[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
簿記を受験する人集合
473
:
姫路市民
:2003/01/21(火) 20:15
ども〜、本日2度目の書き込みです。
行政書士試験に合格してホッとしたのか、
将来の展望について考え込みすぎていたのか(?)
ちょっと、体調不良気味です(泣)
そのせいかしれませんが、
今日の直前ゼミの結果が芳しくありません(泣泣)
合格点は何とかキープしてますが、
しょーもない凡ミスで失点まみれ・・・(涙)
(全商は線引きや小切手番号、元丁・仕丁番号の有無まで採点対象でして、
線引きは忘れてるは、伝票合計は書き落とすは・・・で、
2月から2級を受け持つ女性講師からきつーいお言葉が炸裂・・・
涙涙ですわ・・・とほほです・・・。)
初心忘れるべからず、明日からまた気合入れて頑張ります(キッパリ)!!
>>471
野武士さん
>姫路市民さんが弱気になってはいけません!(キッパリ)
ひえ〜、これまたきつーいお言葉でございます・・・(またまた、とほほ・・・)
3月のオフ会、昼からなら全然問題ありません(多分)。
「夜の会」の士気と威信にかけて合格勝ち取るよう頑張ります。
野武士さん、任しときや!!(←ほんまに大丈夫か?姫路市民)
>>470
りりーさん
①の約束手形のパターンはほんとに限られています。
手形の裏書、金融手形、手形の割引だけですよ、応用論点といえば。
これはすぐ克服できます。
②の為替手形は以前私が解説してますので、
それを参考にして下さい。
③の保険料ですが・・・
保険料で問題になるのは精算表の決算整理仕訳だけでして、
これも、前払保険料/××とだいたい決まってます。
理由は簡単、保険会社が保険料払ってない人の面倒を見るはずないでしょ!!、
ということです(キッパリ)。
こう考えてみると気が楽になったと思います。
お互い頑張りましょう!!
>>467
たからんさん
「夜の会」代表幹事職は空席のままですので、
引き受けていただけるとありがたいのですが(ぺコリ)
ではでは。
P.S.最近ドルチェさんの書き込みがないので少し心配です・・・。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板