したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

モーニングページ

1幸せな名無しさん:2011/07/04(月) 20:07:44 ID:h2i2lOtkO
ジュリア キャメロン著「ずっとやりたかったことを、やりなさい」
のモーニングページやワークを励ましながら行うスレです。

474幸せな名無しさん:2015/12/17(木) 07:42:47 ID:PiTuyQjQ0
続けてたけど体調崩したりしてやってなかった
さっき再開してみたけどやっぱり何か楽しいなこれ
無地ノートの方がやりやすい

475幸せな名無しさん:2016/01/19(火) 16:17:43 ID:PbuIPArY0
買い終わったノートを捨てるときが一番快感だ!
読み返すのはやってない

476幸せな名無しさん:2016/01/19(火) 16:18:17 ID:PbuIPArY0
ごめん書き終わった

477幸せな名無しさん:2016/02/18(木) 12:47:18 ID:Irbs4H2U0
嫌だと思っていたことをノートに全部吐き出したわ
いままでこびりついていたものがごっそり取れた感じ
頭が軽くなったし寝つきもよくなった

478幸せな名無しさん:2016/02/20(土) 01:55:09 ID:ar1nKJCc0
別に知識とかないけど自分の精神分析出来すぎて怖い
最初物凄く書いてて楽しかったのに・・・

479幸せな名無しさん:2016/02/20(土) 03:06:34 ID:BnY5nAeg0
モーニングページに書くことがないで3ページ埋めてもいいんだから
意味のあるものにしようと頑張らなくていいんだよね。
思考は一日数万回起こってるわけで
普段流してるような頭に浮かぶことをただ垂れ流したり
かっぱ寿司!とか昇竜拳!とか浮かんだらそれを書いていいし
そんなこと書いて何になるのかと思ったらそう書けばいい。
そうしてるうちに書くべきことがあるなら出てくる。

480幸せな名無しさん:2016/02/20(土) 08:52:50 ID:TqFuBy/M0
かっぱ寿司!昇竜拳!わらた。
確かにそんな感じで連鎖的に物凄いスピードで浮かんでくるから、モニペは殴り書きみたいになっちゃうけど、皆さんはどうですか?
寝起きてトイレ行ってからうりゃあー!って感じなんだけど。

481幸せな名無しさん:2016/02/23(火) 07:48:09 ID:UP/CffJc0
モーニングページを最近やり始めたのですが、これって瞑想と似ているなと思った。

自分の場合、瞑想をしていても色々思考が浮かんでしまって苦手なのですが、モーニングページの場合、思ったことをそのまま書いていくので、頭の中が空っぽになりやすい。自分は瞑想より効果がありそう。

482幸せな名無しさん:2016/02/23(火) 11:04:52 ID:/DrT21AQ0
ブレインダンプとの違いって何ですか?

483幸せな名無しさん:2016/02/23(火) 12:11:07 ID:UP/CffJc0
>>482
モーニングページは、書くことがなくなっても3ページ書ききらないといけないので、隠れている思考が出てきやすい、思考が空っぽになりやすい気がします。

484幸せな名無しさん:2016/02/23(火) 12:59:02 ID:/DrT21AQ0
>>483さん
教えてくださり、ありがとうございます
潜在意識を引き出す、ようなイメージでしょうか?

485幸せな名無しさん:2016/02/23(火) 17:48:41 ID:UP/CffJc0
>>484
潜在意識を引き出すというよりも、私たちはデフォルトが幸せで、思考を空っぽにすることによって元の幸せな状態に戻る(思い出す)という方が近い感じがします。

486幸せな名無しさん:2016/02/24(水) 23:08:56 ID:wdeVjggQ0
みなさん殴り書きですか?
それとも落ち着いて手紙のように書いてます?

487幸せな名無しさん:2016/02/25(木) 08:09:10 ID:TfztCLqA0
>>486
書いているときの思考と感情によります。
苛立っている時は殴り書き、落ち着いているときは落ち着いて書いています。その時の思考と感情がダイレクトに反映されます。

ちなみに書いている時に、「これって落ち着いて書くものなの?」と思ったら、「これって落ち着いて書くものなの?」と書きます(笑)

488幸せな名無しさん:2016/02/25(木) 09:37:39 ID:gTKfxloo0
大体無意味な殴り書きが中心になることが多い
でも最後のスペースがなくなってきたあたりで書くことが出てきて足りなくなったりするw

489幸せな名無しさん:2016/03/20(日) 00:06:21 ID:PF3IygcE0
寝たきりから前向きに2年色々頑張ったけど何も残らなかった
応援してくれる人も呆れて皆消えた
前向きに掃除したりノートに綴ったりするのは今思うと身辺整理だったのかな
あー疲れた

490幸せな名無しさん:2016/03/22(火) 03:23:22 ID:zfiOPUbI0
毎回タイマーをセットして60分書く事にしてる。
そうするとB5のルーズリーフにビッシリ書いて2〜2.5ページくらいになる。
楽しくて1ヶ月ちょい続いてる。

モニペ始める前めちゃくちゃショックな事があって鬱病みたいになってた。
病院に行った訳じゃないけど、仕事にも遊びにも行けなくなって、大半をひとり暮らしの部屋に引き込もって過ごしてた。
毎日泣いたり叫んだりしてた。
どんなに前向きに考えようとしてもすぐにネガの波にのまれてダメだった。
毎日電話占いにかけて50万くらい使ったと思う。
そんな状態で1ヶ月程経った時、急にモニペを再開しよう!と思い立ち、約2年振りに再開した。

再開して10日くらい経った時だったと思うけど、落ち込みの原因になってた事の状況が大きく変わった。
それからみるみる元気になって、1ヶ月。
いつの間にか泣いたり叫んだりネガったりしなくなってたし、周りの状況や自分の心境がどんどん良くなっているのは明白な感じ。

491幸せな名無しさん:2016/04/03(日) 09:35:56 ID:tG9L91LI0
はじめて5日

ないないづくしの絶望しかない
大丈夫か私

492幸せな名無しさん:2016/04/07(木) 13:33:26 ID:TGV6SHB60
久々に余ってて捨てようとしてた情報カードでやってみた
しばらくまたやってみる

493幸せな名無しさん:2016/04/24(日) 23:24:50 ID:fBbUUGyo0
書いたりやめたりまた始めたりしてます。
古いものがたまってくるけど、みなさん取ってありますか?
○年たったら処分、とかでいいかな・・・

494幸せな名無しさん:2016/04/25(月) 23:27:04 ID:Jr8JW8JU0
私は三ヶ月前くらいからやってる。
もう直ぐ12週目だから本の課題は終わるけどモーニングページは続けるつもり。
一冊書き終えて速攻捨てちゃった。絶対読み返さないと思うし、読まれたくないしで。

495幸せな名無しさん:2016/05/13(金) 16:36:48 ID:1uZGsltc0
スノーデンがツイッターのチートは日本語って言ってたように
日本語は情報量が多いから3ページも書く必要ないと思う
3ページデタラメ書いてても90分とか2時間とか平気でかかっちゃう
著者が30分って言ってるから30分書きなぐればそれでいいんじゃないかな

496幸せな名無しさん:2016/05/17(火) 20:40:06 ID:g7XlQCrs0
>>495
それか小さなノート使うかね。
個人的にはA5の1cm幅の太い罫線のノート三枚を書きまくって
30分ちょうどかな。

497幸せな名無しさん:2016/05/18(水) 22:54:46 ID:c9wNDDX20
アーティスト・デートって外行くだけじゃなく家でやってもいいのかな?

498幸せな名無しさん:2016/08/17(水) 14:41:44 ID:CnN6juSU0
忙しくて書けない日は1行とかだけどやっぱりすっきりする

499幸せな名無しさん:2016/10/03(月) 23:14:27 ID:qIYi8TUo0
他の人のアーティストデートが聞きたい
カフェでゆっくり編み物やったりしてるんだけどレパートリーがなくて

500幸せな名無しさん:2016/10/07(金) 17:30:59 ID:JWcOcPr.0
モーニングページのルールにちゃんと従ってないけど
抑圧されたいかりや不快感を開放したくてノートに書きなぐってる
1ヶ月ちょっとで通算3冊くらい書いた
数ページぶっ●すとか書き続けたり激情がある
でもすっきりしないしなにも変わらない感じ…
こんなんでいいのかなと悩んでる

501幸せな名無しさん:2016/10/07(金) 17:31:52 ID:JWcOcPr.0
下げなくてゴメン

502幸せな名無しさん:2016/10/07(金) 17:35:39 ID:vUpMFdd20
>>500
どうせなら朝イチの寝起きでやってみたら?
無意識に近いところでやるのがいいんじゃないかな。

503幸せな名無しさん:2016/10/15(土) 12:21:26 ID:3ckLagMw0
>>499
自分の場合、過去に見たかった映画をレンタルで見る、が多い。
同じ市内で、面白い地名の場所があって前から気になってたんだけど
そこに行ってみたのもアーティストデートってことにしたw

504幸せな名無しさん:2016/10/16(日) 07:49:51 ID:y6AWJrDU0
4週目の活字断ちって、本・新聞・雑誌・ネット(ニュース・掲示板)を見ない、でいいのかな?
取説とか、食物買う時の成分表示とか、振込用紙とかは読まないわけにいかないよねw

505幸せな名無しさん:2016/10/16(日) 10:39:33 ID:.f3/z2QQ0
いいと思う
人里離れた山奥にでも隠れない限り
全く見ないで済むわけないし

506幸せな名無しさん:2016/10/18(火) 10:48:37 ID:Wdfpj7bg0
ありがとう!来週やってみようと思ってる。ネット見ないだけでもかなり影響ありそうだしw

507幸せな名無しさん:2016/10/18(火) 13:31:05 ID:QbZ9gsYo0
>>506
私はそこでまとめサイトのブックマーク外したよ!

508幸せな名無しさん:2016/10/19(水) 12:35:29 ID:vWXxASuU0
>>507
やってみようかな自分も。

509幸せな名無しさん:2016/10/26(水) 20:30:08 ID:xtxsN4i20
モーニングページ始めてまだ5日だけど、朝、目覚めがよくなったような気がする。
朝だ!頭と手を動かす時間だ!って体が判断してくれているような感じ。
あと、仕事中眠くならない。短時間の単純作業仕事なんだけど、以前は午後、あくびがとまらなかったんだけどな。モーニングページのおかげだと思いたい。

510幸せな名無しさん:2016/10/30(日) 12:37:56 ID:gNNU4u8w0
数日、数週間続けてはやめる・・・を繰り返してはや5年。

また久しぶりに再開して数日目なんだけど、
今朝は自分の生き方や、欲しているものについて
自分でも思いもかけなかったような、
はっとする言葉がどんどん出てきた。
書いているうちにますます頭が明晰になっていって、
いつも書いてる分量の倍書いた。

511510:2016/10/30(日) 12:40:51 ID:gNNU4u8w0
続き。
自分自身が書いた言葉にはっとして、
これから向かって行く道が目の前に広がって行った感じ。

モニペはさぼり気味だったんだけど、
瞑想はずっと続けてたから、なにか関連があるのかも。

ただ、モニペ、瞑想、ウォーキングと
朝にやりたい習慣がたくさんありすぎてどうすればいいのやら…。
上記のことも並行してるかたがいたら
どんな順序でやってるか参考に聞いてみたい。

512幸せな名無しさん:2016/12/24(土) 22:58:54 ID:jmKUim6Q0
モニぺを始めて1週間ぐらい。といっても1ページ書くだけ。
思いついた事そのまま書いてるけど
ポジティブな言葉が多い。意識してる訳では無いんだけど。なんか私の場合は自愛に近い感じ。
最近すごく気分が良い。幸せだなぁとしみじみ思う。シンクロっぽい事があったりして現実でも動き始めてる感じ。これはモニぺの効果かなぁ。ただ単に早起きしてるのがいいのかもしれないけど。

513幸せな名無しさん:2016/12/28(水) 08:48:49 ID:XTtYDtn20
頭の中を整理したくてモーニングページを3日前から始めました。
その日から今日まで、ずっと夢見が悪いです。
夢の中で、勘違いで祖父に殴られたり理不尽な事で父に怒られたり(現実でもそういう人)、
学生時代に私をイジメてた人達に思い切り睨まれたり。
実は、一昨年にもモーニングページをやってたことがあるのですが、
その時はネガティブ思考が強くなってしまいました。

モーニングページが向いてないんでしょうか?

514幸せな名無しさん:2016/12/28(水) 09:45:15 ID:QvLfubeI0
排水が始まったんじゃないの

515幸せな名無しさん:2016/12/28(水) 10:22:01 ID:O/Pwq1Dk0
クリアリングされてるから続けてみたら

516幸せな名無しさん:2016/12/28(水) 11:40:30 ID:j3OaPXYU0
>>514>>515
アドバイスありがとうございます。
続けてみます。

517513:2016/12/31(土) 15:06:55 ID:nFaPnafk0
まだ悪夢を見続けて寝るのが怖くなってしまったので、止めます。
飼い猫が病気になる夢見た。もうやだ。orz
多分、合う合わないありますよねこれ。

518幸せな名無しさん:2016/12/31(土) 16:57:16 ID:J8qUfEuE0
というより、潜在意識下にあるものがどんどん浮かんできだしたんじゃない?
ある意味ものすごい効果出てるような気もする。。

519幸せな名無しさん:2017/01/01(日) 13:39:45 ID:NiSsfm4U0
>>513
一度、セドナかホ・オポノポノしてみるといいよ。
セドナは理論的な考え方をする人向けで
引っかかった心のブロックやネガティブな思考を
知的に整理して解放する心理的なアプローチ。
ホ・オポノポノは一見すごく簡単だけど
実は潜在意識とパートナーシップを結んで、
愛で過去生から溜め込まれたネガティブなエネルギーを
解放していくスビリチュアルなアプローチ。

というのも実は、私はモニペを続けたことでこれらに出会ったの。
もしもその気になったなら調べてみて。

520幸せな名無しさん:2017/01/03(火) 15:59:51 ID:hpR6.yoY0
不思議な縁でモニペを知った
今日から始めたばっかりだけど
頭すっきり なにこれすごい!

521幸せな名無しさん:2017/01/03(火) 17:28:27 ID:hQhtxX2o0
昨日から始めて、今朝起きた時に
書かなきゃ…でも眠い…いや書かないと…!と思ってたら、人生で初めて金縛りにあった

522513:2017/01/04(水) 20:39:04 ID:IQVIKKis0
>>519
レスありがとうございます。
実はその二つのメソッドも1年間やったことあるんです。
どっちも私には合わなかったようで、心に焦りが募るばかりでした。

今は自愛と完璧認定と録音アファやってます。
こっちは合ってるみたいです。

523幸せな名無しさん:2017/01/07(土) 20:12:16 ID:luG54Yzo0
>>522
合ってるメソッド見つかって良かったね。

524幸せな名無しさん:2017/02/23(木) 10:42:40 ID:sabSKExo0


525幸せな名無しさん:2017/03/03(金) 22:35:45 ID:LvpHzcx20
モニペは人生の早送り?ってどこかに書いてあったけどまさにそれ。
まだ今年が2ヶ月しか経ってないことに気づいてびっくりしてる!
普段の半年分くらい充実した二ヶ月でした。

あと、モニペやってると、願い事が叶うスピードが速くなる。

526幸せな名無しさん:2017/03/12(日) 23:38:00 ID:4c4YszG20
整理されて埋もれてた想いに気付かされた

527幸せな名無しさん:2017/05/12(金) 09:49:56 ID:jp1p8lME0
起きてからオシッコうんこしたり口のなかがたんぽいからうがいしたりしないと気持ち悪いからなかなかモニペまでたどり着けない

528幸せな名無しさん:2017/05/15(月) 15:38:02 ID:p5pqrGwU0
私はモニペの最中にトイレ行く事が多い。
だからその事がよく書いてある。快腸!とかw

上に同じ質問してた人いたけど、私も瞑想とモニペどっち先やろう?って迷うんだよね。
どっちも40分くらいかかる。どっちかしかやる時間がとれない時は、瞑想優先してる。

たまに書くことないって人がいるのが、不思議。
自分は思考のわちゃわちゃがすごくて、脈絡なくポンポン思いつくから、書き出すのが全然追いつかないくらいだよ。ほとんどペンが止まることがなくて、終わると大体手が痛い。
そういえば書きなぐりたいからって、モニペだけ罫の太いノートにしたらこれが正解で、ガーッと勢いよく書きやすくなって気持ちいい。
朝頭ぼーっとしてる時にちまちま小さい文字書けないわw
書いててスッキリ感がない人は、良かったらお試しあれ。

529幸せな名無しさん:2017/05/15(月) 16:05:29 ID:iOc//DVA0
昔の事がネチネチ同じことが思い出されまた同じこと書いてて嫌だと感じてしまう
まだ自分感情消化しきらてないのかと

531幸せな名無しさん:2017/05/15(月) 20:35:16 ID:WiqCmSDs0
明日もモニペしてみるか
今朝は何だかんだ書こうと思いきや出来なかった

532幸せな名無しさん:2017/05/16(火) 06:24:24 ID:BteqVcXg0
早速モニペした
排水溝の奥の毛を取ったからか夕飯食べなかったからかモニペしたからか寝起きがスッキリ
でも目覚めるまで昔好きだった人との微妙な夢だったけど目覚めスッキリ
浄化としとこう

533幸せな名無しさん:2017/05/16(火) 11:35:32 ID:7ls.8S1g0
私もこのスレ見て思い出して再開。
続けて書いたり、忘れたりだな。
でもやっぱ、書くと気分がいいし、書いた日は安定感がある。
感情の浮き沈みに振り回されにくくなるみたい。
具体的に生活が大きく変わったとかはないけど、日々の幸福感は増していると思う!

534幸せな名無しさん:2017/05/17(水) 11:25:40 ID:Bq/nfPQc0
モニペ始めて2カ月
自分でも驚くぐらい思考が変化した。
グズグズとネガティヴだったのに
今は毎朝鮮明に自分がどうしたいのかどうなりたいのかに
焦点が当たってそれについて書いてる。
最後は感謝の気持ちで締めてる。
すごく気持ちがいいです。
本当に始めてよかった。

535幸せな名無しさん:2017/05/17(水) 12:18:04 ID:.Pt1udCI0
モニペ1冊終了!
書いたらすっきりでそこで完結してて、あまり読み返す気にならないなー。
いつ捨てようか。

朝、モニペとほめ日記どっち先に書こうか迷う。
今はモニペ先にしてるけど、内容がほめ日記とかぶる時もw

536幸せな名無しさん:2017/05/17(水) 14:57:44 ID:w1QVjwfQ0
モニペしたけど今日は短めになってしまった

537幸せな名無しさん:2017/05/20(土) 20:19:19 ID:3jDsb3JE0
モニペを朝書くひまがなくて書けなかった日でも、空き時間にちょくちょくその時思いついたことを脈絡なく書いてる。
やっぱすっきりするね。やってないと気持ち悪い、というか…。
人生早送りというのは、ちょっとわかった気がする。
ノイズは紙の上に吐き出しちゃうから、いつまでもとらわれなくなって
その分滞りなく進んでいるようだ。

538幸せな名無しさん:2017/05/21(日) 16:11:53 ID:zURsSUng0
脳の排水大事

539幸せな名無しさん:2017/05/23(火) 11:40:11 ID:Icvs0OHk0
結婚とか同棲して個室ない人ってモニペどうしてるの?

540幸せな名無しさん:2017/05/23(火) 15:12:10 ID:Yvj/AOkw0
それ私も気になる
本当はノートに手書きしたいのだけど、家族に見られるのが嫌なのでweb上に書いている

541幸せな名無しさん:2017/05/25(木) 20:34:02 ID:U4GVe7ww0
モニペに使用したノートは、捨てる派と保存派、どっちですか?
自分は書き終わって少しの間とっとくけど、ほとんど読み返さずそのうち捨てる。
気分的に読み返さないつもりで書いた方がネガでも恥ずかしい事でもドロドロした感情でも思いきって書けそうな気がするから。
はじめから振り返らないつもりで書いてます。

542幸せな名無しさん:2017/05/28(日) 01:22:36 ID:uyvs3GpE0
モニペ書く時、すごい勢いでくずれた字で書いてるので
字がだんだん汚くなっていくのではないかとちょっと心配になった
元から充分クセ字だけどw

543幸せな名無しさん:2017/05/29(月) 13:16:56 ID:CAankEqE0
モニペで、あれもしなきゃなー、でもこっち先やんないとだし、うーん…みたいな
特に解決する妙案が浮かばないまま気懸りな事を書き出しておくと、ふとこれまで思いつかなかったアクロバティックな解決策が自然といいタイミングでポンと出てきたりして地味に助かる。
一石二鳥、その発想はなかったわ、みたいな。
書き出す事で問題がハッキリするのがいいのかな?
書き留めた段階でとりあえず気持ち的にはいったんスッキリしてて、モニペに解決策まで期待してる訳ではないけれど。なんか面白い!

544幸せな名無しさん:2017/05/29(月) 23:34:49 ID:FwZXJ10w0
PILOTの安い万年筆で書いてる
そういえばこんなこと思ってたなとか小さな発見

545幸せな名無しさん:2017/05/30(火) 00:40:44 ID:3iwwor0A0
最初めっちゃ楽しかったけど途中からどうしても気が進まなくて書けなくなってそれきり

トラウマのふた開きかけたとかかな?
そういう人は難しいかも…

546幸せな名無しさん:2017/05/30(火) 06:44:06 ID:NNY4Y.cs0
書きたくなったら書けば良いことで無理しない

547幸せな名無しさん:2017/06/04(日) 18:51:18 ID:z2HSfcwA0
最近書いてねーや

548幸せな名無しさん:2017/06/06(火) 01:57:16 ID:5LTCDLbY0
朝起きぬけに3ページはやはり書ける時と書けない時がある。
もう自分の中で、モニペ用ノートに何か吐き出したい事があって書きなぐったら
それも広義のモニペやってる、って事になってる(笑)
おかげさまで朝書けなくてもぼちぼち続いてる。
あと、だらだら長文で書くんじゃなくて、箇条書きにしたら短くていいし、話題がコロコロ変化しても違和感なくて気軽に書きやすくなったよ。

549幸せな名無しさん:2017/06/06(火) 11:28:24 ID:Zt.zlLik0
モニペしてて、気づいたこと。
なんだかさびしい人だと思われそうだがw
自分、ひとり暮らしで人づきあいもあまり好まないので
(HSPぽくて、人の感情エネルギーの荒々しさにあてられたり、人間関係の刺激が強すぎてすぐぐったり疲れるから。SNSとかも極力避けてる。)
生活上のちょっと感じたことや思ったことを世間話的に話す機会が少ないんだよね。
そういうのって、口に出した方がスッキリしてすぐ忘れられそうだが。
モニペに思いついたことなんでも書くようにしたら気分がいいのは、
自分の思いを再確認し、自分で共感するからかもしんない。
「そうだよねー」って認めてもらえた、同意してもらえた時の安心感を、自分で自分に与えてるの。
人に改めて言うまでもない思いつきは、ノートに受け止めてもらうのが精神衛生上良さそう。
自分の意見をつい飲み込んじゃう人ほど、開放感あるんじゃないかな。

550幸せな名無しさん:2017/11/25(土) 09:40:11 ID:Tjj2o3kc0
最近してないわ

551幸せな名無しさん:2017/11/27(月) 14:57:47 ID:p/qqbbSo0
また忘れた

552幸せな名無しさん:2017/12/08(金) 12:06:40 ID:PCxPQMaE0
アイスブルー
ありがとう愛してます

553幸せな名無しさん:2017/12/10(日) 14:15:09 ID:i.KhfytA0
今日も書こうと思ったけど眠かった

554幸せな名無しさん:2017/12/11(月) 15:29:12 ID:39DAw5Ws0
寒いし無理

555幸せな名無しさん:2017/12/11(月) 17:20:54 ID:RYx548zg0
これすごく効果を感じたかったのに、パンドラの箱開けたみたいになって途中で断念せざるを得なかった
怒り?恐怖?不安?よくわからないけど、とにかく嫌な感情が溢れまくってどうしてもどうしても書けなくなった

向き不向きがあるのかも

トラウマとかある人は無理して全部を吐き出そうとする方法より、バランス取りながら少しずつ変わっていく方法のほうがいいかも

自分はモーニングページ挫折したけど、その後の進捗はまあまあです

ま、こんな人もいるってことで

556幸せな名無しさん:2017/12/12(火) 07:29:26 ID:MF7iojdw0
冬はなかなか大変だよね笑
夏は瞑想モニペウォーキングいろいろやってたのになー

557幸せな名無しさん:2018/01/05(金) 23:47:53 ID:t76Xf8yw0
モニペやると時間の進み方ほんと速くなるな
いいのか悪いのか分からないけど

558幸せな名無しさん:2018/01/29(月) 17:26:51 ID:nD1pB4gU0
ノートって残してある?
今30冊ほど貯まってしまい処分するか考え中です。
さすがに5年も前のやつなんていらないよね?

559幸せな名無しさん:2018/03/26(月) 05:54:23 ID:/2r3EhHk0
古いノートは、去年引越しの時に処分したなあ、そういえば。
久しぶりにまた始めた。頭の中では愚痴とか怒りとかネガティブなことがぐるぐるしてるのに
モニペになると、そういうのは書きたくなくて、もっと楽しいことばかり書きたくなる

560幸せな名無しさん:2018/03/28(水) 11:11:33 ID:2m2xYnZk0
ノートを保存するつもりなのか、書き終わったらすぐ捨てるつもりなのかで書く内容が微妙に変わってくる気がする
とっとくなら愚痴をだらだら長くは書きたくないというか
自然にセーブしてるのかも

どっちがいいのかはよくわかんないけどw

561幸せな名無しさん:2018/03/28(水) 23:28:35 ID:rJiTIb8o0
>>560
とっとくつもりでグチをダラダラ長く書くのをセーブしてしまうのなら
とっとかないほうがいいんじゃないの?

562幸せな名無しさん:2018/03/30(金) 17:52:43 ID:88q7sbT20
>>558
後で使えそうなアイデアが書いてあるページはスキャンして保存
その他は裁断して捨ててる
この作業をこまめにやっている

563幸せな名無しさん:2018/04/05(木) 22:53:20 ID:xNCHPrEQ0
アーティストデートだけはやっぱり続かない
何したらいいのかそんなにアイデアがない

564幸せな名無しさん:2018/08/07(火) 22:12:16 ID:6IYjWGyU0
保守あげ

565幸せな名無しさん:2018/09/27(木) 21:42:37 ID:UAQBAn.A0
人のモニペを覗いてみたい
人によって全然違うんだろうなあ

566幸せな名無しさん:2018/11/16(金) 12:27:58 ID:dbKOMpMA0
モニペ始めて半年たったけどかなり頭がスッキリした
やらないと脳がモヤモヤするんだよね
最初はB5ノート3ページ書いてたけど
時間がかかりすぎて挫折しそうになったので
今は2ページにしてる

モニペを紹介してるブログに書いてあった
「モーニングページは人生の早送り」
っていう言葉は本当だと思う
自分が人生で経験して気づくべきことを
モニペで真っ先に可視化して気づける

567幸せな名無しさん:2018/11/17(土) 14:52:29 ID:/.tFyqno0
早送りなら早死にするじゃん

568幸せな名無しさん:2018/11/18(日) 18:28:24 ID:0LT8RpBE0
スローテンポなら長生きできるわけでもないけどな

569幸せな名無しさん:2018/11/24(土) 09:45:29 ID:vAK9v9L.0
>>566
わかる気がする
断続的で、さほど長期間続いてないけど

書くことによってずっと頭の中だけで転がしてたあれやりたいなーとかが実行される率が高くなった
他に迷ってたことは行動するなり納得いく理由を見つけてやめるなりハッキリさせられて、感情的にも引き摺らなくなった
可視化が自分でも見極めにくかった本心を浮かび上がらせる一助になってるのかも知れないね

570幸せな名無しさん:2018/12/05(水) 18:30:45 ID:qkhtqUvo0
たまにすると凄い効果を感じるなー
毎日続けてると1.5ページぐらいしか埋まらないけど、久しぶりだと5ページぐらい進む

571幸せな名無しさん:2018/12/12(水) 03:29:12 ID:xR4uj6fQ0
何もかも三日坊主人生だったのにかれこれもう4年続けてる。
始めて一ヶ月経たないうちに
一日二箱のずっと止めれなかった煙草を禁断症状無しで
ピタッとやめることが出来てモーニングページにはまった。
まさか作家でもないのにこんなに文字を書く人生になるとは思わなかったなあ。

572幸せな名無しさん:2018/12/13(木) 16:43:20 ID:IQCtUTwgO
久しぶりにノート1ページだけど書いてみた。
過食気味で困っていたのが、今日は食欲が抑えられている。
ストレスで過食に走っているとは薄々気付いていたけれど、
思考がストレスだったんじゃないかって気付いた。
文字を書いていると瞑想状態に近くて冷静にもなれる。
571さんの禁煙できたというエピでもう一度モニペに興味が持てた。
ありがとう。
私も続けてみよう^^

573幸せな名無しさん:2018/12/13(木) 19:14:47 ID:CpGnC1TU0
>>572
刺激になったなら嬉しいな。
嗜好品に依存するタイプだったんだけど煙草でコツつかんでその後お酒もカフェインも止めた。
酒乱機能不全家庭育ちで自己肯定感絶無で煙草もお酒も緩慢な自殺みたいな感じでやってたけど、
ノートで自分の言葉に耳を傾けるのが自然と自愛になってたみたい。
あとは子供の頃から片付けができなくて汚部屋人生だったんだけど、
この四年ずっと綺麗で本当人が変わったと思う。

心の一番外側の膜で起きているのが現実や現象だと思うから、
572さんの過食も何かの代償行為で、問題の本質は別のとこにあるのかも知れない。
自分も最初くわえ煙草しながら書いてたからとにかく食べながらでも書いてたら
治まってくと思う。食べたい自分を一度許してあげることなのかな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板