[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
簿記を受験する人集合
176
:
ドルチェ
:2002/11/11(月) 18:28
たらりーたらららりーらぁー♪
今日、4回目の答練でした。疲れてきました。トホホ。
昨日(日曜日)に3回目を横浜校にて受けてきたのですが、まいりました。
せっかく、20分前に到着したのですが、なんと、高層ビルの中にあるため、
エレベーターに乗り間違えて、ウロウロし結局、5分前到着でした。
少しは勉強できると思っていたのに、誤算でした。
ま、試験のできはあまり良くないのは同じなのですがねぇ〜。
毎回30点台です。工業簿記は手も足も出ません。(T_T)
>>野武士さん〜やっぱり、今回も私、まずい状況になってしまいました。
一週間でどうなる〜〜〜♪って心境です。トホホ。
こんな私ですが・・・・
メロディ♪さん、>>姫路市民さん、簿記の世界へようこそ〜〜♪
>>メロディ♪さんへ
テキストですが、もしも、近くにTACがあれば、直接受付に
いくのも手ですよ。テキストが手にとって見られる所であれば、
内容を見ることができますし、その受付にて購入すると、
受講生価格で購入できます。(消費税分は安くなりましたよ)
たまたま、私の経験なんですが、受講生になる前にパタ解きを、
購入したら、安くして貰えてびっくりしました。
大きい本屋や、ちょっと、街まで(私は田舎に住んでるかも・・)
いかないと手に入らなかったので・・・・、参考になればと思います。
>>姫路市民さんへ
行書試験の発表まではどうかはわかりませんよ。
自己採点してみるのもよいのでは・・・?と思います。
昨年、受験レベルに達してない私でしたが、受験しました。(笑)
できないものはできないんだなぁ〜と実感しましたが、
自己採点してみました。散々たる点数でした。(笑)
そして、新たに今度こそ〜と思いましたよ。
しかし、今年は簿記に専念して、行書はあきらめましたが・・・・。
しかし、一生懸命勉強された方にとっては、
なんとも言葉に表すことができない気持ちなんだと、
思います。すみません。
私の話は気休めにもならないかもしれませんが。。あはは。
簿記はたぶん、行書よりもとっつきやすいと私は思います。(笑)
・・・私にとってはそうでした。
何度も3級受験して不合格になってきてますが、
いつかは絶対合格できるなぁ〜と思ってます
(↑ただ、脳天気なだけなのかもしれませんがね。)
とにかく、何事も諦めずにやっていきましょうぅ〜〜〜♪
私、今回の受験で駄目でも2月受験します。
またその時にもよろしくぅ〜です。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板