[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
潜在意識で病気を治す!
185
:
幸せな名無しさん
:2011/05/19(木) 02:41:35 ID:wdY/g0VsO
>>184
まず耳鼻科
あとアレルギーテスト受ける
186
:
幸せな名無しさん
:2011/05/19(木) 09:39:44 ID:WO919vTs0
>>185
耳鼻科には行きましたが、その場しのぎの薬を頂くだけでした。
強弱はありますけど基本ずっと鼻がつまってるのでアレルギー検査も難しいと思います。
潜在意識で治された方いらっしゃいましたらお話聞かせて下さい。
187
:
幸せな名無しさん
:2011/05/19(木) 09:54:15 ID:JJfnpYyQ0
>>186
アレルギー検査は血液検査だから鼻が詰まっていてもできますよ。スレチでごめんね。
あとアレルギーってたいてい冷えからくるので(無自覚でも)、体が温まっているのを
腹式呼吸しながらイメージしてみては?
私はハウスダストでアレルギー性鼻炎になったときにあなたは次の花粉症の時期に
花粉症を発症する可能性が高いと医者に診断されるくらいの杉にアレルギー反応が
(数値的に)でていたらしいけど、そこから10年いまだ花粉症は発症せず。
ハウスダストのアレルギー性鼻炎はその場しのぎの薬で抑えて忘れているうちに
治りました。あと、花粉症には絶対にならないと思っています。
またまたスレチですが、原因不明ってのは東洋医学のほうが強いですよ。
漢方も視野に入れて考えてみられたら?あと、生活養生と。
188
:
幸せな名無しさん
:2011/05/19(木) 10:51:11 ID:UCNH2.CQO
>>187
さん
ご親切にありがとうございます!!
ほぼ365日、24時間詰まってるので検査しても何に反応してるか掴みずらいと言う事なんです。
鼻スプレーでその場をしのいでたら逆に全く効果がなくなってさらに酷くなってしまいました(>_<)
確かに温度差があると詰まりが酷いので、温まるイメージ取り入れさせて頂きます。
10年も発症されずに過ごされてるのはスゴイですね!
私も快適な睡眠、鼻呼吸出来る生活を迎えれますよーに★
189
:
幸せな名無しさん
:2011/05/19(木) 11:22:16 ID:wdY/g0VsO
>>186
喘息、アトピー、鼻炎とか慢性的な病気は大体が原因掴めないし
対処療法がほとんど。
ペット飼ってない?
ホコリやハウスダストは?
ダニやゴム製品、金属類、
毎日何気なく口にしてる物に実はアレルギーがあったりもするよ。
190
:
幸せな名無しさん
:2011/05/19(木) 12:23:52 ID:UCNH2.CQO
>>189
さん
レスありがとうございます。
ペットも飼っていますがもぅ10年以上居てますし、思い当たる節といえば症状が出たのが3年ぐらい前から…同じ時期ぐらいに職場が変わったのですが空調設備がしっかりしてなくて、冬場は足元がカナリ冷え夏場は至近距離で冷房の風を直に受けたりと…これぐらいからな気がします。
今では職場にいなくても四六時中詰まってる状態に(*_*)
何かスレからずれてしまって申し訳ないですが…職場を変えるわけにもいかず、発症してしまったものを何とか潜在意識で克服出来ればと書き込ませて頂きました。
191
:
幸せな名無しさん
:2011/05/19(木) 12:53:48 ID:JJfnpYyQ0
>>190
そうそう、鼻スプレーって治す効果はないんですよねえ。市販の鼻炎の薬もそうだって
言われましたよ。
>冬場は足元がカナリ冷え夏場は至近距離で冷房の風を直に受けたりと…これぐらいからな気がします。
ああ、原因としては十分な気がする。
189さんも言われているように西洋医学では対処療法がほとんどだから対処が
だめなら根本療法ですね。靴下を何枚も重ね履きする冷え取り健康法とか、
「慢性鼻炎 漢方」とか検索してみてください。
あとマーフィーの本とかでも健康になった話なんかはよくでてくるし、難しく
ないような気がします。
「私は外からも中からも温かいものに満ち満ちて健康です」とかのアファはどうでしょう?
もっとアファ文作りのセンスがある方いませんか〜?
192
:
幸せな名無しさん
:2011/05/19(木) 13:34:21 ID:UCNH2.CQO
>>191
さん
190です。
ありがとうございます(^-^)
鼻スプレー知った時は神だと思ってましたが…ww
何せ年中なもんで薬も飲み続ける訳にはいかず(*_*)
冬場は靴下+カイロ+靴下てな感じで職場に挑んでましたが…何とも…
187さん191さんに頂いたアドバイスを参考にイメージング&アファに取り組んでみようと思います。
また、克服出来ましたらこちらに報告さしてもらいますね!
193
:
幸せな名無しさん
:2011/05/19(木) 17:57:10 ID:wdY/g0VsO
>>192
大人になってからアレルギーになることも今じゃ珍しくないんだよね。
今まで健康でもストレスや環境の変化でいきなりなったりする。
親や兄弟もなんかアレルギー持ってたら遺伝の確率も高い。
鼻スプレーしてさ、最初ちょっと苦しくても意識的に鼻で呼吸するようにしてみたら?
腹式呼吸も口で吐くんじゃなくて鼻で吸って鼻で抜いてって。
口でばっかり呼吸してる人って鼻の筋肉?っつーか
鼻を膨らましたりする力が大分落ちてると思う。
筋トレじゃないけど鼻を動かす運動をやってみたらどうだろうw
漢方もいいね。でも効きはじめるまでかなり個人差あるし
根気よく続ける覚悟が必要。
でも絶対飲んで損はない。
アファなら
「私の体の細胞達が必死に治そうと頑張っている」
とか?それに感謝したり。
それで真っ赤な血がサラサラ体中を駆け巡ってるイメージしたり。
がんばってねー
194
:
幸せな名無しさん
:2011/05/19(木) 18:58:40 ID:UCNH2.CQO
>>193
さん
レスありがとうございます★
ホントに花粉症もナイのにイキナリ慢性的な鼻炎になってしまって…何とか治ってもらいたいものです。
酷い時は、私今口がなかったら絶対死んでると思うぐらい詰まりきってたり(>_<)
アファ参考にさせてもらいますね!
ありがとう、頑張ります(^-^)
195
:
きらりん
:2011/05/24(火) 21:57:40 ID:ZyENh7ic0
以前、脱毛に○ちゃんと名付けたものです。
うっすらとまだらに生えてきました。
実はこのストレスの原因と思われる相手の人に○ちゃんをご対面させちゃったのです。
196
:
幸せな名無しさん
:2011/05/25(水) 13:02:13 ID:LLvQ4GnAO
ハゲを治したい
かつては艶々で黒々した太い髪が自慢だったのに
197
:
幸せな名無しさん
:2011/05/25(水) 23:20:51 ID:C0qsYSEA0
手湿疹だと思ったら手水虫だったよ。参ったな。
足は何ともねーのに
198
:
幸せな名無しさん
:2011/05/26(木) 20:17:14 ID:A7thSdJAC
>>197
うわっシンクロだっ
199
:
幸せな名無しさん
:2011/05/26(木) 23:46:31 ID:eFIhAlvs0
>>196
http://abrahamloa.blog129.fc2.com/blog-category-10.html
このブログが参考になると思いますよ。
200
:
さっし
:2011/05/27(金) 01:50:16 ID:EbrOpjIkO
病気っていうより私は生まれた時から口唇口蓋裂っていう障害なんですが、見た目の縫った後の傷や形が左右違う唇などは潜在意識でどうにもならないですか?障害と聞いて不愉快に思われた方すみません。 少しでも一応女だからきれくなりたくて・・
201
:
幸せな名無しさん
:2011/05/27(金) 06:55:13 ID:wt4X0.Do0
>>199
ご親切に感謝であります。
202
:
幸せな名無しさん
:2011/05/28(土) 03:17:21 ID:3CNz74z20
>>200
事故で負った酷い傷跡などが
ほとんど目立たないくらいに回復した話は本に書かれてたりしますから
無理ではないんじゃないですかね。
催眠で魚鱗癬という不治の病の皮膚病を治した話は有名ですし。
ただ本人がその傷跡にネガティブな思いを強く持ってるなら
祈り方の工夫が要るかもしれませんね。
203
:
幸せな名無しさん
:2011/05/28(土) 21:58:38 ID:fr43.ncQ0
>>200
ジョセフ・マフィーによると、細胞は徐々に入れ替わって
11カ月で完全に入れ替わり、新しい自分になるそうです。
なりたい自分になる。こういう自分になるんだと潜在意識に伝えれば
そうなると思います
204
:
幸せな名無しさん
:2011/05/31(火) 15:45:30 ID:Ayb.TaokO
潜在意識と言えば?
そう、リウマチ感謝!さんのリウマチを薬無しで治してしまった体験談。
リウマチ感謝!さんのブログは本にもなってるよ。
とにかくすごく勉強になる。
今は難病患者さんをカウンセリングを通じて治してる。
あと難病請け負い人の中村司さんも潜在意識で治すみたい。
とにかくスプーン曲げの練習をやろう。
205
:
幸せな名無しさん
:2011/06/10(金) 21:02:30 ID:cD5gPepU0
アレルギーで鼻の詰まりが酷かったけど、他の願望のイメージングをしていたら
みるみるうちに鼻の通りが良くなるのがわかった。
うきうきした気分になると自然治癒力が高まるんですね。
206
:
幸せな名無しさん
:2011/08/03(水) 00:45:48 ID:puy3x3LU0
>52
>バシャールの病気治癒方に電磁気的な青白いエネルギーを体に送るイメージ(毎日10分×3回)をするものがあります
これの詳しいやり方御存知な方いらっしゃいませんか?
また書いてある本を知ってる方いらっしゃらないですか?
知ってる方いらっしゃいましたら、ご教授お願いします。
207
:
幸せな名無しさん
:2011/08/03(水) 02:09:20 ID:3yHJxzas0
脊髄損傷治るかな?10数年経つけどw
208
:
幸せな名無しさん
:2011/08/04(木) 00:50:51 ID:gz3A6DcoO
>>206
ここにありましたよ
http://www.geocities.co.jp/milkyway/4017/bashar/bashar3.html
でも他人のみで自分には使えない感じ??
209
:
幸せな名無しさん
:2011/08/05(金) 01:19:47 ID:5feon1FY0
>>208
さん
206です、ありがとう、実践してみますね
210
:
幸せな名無しさん
:2011/08/05(金) 01:31:28 ID:9Ml2Sb62O
>>209
実践してみて何かあったら教えてほしいです
私は読んでもやり方以外の部分がいまいち理解出来ませんでしたw
211
:
幸せな名無しさん
:2011/08/06(土) 01:15:06 ID:2yR/r3VI0
あげ
212
:
幸せな名無しさん
:2011/08/11(木) 17:16:45 ID:UGVfZmxMO
父が糖尿病です。
毎日父が完全に元気になった姿をイメージしてますが、
糖尿は完治しない病気で、一生付き合って辛い食事制限をしなければならない。
どこのサイトを見てもそんなような説明で、やっぱり糖尿は病気の進行はとめられても、完全には治らないんだよな…と思ってしまいます。
でも私は父に完全に治ってほしい!
健康な人みたく、お寿司とか焼き肉とかたらふく食べさせてあげたいんです!
どなたかアドバイス頂けたら嬉しいです。
213
:
幸せな名無しさん
:2011/08/11(木) 18:10:53 ID:UGVfZmxMO
連投すみません。
糖尿病は遺伝する病気だそうですが、父方の家系はまさにそれで父の兄弟、叔さん叔母さん、ほとんど糖尿病です。
こうした遺伝的な病気の家系は先祖代々からの潜在意識になにか問題があったのでしょうか?
214
:
幸せな名無しさん
:2011/08/11(木) 20:55:46 ID:ERws1y5U0
>>212-213
糖尿病は遺伝する病気、であるとは言い切れません。
ご家族は1型ですか?2型でしょうか?
2型は家族で頻発する可能性があるので遺伝と言われることが多いのですが
実際は病気因子の細胞的な遺伝ではなく生活環境(運動や料理の味付けなど)が
似ているために起こると言われています。むしろ、糖尿病家系だから、という
考えが潜在意識的に左右されることはあるかもしれませんが、先祖代々に問題という
ものではないと思いますよ。
>糖尿は完治しない病気で、一生付き合って辛い食事制限をしなければならない。
ともいいきれないですよ。糖尿病の知人はうまく食事に関してはうまく調整して
好きなものを食べています。また、有名な焼肉食べ歩きサイトの管理人さんも
糖尿だそうですが、いまもかわらずあちこち食べ歩いておられます。
現実的な対処に関してはご自身で調べられるとして、たとえ「完治」ではなくても
コントロールすることにより
>健康な人みたく、お寿司とか焼き肉とかたらふく食べさせてあげたいんです!
は、可能です。完治することはないというのも固定概念かもしれませんね。
ですから、それを信じて
>>212
さんがお父さんが健康的な生活を送り、にこにこと
家族で楽しくすごすイメージをしてみてください。
あと、塩まじない や 糖尿に対する不安をリリースするなど方法があるかと思うので
それぞれ調べてみてください。
お父様の健康をお祈りしています。
215
:
幸せな名無しさん
:2011/08/11(木) 22:15:59 ID:UGVfZmxMO
>>214
さん
すごく丁寧で温かいレスありがとうございますm(_ _)m
とっても参考になり希望が持てました!
うまくコントロールすれば好きな物を食べれるんですね。
親戚の人から食事制限は徹底しろ!と言われていたので驚きました。
>>214
さんの知人の方や焼肉サイトの管理人さん(知らなかったのであとで調べてみます)のようにうまく調整して食べたい物を食べさせてあげたいと思います。
自分はまだまだ勉強不足でした…
それと父も親戚の人も2型なのでやっぱり遺伝じゃないかと思います。
でも生活環境が似てるから似たような病気にかかってしまう事もあるんですね!
親戚の人の生活環境はよくわかりませんが、父はお酒も飲まず、野菜中心の粗食なので食生活は大丈夫だったと思うんですが、運動は全くしてませんでした…
ワーカーホリック気味で仕事以外趣味もなく家では動かずテレビを見るだけ。車移動だったから全然歩いたりもしてなかったです。
思えばこれが原因だったかもしれません。
塩まじないもして糖尿病家系という思い込みもクリーニングしてみます。
そして父の糖尿病完治を目指しイメージング頑張ります!!
本当にありがとうございましたm(_ _)m
216
:
幸せな名無しさん
:2011/08/12(金) 01:26:41 ID:bm5NfQ1MO
>>215
シータヒーリングの本に糖尿病は「人生のスイートさが分からない」という思考と関係している事があると書いてあります
お父様はご自分に厳しい方だったらもしかしたら関係あるかも…
人生楽しんでいいんだ、もっと自分は幸せになっていいんだという気持ちになれば良くなるかもしれませんよね
あ、興味無かったらすみません
完治されると良いですね
217
:
幸せな名無しさん
:2011/08/12(金) 09:09:28 ID:NN5N6HWA0
>>215
マーフィーの本とか、その他潜在意識の本でも、
医者がサジを投げた難病や重症が治ったというのを見るし、
この病気は完治するものではない、というのは思い込みですよ。
医者が、
「すごい!完全な健康体です。でもどうして…!?」と不思議がる様子や、
健康になったお父さんが、家族とみんなで美味しい食事を摂る様子をイメージしたり、
してみたら良いと思います。
お父さんが完全に健康になりますように!
218
:
幸せな名無しさん
:2011/08/12(金) 13:31:05 ID:jWtW64JoO
>>216
さん、レスありがとうございますm(_ _)m
シータヒーリング、興味深かったのでさっそく検索してみました!
病気は人生のスイートさが分からない思考と関係があるのではと教えていただきましたが、十分心当たりがあります。
父は夢を諦め、中学を出てからずっと働きづめでした。
貧乏な家と自分の親をかなり恨んでいたと思います。
潜在意識では負の感情が蓄積されると病気になるとあるので、父の過去をポノで浄化していきたいと思います。
アドバイスありがとうございました!!
219
:
幸せな名無しさん
:2011/08/12(金) 13:32:17 ID:jWtW64JoO
>>217
さん、レスありがとうございますm(_ _)m
本当に潜在意識だけが救いです。家の中の雰囲気が暗くて父も家族もなんだか諦めたように毎日生きています。
父が健康になり、お医者さんがびっくりしてる場面や、家族みんなでの楽しい食事風景をプラスしてイメージング続けていきますね!
ありがとうございました!!
220
:
幸せな名無しさん
:2011/08/12(金) 21:49:53 ID:hTsjZ1.A0
ドリームヒーラー2という本があります
ヒーリングの本ですが、症状別に具体的な視覚化の手順などが載っていました。
一度ご覧になってみてはいかがでしょう。
221
:
幸せな名無しさん
:2011/08/13(土) 00:03:24 ID:kop8Bw2cO
>>218
そうでしたか
お父様は苦労されたんですね
何十年分の記憶をポノで浄化されるのは大変かもしれませんが早く良くなりますように
シータヒーリングだと、その場でポジティブな思考に置き換える事が出来るので早いと思うのですが、本人に対してやらないといけないのが微妙ですかね
とっても怪しいと思われると思いますしね(笑)
ヒーリング中は寝そうになるほど心地よいですが
長々とすみません
では
222
:
幸せな名無しさん
:2011/08/13(土) 11:39:16 ID:.hpDiA.UO
>>220
さん、ドリームヒーラー2検索してみました。
自分でヒーリングできるなんて驚きです!
すごく面白そうなので買って読んでみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
>>221
さん、何度もレスありがとうございます。
シータヒーリング、されたことあるんですね。
眠たくなるくらい気持ちいいなんて、すごく効果ありそうです!
まずは本を買って読んでみます。
みなさん、色々とありがとうございましたm(_ _)m
223
:
幸せな名無しさん
:2011/08/13(土) 23:57:56 ID:kop8Bw2cO
>>222
あ、眠くなったのはセルフヒーリングで自分に対してやった時です
普通のシータヒーリングは2人で喋りながらやるものなのでそこまでならないかもしれません
私は信頼出来そうなヒーラーさんなんて知らないし、高そうなイメージのヒーリングは受けた事ないです
ただ、本読んで自分でもできますのでオススメさせてもらいました
すみません
本は脳外科の先生が書かれている緑の本が読みやすいし、病気に関しての実例が色々書かれているのでオススメです
良かったら図書館で借りるか立ち読みして判断してみて下さい
購入して合わなかったら勿体ないですしね^^;
では、何回もすみませんでした
224
:
幸せな名無しさん
:2011/08/14(日) 02:00:14 ID:LK3ZuQ6gO
>>223
さん、自分でヒーリングして眠くなるなんて、やっぱりすごい効果がありそうですね!
Amazonのレビューを見ても期待できそうなんで近くの図書館や本屋さんを見てきます。
本選び、沢山あって迷ってたので参考になりましたm(_ _)m
それと、毎日イメージングを続けていたら父の体調は変わらないんですが、いつもより少しだけ多く会話をしてくれるようになりました。
以前は全然喋ってくれなかったので、小さな事だけど変化があった!いい方に向かってるんだ!と思い込みますw
本当にありがとうございました!
225
:
幸
:2011/08/14(日) 11:33:06 ID:TiMojKZ20
流れ読まずにすいません。
自分の経験をひとつ。
うちの母の体調が悪くなり、どこの病院行っても原因わからず。
母は益々症状が悪くなりました。
結局、最後の病院で言われたのが『スキルス胃ガンの末期』
もう今月中に亡くなる可能性もあると言われた。
私がしたことは、家の目につくところに『奇跡』という文字を張り、目についたら『奇跡!』と唱える。
『奇跡が起きました。ありがとうございます。』この文章も張り、目についたら唱える。
私だけじゃなくて、家族全員でそうしてました。
大きな病院での入院の後、スキルス胃ガンではなく、『好酸球性胃腸炎と好酸球性食道炎の併発』ということがわかりました。
この病気は、日本ではまだ100例もない珍しい病気で、スキルス胃ガンとの誤診で胃を全摘出された例もあるそうです。
前の病院で、医師にもう治療の見込みはなく、モルヒネ投与を開始すると言われてました。
ガンじゃないのに、誤診でモルヒネや抗がん剤を投与されてたらと思うと怖いです。
家族みんなの力で、奇跡を起こしたと思っています。
226
:
幸せな名無しさん
:2011/08/15(月) 13:01:12 ID:IVfYGtG2O
>>225
幸さん、そんなことってあるんですね!
きっと、お母様に治ってほしいと思う言霊の力が、現実を変えてしまったんじゃないでしょうか。
潜在意識の世界での、望む結果はすでにある、という事を身を持って実証されたんですね!
うちの父にも奇跡が起きるんじゃないかって、強く思えてきました。
貴重な体験談ありがとうございました!
227
:
幸せな名無しさん
:2011/08/15(月) 13:02:25 ID:IMMWVMQsO
鬱病はどうしたらいいですか?
228
:
幸せな名無しさん
:2011/08/15(月) 14:32:42 ID:lWpf.dBUO
>>227
ここに書き込みできるレベルなら運動大丈夫だね
運動は効果大だよ
出来る日だけでもいいから少しずつ体動かしてると元気になってくるよ
出来れば外で光浴びながらのウォーキングやジョギングで
首の血行が悪いのも原因だからマッサージか首回しもすると良いよ
首回すと癒しホルモンのセロトニン出るしね
あと当然の事だけど規則正しい生活と朝日を浴びる事
229
:
幸せな名無しさん
:2011/08/15(月) 18:23:10 ID:eHION7l20
>>227
ポールマッケンナ著 「45分で強い自分になろう」の116Pに
抑鬱状態を回復させる「毎日の5分間自信強化トレーニング」というものが載っていますよ
230
:
幸せな名無しさん
:2011/08/16(火) 07:23:13 ID:BvsTI7GgO
227です。
病院で軽い躁鬱だと言われました。お薬を飲むのは怖くて貰っていません。
>>228
さん、ありがとうございます。首をリラックスさせると言うのを早速やってみたら、苦しかったのが和らぎました。
>>229
さんありがとうございます。早速調べてみました。「7日間で…」というのもあるようですが、どちらの方がよいのでしょうか
231
:
幸せな名無しさん
:2011/08/16(火) 09:35:16 ID:wV1mcf5c0
>>230
7日間のほうにも「自信を回復させるプログラム」とかが載ってます。
どちらもお薦めですが、抑鬱状態の回復に関する実験の話がピンポイントで載ってる
45分間のほうから読んだ方がいいのではないかと思います。
232
:
幸せな名無しさん
:2011/08/18(木) 13:51:17 ID:7cVT3ypAO
どうしたらニキビは治りますか?一般的なことは試しました。でも生理前や残業があると増えてくるもうやだ(´;ω;`)
233
:
幸せな名無しさん
:2011/08/18(木) 21:09:47 ID:c5BVSuWY0
母が肝臓の病で入院中です。原因不明です。
ステロイドを使うことになりました。
母がステロイドを使わず健康になるようにこれから毎日
前向きな言葉を話します!
そして、数日後ここにまた書き込みます!
234
:
幸
:2011/08/18(木) 21:21:27 ID:9Bux5TrM0
>>226
さん
奇跡は必ず起こります。諦めたら絶対ダメですよ。
ご家族も疲れると思います。体に気をつけてくださいね。
>>233
さん
上で書き込みしたものですが、うちの母もステロイドを服用しています。
癌との誤診で、好酸球胃腸炎&食道炎という病気です。同じく原因不明。
でも今は退院できました。まだ療養中ですが。大きな副作用もありません。
うちの母は、胃が狭窄して、なにも食べられなくなりました。飲み物も。
やせ細ってふらふらになってしまったけど、誤診とわかり、ステロイドのお陰で
ご飯も普通に食べられます。感染の恐れがあるので、外出はまだできませんが、
普通の生活を取り戻しました。
スレチになってしまうかもだけど、参考になれば。
むしろステロイドに感謝してあげた方がいいのかもね。
235
:
幸せな名無しさん
:2011/08/19(金) 19:46:43 ID:8hFK.oDw0
幸さん
233です。
お母様が退院なされてよかったですね!
母は月曜からステロイド開始になりました。確かに初めはステロイドをあまりよく思ってなかったのですが、今はステロイドで悪いところをちゃちゃっと治してしまおう!という前向きな気持ちです。
私が母を支えなきゃ。
今はひどい副作用がないように祈るばかりです。
幸さんのお母様もはやく元気になりますように…!
236
:
幸せな名無しさん
:2011/08/20(土) 12:08:09 ID:ikZDJd7oO
生理痛が苦しくて歩けない…
237
:
幸せな名無しさん
:2011/08/20(土) 12:31:25 ID:pUrhkz8gO
>>236
大丈夫?
三陰交のツボ押しとかやったことある?
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=yarrman&articleId=10007745850&guid=ON
238
:
236
:2011/08/20(土) 16:13:14 ID:ikZDJd7oO
>>237
ありがとうございます!だいぶ軽くなりました!もう立ってられない、薬局にも行けない、寝ても辛い、の状態が、ツボを押し始めたらだいぶ楽に!ありがとうございます!!
239
:
幸せな名無しさん
:2011/08/20(土) 16:39:09 ID:dcJSOssg0
別板にも書いたんですが、鬱とパニック障害です。
ポールマッケンナなどのCDもたまに聴いてます。けど…イマイチ効いてないような。。。
どうすればいいでしょうか?
親は病気と真剣に向き合ってないからよ!と言いますが…
かなり苦しいんです、本人的には。
アファーメーションとか、他にもいい方法あったら教えてください。
240
:
幸せな名無しさん
:2011/08/21(日) 00:23:02 ID:tfbzSttQO
>>238
お〜良かった良かった
大変だったね
歩けないほどの痛みある人は辛いよね
ツボって身体に痛みある時なかなか効果的だから便利だよ
三陰交は毎日押すようにすると良いよ
>>239
>>228
をどうぞ
あと猫背じゃない?
首や背中がこってて血行悪いとパニック発作発動することあるよ
私もパニック&鬱持ちだったけど本気で治したいと思って治したよ
無理せず少しずつでも運動をやってると必ず元気になってくる
運動はリズム運動が良いよ
241
:
幸せな名無しさん
:2011/08/21(日) 03:59:14 ID:oT0J6OHUO
俺は両ヒ骨神経麻痺という症状が出ていたけど
整体+リハビリ+潜在意識でヒ骨神経は動くようになったよ
まだ尖足は治ってないけどね
242
:
幸せな名無しさん
:2011/08/21(日) 07:56:53 ID:z8GOB0T20
240さん
ありがとうございます。やってみますね。
243
:
幸せな名無しさん
:2011/08/26(金) 03:01:23 ID:NnXsS2w6O
初めてカキコします。
私は難聴です。
障害者6級です。
感音性難聴で、
小学5年の時に突然発症しました。両耳、高い音がかなり聞こえにくく
ケイタイの着信音や
非常ベル、鳥や虫、セミなどの
鳴き声も全く聞こえません。
幸いなのが後天性なので
うぐいすだって以前鳴いているのを
聞いた記憶も
蝉の鳴き声もオルゴールも、
覚えています。
父が同じ難聴なので遺伝です。
現在の医学では治せません。
でも、気功で一瞬よくなったことがあります。
潜在意識で難聴は治ると思いますか?
内耳という神経部分が動いてない難聴なので
むしろ、医学はだめでも
潜在意識なら治せるんじゃないかと
考えるようになりました。
もし、おなじような報告を見た方いらっしゃいましたら
アドバイスください!
244
:
幸せな名無しさん
:2011/08/26(金) 03:47:04 ID:.lxTLbr20
つ
http://senzaijitsugen.seesaa.net/category/8853977-1.html
色んな症状の体験が載ってるよ
医者に治らないとさじを投げられた娘の病気が治ったとか
245
:
幸せな名無しさん
:2011/08/26(金) 08:57:14 ID:XW1J3aFwO
飼っている猫が風邪を引きました。たかが風邪と言いたいところなんですが、20才近い高齢猫なので風邪も命取りです。熱があるので脱水もひどく病院に通って輸液してますが、なんとか熱が下がって元気になってもらいたいです。食欲は専用の栄養食をなんとか食べてくれるのでそれだけが唯一の救いです。
不安で仕方ない状態ですが、医療の力はもちろんのこと潜在意識の力も借りてなんとか病気を治したいです。
246
:
幸せな名無しさん
:2011/08/26(金) 12:24:43 ID:NnXsS2w6O
244さん
243です。
教えてくれてありがとう!
247
:
幸せな名無しさん
:2011/08/26(金) 14:38:56 ID:hXJr4Z5oO
>>245
普通に元気になったイメージングもいいかもだけど、文字波動スレにウサギが元気になった話しがあったような
文字波動スレと神秘のお部屋スレ見たらどうかな?
248
:
幸せな名無しさん
:2011/08/26(金) 15:55:48 ID:QVK25NpYO
>>239
有田秀穂という人の本を読まれた事はありますか。もしまだなら、参考になるかも知れませんよ。
>>245
友達の所の猫は手当てで治ったらしいです。
医者も見離す位の難病だったのが、
「この手からは猫を回復させる治療の光が出ているんだ」
と思って手を当てていたら、
何故か回復して元気になったのだそうです。
試してみるのも良いかも。
249
:
245
:2011/08/27(土) 12:58:41 ID:LPCezVyEO
>>247
>>248
アドバイスありがとうございました。文字波動を書いたものを浄化ボックスの中にいれたり、248さんのお知り合いの言葉を唱えながら手当てをしていました。
それだけではなく、宇宙通販さんに注文したり「風邪が治った」「健康になった、食欲も旺盛」とアファメーションしたり、不安なことを塩まじないで浄化したり、近所の神社に行って祈願したり等々出来る限りのことをしました。
それから昨日病院でお医者さんから肺炎を引き起こしてる可能性もあるし、腎臓や肝臓も悪くなっているかも知れないと言われたので、レントゲンと血液検査をしました。
呼吸器が炎症をおこしていたり腎臓や肝臓が悪かったら治るのは難しいと言われたので、検査の結果を待っている間は最悪な結果を想像して不安でどうにかなってしまいそうになりながらも、悪いことは考えないように一心にアファメーションをしたりお祈りをしていました。
そのお陰でしょうか、願いが潜在意識に届いたのか検査の結果は呼吸器に異常はなく、腎臓も肝臓に関わる数値も正常値でした。
高齢なのにこれといった悪いところがなくたいした猫ちゃんだとお医者さんも安心していたので私もほっとしました。
高齢であるにも関わらず検査の結果に重大な問題になるような異常がなかったのは、潜在意識に願望が届いたんだとおもいます。(色んなことをやったので何が効果的だったのかは解りませんが)
ただまだ具合は悪く大元の風邪が治った訳ではないので、通院や献身的に看護するのはもちろんのことですが、教えてくださった手当てや文字波動など潜在意識を駆使してきっちり治していきたいとおもいます。
稚拙な文章を長々と申し訳ありません。ありがとうございました。
250
:
幸せな名無しさん
:2011/08/28(日) 04:22:40 ID:rA916AmQ0
良かったですね!ぬこたん重大な問題になるような異常はなかったんですね°゚°。。ヾ( ~▽~)ツ
251
:
幸せな名無しさん
:2011/08/28(日) 09:05:17 ID:y0kgbv82O
>>249
検査結果に異常が無くて良かったですね。
猫ちゃんが早く元気になりますように。
>>243
マ−フィ−の本に色々な病気から回復した例が載っていましたよ。
249さんも参考になるかも。
252
:
幸せな名無しさん
:2011/08/29(月) 17:29:19 ID:z94csbfAO
>>251
さん
243です。ありがとう。
潜在意識を知ったのは
マーフィからでしたが
これまた本屋になかなか彼の本が
揃っていないんですよね〜
あきらめず探してみます!
253
:
幸せな名無しさん
:2011/08/29(月) 21:03:52 ID:jMdx9zhsO
>>252
マ−フィ−の本は図書館にもあると思いますよ。(古本屋にも置いてあると思います。アマゾンでも探せると思いますよ。)
後、「リウマチ感謝!」と言う人の本も、読んでみられたら何か参考になるような気がします。
私は図書館で借りたのですが、難病のリウマチを克服した人が書いた本です。(確か、ブログも出されていたと思います)
252さんが早く良くなられますように。
254
:
233
:2011/09/10(土) 21:42:03 ID:VchWO0VE0
皆さんお久しぶりです。
233です。
母が木曜日に無事退院しました(^O^)
ステロイドもちゃんと効いて、恐れていた副作用もあまりなく、すごく安心しました。
ずっと前向きな大丈夫といい気持ちを持ってよかったと思います。
ここの皆さんが健康になりますように。
255
:
幸せな名無しさん
:2011/09/12(月) 19:13:00 ID:LetAierQ0
>>254
おひさしぶり!
良い報告が聞けて良かったです。
>>254
さんとお母様がますます健康になりますように。
256
:
幸せな名無しさん
:2011/09/17(土) 14:42:39 ID:lrt6iXnI0
ここは肉体的な病気を治すスレですよね。
でも今の御時世、精神的な病に苦しむ人も、
ものすごく多いし、ここは肉体的病気専門のスレにして、
新しくメンヘラ・精神病スレを立てて精神的な病気
独立させたほうがいいのかなって思いました。
住人の皆さんどう思いますか?
257
:
256
:2011/09/17(土) 14:55:21 ID:lrt6iXnI0
正しくは、病気と独立の間に「専門のスレにして」が入ります。すみません。
258
:
幸せな名無しさん
:2011/09/20(火) 20:13:30 ID:M.Q.fsoI0
この考え方は、どうかな。
http://www.youtube.com/watch?v=d6hI9gw5w9Y
病気のことは話さない、体の良い部分を見る。
259
:
幸せな名無しさん
:2011/09/25(日) 22:24:39 ID:Q53VjDawO
>>258
さん
[www.youtube.com]見ました。
こういう考え方良いですね。
261
:
幸せな名無しさん
:2011/10/20(木) 21:48:51 ID:ggGkSi6g0
age
262
:
幸せな名無しさん
:2011/12/31(土) 15:43:54 ID:46NYG5720
子供産めなくなっちゃった。
でも命は助かった。
来年はいい年になるといいなぁ・・
みなさんも良いお年を☆彡
263
:
幸せな名無しさん
:2012/02/17(金) 14:10:44 ID:RsgBxdgk0
age
264
:
幸せな名無しさん
:2012/02/19(日) 23:00:29 ID:d16EIEt2O
>>262
命が助かって良かった。生きていてくれて有難う。
今年は良い年になりますよ。
265
:
幸せな名無しさん
:2012/02/20(月) 14:30:22 ID:2C89sONU0
>>264
ありがとう☆彡
あなたにも幸あれと祈ります。
266
:
幸せな名無しさん
:2012/02/20(月) 22:42:45 ID:i1CCR3CEO
>>265
有難うございます☆
潜在意識で病気を治す!スレの
265さんは今年、素晴らしい幸運にたくさん出会う、
今年は265さんにとって凄く素敵な年になる、
今年は265さんに嬉しい事がたくさんありすぎて、
265さんの頬がゆるみっぱなしになる w
って、願い事手帖に書いときましたよ〜☆
267
:
幸せな名無しさん
:2012/02/20(月) 23:10:17 ID:i1CCR3CEO
>>265
265さんは体調もスッキリ良くなり、健康になって生活が充実した、
今年は265さんにとって凄く素敵な年になった、
265さんは今年、素晴らしい幸運にたくさん出会って、凄く幸せになった
今年は265さんに嬉しい事がたくさんありすぎて、
265さんの頬が緩みっぱなしになった w
に書き換えておきました☆
268
:
幸せな名無しさん
:2012/02/25(土) 05:35:23 ID:Ne4xwup60
5年くらい前に体調崩して引きこもってましたが、
その後外出できるようになったものの、すごく体力がなくなってしまったんです。
大学も送ってもらいながら通ってたくらいなのに今異国で一人暮らししてます。
しかも毎日通えてるんです!!
5年前の自分に比べたら信じられないくらいですね^^
感謝を毎晩してからたくさん飲んでた抗鬱剤や眠剤がいらなくなりましたし、
ちゃんと通えてるのは 身軽になった、わたしの身体いつもありがとう
とアファしてたおかげかな(笑)
他人の視線もザ・パワーに書いてる通り自愛してからぜーんぜん怖くなくなりました。
次は卵巣の病気を治そうと卵巣と子宮に感謝してます^^
精神、身体問わず様々な病気に悩んでる人々に幸せな穏やかな日々が訪れますように
269
:
幸せな名無しさん
:2012/02/25(土) 14:49:49 ID:5O94wc.6O
>>268
素敵な書き込みを有難うございます。
異国で一人暮らしが出来る位、お元気になられたなんて!本当に素晴らしいと思います。
268さんの書き込みを読ませて頂いて、勇気が出てきました。
私も今年は268さんが教えて下さった方法で、何でも出来る健康な身体になろうと思います。
268さんの卵巣が早く健康になりますように。
そして268さんが益々健康になって、益々幸せになられますように。
270
:
幸せな名無しさん
:2012/02/25(土) 18:18:11 ID:L52aGyNM0
海外ドラマや映画で「薬物依存症」を見る度に、処方薬でも薬物依存になるって日本じゃあまり聞かないけど、なんでなるんだろうと思ってたら、自分がなってしまいました。
新しい職場のストレスで、不眠症鬱になり、心療内科に通い一ヶ月半睡眠導入剤、心を落ち着けさせる薬で。
断薬は5日かかり、短かったけど薬を飲まないと悪夢を見続け、体はこわばり、薬を飲まないようにするのは辛かったです。
今はもう完治し元気ですが、こういうふとした疑問も引き寄せてしまう事もあるようです。
271
:
幸せな名無しさん
:2012/02/26(日) 17:27:14 ID:dnJhgpt20
助けてください。
母ががんになり、抗がん剤の副作用で髪の毛が抜けて泣いています
どうしたらいいですか
うまくいったイメージが…
272
:
幸せな名無しさん
:2012/02/28(火) 22:27:19 ID:AF/ZqSEEO
age
273
:
幸せな名無しさん
:2012/02/29(水) 00:34:26 ID:reUV8A6M0
>>271
髪の毛は抗癌剤の治療が終わったら徐々に生えてくるので、とにかくがんが回復して
健康になったお母様をイメージしてほしいです。脱毛は一時的なものです。
医療用ウイッグもいろいろあるので、自毛ではできなかったヘアスタイルに
チャレンジしてみよう、ぐらい前向きに考えられたらいいんですけど・・・。
274
:
幸せな名無しさん
:2012/02/29(水) 10:48:15 ID:syDrX3yUO
>>271
側にいる人が健康で幸せな気持ちである事は、例え離れていたとしても、病人にとても良い影響を与えます。
だからリラックスして落ち着く時間を作ったり、ご自身の体調を良くする事も考えてみて下さいね。
275
:
幸せな名無しさん
:2012/03/03(土) 22:17:38 ID:Eyz7d9A6O
age
276
:
幸せな名無しさん
:2012/03/06(火) 15:15:42 ID:5Mqszt/60
>>266
>>267
今頃ですけどレスありがとう!
願い事手帖にまで書いてくれるなんて
あなたいい人だ〜♪
>>271
私もガンになりましたが
脱毛はみなさんおっしゃるように、一時的なものです。
抗がん剤やめると生えてくるので、
それまでウィッグでおしゃれを楽しめるといいのですが。
ネットにいろいろ安いのもあるので、紹介してあげてください。
277
:
幸せな名無しさん
:2012/03/06(火) 19:36:05 ID:ex5FEyY60
下痢と便秘に悩まされています。この2つの言葉を聞くだけで腹痛になったりします。単語法で“健康”と唱えているのですが、やはり、あの言葉を聞くと腹痛になってしまいます。どうしたらいいでしょう。正露丸でも飲んだ方がいいのでしょうか。
278
:
幸せな名無しさん
:2012/03/06(火) 21:39:51 ID:nvFlvrEwO
>>276
ありがとうございます!
276さんは今年、好みのタイプの男性から好意を寄せられまくって、モテモテになった。
276さんは今年、雪崩のようにお金が押し寄せてきて、凄くお金持ちになった。
も、追加しときますね☆
今年はこのスレの住人皆に凄く良い事があった、も書いておきます。
皆にこれから良い事がたくさんありますように☆
279
:
幸せな名無しさん
:2012/03/06(火) 21:44:08 ID:nvFlvrEwO
>>277
病院には行かれたのでしょうか。もしまだなら、一度医師に相談してみられた方が良いと思いますよ。
280
:
幸せな名無しさん
:2012/03/06(火) 22:40:15 ID:ex5FEyY60
>>279
日曜日に病院へ行って来ます。
281
:
幸せな名無しさん
:2012/03/07(水) 11:54:47 ID:1HCnMCGcO
>>280
是非、そうなさって下さい。
280さんが早く良くなられますように。
282
:
幸せな名無しさん
:2012/03/07(水) 12:24:33 ID:1HCnMCGcO
>>280
あまり辛いようなら、もっと早目に病院を受診なさって下さいね。
283
:
幸せな名無しさん
:2012/03/07(水) 18:23:51 ID:EvnU/VFA0
>>281-282
心遣いありがとうございます。早く健康になれるように頑張ります。
284
:
幸せな名無しさん
:2012/03/08(木) 15:30:43 ID:TSRdkkiw0
なりたい顔スレからここに書くよう言われて来ました、
母の体験談を書かせていただきます。
私自身の話ではないので多少の誤りがあるかもしれません。
母は私が生まれる前、がんになりました。
早期発見だった為すぐ摘出手術を受けて大丈夫かと思われましたが何年後かに再発し、摘出手術ももう出来ないので医師には余命宣告を受けたそうです。
その時に抗がん剤治療を勧められたそうですが母は拒否して家で普通に過ごしていました。
ちょうど父の浮気も発覚し、何も知らなかった私から見ても母はとても精神的に参っていました。母曰くはじめは「もう死ぬんだ」と何もかも諦めていたそうです。
ですがまだ幼い私を見てこの子を残して逝けないと思った母は現実を無視してポジティブに考えることにしたそうです。瞑想でネガティブな想いを浄化して「生きる」という気持ちを強く持っていたそうです。
あとは自愛で、インナーチャイルドを励ますことをしていたそうです。
それからですがある事があって父は母無しでは生きていけない感じになり、余命宣告を受けてからもう10年以上経ちましたが母は元気でいます。
病気を患ってしまったとしても現実に目を向けないでください。家族なり恋人なり生きがいをつくってください。心の奥底から治ると信じれば絶対治ります。人間の気力、生命力って本当すごいですから。諦めないでほしいです。
今もし苦しんでる方がいてこれが励みになればと思います。
長文失礼しました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板