したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

簿記を受験する人集合

275野武士:2002/11/30(土) 09:53
>>271
姫路市民さんへ
いい刺激があって、いいですね。
私は今年は4月から週1で教室に通ってましたが、だんだんと受講生が減っていきました。
先生は現役の税理士で、かなり年配の人です。
人柄は、とってもいいのですが・・おっと、責任転嫁になるのでやめておきます(泣)
>>272たからんさんへ
はいはい。私が今、こんなに意地になって勉強しているのは、今年1年間
このスレの士気を下げたのは自分だという反省もあるのです。(泣)
受験放棄、不合格。。。。本当に反省しています。
一生懸命勉強して受験された方々に失礼なので。
それにしても、電卓なしで受験されたのですか?びっくり。
私は珠算3級です(笑)小学校5年生のとき。技はないに等しいです。
合格トレーニングですが、たからんさんのように3回転はできそうもありません。(泣)
問題集に直接、解答を書いているし。。時間的にも。。
たからんさん、相当勉強したのですね。やっぱりすごいです。
予定としては来年になったら商簿の復習に入り、その後、模擬問題集が何かを2冊くらい買って
仕上げに入ろうかと思ってます。今のがTACだから大原あたりのものを考えています。
>>273捨人さんへ
電卓の機能ですが、今度、紹介します。2級になると、掛け算、割り算、そして、その合計みたいな問題が多用されているので、
非常に便利です。問題は、私の頭のほうです(苦笑)
>>274RYUさんへ
待ったましたよ。RYUさん。ようこそ簿記スレへ!(笑)
回答、拝見しました。姫路市民さんからの出題なので、解答・解説は姫路市民さんに
譲ります。
それでね、商品を掛けて買ったときは、買掛金なのですが、商品以外のものを
掛けて買ったときは・・・・

ではでは。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板