[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
クジラさん所での、阿部日さんとのスレッド
1
:
沖浦克治
:2017/01/22(日) 15:17:42 ID:GkHupZvE0
クジラさんの所で阿部日さんと話すことになって、スレッドが出来ました。
あちらではそのスレッドには私と阿部日さん、管理人さんだけが書けます。
ですので、ここにあちらの管理人さんのご了解を頂き同じ内容をアップ致します。
ここでは感想はご自由に書けますので、遠慮なくお書きくださいませ。
但し非礼無礼、明らかな感情論はお断りいたします。
2
:
沖浦克治
:2017/01/22(日) 15:18:18 ID:GkHupZvE0
[4] 阿部日さん、今日は 投稿者:名無しさん 投稿日:2017年 1月22日(日)15時14分4秒 返信
まだ回答として充分ではございません。
阪神大震災時の池田先生のお話を書きましたが、震災で、
御本尊か家族か?
あるいは自分の命か御本尊か?
二者択一になった時、震災で被害に遭った創価学会員は御本尊より人の命を優先致しました。
貴方はご存知ないでしょうが、縦線時代私どもはしばしばそう云う場合は御本尊を優先しろとの指導を受けたものでした。
それがブロック体制になって近隣の付き合いが多くなり、人と人との関係性の中で人命優先が当然となった。
その事を池田先生が述懐されたのです。
ですので、貴方は両方とも大事だと云われました。
人間を火事場から出すのか、御本尊を火事場から出すのかの二者択一の場面になった時、貴方はどう云う行動を選択されますか?
ちなみにですが、私は迷わず人を助けます。
では明確な回答をお待ちいたします。
その後貴方のご質問にお答え致しましょう。
[3] では問います 投稿者:阿部日ケ〜ン(院政) 投稿日:2017年 1月22日(日)13時43分26秒 返信
すでに本スレでは
沖浦さんの発言から「人本仏(曼荼羅)が迹」と御本尊軽視論について
また、なぜ御本尊軽視論を説いている沖浦さんが御本尊を拝んでいるかについて
沖浦さんの主張をもとに返答をさせていただきました。
しかし、拙の質問についてはこれまでまともに答える
ことなく2度スルーされています。
ですので質問を再掲させていただきますね。
沖浦さんは 本スレ「2017年 1月16日(月)06時41分46秒」記事において
http://6903.teacup.com/huwahuwakujira/bbs/9176
「功徳(結果)がでていれば、御本尊は絶対条件ではない」と論じました。
ですから解りやすいように「御本尊軽視論」と表現します。
沖浦さんが示された「人本仏迹論」の根拠とされた(イ)と(ロ)の状況は
「御本尊がない」状況だからです。
(イ)日蓮大聖人が妙法蓮華経と日蓮を首題とされた御本尊を顕される前
(ロ)戸田先生が獄中で悟達を得られた時
繰り返しになりますが、絶対(必要)条件・充分(十分)条件は本来
対で相互補完となる条件です。ですから、一方を(迹)と断じるだけ
では本来の意味合いとは違う概念です。
仏法的な面で「人と仏が等しい」のであるならば、わざわざ人と仏(曼荼羅)
を 迹 と論じ差異をつける必要性を感じません。
また、一義的に「迹」と論じただけでは「人と仏が等しい」ことにはならないでしょう。
まず沖浦さんなりに「絶対条件」と「充分条件」の関係性の説明をされたうえで、
なぜ「人と曼荼羅(仏)」をわざわざ、たて分けねばばらないのかを論じて
もらえませんか。
それから、沖浦さんが本迹のたてわけが信心において重要であるとされるのなら
御本尊(曼荼羅)は迹だから・・など言及された学会指導を提示いただきたいです。
[2] 答えます 投稿者:阿部日ケ〜ン(院政) 投稿日:2017年 1月22日(日)13時27分18秒 返信
※貴方は人の命と曼荼羅本尊、どちらが大切ですか?
両方とも大事ですね。
[1] 質問致します。 投稿者:沖浦克治 投稿日:2017年 1月21日(土)20時03分39秒 返信
私は命の次に御本尊が大事なのです。
所が貴方はその思想が御本尊軽視だといわれる。
質問致します。
貴方は人の命と曼荼羅本尊、どちらが大切ですか?
簡潔にお答えください。
3
:
グラスルーツ
:2017/01/22(日) 16:51:29 ID:OOrO/Xfg0
書きます。
ご本尊は自分を幸福にするための祈りを向ける対象。
ですから、手段とか道具とか幸福製造機と言われています。
命そのものではないんです。
阿部さんは、手段と目的のたて分けができないようです。
それとも、持論に固執して知っていても言えないのかもしれません。
自分自身と自分が映ったお気に入りのお写真、災害があったらどっちを大事にしますか?
だいたい、どっちが大切かと聞かれて、両方という答えは答えになっていない、
というか、質問者を愚弄していると思います。
この手の輩とは対話にならないことが多いんです。
相手をなだめて心を開かせることから始めねばなりません。
いう事を聞かない子供と同じで、わかろうとする努力をしないのですから厄介な存在ですね。
4
:
沖浦克治
:2017/01/22(日) 17:42:50 ID:GkHupZvE0
逃がしません!! 投稿者:沖浦克治 投稿日:2017年 1月22日(日)17時41分49秒
返信・引用
阿部日さん、
貴方は御本尊も人の命も同じく大事だと云われました。
ですが、私の質問は
ドチラガ大事ですか!!!???
と云うものです。
ですので、双方大事なら、
火事場で二者択一となった時どちらを優先して助けますか?
と云う極当然の質問を重ねました。
端的に云うなら、貴方のご自宅が就寝中に火事になった。
火の手が盛んで即時逃げないなら焼死してしまう。
この時貴方は即時逃げますか??
それとも、
仏壇へ御本尊をとりに行きますか??
本当はこう云う質問は不要なのです。
所が貴方は両方大事だと誤魔化された。
だから誤魔化しや言い逃れが出来ない質問に変えました。
貴方がほんの少しでも誠意がある人なら、こう云う無駄な質問は致しません。
ですが、貴方のレベルがそう云う所にある。
ですからやむを得ず設問を致しました。
逃げないで真っ正面からお答えなさい。
あまりに見苦しいです。
沖浦さんへ 投稿者:阿部日ケ〜ン(院政) 投稿日:2017年 1月22日(日)15時53分29秒
返信・引用 編集済
問答スレにおいて返答をいたしました。
http://6903.teacup.com/huwahuwakujira/bbs/t14/5
あとから条件を変えて再質問にかえるのは悪手です。
沖浦さんがタテ線時代にどの幹部から指導されたか存じませんが
曼荼羅が「迹」との理由になりえません。
(趣意・主意)の会長指導、出所が明確にできない指導は沖浦さんの
人本仏迹論の根拠たりえませんので再再度注意させていただきます。
5
:
沖浦克治
:2017/01/22(日) 17:51:03 ID:GkHupZvE0
主意がお嫌いな阿部日さん・・ 投稿者:沖浦克治 投稿日:2017年 1月22日(日)17時50分41秒
返信・引用
何百回も書いているでしょう。
私の所へ求道心を奮い起こして聞きにおいでなさい。
重ねて注意しておきます。
貴方には何度も何度も対面のチャンスを差し上げました。
でもね、貴方はその都度逃げ回られた。
仏法は特に創価は行動の宗教です。
『牧口先生は罰論で布教なさいました。
その通り敗戦と云う大きな罰を持って日本は終わりました。
戸田先生はあまりに人々が苦しんでいる、だから功徳論を持って折伏なさいました。
その結果、日本の国は高度経済成長と云う大きな功徳を出しました。
これからは何を持って折伏をするのか?
実証論です。
実証とは事実の事。
事実とは行動です。
事実以外、行動以外に仏法はありません。』(主意)
この音源は持っていますよ。
貴方に師匠を求める気持ちがすこしでもあるなら、勇気出して聞きにおいでなさい。
頑張るんですよ。
6
:
無名★
:2017/01/23(月) 08:13:52 ID:EINj6yUE0
>◯人間を火事場から出すのか、御本尊を火事場から出すのかの二者択一の場面になった時、貴方はどう云う行動を選択されますか?
ちなみにですが、私は迷わず人を助けます。
★どうして迷わず人を助けるんスか?
理由は?
>>3
★グラスルーツ殿
火事場で逃げ遅れた長男と長女、どちらを助けまスか?
あなたのポリシーから、「両方」は無しスよ。
「どちら」を助けまスか?
m(_ _)m
7
:
グラスルーツ
:2017/01/23(月) 10:16:58 ID:y.GuJz5s0
無名さん、
質問の立て方が間違っています。
思考の悩乱を改善してから質問してください。
なんの挨拶もなしにいきなりの質問も頭破作七分の現証です。
お疲れ様でございます。
8
:
沖浦克治(管理人)
:2017/01/23(月) 11:26:07 ID:GkHupZvE0
無名さん、先ずハンドルネームを付けてから自己紹介スレッドで自己紹介して下さい。
もう一度こう云う事をするとアクセスをお断りします。
9
:
沖浦克治(管理人)
:2017/01/23(月) 11:32:14 ID:GkHupZvE0
11] 阿部日さん、今日は 投稿者:沖浦克治 投稿日:2017年 1月23日(月)11時31分38秒 返信
貴方は人の命が御本尊より大切とのご意見ですね。
何故それを最初から明確に書けませんか?
無駄なやり取りを無くしましょうね。
後後のもめ事を避けるために再度確認致します。
貴方は人の命は御本尊より大切だとされますね?
イエスノーで結構ですので、回答を頂き次第貴方のご質問にお答え致しましょう。
無駄を省く意味でも明快にどうぞ。
[10] すでに答えておりますが 投稿者:阿部日ケ〜ン(院政) 投稿日:2017年 1月23日(月)11時25分52秒 編集済 返信
(5)の投稿を編集しなおし再掲します
いまは火事場ではありません。論点・条件のすり替えです。
現在問題なく御本尊を受持しながら
「御本尊は 迹」と論じ 「創価学会の教義は邪義」 などと唱える のは
前提条件がまったく違います。
相手を誘導する前に、出所も明記された具体的な指導を挙げた上で、ご自身の論
「曼荼羅が迹」の説明なさってください。
(以上再掲)
///////////////////
お答えにならない場合、投稿ルールにそって管理人さんに判断をおねがい
することになりますのでご承知おきくださいませ。
[9] 阿部日さん、おはようございます 投稿者:沖浦克治 投稿日:2017年 1月23日(月)05時41分42秒 返信
お答えがありませんね・・・・
10
:
沖浦克治
:2017/01/23(月) 15:33:37 ID:GkHupZvE0
[15] 一応お答えしておきます 投稿者:沖浦克治 投稿日:2017年 1月23日(月)15時32分33秒 返信
絶対条件とはなくては成立しないものです。
充分(十分)条件とはあると良いもの。
私共が信心をする時御本尊があると凄く良いです。
ですが、なくても信心は可能です。
御本尊は絶対の条件ではなく充分条件になります。
以前エクアドルの方の体験が大白蓮華に載りました。
この方はゲリラに拉致され命が危ない時お姉さんが電話で教えてくれた題目を唱えると不思議に釈放され一命をとりとめました。
帰村して村民にそれを伝えると、多くの村民たちが集まって壁に向かって唱題なさいました。
その方々も沢山の功徳を出されました。
数年前の大白蓮華ですので、調べればわかります。
この方が御本尊を見たのは数年後、ヨーロッパの会館です。
御本尊が無くても立派に功徳を出しておられます。
三国四師をご存知ですね。
この四人の師は誰一人御本尊を拝むことで覚りを得ておられません。
事実を素直に見つめる努力が貴方には必要ですね。
曼荼羅本尊は充分条件です。
普通に考えるならどなたでも理解出来ますよ。
では頑張って思索なさいませ。
[14] クジラさん、今日は 投稿者:沖浦克治 投稿日:2017年 1月23日(月)15時01分43秒 返信
ばかばかしいのでやめます。
又機会があるなら。
[13] お疲れ様です! 投稿者:クジラ 投稿日:2017年 1月23日(月)13時17分39秒 返信
沖浦さん( ^ ^ )/□
阿部日さん( ^ ^ )/□
膠着していますので、判断させて下さい。
命と御本尊は、どちらが大事かという質問ですが
阿部日さんは明確に答えています。
「人の命も御本尊も大事です。」
これ以上の答えを求める必要はないと判断しますので
次は沖浦さんが、阿部日さんの質問に答える番になります。
宜しくお願いします!ヾ(^∇^)/では
[12] すでにお答えしております 投稿者:阿部日ケ〜ン(院政) 投稿日:2017年 1月23日(月)11時38分25秒 編集済 返信
人の命も御本尊も大事です。
11
:
無名★
:2017/01/23(月) 19:04:07 ID:???0
グラスルーツ殿
◯無名さん、
質問の立て方が間違っています。
思考の悩乱を改善してから質問してください。
★そうスか。では、変えまっス。
人間を火事場から出すのか、御本尊を火事場から出すのかの二者択一の場面になった時、貴方はどう云う行動を選択されますか?
ちなみにですが、私は迷わず人を助けます。
ちゃう同じ質問に変えまっス。
その理由も願いまっス。
m(_ _)m
沖浦殿
★292 : 無名 2014/06/26(木) 17:10:33前の削除されたようで改めて無名ですID:IJSVtv6I0 返信
12
:
沖浦克治
:2017/01/23(月) 19:28:33 ID:GkHupZvE0
無名さん、お引き取り頂きます。
若鷹へでもどうぞ。
13
:
沖浦克治
:2017/01/23(月) 19:30:17 ID:GkHupZvE0
[16] それでも創価の人間ですか? 投稿者:沖浦克治 投稿日:2017年 1月23日(月)19時25分50秒 返信
自分の家族の命、自分の命、友人の命、知らない人の命。
全てが尊い南無妙法蓮華経の当体です。
御書にキチンと書かれてありますし、池田先生もそう仰せです。
所が曼荼羅本尊と何方が大切かすら理解出来ない。
頭破七分。
ダメですね、こう云う道理すらわからない方との議論は。
人の命は地球より重い。
現在の日本の思想の根底をなすものです。
仏法以外ですらこう云う常識を弁えています。
生命の尊厳を第一とする仏法者が、曼荼羅本尊と人の命の優先順位すらわからない。
一体何のために御書よんでますか?
『命と申す物は一身第一の珍宝なり一日なりともこれを延るならば千万両の金にもすぎたり、法華経の一代の聖教に超過していみじきと申すは寿量品のゆへぞかし、閻浮第一の太子なれども短命なれば草よりもかろし、日輪のごとくなる智者なれども夭死あれば生犬に劣る、早く心ざしの財をかさねていそぎいそぎ御対治あるべし、
14
:
雨煽り
:2017/01/24(火) 08:18:37 ID:BEXPmXcE0
沖浦さん、おはようございます。
大聖人は、
仏にやすやすとなるとか、自然に仏界にいたるとか云われていますし、
私自身、信心が難しいと思った事が無いのですが、
成仏の出来る信心って、難しいのでしょうね…
とっても簡単なのに…
15
:
沖浦克治
:2017/01/26(木) 06:13:05 ID:GkHupZvE0
18] 管理人様 投稿者:沖浦克治 投稿日:2017年 1月26日(木)06時12分25秒 返信
今日の聖教新聞に池田先生のSGIの日記念提言が載っています。
真剣に読まれることをお勧め致します。
生命の尊厳こそが仏法の神髄であることが縷々書かれてあります。
然るにこの板では、曼荼羅本尊と人の命の優劣本迹すら曖昧なままです。
これでは創価を奉じる貴方の管理する板とは申せません。
一度真剣に唱題され、戦いをなされ出直されるべきでしょう。
[17] まだですか? 投稿者:阿部日ケ〜ン(院政) 投稿日:2017年 1月24日(火)12時24分42秒 編集済 返信
クジラ管理人さんが裁定をくだされました。
-------------------
膠着していますので、判断させて下さい。
命と御本尊は、どちらが大事かという質問ですが
阿部日さんは明確に答えています。
「人の命も御本尊も大事です。」
これ以上の答えを求める必要はないと判断しますので
次は沖浦さんが、阿部日さんの質問に答える番になります。
宜しくお願いします!ヾ(^∇^)/では
http://6903.teacup.com/huwahuwakujira/bbs/t14/13
拙がいかにダメな人間かを延々説くスレッドではございません。
「人本仏迹」だから「曼荼羅も迹」という論拠を 御書と学会指導を引用しつつ
説明してください。
喧嘩スレでの再掲2度目
沖浦さんは 本スレ「2017年 1月16日(月)06時41分46秒」記事において
http://6903.teacup.com/huwahuwakujira/bbs/9176
「功徳(結果)がでていれば、御本尊は絶対条件ではない」と論じました。
ですから解りやすいように「御本尊軽視論」と表現します。
沖浦さんが示された「人本仏迹論」の根拠とされた(イ)と(ロ)の状況は
「御本尊がない」状況だからです。
(イ)日蓮大聖人が妙法蓮華経と日蓮を首題とされた御本尊を顕される前
(ロ)戸田先生が獄中で悟達を得られた時
繰り返しになりますが、絶対(必要)条件・充分(十分)条件は本来
対で相互補完となる条件です。ですから、一方を(迹)と断じるだけ
では本来の意味合いとは違う概念です。
仏法的な面で「人と仏が等しい」のであるならば、わざわざ人と仏(曼荼羅)
を 迹 と論じ差異をつける必要性を感じません。
また、一義的に「迹」と論じただけでは「人と仏が等しい」ことにはならないでしょう。
まず沖浦さんなりに「絶対条件」と「充分条件」の関係性の説明をされたうえで、
なぜ「人と曼荼羅(仏)」をわざわざ、たて分けねばばらないのかを論じて
もらえませんか。
それから、沖浦さんが本迹のたてわけが信心において重要であるとされるのなら
御本尊(曼荼羅)は迹だから・・など言及された学会指導を提示いただきたいです。
16
:
沖浦克治
:2017/01/28(土) 05:21:08 ID:GkHupZvE0
阿部日さんね、ハンネで煽るだけのお方です。
闘いの指揮官は、
者ども続け〜〜!!
大聖人がお手本です。
所が安全なハンネで、
者ども勧め〜〜!!
これは仏法者ではございません。
管理人さんも同じですよ。
17
:
沖浦克治
:2017/01/28(土) 05:29:28 ID:GkHupZvE0
御図顕なされた大聖人ご本人が、自ら云われておられます。
一閻浮提第一の本尊がこの国経つであろう。
この仏像は・・・・・・
仏像だと仰せです。
仏像は仏を象ったものです。
ですので仏そのものではございません。
何を象ったのか?
『 今阿仏上人の一身は地水火風空の五大なり、此の五大は題目の五字なり、然れば阿仏房さながら宝塔宝塔さながら阿仏房此れより外の才覚無益なり、聞信戒定進捨慚の七宝を以てかざりたる宝塔なり、多宝如来の宝塔を供養し給うかとおもへばさにては候はず我が身を供養し給う我が身又三身即一の本覚の如来なり、かく信じ給いて南無妙法蓮華経と唱え給へ、ここさながら宝塔の住処なり、経に云く「法華経を説くこと有らん処は我が此の宝塔其の前に涌現す」とはこれなり、』
(阿仏房御書)
これは釈迦が虚空の宝塔として法華経で譬えた衆生己心の妙法をそのまま紙に書き写して図顕したと仰せです。
『爰に日蓮いかなる不思議にてや候らん竜樹天親等天台妙楽等だにも顕し給はざる大曼荼羅を末法二百余年の比はじめて法華弘通のはたじるしとして顕し奉るなり、是全く日蓮が自作にあらず多宝塔中の大牟尼世尊分身の諸仏すりかたぎ(摺形木)たる本尊なり、』
(日女御前御返事)
御本尊は私共の命を象どったものです。
御書に書いてあるじゃないですか。
鏡と同じですし、池田先生もそう仰せです。
所が阿部日さんもクジラさんも、本体である人の命と垂迹である曼荼羅本尊の本迹がわからない。
これじゃね〜。
18
:
沖浦克治
:2017/01/28(土) 21:09:24 ID:GkHupZvE0
クジラさん所は完全におかしくなってしまいましたね。
阿部日さんがダメなんですが、最もダメなのは管理人のクジラさんです。
創価学会は功徳を語る宗教です。
戸田先生が会員の功徳の体験を最も喜ばれたことは池田先生が常に云われます。
阿部日さんは功徳話として、私の功徳を蔑んでおられる。
大聖人を貶める書き込みですし、創価伝統の体験を否定する破和合僧の書き込みです。
所がクジラさんはそのままにされている。
ダメですね。
現在クジラさんは組織でもダメなんでしょう。
それでネットに逃げ場を求められた。
一日も早く閉鎖すべきです。
19
:
沖浦克治
:2017/02/04(土) 17:55:29 ID:GkHupZvE0
クジラさん所は今完全に日蓮正宗教学へ逆戻りです。
阿部日さんが屁理屈書いて、他の方々が持ち上げておられる。
巌虎さん所の法華講員と同レベル。
先ほど書いておきました。
>日蓮本仏論・戒壇本尊本懐論から離れていく不相伝の輩
これがダメなんですね。
まるで戒壇本尊本懐と大聖人御本仏が日蓮仏法の根幹の様な書き方です。
これを認めないと不相伝の輩・・・・
御書に、大聖人本仏と戒壇本尊本懐は全くありません。
『第三如来所遣行如来事の事 御義口伝に云く法華の行者は如来の使に来れり、如来とは釈迦如来事とは南無妙法蓮華経なり如来とは十界三千の衆生の事なり今日蓮等の類い、南無妙法蓮華経と唱え奉るは真実の御使なり云云。』
(御義口伝巻上)
日蓮等の類と書いてあります。
キチンとお読みなさい。
そして戒壇本尊本懐などは欠片も御書にありません。
風が吹けば桶屋が儲かると同レベルです。
貴方ね少し御書勉強なさいませ。
愚かすぎますね。
日蓮正宗の人がこう云う愚論を書く。
それを同じ法華講員は誰一人咎める事すら出来ない。
これじゃ身延の教学にけた違いに劣る道理です。
書けば書くほど世間からバカにされます。
そろそろ法主能化の尻叩いて、大聖人の本来の思想を学ばせなさい。
あまりに低レベル過ぎますね。
20
:
沖浦克治
:2017/02/05(日) 05:26:31 ID:GkHupZvE0
おはようございます。
阿部日さんに御書示しますよ。
『智者とは世間の法より外に仏法を行ず、世間の治世の法を能く能く心へて候を智者とは申すなり、』
(減劫御書)
世間から隔離されたハンネの掲示板。
幾ら騒いでも智者でもあり得ませんし、外道なんですよ。
弁えましょうね。
23
:
沖浦克治
:2017/04/14(金) 17:34:47 ID:GkHupZvE0
あげます
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板