したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

なるほど質疑応答スレ2

95なるほど:2012/09/14(金) 07:55:45 ID:qrvkg0f20
>>92
あくまで私の体験と知識からで。

脳の働きとして、何かを問う(意図など)と答えを探し始めるそうです。広範な潜在的記憶(要するに、自覚しにくい記憶)や、現実の世界をサーチします。

また、人の行動や思考は、意識以下、潜在的記憶や観念をベースに動くこともかなり多いです。つまり、なんか分からないけど、気付いたらやってた、というやつです。

三番目。個人において、こだわりや執着が少ないと、思考や判断、条件付けといった事も少なくなり、結果として、ソレ(潜在意識でも、自然の力でも呼び名はお好きに)の持つ、働きや膨大な記憶や知識を使い易い、得易い(体験的には)です。

この3つから、

執着せずに、何気なく意図した事を、脳も探し始める。執着してないから、ソレの働きも記憶も使い易い。執着してないは、意識もあまりしてない、思考にも登らない。この状態で、無意識に集めた、集まった情報やらで、無意識に行動すると、質問者さんの質問の内容に近いです。近いと書いたのは、実際には、本などの知識と、自分の体験を繋いだり、検証したりの結果だからです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板