したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

目指せ!ファイナンシャルプランナー合格

402味平:2005/10/30(日) 00:52:52
ご無沙汰していました。味平です。
海馬さんへ
簿記合格おめでとうございます。味平は現在、継続雇用制度奨励金と言う
助成金が来年3月で廃止されることが予想され駆け込みの依頼で忙しくしております。

社労士は高齢者の相談で感謝されることが多くやりがいのある仕事です。
夢の実現に向かって頑張ってください。応援しています。

し〜にゃんさんへ
ファイナンシャルプランナーは相談者にとって税理士より相談し易い身近な相談相手です。
2級目指して頑張ってください。応援しています。

野武士さんへ
味平は社労士とFPとで保険営業も忙しくしています。
金財も会員になると継続教育がありますが、ならなくともどちらも技能士資格は残りますよ。

「社長の報酬減額して役員退職金の原資作りましょう」で保険営業している味平でした。

403野武士:2005/10/30(日) 18:41:38
うわぁぁ。
味平さんと書いたら本物の味平さんが登場されました。
悪口はいけませんね。(笑)←悪口なんていってないぞぉ

>>402
味平さん お久しぶりです。
北の大地より味平さんのご活躍ぶりがいつも聞こえてきております。
共に頑張りましょうね。

ではでは。

404し〜にゃん:2005/10/31(月) 23:49:00
味平さんへ

はじめまして!
まさか味平さんにまでお声をかけていただけるなんてすごく感激です〜♪
私も会社で生損保の募集人の資格も取得しているので、しっかり実務経験を
積んで総合力のある相談業務のできるFPになりたいと思います。
お忙しいところ、レス本当にありがとうございました!!ガンバリマス☆彡

4052児のパパ:2007/01/30(火) 01:02:51
野武士さん、こんばんは。
ご無沙汰しております。

ちょっと場違いな気がしますが(苦笑)皆さん、はじめまして
2児のパパと申します。
今日の行政書士試験ではやはり撃沈でしたが(涙)28日に行われたFP3級に
関しては学科・実技ともなんとか6割突破できました。
でも問題が一つ・・実技がギリギリ9問なんですよね(汗)
マークミスがあろうものなら・・・ヤバイです(ーー;)
合格発表まで行書の勉強をしながら気長に待ちたいと思います。
そして、来年行書に合格してからまた2級にチャレンジしたいです。

ではでは

406N響母:2007/11/09(金) 23:40:21
誰か気付くかな?ドキドキ・・
かわら版荒らしの(笑)N響母です。
実は私、今年は行書試験受けるの諦めました。。早々に。
2児の母業が忙しく。。しかし下の子が1歳になった9月。
コンサルティング会社に就職が決まりまして。
本日社長にFP2級&AFP受けろと言われて。
受講料出してくれるそうで。(東京ファイナンシャルプランナーズ)

さて また頑張らなきゃな。
また ここのお世話になります。^^

407野武士:2007/11/10(土) 08:43:57
>>406

気がついたよ?ドキドキ
響おかしゃんさんへ(どうもこっちの方が私的にはシックリいきます 笑)

お久しぶりです。社長がお金出してくれるなら余計に頑張らないといけませんね。
私は響おかしゃさんもご存知の通り、旧試験制度での合格でしかもまぐれ合格。
過去の他の人の勉強方法をしっかり参考にして下さいね。←逃げてるし 笑

でも、東京ファイナンシャルプランナーズの通信というとこは私と同じですよ。
よく覚えて於いていただきたいのですが、提案書は提出することに意義がありますので
いつまでに提案書を提出しなければならないと締切が近づいても、あせることなく
とにかく提出すればよいのです。これポイント。
勉強していくと、この意味がわかります。
というか、提出した後にわかりますよ。
頑張って下さいね。

ではでは。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板