したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

潜在意識のクリア中に起こるできごと

17幸せな名無しさん:2010/11/09(火) 19:59:47 ID:9pvk2fywO
浄化したつもりはないんだけど、このスレみた日の夜に悪夢をみてすごくへこんだんだけど、これって浄化の為の夢なのかな?
最近ありがとうって言葉を沢山いうようにしてるけど、これも浄化になってますか?

1813:2010/11/09(火) 20:44:10 ID:73q5m.RgO
>14
ドモデス!
もう片思い二年生なのでがんばります(^ω^)

>>17
それってまさにデトックスされてるんじゃないでしょか?

19ミント:2010/11/10(水) 09:30:33 ID:VxFFNFkQO
17さま
ありがとう の言葉は、とっても前向きで素敵な言葉だし、浄化になっているのだと思いますよ♪

20幸せな名無しさん:2010/11/10(水) 13:49:07 ID:sRhmg35MO
>>18>>19さん
ありがとうございます!
浄化の為と聞き安心しました!
願ってた願いと真逆の夢だったので、ショックが大きかったけど、浄化の為とわかり、凄く前向きにいけそうです♪
またイメージングやアファ続けてみます♪
ありがとうございました!ありがとう。という言葉でも浄化になるんですね!
勉強になりました☆

21<削除>:<削除>
<削除>

22幸せな名無しさん:2011/01/06(木) 17:20:19 ID:psPq4Ic60
瞑想始めてから悪夢をよく見るようになっていたのは、そういうこと(浄化が進んでいる)だったのか!
スレたててくれた人達、どうもありがとう!
皆でハッピーになろうね〜(^^)

23幸せな名無しさん:2011/01/06(木) 17:34:34 ID:b2B5dFosO
確かに悪夢は見るwww

呪怨みたいなのww

24幸せな名無しさん:2011/01/13(木) 00:43:58 ID:17dxekq60
私も昨夜、就寝前にポノポノをけっこうやった翌朝
ヘンな夢を見ました。

私の自部屋(一戸建て家族同居)の入口に
カッター刃が一枚ずつ細かく割られて散乱しているんです。

誰か怪我したでもなく、淡々と処理しましたが
あまりイイ夢ではないですよね(苦笑)
浄化の作用なら構いません!

25幸せな名無しさん:2011/01/13(木) 02:02:43 ID:VO/lKcRsO
鮫に襲われたり、死んだ人が出てきたりして怖かったよ〜〜〜。

脳がそういう風に見せてるんだから、エゴの力ってすごい。
皆さん、頑張って乗り越えましょうね。

26幸せな名無しさん:2011/01/13(木) 07:37:41 ID:.BeIgoh.O
朝起きるとものすごいネガティブな考えがあふれてきて
寝起きだから自分でも止められないw
クリアされてるんだと思いたいんだけど違うのかなw
逆にインプットされてたらこわいなあw

27幸せな名無しさん:2011/01/13(木) 07:42:05 ID:HoKie8s20
447さんも同じようなこと言ってたね。よくあることなのかも。
私は悪夢はないし、手放しの最中ではなく日頃のことだけど、セドナをやり始めて(しかしかなりサボりつつ)約1年。
最近ものすごく記憶力がUPしてきてるのに気づいた。
多分今までは、さっさと開放してしまえばいいようなどうでも良いたくさんのことに注意が散らばってて、大事なことに集中できてなかったのかなあと。
しかしセドナで集中力がUPするなんて予想外のおまけが付いてくるなんて、嬉しい限り。

28幸せな名無しさん:2011/01/14(金) 22:55:20 ID:buaGVmDEO
セドナ始めて数日、日に日に手放せるようになってるなぁと思ってたら今日悪夢みた
悪夢なんて何年ぶりか…

悪いこと潜在意識に伝わっちゃったかと思ったけど、浄化されてるって証拠だったんだ♪

29幸せな名無しさん:2011/01/14(金) 23:29:46 ID:e3EuUE9wO
わたしもセドナを始めてから怖いというか、不思議な夢をみました。

従姉妹と牛乳をどのコップに注ぐかで大喧嘩(笑)

30幸せな名無しさん:2011/01/14(金) 23:46:38 ID:2LTXxHcw0
このごろ毎日元彼の夢を見るよ。新しい彼女がいるみたいなんだけれど、それをまざまざと思い出すような夢〜(ーー;

31マコ。:2011/01/15(土) 00:25:33 ID:DcFo90WAo
こんにちは(こんばんは)。
よろしくお願いします。
(長くなりますが、すみません。)

去年夏ごろに、行き会う人(仕事等で)との折り合いが非常に悪くなって出てきたのがきっかけで、
とても散々な気分になりました。
絶望的な気分・心中穏やかでなかった意識状態の中、潜在意識を浄化するというサイトを見つけ、それの中で示されている唱えを実践しています。
(そのほかに、願望が実現しやすくする方法なども実践しているところです。)

秋以降、心が穏やかになってきて、それどころかワクワク・ドキドキするような感じさえ味わえる日が増えてきました。
だいぶ自分が変化してきたのかな、ということを感じるところです。
一方、最近になっていっきに仕事柄大勢の人と毎日のように行き会うようになったのですが、そこで会った人で、昔行き会ったことのある人が案外冷たい応対をしてくる(ほとんどおしゃべりには乗ってくれない、私を嫌がっている?)という状況に直面しています。
日に日に、膠着感が増大していくようにも感じます。
ちなみに、その人に対しては「気軽に話せるようになった」「心の距離が縮まった(無くなった)」などの願望(が叶ったとしてしまう)を唱え続けているところです。
実は、自分は過去に何人かの別の場所で再会した人から嫌がられている(?)ようないってみれば相手にされないということを繰り返しています。

今回は、これが潜在意識に浄化や願望を働きかけているさなかで現れてきた出来事なら、絶対乗り越えたい、と切に願っているところですが、
昨日まで続けざまに願う方向とは逆の状態が続いて、
心中穏やかでない状態になっています。
潜在意識中の不快な気分を排出(流し出す)を繰り返していますが、なかなか手強いです・・・。



32吉野:2011/01/15(土) 00:46:11 ID:SmP0SYkcO
スレチだと思うんですがマコさん

3331:2011/01/15(土) 19:42:06 ID:R9yp75owo
吉野様、すみませ
んでした。
文自体が長いので読み方によってはスレ内容と合致しにくいようにもとれてしまいますね。
(ただ、文中ではあくまでこちらのスレ内容に沿ったことを書きたかったのですが、
今後に亘って吉野様以外にも私の書き込みをスレ違いと判断される人が多く出た場合には、削除をお願いします。)



34幸せな名無しさん:2011/02/01(火) 09:59:29 ID:USQGlObQ0
潜在意識のクリア中に起こるできごとか・・・
知らないでやってたな
頑張ります

35幸せな名無しさん:2011/02/04(金) 23:57:47 ID:wP.TZAfoO
どもっこんばんわです。
自分はクリア中バチッ!かカチッ!って音がしてますね…
何だろう?あの音は?
映像は最近…意識してないな…
では失礼します.ペコッ

36くみ:2011/02/05(土) 01:24:29 ID:e1Nls0Dko
いまいち不慣れでスレ違いでしたらすみませんm(__)m

彼との新しいお付き合いに向けて潜在意識をたくましくしている最中の者ですが、先日2日続けて

・彼に再び付き合おうと言われてここの掲示板で報告する夢

を見たあと、数日後に

・彼から「メールを返さなかったのはもう付き合う気持ちがないからなんて言ったらいいのかわからなかったんだよ」という連絡をもらったりという、ある意味?逆の夢

をこれまた続けて見ました。

浄化されてるんでしょうか。
不安というより、単純な疑問に近いかなと思います。
ちなみに、夢なのか現実なのか真剣にわからなくなる感覚も最近しばしば味わいます。

やっていることは、
・アファメーション(思い付いたらいつでも、なんでも)
・朝起きてからのお祈りとノートに願望を十回書く&口に出す
・大きなスケッチブックに願望を書き、書いたものを全部読み返す
・有難うをひたすら呟く

になります。

長い文面を携帯から失礼しましたm(__)m
書き込む機会を有難うございました☆

37kiho:2011/02/25(金) 10:25:51 ID:SCS969Ns0
ミントさんありがとうございます。
私は今日、昇格試験に自分だけ落ちて年下の後から入って
人たちが合格する夢を見てイライラしておりました。がしかし
ミントさんの掲示版を読ませていただいてちょうどクリーニング
(ホ・オノポノ)している真っ最中なのです。イライラが急に
感謝にかわりました。本当にありがとうございます。
また、この掲示板を立ち上げていただいてありがとうございます。
助けられました。感謝です。^^

38ミント:2011/03/23(水) 04:24:39 ID:qYh9M4E60
しばらくこちらのサイトをのぞいていませんでしたが、このスレッドを立ててから現在、とても幸せな環境にいます。

スレッドを立ててからだいたい1ヶ月くらいは毎朝ポノポノをしたり、自己分析(書籍のザ・キーを参考にしました)していました。
その後は思い出したときに「ありがとう」「ごめんなさい」「許してください」「あいしています」を心の中でとなえたり・・・。
ひょんなことがきっかけで、本当にすばらしい環境、特になにもしなくても幸せで、夢に向かって落ち着いて行動が起こせる環境を手に入れました。

クリア中の方!
クリアリング中には自分の心が揺れたり、つらい思いや出来事が起こったりすることもあるかもしれません。
けれど、前向きにクリアリングすればよい方向に向かいますよ!
私が実際にそうなりましたので、こちらを借りて報告させていただきます。
前向きになれないほど疲れてしまっている方は、リラックスできること、好きなこと、したいことなど空想したり書き留めたりすることからはじめるとよいと思います。
よりたくさんの方が幸せを見つけられますように。
応援しています。

39幸せな名無しさん:2011/08/06(土) 01:15:52 ID:ZP5oGILg0
age

40幸せな名無しさん:2011/10/10(月) 17:10:00 ID:/L6f1mSg0
ブルーベリースレから誘導されました
ひねくれ式ですが
現実を願望が実現していないと認識することから始めるのでしょうか?
またそこからどう自愛していくのかがいまいちわかりません

41幸せな名無しさん:2011/10/10(月) 17:27:27 ID:N38XkmAk0
>>40
願望は既に実現している、あるいはしつつあるのに、手元にないとすれば、
あなたが「本当は実現してほしくない」からなんですよ。

「実現したくない」が実現されている。。
てことは、引き寄せ成功、おめでとうwということです。

引き寄せ成功を感じられてから、自愛したらいいのか
クレンジングしたらいいのか放置するのか、それはあなたの反応にもよる。

抵抗感が強かったり、あっさり受け入れられたりする。
あなたが次にどうしたいか決める権利はあなたにある。
取り組んでみられましたか?

42幸せな名無しさん:2011/10/10(月) 18:29:38 ID:xEFAxb8AO
ブルーベリーさんのスレでアドバイス頂いた451です。

ひねくれ式をやってから決して諦めたとかではないんですが、『そりゃあ、叶ってない現実があるよな』と願望が叶わないことに納得してる部分があります。
そうすると、いやいや認めてしまったらそこで終わってしまうじゃん。と焦ってしまったり。
でも、以前と違って一生懸命叶えようというのがなくなってニュートラルになった感じもあったり…。快かといえばそうでもなく…
見つけた観念は自分には願望を受け取る資格がないというものです。心の在り方がわからなくなっています。上手くまとまらずすみません。

43幸せな名無しさん:2011/10/10(月) 18:53:31 ID:fXIokZcM0
>>41san
「なるほど自分は実現させたくなかったんだ」
「じゃあ実現させよう」
とするのか
「実現できない自分」を許すのか
そこらへんがいまいちピンとこないんですよね

44幸せな名無しさん:2011/10/10(月) 18:55:51 ID:kGwRZhdc0
>>42
こんばんは。
認めて終わっていいんですw
その穏やかな気持ちでいたら、潜在意識とつながっているので、状況は改善していきますw
その感じを続けられるといいかな。
ニュートラルなのもかなり良い状態です。

受け取る資格がない??w
んなわけありません!!
それはエゴの嘘です。エゴは無駄に謙虚なんです。受け取る資格しかないw
以上!w

エゴがあんまりうるさいなら、クレンジングか自愛して下さい。

45幸せな名無しさん:2011/10/10(月) 18:57:01 ID:kGwRZhdc0
>>43
どっちが良いですか?
しっくりくる方を選んで下さい。

46幸せな名無しさん:2011/10/10(月) 18:57:52 ID:kGwRZhdc0
あ、ぼくは>>41です

47幸せな名無しさん:2011/10/10(月) 19:01:01 ID:fXIokZcM0
>>46
早速のレスありがとうございます
「実現させよう」だと抵抗感がでてきます
「実現できない自分」を許すのほうがまだいいかもしれないです
ここらへんがいわゆるひねくれ式なんでしょうか?

48幸せな名無しさん:2011/10/10(月) 19:14:30 ID:kGwRZhdc0
>>47
捻くれ式は「引き寄せ成功してるじゃん!!」って自分に気づかせたときに、
すごい抵抗を感じるか、受け入れられるか、それとも別の反応がでるのか、
いずれにせよ、それらの反応が紛れもないあなたの本音だということ、
その隠れた本音をあぶり出すことに意味があるんです。
だからそこまでの行程が捻くれ式でしょうね。

実現したくない!と宣言したとき、どんな感情が出ますか?
その感情に向き合わないと、本音は顔を出していないままなので、
自愛も何も効果ありません。

49幸せな名無しさん:2011/10/10(月) 19:27:04 ID:fXIokZcM0
>>48
そこらへんがなんだがよくわからないところなんですよね
「実現したくない」としたとき
「本当は実現させたいこんな現実はいやだ」が本音になると思います

50幸せな名無しさん:2011/10/10(月) 19:29:55 ID:kGwRZhdc0
>>49
でも実現していない。
ということは、実現させたくない、という気持ちがどこかにあるからだ。
なんで実現したくないんだろう?
こう自分に問いかけてみて下さい。

51幸せな名無しさん:2011/10/10(月) 20:03:33 ID:fXIokZcM0
>>50
ありがとうございます!ちょっとやってみます

52幸せな名無しさん:2011/10/10(月) 20:13:09 ID:EUejDaUoO
>>48
横ですが、
「実現したくない!」って言った後
「ふーん。」って気持ちになります。
無関心みたいな、どうでもいいような…
これはなんなんでしょうか。

53幸せな名無しさん:2011/10/10(月) 20:36:35 ID:kGwRZhdc0
>>51
レッツトライ!

>>52
そう感じるなら、そのとおりなんでしょう。
エゴからしたら「実現したくないよ。本当はあなただってわかってたっしょ?」
って感じかもしれませんね。
実現しなくてよいんでは??

54幸せな名無しさん:2011/10/10(月) 20:51:15 ID:M/dJutR6O
横からお願いします。
「彼と付き合いたくない」と捻くれしたら「あ、そう」と言う声と「いやいやいや」って声が後からきます。
この場合叶えたいんだけど、なにを手放せばいいんでしょうか?
「振り回されたくない」が一番の抵抗ですがセドナしても手放せません。

55幸せな名無しさん:2011/10/10(月) 21:00:24 ID:kGwRZhdc0
>>54
手放せないなら、いっそ積極的にその苦しみを感じて下さい。
それで状況が悪くなったりはしないから。

泣きたくて辛くてどうしようもない気持ちになっても、
「私は叶えたくないんだ!!」と
その気持ちを積極的に感じてみて下さい。

56幸せな名無しさん:2011/10/10(月) 21:08:36 ID:M/dJutR6O
>>55ありがとうございます。
「振り回されたくない」を感じればいいんでしょうか??
以前感じきっても抵抗だけしか残らなかったです。

57幸せな名無しさん:2011/10/10(月) 21:16:51 ID:kGwRZhdc0
>>56
振り回される、とのことですが、振り回されているようでいて、
勝手に自分がくるくる回ってるんですよw
相手の行動を受け入れられなくて逃げたいから、くるくる回ってしまう。
くるくる回るのをやめて、相手がどういう行動を取っても、逃げない、と決めて下さい。
逃げない、が重かったから、相手の行動は取るに足らない、ということを思い出して下さい。

また、振り回される状況をつくっているのは、相手の責任ではなくて、あなたのせいなんです。
あなたが自分を大切にしないから、誰かが傷つけてくるような気がする。
あなたは我慢している自分にお礼を言って、そして謝って下さい。

58幸せな名無しさん:2011/10/10(月) 21:20:16 ID:SYBInLZEO
>>55さん

私もお尋ねしたいです。

ひねくれをしてみて願望は実現してるってわかったら、ほっとして安心しました。

叶えたくない⇒いーよ、○○だし、○○だし、叶えたくないんだから。もう自分に無理させないからね。

完結?みたいなかんじです。

あー、本当は叶えたくないならもういんじゃない?って叶えようとすることをもうやめようかなーという気持ちもわいてきました。

やり方間違っているんでしょうか?

59幸せな名無しさん:2011/10/10(月) 21:30:05 ID:kGwRZhdc0
>>58
そう!それでいいw
(でも、そうじゃなくてもいいのですよ)

叶えることなんて、やめちゃってもいいんですよ。
それでも、潜在意識は覚えてくれています。だから大丈夫。
だからいっそやめちゃって、ただひたすら自分を可愛がっていてもいいんです。
アイス食べたり、仲良い友達に甘えたり、のんびり過ごしたり。
そうしていたら、どんどん状況がよくなっていく。

60幸せな名無しさん:2011/10/10(月) 21:30:19 ID:M/dJutR6O
>>57
そうなんです。自分でくるくる回って今の状況を作り出したんです。
ただこんな自分が嫌で相手に抵抗して受け入れられなくなってます。
捻くれてみて、ここまでは気付いて今叶えたくいが叶ってる事もわかるんですが。
なにしても不足にしか気持ちが向かず、振り回されなければいい。と思っても振り回された自分が怖くて…

ひたすら自分に謝ってみたいと思います。

61幸せな名無しさん:2011/10/10(月) 21:37:10 ID:kGwRZhdc0
>>60
くるくる回ってしまっても、自分なりによく頑張っていると思いませんか?w
毎日毎日、あなたはあなたなりに、一生懸命生きているじゃないですか。

一生懸命生きている、それで十分ですよ。たとえ不足に目が行っても、いいじゃないですか。
振り回されちゃうなら、いっそ振り回されたっていい。
でも、頑張っている自分は、見捨ててしまわないで( T_T)\(^-^ )

あなたは、あなたのままでいい。
立派ですよ。あなたはあなたで素晴らしい!
それは絶対に忘れないで!

62幸せな名無しさん:2011/10/10(月) 21:42:03 ID:xEFAxb8AO
>>44さん、42です。レスありがとうございます。
長い間、自分の中に思い通りになるはずがないという思いがあるにもかかわらず、それを認めてしまえばすべて終わってしまう気がしていました。だから、とにかくポジティブなイメージを潜在意識に植え付けることばかりにとらわれて叶えたい叶えたいと思っていたので、なんだか叶えることに執着しなくなったら焦燥感というか虚しい感じになっていました。
このまま、様子をみていきます。長文すみません。

63幸せな名無しさん:2011/10/10(月) 22:00:39 ID:M/dJutR6O
>>61
振り回される自分。まだまだダメなんだって思ってました。好きな気持ち押し付けて思いやれない自分も。
抵抗というより、自分に鞭うってただけなんですね。
自分を好きでいる意味がわかったような気がします。
外見だけ、好きな気持ちだけを許してただけで全然愛せてなかったんですね。

涙がでました。ありがとうございます。
叶えたいって焦ってしまうけど、今の自分でのんびり行けばいいんですよね。

64幸せな名無しさん:2011/10/10(月) 22:17:42 ID:kGwRZhdc0
>>62
ポジティブでいようと頑張るなんて、辛いですよ。
そんな辛いことはやめましょう。
ゆっくり様子をみてみてください!

>>63
ダメな自分でもいい。鞭打つ自分だっていい。
でも、鞭打つのに疲れたら、やめてもいい。

ネガティブをやめよう、いまの自分はだめた、と頑張るよりも、
たとえダメなままでも、自分を好きでいるほうが状態としては良いです。

のんびりやればいいんです。でも焦ったっていい。
どちらにせよ、自分を大切にする気持ちを忘れなければいい。

65幸せな名無しさん:2011/10/10(月) 22:23:16 ID:SYBInLZEO
>>59さん

ありがとうございます!!
スッキリです!もう叶えること(叶えようとすること)をやめちゃいます(^^)

いつまでも叶えようといろいろ頑張ってる自分が可愛がってないようで、もう嫌なんです。そんな思いはもうさせたくないです。
叶えたくない一方で、今まで手放すことに不安がありました。あんなに頑張ってきたのにもういいの?って。もう少し頑張ればなんとかなるんじゃない?って。でも潜在意識は覚えてくれてるから大丈夫なんですね!

安心して叶えることを頑張るのはやめて、ひたすら自分を可愛がってみます!

66幸せな名無しさん:2011/10/10(月) 22:43:12 ID:M/dJutR6O
>>64さん

ありがとうございます。
一番心に響きました。ドン底に落ちても今日まで、そして今も自分を幸せにしようって頑張ってる自分を無視してました。
今まで方法論ばっかり気になって、メソッドばっかり探して。現状見張って。
ここ最近現状ばかり見張って、捻くれやっては叶ってほしくない事叶えてる…ポジティブポジティブってやっては見張ってってしてました。
見張ってしまう自分どうにかしたいです。

6752:2011/10/10(月) 23:07:47 ID:EUejDaUoO
>>53
ありがとうございます。
今までずっと望んできて、エゴは「違う!!叶えんの!」って叫びまくってたんです。
「別に叶えたくない訳じゃないけど、叶わなくても別にいいかなぁ…」みたいな感じです。
叶うなら叶ってみせて欲しいなぁ、みたいな…

上手く言えなくてごめんなさい。
そして盛大なスレ違いごめんなさい。

68幸せな名無しさん:2011/10/10(月) 23:17:16 ID:kGwRZhdc0
>>65
最高に良いことです(^^)
頑張るんじゃねえ〜!好きにイ キ ロw

>>66
よくわかりますよ。
この機会に、頭を整理して、メソッドを頑張りすぎるのを控えたほうがいいでしょうねえ。

>>67
それでいいと思いますよ。
そのメンタルなら、だんだん潜在意識がどういうものかわかってくると思う。

69幸せな名無しさん:2011/10/10(月) 23:25:12 ID:rZMCCKpc0
>>68さん
私もお願いしてもいいですか?

70幸せな名無しさん:2011/10/10(月) 23:27:18 ID:EUejDaUoO
>>68
ありがとうございます!
本当ですか!嬉しいです。

良い方に巡り会えました(*´∀`)ノ
68さんに幸あれ!

71幸せな名無しさん:2011/10/10(月) 23:37:42 ID:M/dJutR6O
>>68さん

願望を手放すのがこわくて、手持ち無沙汰になる自分が怖いですが一端全てをやめてみようと思います。

72幸せな名無しさん:2011/10/10(月) 23:43:44 ID:kGwRZhdc0
>>69
どんとこい。

>>70
もし何かぼくが役立てたとしても、
本当のところでは、あなた自身が自分で答えを見つけてるんですよ。
自信もって!

>>71
辛かったら大きく変えなくていいと思うので、自分のペースでやってくださいね。
上でも書いてますが、ネガティブでも大丈夫。

7369:2011/10/11(火) 00:06:07 ID:lKsQslss0
>>72さん
お言葉に甘えます。よろしくお願いします。

私は、8年付き合っている彼に「会うのやめたい」と言われました。
今までも何度か他好きされて、でも8年やってきました。
不安に蓋をしてきたんだと思います。気持ちをあからさまに出すを別れると言われそうで、出せませんでした。
でも付き合っていても他好きされるのが怖い、捨てられるのが怖い、結婚してくれないと幸せになれない、と思って、
そして「怖い気持ちでいたくない」、その結果の引き寄せが「会うのやめたい」だと思いました。


感じるのは「ああ、ついに引き寄せてしまった…」という、自分への諦めと、絶望感です。
涙が溢れます。彼のことより、エゴを信じてしまった自分をバカだと思うのと、彼に申し訳なく思います。
このままエゴを抱えて孤独に生きていくことになるのかと考えて、絶望でツラくなります。
本当はエゴより彼を信じたい。彼を好きな自分を信じたいです。

でもここからどうしていいのかわからないです。

74幸せな名無しさん:2011/10/11(火) 00:11:05 ID:dipTlW9MO
>>72さん

「ネガティブでも大丈夫」これホッとしました。メソッドを手放すのが怖いけど手放してしまえば大丈夫な気がします。
叶う気がする。
やってみます!ありがとうございました。

75幸せな名無しさん:2011/10/11(火) 00:19:12 ID:GVIMdhVA0
>>73
8年。。失ったものも大きいでしょうが、得た経験も大きそうですね。
彼と別れてしまったが、復縁したい、ということでしょうか?

ぼくの満点の回答は、彼のことは一度忘れて、彼よりも良い人を探す、でしょうね。
そうすれば、彼より良い人が見つかるか、見つからなければ彼がかえってきます。

絶望とおっしゃっていますが、あなたをろくに愛してくれない彼が勝手にどっか行ってくれて、
これからはガンガン愛してくれる誰かを探すチャンスGETだぜ、とも考えられます。

ただ、これを受け入れることをエゴか許さないかもしれませんね。
これを踏まえて、あなたはどのようにお考えでしょう?
その返答次第で代案もだします。

7673:2011/10/11(火) 00:40:43 ID:lKsQslss0
>>75さん 
ありがとうございます。

はい。復縁というか「会うのやめたい」の後、話し合いできず、別れたくないと思っている私と、
もしかしたらもう別れたつもりでいるかもしれない彼、の状態です。

>彼のことは一度忘れて、彼よりも良い人を探す、でしょうね。
すみません、これができてたら、今回の相談していません…;;
端から見たら「あなたをろくに愛してくれない彼」なのはわかります。
私がどんなに不安のエゴを抱えていても、8年、そばにいてくれてたんです…
それでも彼への気持ちを手放すべきでしょうか…

77幸せな名無しさん:2011/10/11(火) 07:11:19 ID:GVIMdhVA0
>>76
あなたはあまり精神的に自立していなくて、彼に依存していたのかもしれません。
それだと彼はしんどくなってしまうでしょう。
まだ彼を苦しめるの?別れてあげたら?とも思います。
まぁ、それに8年も付き合ってきたのも彼です。
同類を引き寄せますので、彼も自立心が少ないのかもしれません。

いずれにしても、あなたは相手と格闘しているんじゃなくて、
自分の弱さを彼を通して経験し、戦っている。
というより、戦わずに8年間ごまかしてきた。
今回、あなたの潜在意識がそろそろ戦おうと決めたのでしょう。
何度も他好きされた(こんな単語あるのか?w)らしいですが、
そんな男といるなんて、自分を低くみすぎでしょ、
本音を言えない関係なんて、そんなのおかしいでしょ、と潜在意識は思っているんです。
今のままでは、ヨリが戻っても、元の恋愛ごっこを続けるだけ。不安な毎日です。
あなたの潜在意識は、それに嫌気がさしているんです。
彼への依存をやめるなら、彼とまたやり直していいよ、
とあなたの潜在意識は言っているのかもしれない。

それには、彼がいてもいなくても私は幸せだ、ということを思い出す必要がある。

とりあえずこちらから急いで結論はださず、一度ご意見伺いますね、
ここまでで、どう思われますか?

78幸せな名無しさん:2011/10/11(火) 07:17:44 ID:GVIMdhVA0
>>74
やってみて下さい(^o^)

79幸せな名無しさん:2011/10/11(火) 07:35:34 ID:z1syD8S.0
相談させて下さい。

彼女との復縁を望んでおり、もうすぐ別れて1年になります。
潜在意識を知ってからは10ヶ月程で、6月頃から仲良くなりメールをしたり遊ぶようになったのですが、1ヶ月前にケンカをしてしまい、連絡が取れなくなりました。

今まではアファやポノポノのみで捻くれ式はやった事がなかったので、今回やってみたところ、全くの無反応でした。

そして、あれっ反応ないじゃんとなり、それだと復縁出来なくないか。となりました。

ここから、実現しない観念を見つけていけばいいのでしょうか?

80幸せな名無しさん:2011/10/11(火) 08:19:25 ID:GVIMdhVA0
>>79
別れたけど、再び連絡がとれるようになった。
その矢先に再度連絡できなくなったということですね。

反応がないってことは、本音では復縁なんてしたくねーって感じてるってことでしょう。

なんで復縁したくないの?って自分にきいてみて下さい。

喧嘩も関係あるかもしれませんね。

8176:2011/10/11(火) 08:43:39 ID:lKsQslss0
>>77さん
おはようございます。ありがとうございます。

その通りです。
こうなった原因はそこにありました。
彼の様子がおかしかったので、一度ちゃんと話をしたい、と伝えたのがきっかけでした。。

彼がいてもいなくても自分は幸せだ、自分を愛している、としているのですが、
もやもやした何かがずっと残っています。

自分の価値が低いと思っているのも、その通りです。
例えば、買った洋服が、「自分の気に入ったもの」として
自分より価値が高くなってしまい、勿体なくなって着られないことがあるのです。

82幸せな名無しさん:2011/10/11(火) 08:43:40 ID:z1syD8S.0
>>80
早速の返信ありがとうございます。

さっき、また自分に捻くれ式で問いかけていて気付いた事があります。
今、実現してないのは望んでいるからだと問いかけると反応が無いのは変わらないのですが、これから先ずっと実現しないのを望んでいると変えてみたら、抵抗が出てきました。

復縁したくない理由はいくつか思い当たります。
今のままだとまた繰り返すかもしれないから、成長して変わってからなどです。
喧嘩も上の理由に関係しています。

他にも、依存してしまう。
自分の時間よりも彼女の時間を優先してしまい、自分の事をしっかりこなせてない自分に嫌気がさす。などがあります。
これらは付き合っていた時から気になっていた部分です。

今までポノや、実生活を変えて少しずつ観念を消してきたつもりでいます。

よろしくお願いしますm(_ _)m

83幸せな名無しさん:2011/10/11(火) 09:10:34 ID:adlaxm9c0
>>76

悩んでいて、掲示板に書いて、

>>77みたいな
「あなたは相手と格闘しているんじゃなくて、
自分の弱さを彼を通して経験し、戦っている」

「今回、あなたの潜在意識がそろそろ戦おうと決めたのでしょう。」

みたいな事を書いてくる人を引き付けられる事自体が漠然と凄いなーとか思ってしまいました。

つぶやきでした。

84幸せな名無しさん:2011/10/11(火) 09:23:48 ID:FynuGYFM0
>>81
その劣等感はどこからきているんでしょう?
思い当たることをすべて書いてもらえませんか?
劣等感はつい持ってしまいがちなんですけど、欠点って誰でもあるんですよ。
欠点があることと、我々が完璧な存在ってことは関係ないんです。
欠点があるまま、完璧なんです。
そう言われてもwって感じかもしれませんがw
もう少しやりとりを続けてみましょう。

買った服は着てくださいw
服が自分の価値以下のわけがない。
服も着てもらいたくてウズウズしているはず。
むしろすぐにでも着たほうがいい。
あなたにはその価値が十分にある。

8581:2011/10/11(火) 09:47:04 ID:eIwRWHHc0
>>84さん
ありがとうございます。
劣等感の根源がまったくわからないです。。
仕事中に考えます、少しお待ちください。
本当にありがとうございます。

>>83
私もそう思いました。。

それだけ私の潜在意識が本気で、
引き寄せたんだと思いますw

見ず知らずの私に、こんなに親身になって言葉をかけてくださる方がいるのを、感謝以上の気持ちがあらわせたらよいのですが。。
世界は優しい。。

86幸せな名無しさん:2011/10/11(火) 10:29:07 ID:FynuGYFM0
>>82
同じことを繰り返したくないんですね。

自分のことより相手を優先してしまう、とのことですが、
でも彼女と居たいから、彼女を優先するんですよね。
ならちゃんと自分のしたいことをしている。
自分のことができないことを、彼女のせいにしてはいけない。

自分のことをするために彼女をないがしろにするような気がするなら、
彼女のせいにせず、自分の都合で時間を取ることを彼女に心から詫びないとだめです。

87幸せな名無しさん:2011/10/11(火) 12:05:54 ID:V0wNBR4o0
49と51です
なんで実現したくないんだろう?
と問い続けた結果「〜だから」といったような理由?条件?が浮かび上がってきました
これはブルーベリー氏の条件外しのアドバイスになってきますが
何かやり方が間違っているのでしょうか?いまいちピンときません
質問ばかりで恐縮ですが
とりあえず実現したくない」が実現されている引き寄せ成功というのは
よくわかりました
ここから先がよくわからんのです。

88幸せな名無しさん:2011/10/11(火) 12:07:55 ID:FynuGYFM0
>>85
急ぐ必要ないっす(^^)

あなたからしたら、ぼくはあなたの投影です。自分をもっと評価してあげてください!

89幸せな名無しさん:2011/10/11(火) 12:26:45 ID:FynuGYFM0
>>87
素晴らしい着眼点ですね。
潜在意識につながるってのは結局その条件を取り払うことなんです。
それらの条件は嘘なんです。
「AだからB」はない。
結局、どのメソッドも条件外しが目的なんですよ。

9082:2011/10/11(火) 14:20:13 ID:z1syD8S.0
>>86
アドバイスありがとうございます。
その通りですね。
心の奥では、彼女のせいにしていたのかもしれません。

そこで、また質問なんですが、
>自分のことをするために彼女をないがしろにするような気がするなら、
>彼女のせいにせず、自分の都合で時間を取ることを彼女に心から詫びないとだめです。

とありますが、詫びるというのは今現在詫びる事を行うという事ですか?

9187:2011/10/11(火) 15:27:56 ID:1OYBBeJM0
なかなかその条件がはずせないようなんですが
「はずせない自分」を許す
「実現できない自分」を許す
自愛かクレンジングということになるのでしょうか?
ひねくれ式はこういったルートになるんでしょうか?

92幸せな名無しさん:2011/10/11(火) 15:42:30 ID:Uc2/41560
>>90
まだ認識の変化が十分でない気がしますので、その時を待って下さい。

それより大事なのは、復縁したら、ちゃんと自分のための時間を確保できますね?
できないなら、すると決めて下さい!

他にも同じ過ちを繰り返しそうな要因はありますか??
それを探して削除していきましょう。
一定の削除が済んだら、もう一度捻くれ式で自分にきいてみる。
これを繰り返しましょう。

93幸せな名無しさん:2011/10/11(火) 15:55:58 ID:Uc2/41560
>>91

>>41>>48に書いていますが、ぼくは捻くれ式は、叶ってなくてOK、までの流れだと思っています。

そこからはクレンジングでも自愛でも好きに取り組めばよいと思う。
何もしないのも手だし、苦しみを感じ切るのをぼくはお勧めする。

条件を外すのは難しいですよね。
だから外せないことを許すのも、実現できない自分を許すもの正しい。

でも理屈でここまで考えられるあなたは知性がすごいので、ぼくはこう言ってみたい。
「なぜ外さないといけないのですか?」「なぜ実現しないといけないのですか?」

9490:2011/10/11(火) 16:35:21 ID:z1syD8S.0
>>92
はい!
それに関しては、仲良くなり始めた時もしっかりしようと思っていましたので、ちゃんと自分の時間は取ります!
そして、取れなくても彼女のせいにはせずに先程いただいたアドバイスのようにしたいと思います。

>まだ認識の変化が十分でない気がしますので、その時を待って下さい。
すいません、知識不足な質問なんですが、ここでの認識の変化が十分ではないというのは、どういう事でしょうか?

あと、気になることとして、友達関係も観念になっているのかなと思っています。
削除はポノやセドナで大丈夫でしょうか?

何か新しい1歩を踏み出せそうな気がして、細かく質問してしまいすいません。
よろしくお願いしますm(_ _)m

95幸せな名無しさん:2011/10/11(火) 17:23:02 ID:dipTlW9MO
>>78さん

今日朝からメソッド手放すのか〜ってどんよりしながら昨日頂いたレスを読み返してたんです。で、「逃げない」って決意したら「手放したくない」って思ってた事が手放せた感じがしたんです。

それから「叶えていいよ」って許可が降りました。捻くれやっても「いや!!付き合いたいんでしょ!」って言われてしまいます。
「叶えたいんなら早く決意しろ!」とも…
これが認識の変化なんでしょうか?

「逃げない」て決めてから一瞬で変わってビックリです(>_<)

96幸せな名無しさん:2011/10/11(火) 17:43:44 ID:GVIMdhVA0
>>94
認識の変化っていうのは、
潜在意識につながるっている状態に認識が変化していくってことですね。
表現は色々あると思いますが、抵抗がかなり少なくなっている状態ってことです。

あなたのいう、新しい一歩が踏み出せたと分かった状態ですね。すぐになれますよ。

気になることは自分でガツガツ掘り下げて考えてみて下さい。
抵抗を手放す方法は、ポノでもセドナでも自愛でも放置でも苦しさを感じ切ることでも、
スーパーウルトラハイパーメソッドでもなんでもいいです。

>>95
素晴らしいですねー。
認識の変化が進んでいます。おめでとうございます(^^)
決めること、決める感覚は大事かもしれません。

潜在意識につながるというのも、大げさで、
単に健在意識を信じるのをやめて、潜在意識を信じるって決めるだけのことです。

97幸せな名無しさん:2011/10/11(火) 18:05:13 ID:dipTlW9MO
>>96さん

ありがとうございます!
急すぎて戸惑ってるんですが許可したいと思います。
なんだか叶う気がするし、メソッドもいらない。もう逃げないって決めたら自信出てきました。
決める決意ができなくて自信なくてメソッド探して逃げてたんですね。

なんかワクワクしてますw
ありがとうございました(^-^)

9894:2011/10/11(火) 18:30:36 ID:SocDJpeI0
>>96
ありがとうございます!!
アドバイスしていただいた事を実践しようと思います。
親身になっていただきありがとうございました。
また、何か変化がありましたら書き込みさせて下さい。

9987:2011/10/11(火) 18:55:58 ID:8IPYG7Aw0
>>93
その条件がないと実現しないから、お金がないと実現しないから
「願望を実現したいから」といった観念がでてきます
でも結局どうしたらいいかわからないです。
ここらへんはブルーベリー氏のアドバイスになってくるんでしょうか?
苦しみを感じるというのは叶ってない実現に対してということでしょうか?

100幸せな名無しさん:2011/10/11(火) 20:27:56 ID:GVIMdhVA0
>>99
ブルーベリーさんのアドバイスはどんなものですか?
そのアドバイスどおりでよいと思いますよ。

ちなみにお金がないと本当に実現しないのでしょうか?逆に、お金があれば本当に実現しますでしょうか?

まぁ、それはおいておいて、ぶっちゃけどういう願望でどういう状況でしょう?

>苦しみを感じるというのは叶ってない実現に対してということでしょうか?

抵抗を感じると苦しいですよね。もっともっと苦しむんです。抵抗を受け入れるんです!

101幸せな名無しさん:2011/10/11(火) 20:38:32 ID:8IPYG7Aw0
>>100
学校にいきたいんですよね
でもお金がないから
結局実現させたくないが引き寄せ成功してる状態でしょうか
もともとひねくれ式のアドヴァイスだったんですが
自分で質問しておいてなにがなんだらわからなくなってしまいました。
とりあえずこの叶ってない世界に対して「叶っていない」と
抵抗を感じてみます自愛してみます。

102幸せな名無しさん:2011/10/11(火) 21:26:10 ID:GVIMdhVA0
>>101
そうしろとは言いませんが、奨学金や誰かに借りることはできませんか?
学校に行きたいんですよね?
ぼくならそうします。
それが決意ということだと思うので。

あるいは学校にはなぜ行きたいのですか?
行かなければならないのは、何のためですか?

103幸せな名無しさん:2011/10/11(火) 22:22:59 ID:kW6XDNqUO
ひねくれ式をちょこっとやったら、いろいろ実現させたくない観念とか条件?が出てきて、何だかわからないけど面白かった!!


ひねくれ式を教えてくれてありがとうございます\(^o^)/

104幸せな名無しさん:2011/10/11(火) 23:04:40 ID:7xI.Lka.0
こんにちは。よろしければ、アドバイスをお願いします。

私は子供のときから太っていて、つねづね痩せたいと思っていましたが、実現したことはありません。
これまでの人生で10kg以上痩せたことは何度もありますが、必ず元の体重かそれ以上に戻っていました。
痩せたと言っても、痩せたとはいえ、BMI値から言ってもまだまだ肥満の範囲ですが…。
特別痩せようとして食事制限をしたり運動を強化したりしたことはなく、
気がついたら、なぜか体重が落ちていました。期間は2週間〜1年とさまざまです。
元に戻るのも、2週間から3ヶ月とさまざまでした。

そこで、ひねくれ式で言うと、
「痩せたくない」「痩せても必ずリバウンドする」という願望が叶っている状態と言えると思います。
それに対して、「なるほど、そうかもねー」と妙に納得しちゃったのですが、
(こちらの願望を叶えたい理由にも、思い当たることがいくつかあるので)
これを、「痩せる」(痩せたいじゃなくて)の方に確実に変更および遂行するにはどうしたらよいでしょうか?

ポノはよく分からないまま、単に「ごめんなさい、ゆるしてください、ありがとう、愛してます」と
言ってみました。「あっそ、だから?」というような感じでした。

105幸せな名無しさん:2011/10/11(火) 23:36:06 ID:GVIMdhVA0
>>103
捻くれ者さんにお礼いってくださいw

>>104
あなたは痩せたくないんでしょうw
なぜ痩せたくないんだと思いますか?

106幸せな名無しさん:2011/10/11(火) 23:55:24 ID:7xI.Lka.0
>>105
早速の返信をありがとうございます。

>>104で書いた
>それに対して、「なるほど、そうかもねー」と妙に納得しちゃったのですが、
>(こちらの願望を叶えたい理由にも、思い当たることがいくつかあるので)

・痩せたからって、私の価値は変わらない(というか、今のままでも認めろよと思う)
・別にこのままでもいいじゃないか(健康上の問題ナシ)、太っていて何が悪い?
・見かけだけで近寄ってくる男は、少なくとも追い払うことが出来る


以下は、それほど思ってないことがらですが、一応。

・子供のときは、体重があった方が、喧嘩に有利だと思ってました。
・今持っている服が着られなくなる。実際今よりもっと太っていたときの服で、仕立てのいいものは捨てるのがもったいなかった
(が、もう着ることはないと思い、捨てた)

また、ときどき、過食をするんですが、過食をしても体重にはそれほどの変化がないので、
今は過食と体重増減は関係ないと思っています。
さらに、3年前からさかのぼって体重と体脂肪率のグラフを見ていたのですが、
体重は変わらなくて、筋トレのせいか、体脂肪率は若干下がっているし、
今でもBMI値は30前後ですが、5年前と比べたら20kg落ちてるので、まーいいかとも思います。

107幸せな名無しさん:2011/10/12(水) 00:12:22 ID:qZe7fruE0
>>106
痩せなくていいじゃないですかw
完全に理論ができあがっているw
痩せたくないんですよ、ガチで。

逆に痩せたい理由はなんですか?
痩せたいというモチベーションより、痩せたくないモチベーションの方が明らかに高いと思う。

本当に痩せたいとしたら、痩せたくない理由を取り下げて、痩せたい理由を明確にすべきですね。

108106:2011/10/12(水) 00:43:02 ID:rVe/6uo.0
>>107

>逆に痩せたい理由はなんですか?

・これ以上「デブ」と言わせない。今はさすがに社会人なのであまり表立って言われてませんが。
・その辺の服屋の服で気に入ったのを購入して着こなしたい。
・下着に関しても、その辺のかわいいのを付けたい。(巨乳だとデザインに制限がある上に高い)
・スタイルよくなりたい、筋トレをやっているので筋肉質になりたい

・「痩せたら付き合う」とか言ってきた人を付き合わせる→そして捨てる
・親などが「痩せたら美人だ」と言うので、本当かどうか検証する。
ちなみに、自分の中で痩せてた時期に美人だと言われたことは一度もない。

以下は今でもできそうなことだけど…なこと
・異性にモテたい。(だからって痩せただけでアプローチされてもねぇ…と思う)

以下は、これが達成できたらリバウンドしてしまうのかーと思えること
・デブと言ってきた人を見返し、力ずくでも認めさせる。
・減量に成功したことを誇示したい。

109幸せな名無しさん:2011/10/12(水) 00:59:15 ID:qZe7fruE0
>>108
痩せたい理由の方は、誰かを見返したいとか、誇示したいとか、
現状への劣等感を前提に組み立てられていますね。
それも、他人の意見への反発ともとれる。
他人の意見に反発したくなるのは、図星だからじゃないんですよ。
嘘を信じこませようとされていることへの反発なんです。
デブ=だめなやつ、これが嘘なのは本能が知っているので潜在意識が反発するんです。
劣等感も嘘。

見返したら、気分はスッキリしますかねえ?
誰のために痩せるんでしょう。自分のためですよね。
他人の意見ではなく、自分のために、あなたはどうありたいのでしょうか。
たとえ痩せても、それは他人のための自分ですよね。
そんなあなたでありたいですか?
あなたのためのあなたって、どんなあなたでしょうか。
あなたのためのあなたでいれるなら、きっと綺麗に痩せられますよ。

11085:2011/10/12(水) 01:03:19 ID:jydTNmhA0
>>88さん
こんばんは。よろしくお願い致します。

劣等感について考えました。ありました。
彼は芸能関係の仕事をしています。
付き合い始めもでしたが、最近は特に有名人芸能人の方とお仕事しています。
彼は頑張って仕事をしているから、活躍しています。当然です。
私は今は派遣社員で(誇りを持って働いてますが)、

自分のやりたいことを以前諦めてしまったこと、
仕事にすぐ直結しなくてもやってみればいいのに動き出せないこと、
彼の周りには、見た目だけでなく自分のやりたいことで仕事に活き活きしている女性が多いだろう、と心配になること

ここ最近は、ずっとこれに劣等感や、焦りを感じていて、不安でした。


子供の頃のトラウマとか、減った感じはしています。
親が、心配だからっていつも否定から入る人だったんです。
自分たちが苦労したから、苦労させたくないと先回りして、わざわざ不安を教えてくれてたんですね。
大事なことは否定されるのが怖くて、家族に相談出来なかったです。
甘えるのも、苦労していたのがわかるので、申し訳ない気持ちが先にありました。
その刷り込みが強かったのは気がついて、この話は母親にもしました。
最近は少し見守ってくれてるな、とは感じます。

私も、彼に気持ちを聞かないで、勝手に考えて先回りしてました。
不安を直接ぶつけなくても、同じですね。。同じことを彼にやってました。


それと、
>彼のことは一度忘れて、彼よりも良い人を探す、でしょうね。
これに抵抗があったのは、
自分の中の問題が解決出来ないまま別れて他の人に出会っても、また同じことを繰り返す気がしたのもあります。
彼以前の相手も、同じ感じで別れてるので…相手を挿げ替えても結局、みたいな。
だから、今の彼と乗り越えたかったんです。


88さんは、カウンセリングをお仕事にされているのでしょうか?
私の投影と言えども、あまりに的確すぎて、その道のプロなのかと思ってしまいました。
或は、実は私の彼かw でなきゃここまで…と思いまして。

今まで「お服様」だったんでw 明日は気に入っている服を、頑張って着ます。

111幸せな名無しさん:2011/10/12(水) 01:20:52 ID:rVe/6uo.0
>>109
何度も返信いただきありがとうございます。


>見返したら、気分はスッキリしますかねえ?

スッキリすると思うのですが、それは少しの間で、スッキリしたら、もう痩せている意味はないので
さっさとリバウンドするでしょうね。

>それは他人のための自分ですよね。
>そんなあなたでありたいですか?

人のために何かをするのは(しかも自分のことを差し置いて)、私にとって苦痛でありストレスです。


>あなたのためのあなたって、どんなあなたでしょうか。

今回の減量のことに関してならば、>>108で挙げた
>・その辺の服屋の服で気に入ったのを購入して着こなしたい。
>・下着に関しても、その辺のかわいいのを付けたい。
>・スタイルよくなりたい、筋トレをやっているので筋肉質になりたい
>・異性にモテたい。
他には、
・おっぱいを押さえなくてもスムーズに走れる
・高校のときに作ったスカートが楽に着られる
ですかね。まだあるかもしれませんが。

つまり、「あなたのためのあなた」のイメージの強化や「あなたのためのあなた」になるという意図を
明確に持てばよろしいということですよね?
その上で、「ごめんなさい、許してください、愛してます、ありがとう」をすればよいのですか?

112幸せな名無しさん:2011/10/12(水) 01:33:16 ID:rVe/6uo.0
>>111 追加

>あなたのためのあなたでいれるなら、きっと綺麗に痩せられますよ。

>>111を書いてから、この文章を読んだとき、「よっしゃー!」とワクワク感がでてきましたが、

> その上で、「ごめんなさい、許してください、愛してます、ありがとう」をすればよいのですか?

をしてみると、やはり「ふーん」「あっそ」な反応です。

113幸せな名無しさん:2011/10/12(水) 07:06:52 ID:nJ.Q6uVg0
教えてくださる方
ひねくれさんを読んですんなり理解したのでしょうか?
それともなにかきっかけがあったのでしょうか?

114幸せな名無しさん:2011/10/12(水) 07:24:01 ID:qZe7fruE0
>>110
あなたにはいまはもう無敵の潜在意識がある。
何とでもなりますよ。

たくさんの女性の存在が気になるようですね。あなたは彼女たちのようになりたい。
彼女たちのようではないから、彼も手に入らない。そんな観念があるのかも。

親のトラウマはぼくにもありました。
でもね、自分の弱さを、いかなる要因があったにせよ、他人の責任にしてはなりません。
親がどうであれ、あなたには自分の意識がある。親は関係ありません。
無理に相談する必要もありません。親のことは忘れましょう。
親に対しては心の中で一度「親のせいにしてごめんなさい、いつもありがとう」と
唱えて浄化しておきましょう。

親と同じことをやってしまって悔いているようですが、
親はあなたには関係ないとわかったいま、親の真似はもうしないでしょう。

>だから、今の彼と乗り越えたかったんです。

それはでも、あなたの都合ですよね。彼の気持ちはどうなるんでしょう?
つまり自分の劣等感が、彼や親や彼女たちの存在のせいだという風に転化されています。
それらの人々は、あなたという人間の在り方には関係ないんです。
彼、彼女らがいないとしたら、あなたってどんな存在でありたいのでしょうか?

ここで2つの道があります。

1、理想の自分になれなくても、今のままの自分で彼に愛されたらいい
2、理想的な自分になると決める。そして彼を手に入れる

これはどちらかですね。目指すのはどちらですか?選んで下さい。

カウンセリングなんてできませんよw
実はあなたの彼なんですw

115幸せな名無しさん:2011/10/12(水) 07:44:03 ID:qZe7fruE0
>>111
痩せたら着る服を買いに行ったり見に行ってもいいですね。
下着も下見しにいって下さい。
筋肉質になりたいならプロテインもいいですね。
今ある服は必要最低限のものを除いて全て捨てて下さい。
高校のときにつくったスカートはしばしば手にとって眺めましょう。

ホオポノポノのやり方は若干間違ってますね。
やったあとにわざわざ自分の反応を確かめなくていいです。
ホオポノポノは一回で効果あるとは限りません。
普段ムカついたり太っている自分に落ち込んだときに単に心で唱えればいいんです。

(これを読まれている方、このやり方もそうですが、他の方へのやり方も、
全てその人に合ったやり方を勧めていますので無理してやらなくていいし、
抵抗感が強くても自分はダメだ、などと気にしないで下さいね。)

116幸せな名無しさん:2011/10/12(水) 07:46:01 ID:qZe7fruE0
>>113
やり方を説明しているブログとかを色々読みました。
実践してましたしね。最初はちんぷんかんぷんでしたよ。
捻くれ者さんの語り口は魅力的ですよね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板