したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

潜在意識で病気を治す!

285幸せな名無しさん:2012/03/08(木) 18:12:41 ID:AUMBZaTEO
>>284 書き込みありがとうございます!!なり顔スレから誘導した者です。

質問ですが、瞑想することでネガティブを排除、ということですが、ただ瞑想されてたのでしょうか?アファやイメージングなどは、どのようにされてたのでしょうか?

自分は、世間では治らない、ただそれ以上悪化しないようにしなければならない病気ですが、 失われた細胞は二度と再生されないのは嘘だ!と思い、潜在意識活用しているので、どんな些細なことでもいいんで教えてください!!


長文すみません(^-^;

286幸せな名無しさん:2012/03/08(木) 18:59:09 ID:FV9zcC/AO
>>285
横からすみません。

マーフィーの本には、治癒に関する祈りやその方法がたくさん載っていましたよ。
マーフィーではありませんが、ガンに愛しています、と言い続けたり、
難病を、治る、治る、と言い続けて治した人もいるらしいです。

リュウマチ感謝、と言う本を書いた人も、それを治した人らしいですよ。
ガン、難病、克服、治癒、回復、等のキーワードで色々調べてみられるのも良いのでは。

現代医学を否定するのではなく、現代医学に付け加えて潜在意識も使う、と言うやり方の方が良いと思います。その方が安全だし、早く良い効果が出ると思いますよ。

後、側にいる人の健康とリラックスも、薬以上の強い効果を発揮すると思います。意外な事かも知れませんが、案外一番大事な事だと思いますよ。

体調不良の具合の良くない顔で、オロオロしまくって慌てまくっているドクターや看護師より、

元気で、リラックスして落ち着いているドクターや看護師の方が、
見てるだけで落ち着くのと同じだと思いますよ。

287幸せな名無しさん:2012/03/08(木) 19:10:59 ID:TSRdkkiw0
>>285
母は熱心な仏教徒で、潜在意識というよりも仏教をメインにおいたメソッドをしていたので瞑想と自愛しかしていないです。
アファやイメージングは知りもしないと思います。

母はとにかく瞑想をして心を無にしたところ、今起こる現実も自分自身も錯覚だと考えるに至ったそうです。だから良いことも悪いことも錯覚だという風になったそうです。

これは私の考えですが、メソッドは自分の1番しっくりくるものがいいんじゃないでしょうか。

少し宗教くさい話になった上よく分からなかったらごめんなさい。質問どんどんしてくださいね。できる限りのことを答えます。

288285:2012/03/08(木) 21:15:30 ID:AUMBZaTEO
>>286 どこのどなたか存ぜぬが(笑)レスありがとうございます!!

マーフィー本持ってます!読んだことないけどリウマチ感謝!の人や、治る治る〜の越智さんや、末期ガンに自愛した寺山心一翁さんetc.その人達のことを本で知ってるんで、 自分の病気も潜在意識で完治させようと頑張ってます。

あらためて、おっしゃった語句でネット検索してみようと思います。

ありがとうございました!!

289285:2012/03/08(木) 21:24:25 ID:AUMBZaTEO
>>287 宗教臭いだなんて、とんでもない! 再びのレスありがとうございます!!

お母様、瞑想でいわゆる‘悟り’を開いてしまったんですね。凄い…。

私もイメージング前の呼吸法時に瞑想してみます。

検査の数値や症状など、現実に振り回されがちになりますが、アファやイメージングを続けようと思います。

優しい287さんに感謝!!

290幸せな名無しさん:2012/03/08(木) 23:50:34 ID:2Qt4pPVYO
>>284抗がん剤を受けなかったことに拍手
癌で亡くなる人の八割は抗がん剤を打つことによって亡くなる
抗がん剤は劇薬 打たない方がいい

291幸せな名無しさん:2012/03/09(金) 06:54:38 ID:Cu5/eZw2O
>>290 やっぱりそうなんですか?

抗ガン剤は、ガン細胞を弱める為に打つけど、その際正常な細胞まで弱めてしまう。というか、生体を弱めることで、ガン細胞の増殖を抑えるんですよね?

292幸せな名無しさん:2012/03/09(金) 14:49:09 ID:keQnFhqkO
>>291

専門医や回復した患者さんの話を聞くようにされた方が、安全だと思いますよ。

ガン治療の情報については、ご自身で患者や専門医のサイトや専門書等を見て、調べる事も出来ると思います。セカンドオピニオンと言う方法もあると思いますよ。多分、患者会もあると思います。

対ガン剤の事については、疑問に思っている事を尋ねたら、薬局の薬剤師でも教えてくれると思いますよ。図書館や病院に行けば、専門書の貸し出しだってあると思います。

治療については命に関わる事だし、専門の知識や本人の状態も大きく関ってくる事だと思います。だから治療についての情報は、なるべく慎重に確認をされた方が良いと思いますよ。

>>273さんと>>276さんのレスも、ご覧になってみる事をお勧めします。

ここは専門の病院等ではなく、レスして下さっている方々も多分、専門の医師等では無いと思います。だから、何かあっても責任が取れません。

潜在意識についてのサイトなので、その情報を調べる為に使われた方が良いと思いますよ。

293幸せな名無しさん:2012/03/09(金) 14:55:36 ID:keQnFhqkO
>>291
×患者や専門医のサイト
○治療して回復した患者や専門医のサイト

294幸せな名無しさん:2012/03/09(金) 18:43:04 ID:keQnFhqkO
>>291

ますい志保さんのブログもご覧になられては。素敵な方ですよ。
連投すみませんでした。

295幸せな名無しさん:2012/03/09(金) 21:13:53 ID:97LDaaDo0
>>290

そういうことを安易に書かないで欲しいよ。

確かに抗がん剤は毒、でも
ガンは色々な顔を持っていて一つの顔をしてるわけじゃない。
抗がん剤が効くタイプの人だっているんだよ。

それと、大病を患うと、潜在意識に働きかけて〜
っていう気持ちが失われていく。
だから284さんのお母さんはすごいと思うよ。

296幸せな名無しさん:2012/03/09(金) 21:38:34 ID:keQnFhqkO
和田アキ子さんもガンを経験したけど回復されていたんですね。
ガンになった有名人(回復して活躍している有名人)を調べたら、結構いたのでびっくりしました。

297幸せな名無しさん:2012/03/10(土) 00:01:43 ID:jS6zOab6O
>>290

そんな事無いと思いますよ。気になったのでネットでちょっと調べてみました。

298幸せな名無しさん:2012/03/10(土) 21:15:21 ID:1hnzRetU0
みんなさんが早く元気に回復し完治して健康になりますように(-人-)

299幸せな名無しさん:2012/03/11(日) 11:32:02 ID:W.Zru9bwO
このスレを最初から読むと為になります。

300幸せな名無しさん:2012/03/12(月) 23:21:13 ID:mMTg3peM0
>>277
それ催眠で治ります。
自己催眠でも他者催眠でもどっちでもいいですが、
「下痢、便秘という言葉に体は反応しない」と暗示をかけていきます。

301幸せな名無しさん:2012/03/16(金) 04:10:21 ID:eqtgaAcg0
精神的な病のこともここに書き込みで良いでしょうか?

10年来の欝で薬を欠かしたことがありませんでした。
病院をいくつも変えて、薬もいくつも変えて。
彼と付き合っている間も愛されてるか不安で薬は増える一方。
彼に振られてからは更に薬も増えて。
トレドミン3錠とか飲んでましたがそれでも辛く苦しい日々でした。
でも今年の3月に潜在意識を知って私は変わりました。
薬に頼らずとも明るく元気に働けるようになったし、落ち込むことも少なくなりました。
孤独を感じることが減って、ひとりで過ごすことが楽しくなりました。
ぐーっと寝たいなーって時に眠剤を使う程度で、
それ以外は薬を飲まなくても元気に明るく過ごしています。
潜在意識に感謝です。
本当にありがとう。
これで本当の私になれました。
私は幸せ者です。

302幸せな名無しさん:2012/03/16(金) 08:29:40 ID:rgpsCS2QO
正直、このトピック題名が良くないよ。「潜在意識で健康になる」にすれば良かったのに

303幸せな名無しさん:2012/03/17(土) 00:52:56 ID:cWYg0ieM0
過食症治したい

304幸せな名無しさん:2012/03/18(日) 19:30:35 ID:Gx7lke06O
回復した人の話を調べると元気が出ますよね。
宗教や健康食品とかお金の掛かる事以外でも、色々な方法があるのだと思います。

305幸せな名無しさん:2012/03/21(水) 11:16:25 ID:MVVwVc6.O
age

306豆大福:2012/03/21(水) 11:24:56 ID:jsJB5k4sO
私は精神性の手掌多汗症です!握手も…うでずもうもできず、紙はしわしわに、机はびしょびしょになってしまいます(泣)誰かに手が触れそうになるなど手汗を意識したとたん汗が吹きだします…大変悩んでいます!握手を断るので白い目で見られます(泣)アファなどはどうしたら良いでしょうか

307幸せな名無しさん:2012/03/21(水) 12:17:26 ID:MVVwVc6.O
>>306
立原啓介とか言う人の自律神経訓練法を試してみるのはどうでしょう。

TVの朝イチでガン患者のリハビリをしてる病院が出てたんだけど、
同じ病気の治療でも、病院によってやっている事が違うみたいです。
だから病院での治療法についても、色々調べてみたら良いかも。

308豆大福:2012/03/22(木) 21:47:21 ID:6I6GqznwO
>>307 返信ありがとうございます!皮膚科で処方された薬は効かなくて…汗線を切る手術はしたくないので精神面から直していきたいと思いましたが、手に意識を持っていくととたんに汗が吹きだすので…そうならない良いアファが思いつかなかったところなのでありがたいです!その方法試してみます!

309豆大福:2012/03/22(木) 21:53:03 ID:6I6GqznwO
>>307ありがとうございます!やってみますね!処方された塗り薬は効かず…かといって汗線を切るのは嫌なので精神面から治していきたいと思っていたところでしたので助かります

310豆大福:2012/03/22(木) 21:54:27 ID:6I6GqznwO
すいません
間違えて連投してしまいました…

311幸せな名無しさん:2012/03/22(木) 22:53:58 ID:xAGqT.7IO
>>310
大丈夫ですよ〜。
探したらCD付きの本が見付かると思います。Amazonでも調べてみられたら良いと思いますよ。

〜から回復、完治、で検索したら、多分他にも色々な情報が出てくると思いますよ。
早く良くなると良いですね。

312幸せな名無しさん:2012/04/07(土) 20:23:17 ID:1hc/P3eoO
age

313幸せな名無しさん:2012/05/07(月) 15:00:37 ID:Mgk9/qgAO
飛蚊症治した方いますでしょうか…?
病院には行ったのですが、何とも気持ち悪い…
アファをやるとしたら、飛蚊症が消えました。と言えばいいのか。
でも飛蚊症って言葉に出してるからダメな気もする。
大好きな夏が来るのに、明るくて天気がいいと鬱です。
サングラスが欠かせない(泣)

314幸せな名無しさん:2012/05/07(月) 17:23:05 ID:zz1ajQ1sC
>>313 視界が明るくなって、クリアーに見えるようになりました。ありがとうございます!!

と、アファ。

315幸せな名無しさん:2012/07/15(日) 05:40:19 ID:qPaiJiOo0
潜在意識を活用してアトピーを治した方いますか?生まれつきアトピーで今年に入ってかなり悪化しました…薬を飲んでも塗っても、清潔に保っても改善されず苦しいです。自分の体を見るたび涙が出てしまいます。

316幸せな名無しさん:2012/07/18(水) 11:42:00 ID:7itQ0HKoO
潜在意識で願望を実現した体験談集
ttp://senzaijitsugen.seesaa.net/category/8853977-1.html
に、
20年来のアトピーが治った
話がありましたよ。
他にも色々な病気が治った話がありました。
参考になるかも知れませんよ。

知り合いは元々の病気に加え、大人になってからアトピーも重症化しました。病院での治療も効果が無く人生も諦めてかなりの鬱になっていましたが、

病気も含めてアトピーも何故かすごく良くなりました。本人も何故か分からないらしいです。

そんな人もいますよ。
人間の身体は不思議です。
315さんのアトピーもきっと良くなると思いますよ。

317幸せな名無しさん:2012/08/17(金) 09:17:30 ID:1G3lpNrs0
潜在意識は万能といっても、物理的に無理なものは、やはり治りませんか?
両方の卵巣に、のう腫があり、数ヵ月後に手術を控えています。(人気の病院なので、すでに数ヶ月待ってます。)
開腹手術は決定なのですが、それだけではなく、場合によっては卵巣摘出になってしまうと思います。
手術までに、消滅されることは無理でも、腹腔鏡手術に納まるくらいの大きさ&卵巣温存になりたいのですが、のう腫って、出口がないから溜まっていく一方なんですよね?
ですが、ときどき、10cm以上ののう腫を、食事療法で消滅させたなどのブログを見ると、100%そうではないのかも?とちょっと期待してしまうのですが・・・
潜在意識って、どこまで万能なんでしょうか。

318幸せな名無しさん:2012/08/17(金) 15:02:09 ID:EMiZYcYQ0
>>317 お気持ちお察しします。看護学科卒のものです。

嚢腫にも色々ありますが基本漿液や体液等が固まったものなので、確かにおっしゃる通り「出口」から出す必要がありますね、物理的なことを言うと。

潜在意識的に言うと、癌腫瘍なども完治した人もいるので可能と言えば可能だと思います。
人間の細胞は28日周期で生まれ変わりますし腫瘍も細胞ですし。

ただ厳しいことを言うと、317さんには無理と思います。なぜなら潜在意識だけで「治る」と100%思えてないからです。
もし思えていたら、こういうところで他人に意見を委ねていないと思います。
不安があるから、どこまで万能か、などの疑問が出てくるんですよね。
潜在意識で末期癌等を完治させた成功例などを今後読んだとしても、100%確信できないのではないでしょうか。
317さんだけでなく多くのこの板にいる人がそうだと思います。
でも「できるかな・・」とか「本当にそんなこと可能なのか・・」と言う気持ちでは
今ある嚢腫を小さくしたり、開腹手術を回避するくらいの小ささにするのは無理かと。

別にガッカリさせたくてこういうことを書いてるわけではなく
本当に潜在意識を使って実現させたいことがあるなら、誰が何と言おうと揺らがないような
「自分には出来る」「可能だ」と言う思いが必要だと思います。

ちなみに私は10年くらい前に、咽頭ポリープを潜在意識だけで治しました。
結構重症で声が出なくなって2ヶ月が経っていて、ポリープの切除手術のために入院していました。
ただどうしても手術前の誓約書にサインができなかったんです。
声帯を傷つけて声を完全に失う可能性があることを承諾できずに。
次の日に病院をバックれてしまいました(笑)。ハタチで若かったこともありますが
手術しなくても治ると本気で思いましたし、治ると決めました。
全く不安とか「治らなかったらどうしよう」なんて微塵も思いませんでした。
「いや、治るしアタシ」って本気で思ってましたね。若いって恐いですね(笑)

声自体ははそれからまた2ヶ月くらいで回復し、痛みや喉の圧迫感も消え、普通の生活に戻っていました。
それから5年くらいして咽頭炎にかかったので、別の病院に行き検査をしたんですが、ポリープは消えてなくなっていましたよ。
ポリープで入院した時は、内視鏡で医者に見せられて間違いなくあったポリープが。

咽頭ポリープと卵巣嚢腫を一緒にするな、と怒られそうですが、潜在意識的に言えば関係ないです。
なので本気で心の底から「治る」と思えるなら317さんにも可能だと思います。
手術まで数ヶ月あるなら、嚢腫が小さくなっていったり、
塊や液体がスーッと消えてなくなるイメージをしてみるのも良いかもしれません。
出口がイメージしづらければ、卵管を通って体内に流れ出るイメージでも良いですし。

おいくつか分かりませんが、ご出産がまだなら卵巣摘出などになったら
益々不安も募る一方だと思いますが、あまりネガに考えずに、お体お大事にしてください。

319幸せな名無しさん:2012/08/20(月) 10:40:23 ID:GEguGoZ60
>>318さん
お礼が遅くなって申し訳ありません。
質問の後、今はじめてパソコンを開いたのですが、「こんな無謀な質問に、レスなんてもらえるわけがない」と思っていたので、涙が出るほどうれしかったです。
そうですよね。可能かどうか人に聞いている時点で、信じていない証拠ですね。
ですが、318さんの実体験を拝見し、潜在意識って本当に万能なのだと確信がもてました。
>塊や液体がスーッと消えてなくなるイメージをしてみるのも良いかもしれません。
>出口がイメージしづらければ、卵管を通って体内に流れ出るイメージでも良いですし。
とてもイメージしやすそうです。やってみます!「小さくなる」ではなく、「消滅させる」くらいの勢いで。
絶望していたのですが、少し光が見えた感じです。本当にどうもありがとうございました。

320幸せな名無しさん:2012/08/21(火) 14:53:56 ID:toSvL3BA0
>>319

318です。私もしょっちゅうはここに来てないので、お気になさらずに^^

実はもう1つ病気ネタあるんですがあまり書くと嘘っぽいと思われてもいやなので抜粋しますが
要は最初にも書いた通り本気で治ると思えば治ります。消えます。
上記のポリープももう一つの病気も、私はメソッドとか一切していません。必ず治ると思い込んだだけです。
319さんがメソッドやイメージングと合わせた方が効果的と思うなら相乗効果でガンガンいけると思います。
なので本気で治ると思って下さい。治ると知って下さい。治ると決めて下さいね^^

数か月後でも結構ですが、病状に何か変化あったらまた書き込んで頂ければと思います。
個人的に気になるのでたまにでも潜在意識ちゃんねるをチェックしときます。
ではお体お大事に〜

321そら:2012/08/22(水) 23:12:29 ID:jmxlIbyc0
、、、
質問です
光や音電磁波敏感なのとか添加物敏感なのとか粉瘤って治りますか?
貧血はなおったのですが
血液成分はまだまだです

よろしくお願いいたします

322幸せな名無しさん:2012/08/23(木) 06:06:23 ID:P6GdfPbg0
>>321

だから何で質問の前に読まないの?過去レス、まとめを読むのが面倒くさくても少し前からくらい読めば?直前の人だって「治ると決めれば治る」みたいなこと書いてるじゃん。

バカの一つ覚えみたいに質問ばかりして、色々なスレに書き込んでる暇があるなら少しは自分の脳みそつかってレス読んで考えて実践しろ。

323幸せな名無しさん:2012/08/24(金) 16:30:24 ID:HSNt0Ho60
>>320さん
お優しいレス、本当にうれしいです。どうもありがとうございます。
本当は、そのもう一つのご病気のお話もお聞きしたいですが、でも、いただいたレスで十分です。とても勇気付けられました。なんだか本当に治るんじゃないかと思えてきました。
数ヵ月後に、「手術しなくてすみました」と、ここに書き込めるように頑張ります。(頑張るとは違いますが)

324幸せな名無しさん:2012/08/25(土) 08:53:36 ID:ZHkVj3IA0
>>321
もしかして、発達障害をお持ちではないですか?
光や添加物に敏感なこと、他人に伝わりにくい文章を書くこと、会話が微妙に噛み合わないこと、は
発達障害の特徴にもよくあてはまります。
大人の発達障害を診てもらえる医者をネットで探して一度受診してみてください。

325幸せな名無しさん:2012/08/25(土) 16:08:35 ID:7dRChjbs0
学習障害だろうね、>>321は。
読解力ゼロで色々なスレに同じようなことばかり質問してるし失読症でしょう。

326幸せな名無しさん:2012/08/29(水) 14:36:24 ID:O/V8jJ020
>>317

とりあえず、現実的には
「医者も知らないホルモンバランス」という本を読んでみて
プロゲステロンクリームを使ってみるのも手です。
これで手術回避したっていう人もいますんで。

潜在意識的なことを言えば、
手術せずに済んで大喜びしてるイメージとかをして
大きなものに全ておまかせ!っていう信頼感を持って
イメージングしてみてください。

327幸せな名無しさん:2012/09/02(日) 18:33:44 ID:vfs8GEpQ0
若年性(侵襲性)歯周炎で、毎日歯茎が腫れたり、血が出ていたが、
「治った、治った、絶対に治った」とアファしていら、1週間ほどで全く
症状が消えた。
歯医者には毎月行って、チェックしてもらっているけど、歯医者に行っていない
1週間の間で症状が消えた。
歯周病に感謝したこともよかったかも(‘‘抵抗すると相手は存続する。
見つめれば消える‘‘)。

328幸せな名無しさん:2012/09/11(火) 20:36:52 ID:uTpYDPHIC
閉所恐怖症を潜在意識で克服したいのですが
電車などに閉じ込められたりすると何も考えられなくなり、潜在意識のことも忘れてしまいます。
何かいい方法はありませんか?不安が勝ってしまう時、みなさんはどうしてますか?
恐怖症を克服された方がいらっしゃったら、コツなどを教えていただきたいです。

329幸せな名無しさん:2012/09/12(水) 07:58:13 ID:P9rDGEwgC
>>328 煽りでも何でもないんだけど、疑問に思ってるので…。恐いのは電車だけ?パニックになって騒ぐのなら重症だけど、何も考えられなくなる程度(瞑想状態か?それならかえってウラヤマしい)ならそのままでいいのでは?トイレの個室(笑)も閉所だけど、その時はどうしてるの?入る度に(爆)パニックになってるの(笑)?

330幸せな名無しさん:2012/09/12(水) 10:10:09 ID:QN39dk8M0
婦人科系の話です。
気になる方はスルーでお願いします。


病気になるのって、無意識のうちで自分を責めてるとか、
愛してないとかが具現化するものなんだっけ?

働けなくなって実家でニート暮らしして数年。
病院に行くのも気が引けて、異常を感じつつもそのままにしてた。
そうしたら先日、激しい痛みと不正出血に襲われた。
慌てて病院にいったら、子宮にポリープがたくさんできていることがわかった。
ニートになる前は、きれいな子宮だって医者に言われていたのに。
こんなに自分は自分の身体をいじめていたのかと悲しくなってしまった。

自愛とか自分を受け入れることをやりはじめたから、
身体が教えてくれたのかな。

お金を出してもらったのもあったから、家族に結果を伝えたら、
「なんでそんなにお金がかかるわけ?」
「ストレスが原因とか甘ったれてるんじゃない、辛いのはお前だけじゃない」
「結婚できずに子供も産んでないからそんな病気になるんだ」
といわれた。

さらに悲しくなった。
ちゃんと自分の身体を大事にするためにも、
バイトでもいいから仕事を探そうって思った。

331幸せな名無しさん:2012/09/12(水) 18:17:07 ID:XDKnkcE.0


>>328
私は閉所?まではいかないけど、やっぱりいざというときにげられないような
締め切られた場所はすぐパニックになってたよ
学校いくのにもバスがこわかったし
でもこういうのって潜在意識で何とかなるって思えるレベルならいいと思うけど
なかなか精神が安定してないからこそおこるものだからまずは病院いったり
カウンセリングいってなるべく安定させるのをすすめるよ
あとは音楽聴いて目瞑ってみたりね!気を紛らわすことを考えてた。
いまだ完治はしてないけどだいぶよくなったよ^^

332幸せな名無しさん:2012/09/12(水) 19:48:01 ID:SgKLW0TM0
私は健康で体力があります、で、胃潰瘍が治った。
病気に触れないのが良かったのかな?

333幸せな名無しさん:2012/09/12(水) 20:33:15 ID:of2.Oj1Q0
>>330

つらかったですね。
それでも、前を向いて歩き出した330さんに私も頑張ろうと勇気づけられました!

きっと、これからあらゆる面で幸せになりますよ!
応援してます(^-^)

334幸せな名無しさん:2012/09/12(水) 20:51:39 ID:2vz8WsDcC
>>332 潜在意識の大家ジョセフ・マーフィーも病名や病んでる臓器の名前をを出すとそれに注目してしまうので、 「無限の治癒力が私の体を満たしています。私は健康です!!」と暗示しなさい、と言ってたよ。


健康回復おめでとさん!!!

335幸せな名無しさん:2012/09/12(水) 22:35:13 ID:NWY5kwHEC
>>329
328
何も考えられなくなると言うのは、恐怖と不安でいっぱいになって目眩や動悸が起き、その不安や恐怖をコントロールできなくなるということです。
そのままで、よくないです。倒れたりして救急車で運ばれたりすれば周りに迷惑がかかりますので。

閉所恐怖症についてご存じないようなので書きますが、トイレなど、自分で出られる場所は怖くありません。観覧車やエレベーターや電車、バスなどが怖いのです。
トイレで入る度にパニック起こしてたら爆笑ですか?何が可笑しいのか分かりません。


>>331
ありがとうございます。
やはり気を紛らすか病院しかないのでしょうか。
私もずいぶんよくはなったのですが、電車が停まってしまったりするともう駄目です。
そういう時にぶり返してしまいます。たった5分でも、かなりしんどいです。
まだ乗り物に乗ったりできるので、ひどくならないうちにコントロールできたらいいなと思い、書き込みました。薬はできれば飲みたくなくて。

336幸せな名無しさん:2012/09/13(木) 04:50:21 ID:JcisMDyoO
>>335
私も同じような感じです。
薬飲まないのもいいですが、私は病院で不安感を落ち着かせる軽めの安定剤をもらって、いつもお守りみたいに持ち歩いていますよ。

薬持ってるだけでも安心します。
外出する時はほとんど毎回飲んでしまいますが、不安予防みたいな感じです。

神経質な人やストレスが原因みたいなので、何かストレス抱えていませんか?

後になって考えてみれば、その時の不安も恐怖も過ぎ去ってみたら何事もなかったんじゃありませんか(^-^)?

私も何回も繰り返して、あの時大丈夫だったんだから、大丈夫!って自分で思うようにしています。

それでも未だに不安感が突然襲ってくると、どうしようもないんですよね。

とにかく不安感と恐怖感が強いですが、考えすぎてる程何もないんですから絶対大丈夫って思う事です!
私は動悸がすごくて救急車で運ばれましたが、薬飲んですぐ落ち着いて帰れましたし、今生きてますよ☆

本当に気持ち次第が大きいと思います。
今は震災がありましたから、そういう不安が多大に神経に影響している部分もあると思います。

でも大丈夫です☆
あなたと同じように不安感や恐怖感を感じて、恐い思いしてる私も居ます!
あなたよりひどくて救急車で運ばれてますし、薬も飲んでます!
でも生きてます!
だから、あなたは全然大丈夫♪
みんな少なからずありますが、ちょっと人より神経過敏なだけですよ(^-^)

なるべく不安とか恐怖に意識を集中せずに居られたらいいですね☆

337329:2012/09/13(木) 06:58:12 ID:xmrUUDEoC
>>335 誤解を解くことができるのでレスがついて良かった。待ってたんだよ。あのレスでは閉所恐怖症の程度がわからず情報不足で判断しづらかった。しかし、やっぱりあとから読み返しても煽りにしか見えんレスしたのには謝罪します。

電車だけとか、人の関係しているところでしか起きないようなら、対人恐怖の関連もあるかもしれないと思ったんで。

ジョセフ・マーフィーの「眠りながら成功する」には潜在意識を用いて危惧の念を取り除く法という章がある。なにぶん潜在意識の情報としては古い印象も否めないが、基本でもあるので良かったら一度読んでみてください。

338幸せな名無しさん:2012/09/13(木) 19:14:27 ID:wXDykPz20
>>335
331です。薬とかしかないってわけではないのですが
ほかの方もおっしゃっているように、お守りのような役割があります。
潜在意識というのは、気持ちを落ち着かせている状態でこそ
効果が大きいと思いますので、まずは薬をもらうか病院へ行って話をきいてもらうでも
良いと思いますから、とにかく一度安定した状態を確保した方がいいかと^^
私は5分もだめでした。1分でさえこわい!こわい!とおもっていましたし
はかないですけどすぐ気持ち悪くなってのどがあっぱくされたり
今日はでかけたときにめまい?と恐怖感がありました。最近再発してしまったので
また精神をおちつかせようとおもいます。

たぶん閉所恐怖症というよりそれはパニック障害かもしれません。
わたしもですが逃げ場がないところだったり、電車が止まり「あれ・・・いつうごくの」ってなるとすごくこわくなりませんか;;
わたしもおなじです^^ その前までは「大丈夫。絶対うまくいく」って唱えてるのに
いざそうなるとどうしようもなくなるんですよね;;つらいですよね。
病院いったりするのも一つの方法として挙げましたが
私は経験をかさね慣れさせていっています。

これは時間がたてば必ず治るものですから安心してください。
同じような悩みを抱えている方はたくさんいますから^^*一人じゃないですよ

私もがんばります!数年前の元気すぎてこまる体に戻りたいです!

339幸せな名無しさん:2012/09/15(土) 13:36:17 ID:JnM.NIR20
はじめまして。医療ミスにより甲状腺を破壊されたものです。

甲状腺の腫瘍が小さいまま、つまり初期で総合病院に行くったら、そこの総合病院はバセドウ病患者が1例もないという素晴しく評判の悪い病院でして、、、、

誤診誤投薬で右側の腫瘍が大きくなり、悪くない左側にまで腫瘍を作られました。

しかも転院させないという悪徳の病院です。

逃げた先では腫瘍が大きくて切ると体に負担がかかると言われ、そこから潜在意識を始めました。

3ヶ月で腫瘍は「はっきりしなくなった」そして先天性アトピーも今年は出ていません。

故に潜在意識で腫瘍もアトピーも完治します。

お困りの方が早く完治することをお祈りしています。

340幸せな名無しさん:2012/09/15(土) 23:57:37 ID:f6UTbChI0
>>339
具体的にどのようなことをして完治させましたかお聞かせ願います!

341339:2012/09/16(日) 10:26:25 ID:A.AfxtYA0
>>340
レスありがとうございます。

どれが効いたのか?判りませんが、「神様の奇跡が起きた,ツイテル」
を常にアファし、遠隔ヒーリングを送って頂き、
レイキお持ちの方とお会いし握手で送って頂きました。

あとは東洋医学の鍼灸を取り入れて週1首周り、手首に置き鍼入れて頂いてます。

夢の中では腫れて象の足の太さの首が元の細い首に『なった』
アトピーだらけの顔と関節も白く綺麗な赤ちゃん肌に『なった』

お風呂では「私の首(関節)は細くて白い」とマッサージしています。

こんな感じです。力まずに、自分に優しくいたわるようにしました。

宜しければお試しになってみて下さいませ。

342:2012/09/30(日) 11:22:11 ID:oI0aHXDsO
>>327さん、まだいらっしゃいましたら教えてください!
私も若年性歯周病です。327さんはまだ初期でしたか?
私は歯医者通いして熱心に歯磨きしてるんですが、あまりよくなってません。
執着になってしまってるのかもしれませんが。

もし良かったら詳しく聞かせてください!

343幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 15:02:10 ID:hi4wiqzcO
>>339
なにがすごいって自然発生した腫瘍を自然な治癒力で消したんじゃなく
人為的に発生させられたものを自然治癒力で消したところだ

344幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 15:09:35 ID:hi4wiqzcO
>>342
デンターシステマEXまじおすすめ

345幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 17:11:43 ID:zTlcWZdY0
>>344と同じく
さらにデンターシステマの電動ハブラシオススメ

346幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 22:22:24 ID:lYErc8wo0
>>342さん。
327です。
初期ではないですよ。私は30代半ばですが、20代後半くらいから、
歯茎からの出血がすごかったです。洗面器が血で真っ赤になることも
ありました。全体的に歯がぐらぐらです…。
ここ最近酷くて、巽直道さんのやり方で「治った」とアファメーションしました。
歯周病の症状はほとんどなくなりましたが、今もアファしています。
あと、NK細胞が活性化しているぞ、とも念じています。

347幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 23:55:06 ID:1hjLdEbA0
乳酸菌歯磨きって試されたことありますか?

アマゾンでレビューがあるんですが
興味がある方、「歯周病が3日でよくなる驚異の乳酸菌歯みがき」
を検索してみてください

348幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 08:10:37 ID:tj6Sc/z60
横だけど>>327さんの「抵抗すると相手は存続する。見つめれば消える」ってどこからかの引用が胸に響いた。ありがとう。
自分も慢性的な病気のことで過去に認めたことによって長年の症状が改善された経験があり。

349342綾:2012/10/02(火) 10:29:35 ID:8/zTdMPMO
>>342です。皆さんたくさんのレスをありがとうございます!優しい方ばかりですね。
デンターシステマEXとコンクールを使っており、超音波歯ブラシも使用してます。
歯周病関連のものは片っ端から試してるんです(^^;)
私は29歳で何本かグラグラした歯があり、ブラックトライアングルだらけです。

>>327さんレスありがとうございます!
抵抗しないで感謝する。。。難しいですね。
私も治ったアファはしていますが、しょっちゅう辛くて泣いてしまっています。
あと、定期的に歯医者に行ったり、関連製品で熱心に歯磨きすることは『抵抗』にはならないでしょうか?

アファや自愛関係の本やサイトなどたくさん読んでますが、なかなか感覚がつかめず、うまくできません。。。うざい質問で申し訳ないのですが、アドバイスお願いします!

350幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 21:56:51 ID:h4EX7Kj60
父が入院する事になったので、早く完治するよう祈っていたら
2日早く退院出来ると連絡がありました!
ありがとうございます!

351幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 08:49:21 ID:K7aVUgaM0
>>342綾さん。
327です。
治療を受けたり、歯を磨いたりするのは、抵抗ではないと思います。
病気はつらく、苦しいものですが、自分をいたわってあげて下さい。
あと、私は「アセス」を使っています。乳酸菌飲料も飲んでいました。紙パックの
大きいものです。ご参考になれば、幸いです。
それと、ならまちワンネス歯科医院という医院があり、そこのホームページが面白かったです。
もし、よかったら、覗いてみて下さい。

352幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 21:27:16 ID:zGkcEF7I0
達人スレに既にあるが分かってからガンが消えた達人が登場しました

353幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 19:24:56 ID:dq8qochQO
>>347
検索してみます。ありがとう!

354幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 20:58:41 ID:BHZR97OEO
不謹慎な書き込みになるかもしれないけどお許しを

先日肺の病で亡くなった金子さん
病気発覚した辺りはまだ自覚症状もなかったらしい
その後熱心な性格から病気についての勉強をしまくり
不安を一部の知人に打ち明けていたそうな

もしまだ自覚症状がない段階で潜在意識的な取り組みを行っていたら
どうなっていたんだろうと思えて仕方ない

355幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 10:29:28 ID:ICY82tCYO
急に低音難聴になってしまい、聴力は悪くはないですが、耳鳴りがずっと消えず辛いです。
こういう時こそ潜在意識だ!と思ってるのですが、きずいたら耳鳴りがしてるため、今私は健康!という状態がなかなか維持できません。耳鳴りを完治するためにはどのようなイメージやアファが効果的でしょうか?
みなさんのアドバイス頂きたいです。宜しくお願いします。

356幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 11:49:37 ID:LrHClMxI0
>>355
耳鳴りは辛いね。
耳を労ってあげてください。軽く撫でたりさすったり。
頑張ってくれてありがとう。みたいな感じで。

357幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 13:31:33 ID:xCtlb14sO
>>355
うちの母も同じ、耳鳴りが〜って毎日言ってる。
多分聞きたくないことが多いんだろうね。自分を否定されるような言葉をどこかでかけられて、無意識リピートしてるんだと思う。
ほめ日記つけてみたら?少しは楽になるかも。

358幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 14:34:53 ID:utzq2dfE0
達人スレ13の(・*・)氏はガンを治癒させてるから参考までに
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9650/1347847311/162-

359幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 16:51:55 ID:9IBEflRoO
>>356 >>357さん
レスありがとうございます。嬉しかったです。
精神的に辛かったですが、悲しんでばかりじゃだめですよね。耳を労ってあげて感謝をもつことを忘れていました。あと自分を大切にしなきゃいけませんね!
叔父が入院してしまい毎日ご飯食べさせるため通っていたのでもしかしたら耳の症状もその反動でおきたのかもしれません。
アドバイス頂いた通り、耳に感謝をしたり、ほめ日記つけてみます!
ありがとうございました!あと、もう一つアドバイス頂きたいのですが、
皆さんはアファするときはなるべく病名は言わないようにしていますか?
耳鳴りが治りました!だと、耳鳴りが強調されて潜在意識的にはよくないと聞いたことがあったので、私の場合はどうアファしようか悩んでいる状態です。

長くなりましたが、ご意見よければ聞かせていただけると有り難いです。
宜しくお願いします。

360幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 00:05:17 ID:nJMRU3Sk0
>>359
病気や症状に焦点を合わせない方がイイかもしれないってのはあるよね。
でも、それでも病気、症状耐えてくれているあなた自身、体のひとつひとつにありがとうって
気持ちでアファすれば大丈夫だよ。
病気や病状よりも貴方自身の気持ちが感謝に向けられれば病状病気を言っても大丈夫だと思う。
要はどこに焦点をあわせどうなりたいかだよ。

361幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 13:41:26 ID:CTsBMiy60
病気をなおす、っていうよりわたし超健康になる!っていう方に
意識をおいといた方がいいですよね

362幸せな名無しさん:2012/11/20(火) 22:30:35 ID:xt/dgmLw0
発達障害は簡単に治ります
ttp://www5.ocn.ne.jp/~siisa/page010.html

363幸せな名無しさん:2012/11/20(火) 22:52:28 ID:VuSTB4GcO
>>362
エラーで見られません(>_<)
どんな方法なのでしょうか。

364幸せな名無しさん:2012/11/21(水) 00:47:47 ID:SS2WGGT20
>>362
本当に治せるなら知りたい
空気読めるようになりたい
空気読めないから自分が空気読めてないのかどうかもわからない

365幸せな名無しさん:2012/11/21(水) 09:32:08 ID:beioPJi.0
>>363
本当に発達障害なんだね。
URLコピペしてみれなくても、表題で検索して探そうとか知恵が回らないの?
「発達障害は簡単に治ります」でググればトップにすぐ出てきて読めたよ。

366幸せな名無しさん:2012/11/21(水) 10:36:36 ID:KscYN7FE0
>>364
「心の苦しみの完全解消法」というサイトだよ。
エラーになるならブラウザ変えてみるとか?
自分はIEでもfirefoxでもエラーになったことないよ。

やり方だけど、苦しい時に湧き上がる自分の中の苦しみの波動を何も考えずに
消えるまでじっと見続ける。
感情を感じきるのと同じようなもんだと思うよ。

このサイトは医者が書いたサイトなんだ。心療内科かな?よくわからない。
実際は通院して治療することを推奨するとおもう。
>>362は発達障害の子供をもつ親御さん向けの内容なんだけど
原因は親にあって親を治せば子も治るといってる。
親はどうやって治すのかといったら、上に書いた方法でなおす。

サイト内にはいろいろあなたの役に立つものがあるだろうから、
もし見れたらいろいろ目を通してみてほしい。

367364:2012/11/21(水) 18:47:16 ID:SS2WGGT20
>>365
私は>>363ではないけど全く思いつきませんでした。
その表題でググったらすぐページが見つかりました。
ありがとう。

>>366
>>363さんがエラーになると書いてたので、
サイトを見もせずに364のレスをしてしまったのですが、
私のブラウザでは普通に見れました。
このサイトはなるほどと思うことが多くて、参考になりそうです。
親とも感情で繋がるとかいうことがなかったし、
未だに一体感とか協調性とかわからないし憧れてるので、
調和波動というのになってみたいなあ。

368幸せな名無しさん:2012/11/21(水) 19:22:27 ID:LLRL7ftwO
>>365>>366 363
教えて下さって有難うございました。

369幸せな名無しさん:2013/03/13(水) 19:24:09 ID:7kQCuuhU0
age

370幸せな名無しさん:2013/03/14(木) 23:26:13 ID:4xMzOuRAO
アゲ

371幸せな名無しさん:2013/03/18(月) 00:00:52 ID:r8XlJ3vw0
ネガティブな事柄に焦点を当てるとそれを引き寄せてしまうんだよね。
うちの父親がマイナス思考な人。父親は現在、体調を崩しているんだけど、
私は感謝と共に「家族全員絶好調!!」「何でか知らないが超ラッキー!!」と
アファしています。
皆さんの御家族も全員絶好調でありますように!!

372幸せな名無しさん:2013/03/27(水) 12:02:48 ID:6Mv9t1vs0
背骨が曲がってるらしく、そくわん症を治したい!
色々調べてく内にネガティブになるけど、治ると信じてる。潜在意識に任せるしかない。
気功て効果でますか?
そくわん症でない人でもいいので気功で何か病気がよくなった人いたら教えてください。

373幸せな名無しさん:2013/03/27(水) 15:24:17 ID:TI.IoPXo0
アトピーが直った

374幸せな名無しさん:2013/04/23(火) 21:46:02 ID:Jp8t1oA20
373さん、
どのようにされたんですか??

375幸せな名無しさん:2013/06/01(土) 14:08:48 ID:CyB0mAqE0
アトピー治したい

これを治せれば本当に人生が激変する
本当に治したい

海いってみたい プールいってみたい

夏を気にせず楽しみたい




リストアップ、アファーメーション
何かオススメありますか?

376幸せな名無しさん:2013/07/15(月) 21:40:11 ID:jPgldxxI0
原因不明の体調不良が半年続いてやばい。
車の運転もできないし寝込む日も多くて、健康だった時の半分も自分でできなくてすごいストレス。
症状が強いとどうしても「健康」とか「治った」が受け入れ難いよー!
薬もらいに行ったり、入院の面会で病院行くと具合悪くなるのもやっぱりそういう気もらっちゃってるのかな?
最初の方にある「面白いことが起きた」で頑張ってみます!

377幸せな名無しさん:2013/07/15(月) 22:12:36 ID:kX/jxvTcO
治った人の話を調べてみたら。色々な方法で治った人がいるよ。
自然治癒する人だっている。
元気が出てくる場所に行ったり、元気が出てくる人に会うのも良いと思う。
EFTやサーノ博士のヒーリングバックペインも面白いよ。

378幸せな名無しさん:2013/07/16(火) 10:37:29 ID:x6793kew0
>>377 ありがとうございます!
もとより考えすぎる性格なので、ブロックを壊していけたらと思います。
会うと元気になれる人に会ってみようと思います。

379幸せな名無しさん:2013/07/24(水) 23:01:18 ID:H.8i.fbYO
>>378 377
「頚に捧げるアドバイス」も調べてみて。

380唯我独尊:2013/07/26(金) 23:08:18 ID:U6bV85dA0
「しかし私は体のことなど聞いたことはない。こんなに気持ちのいい朝ではないか。『いい天気になったね』と言われたら、『本当に気持ちがいいですね』くらいのことは言ったらどうなのだ」

「それは……私も、そう言いたいとは思うんですが……」

「言いたければ、言ったらどうなのだ」

「でも……体の具合が悪いものですから、言う気分になれないのです」

「この愚か者、病むのは体の方だろう。心ではない。体が悪いからと言って、心まで病ます必要がどこにあるのだ」

「私も、丈夫な時はずいぶん快活な人間だと言われたものです。しかし、こう気分が悪ければ憂鬱にもなります。天気が良くても、気分の方は少しもよくないのですから」

「それでは、病が治らなければ、生涯、憂鬱でいようと言うのか?」

「…………?」

「いいか、病は病、苦しみは苦しみだ。そういう時こそ、それをよりよい方へ引っ張ってくれるのが心ではないか」

「…………?」

「まったくお前という人間は、考えなければいけないことは考えないで、考えなくていいことばかり考えている」

「…………??」


<109〜110ページ「ヨーガに生きる」おおいみつる>

381幸せな名無しさん:2013/07/26(金) 23:46:42 ID:YezE/bbY0
>>375
経験談ですが、諦めたら治った。弟も同じこと言ってた。
このままアトピーと一緒に生きていこう、自分の力ではどうしようもないって心の底から
思ったとき、治った。

382幸せな名無しさん:2013/07/27(土) 01:07:03 ID:hokGXmJs0
>>381さん

それってどんな病気にも共通するのでしょうかね?
受け入れたら、治るという仕組みがいまいち理解できないな・・・

383381:2013/07/27(土) 01:37:10 ID:gQRzbc9.0
すみません、自分は経験だけなので一般化できるほどの知識はありません。
たぶん、ほかにもいろいろな有効な方法はあると思うのですが。

どうして自分だけが、という思いがアトピーを悪化させていたとは思います。
一人で生きていくんだって本心から決めた途端にパートナーが見つかったとか、
自分にとって重要性の低い願望ほどかなっていく、というのと原理は同じだと思います。
だからエネルギーワーク的なことで願望をかなえる人がいるのかなと。

ってここまで書いて、リアトラに同じことが書いてあったなと思い出しました。

384幸せな名無しさん:2013/07/27(土) 01:51:11 ID:BD8DMPGw0
>>376さん
ワタシの体験から。

今まで当たり前にできていなかったことができない。ということを責めない。それは、自分のせいじゃない。病気のせい。と決める。

そして、その中で、自分ができたことを、褒める。一日一つでいい。
とても簡単なことでいい。
ワタシは朝決めた時間までに起きれたとか、ごはん残さず食べたとか、本当に小さいことで褒めまくった。

なぜか。
大人だからできて当然と思っているけど、当たり前なことほど、子どもの時に、時間をかけて習得したものだから。
大人だから当然……という思いを外したら、それができるのは当然ではない。となるから。

あとは、休む時は休むこと。
休んでいることに、罪悪感を持たないこと。

これを毎日、一つずつでも積み重ねていってみて。
病院通ってるなら、その方が回復が早くなるから行く。と信じること。
病気だから行かなきゃいけない、嫌だ。あ、健康に焦点当てなきゃ。じゃなく。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板