。
そこをオシャレでいい店だからと潜在意識の声を無視して入社したはいいが、あ何か違う違和感をぬぐえなかったり、いまいち率先して仕事に打ち込めなかったりします。
これは「潜在意識のセンサー(声を見逃した」ゆえに起こった事です。
これは彼氏彼女選びからも言える事です。いわゆるイケメンで楽しい彼で付き合いたい!会っている時は夢中なんだけど一人になった時、急にど〜っと疲れが出たりします。それは彼のペース(潜在意識)に合わせ過ぎて自分のペースを無視しているからかもしれません。イケメン彼氏といると優越感あるしなどがあなたの選択眼を曇らせていたのかもしれません。
本当は互いに無理なく気持ちや幸せなエネルギーが大きくなるはずなのに、どこかで潜在意識の声を聞き逃してしまった結果とも言えます。
なので『叶える事はすばらしいですがそれは潜在意識のセンサーが自分の意思と同じゴーサインを出している時です。』
何か気持ちが動かなかったり躊躇する場合、潜在意識のサインでもあります。
まだやった事がなくて恐れているだけなのか?自分に無理してないか?など自分の気持ちを確かめるサインやチャンスでもあるという事です。
128
:
幸せな名無しさん
:2012/10/09(火) 21:07:24 ID:/qjYYMyg0
ノーベル賞を受賞した山中教授の経歴を読んでいたら、
時には、勇気ある撤退も必要なのかもしれないな、と思いました。
路線変更した先が本命だった、なんてこともあるんですね。
このスレ楽しいですね。
つい、見に来てしまいます。
1さん、コテをつけてもらえれば、わかりやすいんだけどな。
無理にとはいいませんけど^^
129
:
幸せな名無しさん
:2012/10/09(火) 23:38:08 ID:ePmRJ2k.O
>>128
気に入ってもらえたみたいでよかったです。
コテは何か思い浮かばないんでごめんなさい。
人間は皆、自分のフィルターを通してできか世界を認識できません。
これが自分=世界といわれるゆえんですが、その自分が自身や世界をどう認識をして評価するのかでそれが波動、いわゆる雰囲気になり周りの人に伝わる事で様々な影響を与えています。それがまた引き寄せや人間関係になって人生を作っていきます。
『思考や感情もエネルギーです。』
『自分の人生に影響を及ぼしまた人にそのエネルギーが伝わるのです。』
なので自分=世界の土台作り(認識)が自分の幸せを生み出す基礎とも言えるかもしれません。
自分=世界の認識は運勢や引き寄せを作り出します。
運気よくいきましょう(^O^)/
130
:
幸せな名無しさん
:2012/10/10(水) 00:04:15 ID:EZcci56.C
>>122
似たようなことをクロカヨさんも言ってましたよね。
131
:
幸せな名無しさん
:2012/10/10(水) 00:11:38 ID:SVGHspUo0
コテは「1」でいいんじゃね
132
:
幸せな名無しさん
:2012/10/10(水) 14:56:22 ID:Q02SIOlUO
パン屋さんは?
と無責任に提案してみた。
133
:
幸せな名無しさん
:2012/10/11(木) 22:29:38 ID:Ib86.dzU0
自分=世界というのが、どうしてもピンときません。
「世界は自分の心の投影」とも同様。
そうは思えないんですよねー。
そのあたりがキモなんだろうけど。
134
:
幸せな名無しさん
:2012/10/12(金) 19:14:48 ID:QvwNUpfk0
>>133
自分だとわかるのはどういう時か、自分を意識するのはどういう時かを考えるとわかるかもしれないよ!
135
:
幸せな名無しさん
:2012/10/12(金) 23:12:38 ID:fJNG/qww0
>>134
おっ!アドバイスありがとうございます。
自分だとわかる時…う〜ん、ないす。
自分を意識する時…これもないなあ。
自分の肉体を意識する時なら、スポーツの時だけど。
折角アドバイスして頂いたのに申し訳ないです。
136
:
幸せな名無しさん
:2012/10/13(土) 00:57:23 ID:.wVZqDiAO
>>133
今置かれてる状況を思いだしてみて。
騒音に悩まされてたら自分を責めすぎ。
この世界は冷たい人はかりと感じているなら自分に対して冷たい態度を取っている。
逆に自分に親切にして、無条件に愛してダメ出しをしない、他人を変えようとしない、と決めていればそのような世界が広がる。
ちょっとズレてるかもしれないけど、そんな感じにとらえているよ私は。外界は内面の投影って不思議だけど本当だよ。
137
:
幸せな名無しさん
:2012/10/13(土) 01:27:04 ID:M5T06Oco0
>>135
134のレスを見て自分のこと考えなかった?
自己紹介する時どんなこと言う?
それは外から見た自分じゃない?
138
:
幸せな名無しさん
:2012/10/13(土) 07:58:19 ID:cHJL/4Mo0
>>136
今置かれている状況ですか。
今は奇跡のように幸福感に包まれた状態です。
経済状態も人間関係もすべて良好で、新しいことも始めてそれも順調です。
外(状況)を見て順調だから、内(心)が幸せになるんじゃないかなあと思いますが。
反対?
例えば、今、136さんと137さんが書き込んでくれているのを見てすごい幸せな気分になった。
世界を見て自分が幸福になったんです。やはり、自分の心は世界の投影。
でも、あなたの書き込み見て、ちょっと心がざわざわしてきました。なんだろうなあ。
>>137
>>それは外から見た自分じゃない?
外から見た自分がわかれば、「世界=自分」「世界は自分の心の投影」をなぜ理解できるのか
わかりません。何か私は大きな考え違いをしているのかも。
ちょっといろいろ思いをめぐらせてみます。なんか、わかりそうなもやもや感が出てきたんです。
お2人ともありがとうございます!私は幸福者です。
139
:
幸せな名無しさん
:2012/10/14(日) 19:12:55 ID:xQKXkUocO
理不尽な事で責められる。
身体を壊して思うように動けなくなる。
次々にトラブルが起きて物事が思うように進まない。
こういうのも自分を責めているからなんでしょうか。
140
:
幸せな名無しさん
:2012/10/14(日) 22:08:30 ID:.DahZiB.O
私もです。
それを知りたいです!
141
:
幸せな名無しさん
:2012/10/14(日) 22:34:22 ID:xQKXkUocO
書き込んだのを自分で見て少し分かった。確かに責めていた。
ネガティブになっていたら身体を壊して当然だし、
トラブルを引き寄せて当然だった。
上手く行かない事、行かなかった事に焦点を当てて、暗くなっていたのがいけなかったんだと思う。
願望に焦点を当てて又、前向きにやって行こう。
142
:
幸せな名無しさん
:2012/10/16(火) 02:06:36 ID:upnoVoN.O
701式でひとりの男に三人の女性が求愛した場合どうなりますか?
143
:
幸せな名無しさん
:2012/10/16(火) 09:53:38 ID:jzwt3.iE0
マルチポストやめれ。
144
:
幸せな名無しさん
:2012/10/16(火) 10:00:10 ID:upnoVoN.O
>>143
すみません!
701式スレの人にここで質問するといいと言われたんでやっちゃいました;;
145
:
幸せな名無しさん
:2012/10/16(火) 11:37:52 ID:OR/aXwnwO
>>142
パラレルワールド論を参照すると、それぞれが叶った世界で幸せに男性と暮らします
146
:
幸せな名無しさん
:2012/10/16(火) 12:28:06 ID:Um5Cjk9oO
>>142
全部叶います。以上。
147
:
幸せな名無しさん
:2012/10/16(火) 19:43:48 ID:upnoVoN.O
>>145
そんなのがあるなんてすごいですね!!
ご苦労様です!!
148
:
幸せな名無しさん
:2012/10/16(火) 20:00:02 ID:PV/oHAPs0
>>147
ご苦労様って目上の人が目下の人に使う言葉ねー。
スレチ失礼。
149
:
幸せな名無しさん
:2012/10/16(火) 20:18:17 ID:upnoVoN.O
>>148
ご親切にありがとうごさいます!!
いい人っすね!
150
:
幸せな名無しさん
:2012/10/17(水) 07:34:19 ID:xueJOsog0
>>142
それは701式を提唱されている701さんに聞かなければわからないのではないでしょうか。
それはともかくとして、701式とやらを読んできましたが、701であろうとなかろうと
男側の好みによるのでは。
151
:
幸せな名無しさん
:2012/10/23(火) 00:16:45 ID:GlSUCuj20
なるほど・・・
152
:
幸せな名無しさん
:2012/10/24(水) 06:33:13 ID:jcdHU/CQO
ここの
>>1
らしき人は相変わらず他スレで大量レスしてるようだね。
ID:OroNdj1sO
ID:lk4w7qoEO
ID:.yBGVd8cO
前からなんか胡散臭いとは思ってたけど、本人はアトピーも治ってない実績のない人だったと判明して納得。
もっともらしいことを言っているようだけど、本当に正しいことを言っているなら実績が伴ってくるはず。
アドバイスされた人は自己責任で参考にした方がいいかと。
アドバイスしている人の本質を見極めるのも叶える際の肝だと思う。
悩んでいる人はどんな言葉でもいいから聞きたいのかもしれない。
でも叶えるのは自分自身だから、自分で情報を取捨選択する責任を放棄してはいけない。
153
:
幸せな名無しさん
:2012/10/24(水) 16:37:43 ID:.yBGVd8cO
>>152
>>1
です。
どのアドバイスも皆、選択の責任はありますよね。
自分は嘘を言っている訳ではないですしあなたが色々と熱心にIDを載せて貼るのも自由です。
潜在意識が使えればとレスをしただけです。
ただここはキモをシェアしあう場なのでできればそちらのレスでお願いしたいですね。
キモさえつかめれば潜在意識も意図的に活用でいるようになってきます。
焦らないで試しながら身につけていく事です。
154
:
幸せな名無しさん
:2012/10/24(水) 22:39:33 ID:jcdHU/CQO
>>153
ちゃんとレス読んでくれました?
一応スレに合わせてレスしてるよ。
>キモさえつかめれば潜在意識も意図的に活用でいるようになってきます。
焦らないで試しながら身につけていく事です。
これは自分で活用できるようになってから言うとアドバイスとして参考になるね。
あとこれはお願いなんだけど、コテ付けてくれると助かる。
このスレ以外にも大量にレスしてるようだし、今後もその予定であれば検討してほしい。
155
:
幸せな名無しさん
:2012/10/27(土) 16:18:44 ID:XBXiXXf20
>>154
横ですが、154さんもよく見かける方なので、コテつけてくれたら嬉しいですー
匿名ってややこしいですね。
156
:
幸せな名無しさん
:2012/10/27(土) 16:40:01 ID:13prFG3EO
>>155
え、本当?よかったらどこで見たか教えて。
基本ROM専だからあまりレスした記憶ないよ。
最近はここと再質問スレにしたくらいかな。
自分と似てる人がいるなら見てみたい。
コテは便利だよね。見たいレスだけ効率的に見れるから。
157
:
幸せな名無しさん
:2012/10/27(土) 17:00:55 ID:13prFG3EO
>>155
あ、どの人かわかったかも。
でもその人は別人だから、コテ付けてほしかったら改めてお願いしないとだね。
158
:
幸せな名無しさん
:2012/10/27(土) 19:26:14 ID:XBXiXXf20
>>157
さん、再質問スレでここに書いたと言ってた方ですよね(>_<)
159
:
幸せな名無しさん
:2012/10/27(土) 20:53:16 ID:13prFG3EO
>>158
あ、じゃあ間違ってなかったんだ。
まさか昨日のたった3レスを「よく見かける方」と表現するとは思わなかったからw
ってことは、あなたも次のレスからコテ付けなきゃだね。
でもこれくらいで匿名がややこしかったら、こういった掲示板は向いてないんじゃない?
mixiとかtwitterとかfacebookとか色々あるよ。
160
:
幸せな名無しさん
:2012/10/27(土) 22:49:06 ID:XBXiXXf20
すいません、実は他のものも書いた人のオーラでなんとなくわかっちゃうんです(>_<)
人ってひとりひとりオーラがあるのと、意識を合わせると他の人のチャンネルと合ってしまうので。
でも負に巻きこまれたくないから覗きこみすぎないようにしていてはっきりは見ていません。
変なこと言ってますね私〜。でも特殊能力とかそういうのではないですよ。
あ、ややこしいというのは154の話題にのっかって会話しただけです〜(>_<)
コテいやだったらそのままでいいと思います。
1さんも。
161
:
幸せな名無しさん
:2012/10/27(土) 23:13:32 ID:13prFG3EO
>>160
え、何言ってるのか意味不明なんだけど。
何がわかっちゃうって?
ほんと変な人だねw
162
:
幸せな名無しさん
:2012/10/27(土) 23:37:25 ID:XBXiXXf20
読心術に近いですかね…
161さんはここの1さんを見わける時はどんな方法を使っていますか?
キモとずれたお話しかと思いますが、せっかくだから少しお話しをしたいなと思いまして続けています
163
:
幸せな名無しさん
:2012/10/27(土) 23:41:48 ID:mdtT8fI.0
自分も当ててよ
164
:
幸せな名無しさん
:2012/10/27(土) 23:54:25 ID:13prFG3EO
>>162
まず、何がわかっちゃうのか教えてください。
>>160
で言ってることが理解できないので。
他のものとは具体的に何のことですか?
165
:
幸せな名無しさん
:2012/10/28(日) 00:17:20 ID:z3fAkGgoO
>>162
あー、もしかして再質問スレのID:cvTD5qSU0のばらまいちゃう発言の人だった?
わざわざこっちに来たから不思議だったんだよね。
悪いけど、その人なら話す気ないからスルーさせてもらうわ。
では。
166
:
幸せな名無しさん
:2012/10/28(日) 02:06:02 ID:hgluC.8g0
明日の準備が忙しくてレスが遅くなりごめんなさい(>_<)
そのIDは私ではないです(>_<)その方に悪いので謝罪。
またお話しできたら嬉しいです
>>163
のことは書くと荒れるかもなので、視力にご自愛を、とだけ…
167
:
幸せな名無しさん
:2012/10/28(日) 02:28:21 ID:hgluC.8g0
あちらの
>>597
さんのことですね。そんなに怖がらなくても大丈夫だと思います。おそらくですが。
168
:
幸せな名無しさん
:2012/10/28(日) 02:50:18 ID:z3fAkGgoO
そう。別人なら尚更不思議だけど、そもそもスレチなのでこの辺で終わりにします。
根拠も示さず見えるとかわかるとか言う人とも話したくないしね。
>>163
へのレスもちょっと…って感じだし。
こういう場だから許される話だけど、リアルでは言わない方がいいと思うよ。
ま、変な人扱いされるのが快感ならいいかもねw
169
:
幸せな名無しさん
:2012/10/28(日) 03:36:06 ID:hgluC.8g0
あちらのスレは達人さんが多いので、恥ずかしくて書けないです
って、ここにも自分のことを書きたくなくてもごもごしちゃいました(>_<)ごめんなさい
>>168
さんに一方的に興味があって、でも自分のことを語らずに相手の話しだけ聞きたいなんて失礼でした
170
:
幸せな名無しさん
:2012/10/28(日) 03:47:51 ID:hgluC.8g0
書き忘れ追記ですが、読心術の類はサイキックとは違いますので、書物ではリアルで書いています。心理学に関する本のみに。
日常会話では、逆に不利になるので言わないです。
でも変な人と思われているかもしれません。
171
:
幸せな名無しさん
:2012/10/28(日) 04:09:30 ID:hgluC.8g0
ttp://s.ameblo.jp/hfh-tomaso/entry-11325742315.html
こういうのと潜在意識を混ぜた様な手法です。
172
:
幸せな名無しさん
:2012/10/28(日) 23:46:08 ID:umnb/.3AO
>>1
です。
コテは思い付かないですね。
173
:
幸せな名無しさん
:2012/10/28(日) 23:57:08 ID:z3fAkGgoO
何でもいいんだよ。
その人だと認識できるものであれば。
スレの宣伝も兼ねて「肝主」なんてどう?w
思い付かないならこっちで提案するよ。
174
:
幸せな名無しさん
:2012/10/29(月) 00:06:20 ID:MUSZVRxsO
特に付けたいとも思わないので遠慮します。
175
:
幸せな名無しさん
:2012/11/02(金) 04:03:23 ID:ipjAt7u6O
>>152
>>1
です。
軽いアトピーはありますがそれがあるからといってすべてを否定するのは如何なものでしょう?
それがあったからといって引き寄せができていないという十把一からげにするのはいただけませんね。
176
:
幸せな名無しさん
:2012/11/02(金) 09:59:25 ID:2Yp0r4d60
もういいんだよ1さん
あいつが粘着荒らしだって、本人以外みんな気づいてるさ・・・
辛かろうけど俺は味方だよ
荒らしに負けるのは悔しいが、ここを守ることはあんたの使命ではないさ
177
:
幸せな名無しさん
:2012/11/02(金) 11:35:49 ID:xXdWkkAoO
>>176
>>152
だけど、あいつって誰のこと?いくつかID挙げられる?
ただの思い込みなら、この流れで
>>176
のように言われると誤解を招きかねないからやめてほしい。
それと、荒らしに負けるのは悔しいというのは、勝っても負けてもいない1の立場を勝手に決め付けていて失礼かと。
176には1が負けたように見えたわけで、擁護するつもりが墓穴を掘った結果になったね。
普段から人との関係を勝ち負けで考えてる人なのかな?
よくわからないから、1の何が負けなのか聞いてみたい。
勝手に負けたことにされた1にちょっと同情したわ。
叶える際のキモは、その人が本当に自分のために言ってくれているのか見極めること。
味方のフリして相手を見下している人は意外と多いので初心者は注意が必要。
ただし、味方のフリごっこが心地好い人もいる。
178
:
幸せな名無しさん
:2012/11/02(金) 16:57:48 ID:SHj0mItw0
>>177
まあ勝手に頑張れ
179
:
幸せな名無しさん
:2012/11/02(金) 19:17:36 ID:ipjAt7u6O
>>177
>>1
です。
そんな難しい話じゃないですよ。
ただ情報をシェアしあうだけです。
>>152
であなたは私を胡散臭いというならレスはいらないですよ。
180
:
幸せな名無しさん
:2012/11/02(金) 19:26:38 ID:ipjAt7u6O
>>176
>>1
です。
ありがとう。
わかってくれる人がいるととても心強いです。
これからもよろしくお願いします。
181
:
幸せな名無しさん
:2012/11/02(金) 19:38:07 ID:xXdWkkAoO
>>177
の時点で
>>175
をスルーしてることに気づかずレスをしてきて、さらにレスいらないなんて自意識過剰だね。
レスは
>>176
宛てで1にはレスしてない。
今は1と話してないので入ってこないでほしい。
これは別に難しい話ではなく、嘘を吐くことは間違ってるという基本的なことの確認をしているだけ。
182
:
幸せな名無しさん
:2012/11/02(金) 19:39:00 ID:xXdWkkAoO
>>178
ID違うけど
>>178
=
>>176
?
ID挙げられないのかな。
まぁ挙げられなくて当然だけどね。自分は
>>176
の言ってる荒らしではないから。
ただそれだけのこと。
このスレと再質問スレ以外で、粘着荒らしをしたと思われるIDがあるなら挙げてほしい。
それができないなら、ただの言い掛かりはやめること。
今後も続くようならアク禁依頼します。
>>178
が荒らしではない人を荒らしと言い続ける行為こそ粘着荒らしで迷惑です。
それから、実際に1に粘着して荒らしてる人へ。
1に言いたいことがあるなら荒らすのではなく、ちゃんと伝えたいことを伝えたらどうですか。
言いたいことを言えば、後はスルーすれば済む話なので、他人を巻き込むのはやめてください。
確かに1は変な人だと思うけど、1には1なりの考えがあるから変えることはできません。
その事実を受け入れて諦めてください。
こういった他人にも迷惑が掛かる状況が続くようなら、粘着荒らしもアク禁依頼します。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板