したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

簿記を受験する人集合

416野武士:2002/12/24(火) 09:50
>>415
捨人さんへ

はいはい。私達、元気な簿記仲間です。(笑)

>「独学簿記検定」に商号の変更登記しましょうか
う〜ん。類似商号でひっかかりそうです。(笑)
しかも、私は教室にも通った経験があるし、しかも現在は受2級験生。
簿記の管理人としては失格です(泣)

>>414姫路市民さんへ
>前期の決算の仕訳:貸倒損失 500,000|売掛金 500,000

これですが、問題文からは、はっきりしてませんが、もしも貸倒引当金を設定していたなら、
前期の決算の仕訳は(別に決算の時にするわけではないと思いますが・・・)
貸倒引当金 500,000| 売掛金 500,000 ですよね?
それから、貸倒引当金を使うことが出来るのは、あくまでも前期の売掛金が未回収になった場合です。
4月〜3月を一会計とする会社で、5月に売掛金があった会社が、その年の7月に倒産した場合は、
貸倒引当金は使えません。
この場合は貸倒損失○○/売掛金○○となるはずです。
少々、自信がないので、確認しておいて下さい(←おいおい)

私の方は、昨日、無事、工簿を一通り終えました。
野武士3号に責められなくて、すみました(笑)
目標達成です。
直接原価計算の最後の方は、簿記というより、数学の問題のようで、
回答を見ながら考えることに。(泣)
なんとも、心もとない状況でしたが、まぁ、受験レベルにはなったような気がします。
(↑ほんとかなぁ?)
今日はクリスマスで勉強は休みます。ビール飲みますので。(笑)
26日、27日は連続の忘年会。
30日は家族で食事会。31日は大晦日で一杯。
アルコールの日々になりそうです。
となると年内の勉強のできる日は3日。
とりあえず、商簿に入ります。これで、少しは、皆さんの話にも参加できるかも。

ではでは。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板