したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

信仰に関しての質問、相談をするスレッドです

252高速太郎:2014/11/04(火) 18:44:07 ID:JThdDrQw0
沖浦克治さん、こんばんは。

 青色発光ダイオードさんを、73さんと呼ばれていますが、同じ人なんですか?
 (たしか、レジェンド73さんだったと思いますが)

253沖浦克治:2014/11/04(火) 19:33:57 ID:Ez9qcsAw0
 高速太郎さん、今晩は。

 同じお方です。

254高速太郎:2014/11/04(火) 21:01:37 ID:zrlffDlY0
沖浦克治さん、ありがとうございます。

 了解いたしました。
 お手数をお掛けし申し訳ありませんでした。

255沖浦克治:2014/11/04(火) 22:00:22 ID:Ez9qcsAw0
 高速太郎さん、どういたしまして。

 73さんは仏法の基本に無知なんです。
 日蓮正宗の特徴の一つですが、仏法の基本概念を知りません。

 あの理屈で行くと、鳩摩羅什が法華経を漢訳していないなら、大聖人は法華経を読めない、だから鳩摩羅什は大聖人を凌ぐことになります。

 こういう道理が分からない宗派が、宗門です。

 愚か過ぎますね。

256青色発光ダイオード:2014/11/04(火) 23:29:43 ID:9OcieTbw0

馬鹿ですね〜。
その道理で行くと、
鳩摩羅什は法華経を漢訳してるんでしょ?
だから大聖人は法華経を読めた。
だから鳩摩羅什は大聖人を凌ぐことはできない(^^)
歴史を改竄してどうするんですか〜貴方。

それ以前に大聖人は
久遠元初の自受用報身如来のお方ですから

257青色発光ダイオード:2014/11/04(火) 23:37:20 ID:9OcieTbw0
X−PRO−Zさん、

>創価学会がなければ 日蓮正宗は ボロなまんま だったはず
>戦後のさびれたボーフラ寺が今のようになったのは誰のおかげかな・・・

日蓮正宗信徒の戸田氏はじめ、
日蓮正宗信徒の皆さんの護持のおかげですよ。
創価学会なんかクソの役にもたってないと思いますよ。
だって、日蓮正宗の信仰団体でなけりゃ、
たんなる新興団体ですから。

戸田氏も言ってます。
「創価学会の会員〜〜? アホぬかせ〜
 みーんな日蓮正宗の信徒じゃ〜 、創価学会は信徒団体や〜(趣意)」

258青色発光ダイオード:2014/11/04(火) 23:48:32 ID:9OcieTbw0
そこのおばかな人、
もしも貴方がおばかでなかったら、

馬鹿なことほざくことなく正法もすてなかったでしょ〜。

259X-PRO-Z:2014/11/04(火) 23:56:42 ID:???0
ぼくは 創価学会が 「お寺」を やっているとおもってました
「なんだか へんだけど まあ いいや」
なんだか なつかしいですねぇ
わし 「打倒 創価」なんて めんどいところには いきません

260X-PRO-Z:2014/11/05(水) 00:21:03 ID:???0
「つごうにより 日蓮正宗の信徒団体は やめました」
 こいうの 結構好きです
そもそもが たいしたことない会員なもので
「いてくれれば いいですから」なんだなぁ

261X-PRO-Z:2014/11/05(水) 00:43:14 ID:???0
宗教団体で 「われこそが 正法なり」と いってないところは 存在しない
「自分おすきなところを 信仰すれば よろしい 
あるいは 信仰しなくとも よろしい」ということになっている

262沖浦克治:2014/11/05(水) 05:42:12 ID:TtjjV3J60
73さん、おはようございます。

>それ以前に大聖人は
久遠元初の自受用報身如来のお方ですから

 ここが宗門教学のダメ所なんですよ。
 大聖人だけじゃありません。
 一切衆生が久遠元初の自受用報身如来なんです。

 大聖人には、自分だけが末法の御本仏だとの思想がありません。
 そういう御書はないのですよ。
 最初の一人との記載はありますが、一切衆生が等しく仏だとの思想が大聖人です。

 『過去久遠五百塵点のそのかみ唯我一人の教主釈尊とは我等衆生の事なり、』
 (船守弥三郎許御書)

 『今阿仏上人の一身は地水火風空の五大なり、此の五大は題目の五字なり、然れば阿仏房さながら宝塔宝塔さながら阿仏房此れより外の才覚無益なり、聞信戒定進捨慚の七宝を以てかざりたる宝塔なり、多宝如来の宝塔を供養し給うかとおもへばさにては候はず我が身を供養し給う我が身又三身即一の本覚の如来なり、かく信じ給いて南無妙法蓮華経と唱え給へ、ここさながら宝塔の住処なり、』
  (阿仏房御書) 

 創価学会は新興宗教なんですよ。
 それを正しく認識しましょう。
 もう日蓮正宗は要らなくなったのです。
 過去のものなんですよ。

 貴方方が宗門信じるのはご自由ですが、私どもは不要なんです。

263沖浦克治:2014/11/05(水) 09:29:04 ID:TtjjV3J60
73さん

 『今日蓮等の類い南無妙法蓮華経と唱え奉る者の住処は山谷曠野皆寂光土なり此れを道場と云うなり、』
 (御義口伝巻下)

 南無妙法蓮華経と唱える人は、全て本仏なんですよ。
 あの習い損ないの寛師でさえ言ってます。

 「我等この本尊を信受し、南無妙法蓮華経と唱え奉れば、我が身即ち一念三千の本尊、蓮祖聖人なり」

 寛師でさえここまでは理解していたのです。
 御本尊に唱題する私どもは、久遠元初からの仏だと言ってるでしょう。
 
 彼は保身のために大石寺に伝わる本尊を戒壇本尊とでっち上げ、出世の本懐だと邪義を流しました。
 邪師である所以ですが、その寛師でさえここまで理解出来ています。

 寛師のダメなところは、御本尊の前に限定してしまった所ですね。
 所詮は御書に暗い人です。

 『正直に方便を捨て但法華経を信じ南無妙法蓮華経と唱うる人は煩悩業苦の三道法身般若解脱の三徳と転じて三観三諦即一心に顕われ其の人の所住の処は常寂光土なり、』
  (当体義抄) 

 御本尊の前とは何処にも書かれてありません。
 寛師はここに迷ったのです。

 寛師教学では自説を正当化するために、御本尊イコール法華経だとする以外ありません。
 所が御書ではそれを否定されていますので、邪義なんです。

 『法華経を本心と云う意は諸法実相の御経なれば十界の衆生の心法を法華経とは申すなり、』
 (御講聞書)

 私共の命が南無妙法蓮華経だと、明確に書かれてあります。
 寛師だめですね〜〜。

264グラスルーツ:2014/11/05(水) 10:15:44 ID:N7BqFTtM0
>>258

>そこのおばかな人・・・

もしかしてオレのことかい?

え、違うって。

でしょうね・・・・

有難いご法主承認猊下様のお弟子さんが人をおバカ呼ばわりするはずありませんよね。

その有難いお山の信仰体験早く聞かせてたもれぇ〜〜!

265青色発光ダイオード:2014/11/05(水) 22:23:58 ID:9OcieTbw0

教主様

> ここが宗門教学のダメ所なんですよ。
> 大聖人だけじゃありません。
> 一切衆生が久遠元初の自受用報身如来なんです。

そうですかぁ。まー貴方が胸に「本尊」と書いて
首を折り曲げて帰命している写真を
フェイスブックに貼り付けたら信用しましょう。


> 大聖人には、自分だけが末法の御本仏だとの思想がありません。
> そういう御書はないのですよ。

そういう御書がないのに、創価学会は大聖人を御本仏と崇め奉って
帰命してますけど、コレどういうこと?

まー、貴方には無関係の団体ですから知った事じゃないでしょうけど。

266青色発光ダイオード:2014/11/05(水) 22:24:44 ID:9OcieTbw0


> 『過去久遠五百塵点のそのかみ唯我一人の教主釈尊とは我等衆生の事なり、』
 (船守弥三郎許御書)

唯授一人は大聖人の思想ママにないと言われてましたが、
「唯我一人」は唯授一人と同義ですし、唯授一人もちゃんと御書にあります。


> 創価学会は新興宗教なんですよ。

本尊、教義、化儀をパクリまくってそりゃないでしょ。

まー、戸田氏の創価学会を解体して、なんじゃら学会とかに改名して、
なんじゃらら本尊とかに「難邪らけー難邪らけー」とかの題目で
拝んだら立派な新興宗教と認めてあげてもよい。

信があれば大丈夫っすよ。

267X-PRO-Z:2014/11/05(水) 23:04:36 ID:???0
戸田先生のとき 創価学会は 宗教団体ではない
いまは 宗教団体です
問題ないですね 日本の法律では

日蓮正宗としては 面白くないだろうけど
「みとめられている」ので それに従ったまでの事
「ラクを しすぎていて 世間知らず」といことだったのでしょう

268楽執:2014/11/05(水) 23:21:14 ID:v3wTFHG20
>>248
先祖をたどっていくようなやりかたですと、やがて途切れてしまいます。三世が途切れてしまいます。
そうではなく、“一念三千”ですので一念に、今この瞬間の心に森羅万象、過去・現在・未来が包含されます。

269X-PRO-Z:2014/11/05(水) 23:22:21 ID:???0
ほかの 仏教諸宗からみれば 日蓮正宗は
「創価学会をつかって 檀家を 分捕りやがって」ということになる
正しいかどうかより 「メシのうらみ」を かっているわけだ

270青色発光ダイオード:2014/11/05(水) 23:31:47 ID:9OcieTbw0
楽執様
>>248
>先祖をたどっていくようなやりかたですと、やがて途切れてしまいます。
>三世が途切れてしまいます。

途切れることなく久遠元初まで行き着くでしょう

>そうではなく、“一念三千”ですので一念に、今この瞬間の心に森羅万象、
>過去・現在・未来が包含されます。


間違いではないですけど、その為には当人の「一念」が必要不可欠です。
そこに因縁果報が生じます。

271楽執:2014/11/05(水) 23:46:56 ID:v3wTFHG20
中山法華経寺正筆所蔵 観心本尊抄
■寿量品に云く「然るに我実に成仏してより已来・無量無辺百千万億那由佗劫なり」等云云、我等が己心の釈尊は五百塵点乃至所顕の三身にして無始の古仏なり。
経に云く「我本菩薩の道を行じて・成ぜし所の寿命・今猶未だ尽きず・復上の数に倍せり」等云云、我等が己心の菩薩等なり。

久遠実成の無始の古仏(仏果)も菩薩(仏因)も我等の己心に包含されております。
時系列的に、「久遠実成釈尊も過去に菩薩道を行じていた時代が有って、師である仏がいたはずだ」という事では無いのです。

272楽執:2014/11/06(木) 02:44:43 ID:v3wTFHG20
以上、日蓮大聖人仏法を紹介しました。では失礼いたします。

273沖浦克治:2014/11/06(木) 05:09:42 ID:TtjjV3J60
73さん、おはようございます。

 唯授一人は後加文です。
 堀上人がきちんと立て分けておられますよ。

 唯我独尊は一切衆生だと書かれてありますね。
 ですので、一人だけではなく、全人類が仏です。

 創価学会をパクっているのは日蓮正宗です。
 御受戒は牧口先生。
 勤行の形式は戸田先生。
 折伏は創価三代の聖人方。
 後、男子部、女子部、鼓笛隊、夏期講習会、合唱団。等々。

 宗門のオリジナルはありません。

 そういうだらしない宗派が宗門ですよ。

274沖浦克治:2014/11/06(木) 07:23:01 ID:TtjjV3J60
 大事な事なので、書いておきます。

 73さんのご指摘からです。

>> 大聖人には、自分だけが末法の御本仏だとの思想がありません。
> そういう御書はないのですよ。

>そういう御書がないのに、創価学会は大聖人を御本仏と崇め奉って
帰命してますけど、コレどういうこと?

 これは創価学会として直ぐ改めることは困難でしょう。
 会則にも明記してありますし、これまで戒壇本尊本懐と共に、前面に押し出して来た教義の根幹です。
 
 この部分の変革は創価学会ではなく、SGIが将来すると思いますし、それがSGIの役割です。
 具体的に書きます。

 大聖人を同じ人間としての観点から捉える。

 これに尽きます。
 そうすると、本仏ではなく、本師と言う表現になるでしょう。
 御書にあります。

 『かかる日蓮を用いぬるともあしくうやまはば国亡ぶべし、』
 (種種御振舞御書)

 聖人に祭り上げて現実離れした仏様として敬うなら、世界広布なんか不可能です。
 同じ人間として敬う。
 
 素晴らしい人格の先人として尊敬し、その生きざまに共鳴し行動をする。

 これが世界広布における大聖人の位置づけにならないとダメです。
 戸田先生が仰せでした。

 『貴方は創価学会の会長先生ですから、如来様でしょう、菩薩様でしょう、などと言われるときがあるが、その時ほど腹が立つことがない。
 おれば立派な凡夫なんだ。
 人間なんだ。
 人間だから人間の事が分かる。』(趣意)

 つい最近の聖教新聞にも載っています。
 人間でないなら、人間は救えません。
 御書にあります。

 『次に大日如来の説法と云はば大日如来の父母と生ぜし所と死せし所を委く沙汰し問うべし、一句一偈も大日の父母なし説所なし生死の所なし有名無実の大日如来なり』
  (諸宗問答抄)

 大聖人をご本仏として一切衆生とかけ離れた特別な存在にすることは、あしく敬う行為です。
 絶対にダメ!!!

275感動の人生:2014/11/06(木) 15:10:32 ID:1kMhMBfY0
唯授一人の血脈をはじめ、日蓮正宗の誤っている部分を分かりやすく教えて頂けますでしょうか。
宗門の誤りを私も認識しておきたいです。

276感動の人生:2014/11/06(木) 15:12:05 ID:1kMhMBfY0
日蓮正宗は偽本尊がどうこう言っておりますが、その事についての破折をお教え頂きたいです。
私も法華講の人を堂々と誤りをしてきしていきたいです。

277X−PRO−Z:2014/11/06(木) 17:56:41 ID:???0
少し前を みれば わかるです
「まちがい」というより かれらの信仰の形
創価学会と ちがっていても 問題ない

278X−PRO−Z:2014/11/06(木) 18:03:08 ID:???0
ただ おもしろくないんでね なんやら ケチを つけるわけだ

279X-PRO-Z:2014/11/06(木) 19:26:44 ID:???0
この程度のkと わからんようでは
ホケコに 間違いを 指摘するなんて事は やらんほうが いいですよ

280沖浦克治:2014/11/06(木) 20:58:05 ID:TtjjV3J60
感動の人生さん。

 法華講の方々の誤りを指摘する必要なんかありません。

 自身の功徳の姿で勝負です。

281感動の人生:2014/11/07(金) 13:04:04 ID:1kMhMBfY0
沖浦さん、そのように致します。

282感動の人生:2014/11/07(金) 13:05:55 ID:1kMhMBfY0
男子部の本部長の方に牙城会大学校への入校を勧められているのですが、実際に入校された方、活動をされてみてどうでしたか?
活動内容にはどのような物がございますか?詳しく教えて下さい。

283X-PRO-Z:2014/11/07(金) 13:39:16 ID:???0
ここは ヤフ−くっそ袋では ありません
「くわしく」しりたければ 直接 ききに行けば よいだけのこと
「掲示板」で やるような 話ではありません

284感動の人生:2014/11/07(金) 13:54:39 ID:1kMhMBfY0
実際に活動をされた方が身近にいないので、書き込ませて頂きました。
本当は直接に聞きに行ければ良いのですが。
実際に活動された方の詳しい声を掲示板を通じてでも良いので、お聞きしたいと思った次第です。

285グラスルーツ:2014/11/07(金) 17:22:59 ID:N7BqFTtM0
感動の人生さん、こんばんは。

やってみたい気が少しでもあるのなら、やってみることです。

事前にあれこれ考えてもしかたがないと思います。

貴方にとって何がしかのプラスにはなるんじゃないでしょうか。

286質問:2014/11/09(日) 14:46:18 ID:uq.6.GJs0
初めて書き込みます、僕は学会員ではないのですが知り合いに学会員がいます
その知り合いから久しぶりに電話がかかってきて学会に入信しないかと誘われました
なんか<どーちゅう?>とかいうものに一回でいいから出てほしいと誘われました
入信に関してはやんわりと断ったんですが、<どーちゅう>っていったい何ですか?
なんか宗教的な儀式かなんかですか?教えてください。

2879071:2014/11/10(月) 14:26:56 ID:GUnthVXE0
学会でするところの東京での会合・集会を衛星でもって

全国へ配信し同じ時間に全国で拝聴できること。

を同時中継するといいます。略して同中といいます。

288青色発光ダイオード:2014/11/11(火) 23:12:54 ID:/zi1rWdA0
楽執さん

>■寿量品に云く「然るに我実に成仏してより已来・無量無辺百千万億那由佗劫なり」等云云、我等が己心の釈尊は五百塵点乃至所顕の三身にして無始の古仏なり。
経に云く「我本菩薩の道を行じて・成ぜし所の寿命・今猶未だ尽きず・復上の数に倍せり」等云云、我等が己心の菩薩等なり。

>久遠実成の無始の古仏(仏果)も菩薩(仏因)も我等の己心に包含されております。

まーそうなんですけど、九界の衆生が仏界を顕現するには、
妙法蓮華経に帰命するしか方法はない。
妙法蓮華経に帰命することが因、成仏が果ですわ。
受持即観心と言います。

妙法蓮華経とは、一切衆生の法体を御図顕された三大秘法の御本尊のこと。


>時系列的に、「久遠実成釈尊も過去に菩薩道を行じていた時代が有って、
>師である仏がいたはずだ」という事では無いのです。

久遠実成の釈尊も、
成道の本因は、過去における菩薩道の修行。
過去を無視したらあかん。

時系列を何故か拒絶されてますけど、
大聖人は、カラスが黒いのも過去世の業だと仰せです。
我々は、過去遠々劫からの業で形成されている九界の衆生です。

289沖浦克治:2014/11/12(水) 16:54:11 ID:TtjjV3J60
 間違っていますね。

>妙法蓮華経とは、一切衆生の法体を御図顕された三大秘法の御本尊のこと。

 こういう思考は大聖人にはありません。
 法華経とは南無妙法蓮華経の事で、一切衆生と大宇宙の命の事です。
 それを戸田先生が、仏とは生命。と叫ばれました。

 どこかにかかっている曼荼羅ではありません。
 法華経が曼荼羅と言うのは、寛師と言う習い損ないの邪義です。

290X-PRO-Z:2014/11/12(水) 20:11:53 ID:???0
 寛師を えらんだのは 結構 よい作戦だと おもうです
「なにを 選ぼうが 日蓮正宗は 攻撃してくる」
日蓮宗系を選ぶと そちらからも 攻撃されかねない

291X-PRO-Z:2014/11/12(水) 20:18:23 ID:???0
なにを 選ぼうが 「著作権」てきには 問題ない
江戸時代のものは やたらと 贋作が おおいので 「骨董」としては
まったく 価値がないのである

292楽執:2014/11/12(水) 22:21:40 ID:HVnu3QQc0
観心本尊抄
---引用始め---
■尭舜等の聖人の如きは万民に於て偏頗無し 人界の仏界の一分なり
---引用終わり---
偏頗の無い様、偏見が無く公平な様が仏界であります。
「○○人を日本から叩き出せ」などと喚きながらデモ行進をする連中やそれに賛同している者達は仏界の対極にあると言えます。

“受持即観心”なる文言は御書には有りません。
無始の古仏であるところの久遠実成釈尊も、我本行菩薩道の菩薩も我等の己心に有り、時系列で語るものでは有りません。

293楽執:2014/11/12(水) 22:39:13 ID:HVnu3QQc0
徒然草
第243段:
八つになりし年、父に問ひて云はく、『仏は如何なるものにか候ふらん』と云ふ。
父が云はく、『仏には、人の成りたるなり』と。
また問ふ、『人は何として仏には成り候ふやらん』と。
父また、『仏の教によりて成るなり』と答ふ。
また問ふ、『教え候ひける仏をば、何が教へ候ひける』と。
また答ふ、『それもまた、先の仏の教によりて成り給ふなり』と。
また問ふ、『その教へ始め候ひける、第一の仏は、如何なる仏にか候ひける』と云ふ時、
父、『空よりや降りけん。土よりや湧きけん』と言ひて笑ふ。『問ひ詰められて、え答へずなり侍りつ』と、諸人に語りて興じき。

このように吉田兼好とその父も時系列で考えてしまっております。

294青色発光ダイオード:2014/11/12(水) 22:43:28 ID:/zi1rWdA0

289 :沖浦克治 :2014/11/12(水) 16:54:11 ID:TtjjV3J60
> 間違っていますね。

>妙法蓮華経とは、一切衆生の法体を御図顕された三大秘法の御本尊のこと。
> こういう思考は大聖人にはありません。
> 法華経とは南無妙法蓮華経の事で、一切衆生と大宇宙の命の事です。
> それを戸田先生が、仏とは生命。と叫ばれました。
> どこかにかかっている曼荼羅ではありません。
> 法華経が曼荼羅と言うのは、寛師と言う習い損ないの邪義です。


「受持即観心」の法門を習い損なってらっしゃるので、
そうなるでしょうね。

観心の本尊抄に明白です。

「釈尊の因行果徳の二法は妙法蓮華経の五字に具足す。
我等此の五字を受持すれば自然に彼の因果の功徳を譲り与え給う」
『如来滅後五五百歳始観心本尊抄』

295沖浦克治:2014/11/12(水) 23:04:02 ID:TtjjV3J60
 73さん、今晩は

 貴方が引用した御文が何故曼荼羅が法華経の依文になるのですか?

 どう読んでみても、そうは読めないですね。
 
 釈迦の一切の教えは南無妙法蓮華経の中に含まれている。
 私共が南無妙法蓮華経を受持するなら、自然の内に釈迦仏法の全ての功徳を備えることが出来る。

 こういう意味ですよ。

 国語の勉強が宗門には必要なんですね。

296青色発光ダイオード:2014/11/12(水) 23:18:58 ID:/zi1rWdA0
>私共が南無妙法蓮華経を受持するなら、自然の内に釈迦仏法の全ての功徳を備えることが出来る。

あーそうですよ。

>貴方が引用した御文が何故曼荼羅が法華経の依文になるのですか?

大聖人はおバカでも理解できるように、ちゃんと

「観心の■本尊抄」と銘打ってらっしゃるじゃないすか。

読めないですか〜〜〜

297沖浦克治:2014/11/13(木) 07:04:55 ID:TtjjV3J60
 73さん、おはようございます。

 日蓮正宗と言う宗派は本尊については嘘で塗り固めた宗派です。

 堀上人は富士宗学要集(第八巻)の中で書いています。

 本六の一人日仙が4体の御本尊を書写した記録を残していて、富士日興上人詳伝の中では、やはり本六の一人である、寂日坊日華が妙蓮寺に残した寺宝である8体の本尊について記録しています。

 この二人には相承はござません。
 法主しか書写出来ないと言うのは、近年の大嘘です。
 更に、

 「授与する人は金口相承の法主に限るとせば、・仮令不退の行者たりとも・本山を距ること遠きにある人は・交通不便戦乱絶えず山河梗塞の戦国時代には・何を以つて大曼陀羅を拝するの栄を得んや、故に形木の曼荼羅あり仮に之を安す、本山も亦影師の時之を用ひられしと聞く、此に於いて有師仮に守護及び常住の本尊をも・末寺の住持に之を書写して檀那弟子に授与する事を可なりとし給ふ」
 (有師化儀抄註解)

 末寺で本尊書写や形木本尊をこしらえることを日有師、日亨師共に認めています。
 先ずこういう事実をキチンと知って置きましょうね。

>大聖人はおバカでも理解できるように、ちゃんと観心の■本尊抄」と銘打ってらっしゃるじゃないすか。
読めないですか〜〜〜

 観心本尊抄は、末法の私どもが拝む御本尊について書かれた御書です。
 その中に有名な御文があります。

 『此の時地涌千界出現して本門の釈尊を脇士と為す一閻浮提第一の本尊此の国に立つ可し』
 (如来滅後五五百歳始観心本尊抄)

 『末法に来入して始めて此の仏像出現せしむ可きか。』
 (如来滅後五五百歳始観心本尊抄)

 日本に世界一の御本尊が建立されると書いてありますね。
 その中身は、仏像だともあります。

 大聖人の御本尊は全てが仏像です。 
 如来滅後五五百歳始観心本尊抄、に書かれてあるのですから信受なさい。

 仏像は仏を象ったもので、、仏そのものではありません。
 こういう基本をキチンと学びましょうね。

298青色発光ダイオード:2014/11/14(金) 20:56:47 ID:/zi1rWdA0

297 :沖浦克治:2014/11/13(木) 07:04:55 ID:TtjjV3J60
> 日蓮正宗と言う宗派は本尊については嘘で塗り固めた宗派です。
> 堀上人は富士宗学要集(第八巻)の中で書いています。
> 本六の一人日仙が4体の御本尊を書写した記録を残していて、
>富士日興上人詳伝の中では、やはり本六の一人である、寂日坊日華が妙蓮寺に
>残した寺宝である8体の本尊について記録しています。

> この二人には相承はござません。
> 法主しか書写出来ないと言うのは、近年の大嘘です。


勝手に書写するのはどうにも止めれない (^^)
創価学会が勝手に日寛上人御書写の本尊を偽造するみたいに。


> 「授与する人は金口相承の法主に限るとせば、・仮令不退の行者たりとも・
本山を距ること遠きにある人は・交通不便戦乱絶えず山河梗塞の戦国時代には
・何を以つて大曼陀羅を拝するの栄を得んや、故に形木の曼荼羅あり仮に之を
安す、本山も亦影師の時之を用ひられしと聞く、此に於いて有師仮に守護及び
常住の本尊をも・末寺の住持に之を書写して檀那弟子に授与する事を可なりと
し給ふ」  (有師化儀抄註解)

> 末寺で本尊書写や形木本尊をこしらえることを日有師、
日亨師共に認めています。


御本尊様の御権能は血脈付法の御法主上人猊下のみですから
当たり前の話をされても困るわけで、どうしたいのですか?

299青色発光ダイオード:2014/11/14(金) 21:00:12 ID:/zi1rWdA0

> 『此の時地涌千界出現して本門の釈尊を脇士と為す一閻浮提第一の本尊此の
国に立つ可し』
> 『末法に来入して始めて此の仏像出現せしむ可きか。』
 (如来滅後五五百歳始観心本尊抄)
> 日本に世界一の御本尊が建立されると書いてありますね。
 その中身は、仏像だともあります。
> 大聖人の御本尊は全てが仏像です。 
> 如来滅後五五百歳始観心本尊抄、に書かれてあるのですから信受なさい。

もう日蓮宗の世界ですね。そう思われるなら
仏の貴方を像にして拝めばいいじゃないですか。言うだけじゃダメですよ。
アクセスが殺到するような面白い画がとれますよ。
大丈夫ですよ、誰も笑いませんよ。(ぷっ)

大聖人の御文は全て経文や仏の振る舞いを用いて説かれています。
そのまま迹門の文を引用してどうしますか。
今更ながら、貴方大丈夫ですか?

この御抄は、
『如来滅後五五百歳始観心本尊抄』と大聖人御自ら命名されてますように、
読んで字の如く、
如来滅後五五百歳の末法の始めに日蓮が出現し、
始めて文底下種仏法に縁のある末法の衆生を救うべく本門の本尊を顕した抄、
ということですわ。

更にざっくり言いますと、この御抄は、受持即観心の義を明らかにされたもので、
実は、「法本尊開顕の書」として超有名なんです。

え〜貴方、知らなかったんですか〜〜? ちょー受ける〜〜

300沖浦克治:2014/11/14(金) 22:52:31 ID:TtjjV3J60
73さん、今晩は

>もう日蓮宗の世界ですね。そう思われるなら
仏の貴方を像にして拝めばいいじゃないですか。言うだけじゃダメですよ。
アクセスが殺到するような面白い画がとれますよ。
大丈夫ですよ、誰も笑いませんよ。(ぷっ)


 日蓮正宗より日蓮宗がはるかに優れていることは、周知の事実ですね。

 教学にしても、日蓮正宗は日蓮宗には太刀打ちできません。
 層の厚さが桁違いなのです。

 日蓮宗の方はこういう馬鹿なことは言いません。
 それだけ、大聖人仏法の理解が日蓮正宗より深いのです。
 御書を引用しましょう。

 『さりながらも日本国にそこばくもてあつかうて候みを九年まで御きえ候いぬる御心ざし申すばかりなく候へばいづくにて死に候ともはかをばみのぶさわ(身延沢)にせさせ候べく候。』
 (波木井殿御報)

 『彼の月氏の霊鷲山は本朝此の身延の嶺なり、』
 (南条殿御返事)

 この通りです。
 大石寺何てお寺は、大聖人は名前すらご存じありません。
 大聖人無縁の寺で、後世の跡目争いの結果の寺ですよ。
 そういう事実を認識しましょうね。

301沖浦克治:2014/11/15(土) 07:01:48 ID:TtjjV3J60
73さん、おはようございます。

>御本尊様の御権能は血脈付法の御法主上人猊下のみですから
当たり前の話をされても困るわけで、どうしたいのですか?

 別にどうもしたくありませんよ。
 貴方方の内部規定では、本尊の事は法主が専門の係りとして存在するわけです。
 それはそれで良いんじゃないですか。

 私共創価学会では、御本尊については会長が権限を持つと、会則で決められています。

 創価学会会則から抜粋引用。
 (権 限)
第10条 会長は、次に定める会務を行なう。
1) 教義および化儀を裁定する。この場合、師範会議に諮問の上、最高指導会議の意見を聞き、これを尊重するものとする。
2) 御本尊に関する事項を司る。
 〜引用終わり〜

 2)を読むと誰でもが理解できる表現で書かれてありますね、73さん読めますよね??

 貴方方は法主が、私どもは会長がこの件は専任事項なんです。
 ですので、貴方方に私どもは法主がそういう事をするなと言いません。
 他宗の内部規定に干渉しません。

 貴方方も同じく他宗の内部に立ち入らない。
 これで解決ですね。

 簡単でしょう??

304楽執:2014/12/27(土) 22:39:58 ID:pOsfDYbg0
法華義疏
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/946592
コマ番号7 二頁
■蓮華とは、外國に分陀利と云ひ、此物の性たるや華実、倶に成る。
此経は因果雙べ明かし、義、彼の花に同じきが故に、以って譬と為すなり。

上宮王も完全に理解していますね。因果は時系列ではなく、ならんでいるわけです。

305沖浦克治:2014/12/28(日) 07:15:19 ID:HN4yO1Ww0
 楽執さん、おはようごいます。

 因果具時と言いますが、命のレベルでは、因果は同時に存在するのです。

306楽執:2014/12/28(日) 09:38:45 ID:pOsfDYbg0
沖浦克治さん、おはようございます。

そうでございますね。“一念”を説き明かしたのが仏法でありますので。

307求道者:2015/01/10(土) 17:03:37 ID:wK01xnUg0
熱原法難の時に日蓮と日興は何してた?
信徒が拷問で苦しんでいるのに・・
頼綱と直接に抗議すべきであったろう

308求道者:2015/01/10(土) 17:37:55 ID:wK01xnUg0
日蓮は光ものがでて守られたと
しかし熱原の三列士は処刑された
これ不公平だよね?

309X-PRO-Z:2015/01/10(土) 20:50:54 ID:???0
スマホも 民主主義も なかった

310沖浦克治:2015/01/11(日) 18:20:28 ID:z/cYWxuo0
 求道者さん、今晩は

 そういう愚かなことを書きたいなら、若鷹や富士ボーへ行って下さい。

 次はアクキンになります。

311妙観:2015/05/16(土) 23:33:39 ID:.KdiNObI0
質問です。

平成26年11月8日の聖教新聞で
「弘安二年の御本尊は受持の対象にはいたしません」
と発表致しました。

では、創価学会で授与した日寛上人の「御本尊」におしたためあそばされている

「奉書写之」

の「之」はどの御本尊様を指しているのでしょうか?

312X-PRO-Z:2015/05/17(日) 18:45:46 ID:???0
何を 本尊にしても よいことに なってます

313X-PRO-Z:2015/05/17(日) 18:57:03 ID:???0
江戸時代のおかたですからねぇ 「大石寺」のものでしょうね

314X-PRO-Z:2015/05/17(日) 19:12:00 ID:???0
歴史は歴史です それ以上でも それ以下でもない

315X-PRO-Z:2015/05/18(月) 00:34:31 ID:???0
「宗教の時間」で 「ホッケ異郷」のことを やっていた
少し 教学をやっていて よかったです
た「日蓮は のちの 「新宗教」に おおきな 影響をたえた

316X-PRO-Z:2015/05/18(月) 00:36:41 ID:???0
あたえた

317X-PRO-Z:2015/05/18(月) 00:45:39 ID:???0
オレオレでつかまった「運びや」「受け取りや」は どうなるか
「賠償責任を おわす」という
「身に覚えがない」なんていっているが
3日もすれば ゲロするだろう

318X-PRO-Z:2015/05/18(月) 00:47:54 ID:???0
スレちがい

319王殺民:2015/06/07(日) 15:17:46 ID:0lEU.NWU0
自己紹介スレッドからです
妙観:2015/05/17(日) 16:58:45 ID:vlBnnCMM0
 創価学会の主張の首尾一貫性に少し疑問を抱いている者です。

 日蓮正宗であろうとキリスト教であろうと、以前の主張と反対の主張を
している組織に対しては、社会性と倫理性を疑ってしまいます。

 では、自らの立場と創価学会の本尊について述べたいと思います。
 まず私は、創価学会が日昇上人の御本尊を大誓堂に御安置するのは、反社会
的な行動であると思っている立場です。その理由は、平成5年の「魂の独立」以前
から、日蓮正宗の御本尊は全て大日蓮華山大石寺のお貸し下げであって、御本尊
が傷んだり、改宗した際は返納しなければならないからです。(ですから、それを
保持し、しかも拝む対象物とするのは、韓国の仏像奪取のように、窃盗行為と
私は感ずるのです。)

 ですから、創価学会のために日昇上人が授与したものであっても、返納するのが
筋で、自ら造った本尊を大誓堂に安置するのが創価学会にとっての最良の選択で
あったと感じます。

 次に、戒壇の大御本尊の受持の否定や三大秘法の解釈についてですが、
正しいか正しくないかは別にして、「何故今の時期にそれを発表するのか?!」
と強く感じている立場です。江戸時代の日蓮宗富士門派の記録や著作を研究するのは結構
なことですが、創価学会には大勢の人と時間があったはずで、平成五年の独立
直後にそのような主張をするならまだしも、今行うのは、創価学会内部でどの
ような研究活動がなされているか社会的に甚だ疑問に思ってしまいます。

 世の中には、聖教新聞を購読している人やTVのCMで創価学会を見かける人が
大勢います。創価学会は、社会における一組織としては、主張の変遷が全く
不透明ですし、宗教団体として極めて曖昧な教義を持っていると感じます。
(世界宗教としては、まったくの自己批判性に欠けていると感じます。)
ですから、創価学会と関わりのある方には不信感を抱かざるを得ませんし、
そのような団体が応援する政党には信頼性を見出すことが難しいです。

 日本という国に大きな影響を与える宗教団体として、社会性と信頼性の
確保という視点から、創価学会の改善と是正を私は求めています。

320X-PRO-Z:2015/06/07(日) 22:58:13 ID:???0
創価学会が 公明党を 支持することは 何の問題もない
天理教や コ-セ-カイが 民主党を 支持しているのと 同じことです
「セイチョウの家」は 自民党だったかな
自己批判は 共産党用語です

321X-PRO-Z:2015/06/07(日) 23:09:10 ID:???0
日蓮正宗の都合で 創価学会を おいだしたのだから
いまさら 何の問題があるんだろう
別な宗教団体なんだから どうな教義を持とうが
それは 創価学会びかってである

322王殺民:2015/06/08(月) 00:08:39 ID:0lEU.NWU0
>>321
あなたのおっしゃる通り。
別団体なのだから全く自由。

大石寺が貸した本尊であるならば、大石寺には返還請求の権利はありますが
それにはまず貸し借りの約束があったかどうかを立証しなくてはいけません。

ちなみに妙観さんが口をはさむ余地はありません。

323X-PRO-Z:2015/06/08(月) 12:57:51 ID:???0
「本尊の権利}? いつの時代のお権利?
いまふうにいえば 「フリ-ライセンス」です
創価学会が 「これは 日蓮正宗が 発行したものです」と やれば 
完全に 「ニセモノ」
「創価学会発行」となっているので 「特に 問題ない」

324X-PRO-Z:2015/06/08(月) 13:11:37 ID:???0
日蓮正宗が よほど おおきくなって 
「無視できないほどの 政治勢力」となれば 
ソカ学会を かえられるかもしれません
そうですねぇ 仮にあるとしても 200年くらいさきでしょう

325X-PRO-Z:2015/06/08(月) 13:15:34 ID:???0
まちがった 3000年でした こっとのほうが 仏教ぽい

326X-PRO-Z:2015/06/08(月) 13:33:11 ID:???0
韓国 こんなんで 戦争が はじまったら どうなるんだろう?
「ボロボロに まけてしましそうだ」
平和な時代で 助かりますです

327X-PRO-Z:2015/06/08(月) 17:59:36 ID:???0
スレちがい

330ハサミ:2015/12/14(月) 20:16:03 ID:Oy4Lpq6Y0
沖浦さん、こんばんは。

私は子供の頃(といってもまだ23なので若造なのですが)よく両親(主に母親)から、

「お題目を唱えると祈りが叶うよ」

と言われていました。

しかし、発心して、組織で言われるのは

「折伏しなけらば宿業は切れない」
「我々は地涌の菩薩で、折伏の使命がある」

などなど…。
宿業が切れないとは、祈りが叶わないという意味でしょうか?
自分で決意して祈ると、生命が変わって祈りも叶えられる、というのはわかります。

でも、やっぱり苦しい時に折伏はできないし、とも思います。

折伏しないと祈りが叶わない、成仏できないということだと、自分は救われないのか、と思ってしまいます。

信心で納得できないことは、どう解決したら良いのでしょうか…。


アドバイスいただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

3319071:2015/12/14(月) 21:36:52 ID:OHkWh2wI0
私の出る幕ではないが・・・

私の考えも聞いて下さいよ・・・

所感:結論から言うと今の自分がそのまんまで立派に世間に対して

折伏しているっということなんですよ

魚屋は魚屋のまんまで花や花屋のまんまでサラリ-マンはサラリ-マンの

まんまで運転手は運転手のまんまで車の修理屋さんは修理屋さんのまんまで

店員さんは店員さんのまんまでタレントさんはタレントさんのまんまで

政治家さんは政治家さんのまんまでまだまだ色々ありますが

今の自分が世間に対して社会に対して色々と貢献してしてて周りから

評価されてるんですよ

そんな時、あいつなんかっといわれるか、あぁあいつならっと

言われるかその差が大きいんですよ

お金があるからとか無いとか名誉があるとかないとか、そんなもんは

全然関係無いことです

今の自分がどうか?だけなんです

その為に題目を上げるんです(自行)

増してあいつには何としてももっと成長してもらいたいっと思えれば

しめたもんです(化他)

そう思えたら自分も成長してる証拠です

成長した分だけ幸せを感じていけるんですね

仏法にはとてつもなく人として生きてくための情報が山ほどあります

せっかくだから利用しない手はないと思う。でないといろんなところで

損してしまうっと思う訳です

ン、でハサミさんには今の自分がどんな立ち場であれ頑張っている姿を

世間に見せることです

頑張っていく事ぐらい自分で出来るでしょう_?

何遍もいいますがその為に題目をあげるんですよ

題目あげて考えるんですよ

どうやったら頑張れるかどうやったらあいつが成長してくれるか

332沖浦克治:2015/12/14(月) 21:37:59 ID:jwd20j3U0
 ハサミさん、今晩は。

 先ず祈りに具体性を入れます。

 彼女が出来ますように!!
 とか、給料が上がりますように!!
 良い友人が出来ますように!!
 安くて美味しいご飯が食べられますように!!

 何でも良いのです。
 具体的に祈って、その中に決意を込めます。
 すると祈りが何時の間にか貴方の人生をその方向へ進めます。

 彼女を作って見せる!
 給料をあげてみせる!
 良い友人を作って見せる!
 安くて美味しいもの食べてみせる!

 祈りの中に決意がこもると人生がその方向へ向かうのです。
 そうして、自分がドンドン良くなると、以前の自分と同じことで悩む人を捨てて置けなくなってしまいます。

 一緒に信心して幸せになって欲しい!!

 これが折伏です。
 そして相手に信心を勧めて、相手が信心しようがしまいが、同じ功徳が出ます。

 ね、簡単なんですよ。

3339071:2015/12/14(月) 21:42:18 ID:OHkWh2wI0
も一つ、

祈りが叶うからとか叶わんとかそんな陳家な信心なら止めてしまわれ、

ちょっとこれは言い過ぎたか・・・

3349071:2015/12/14(月) 21:51:03 ID:OHkWh2wI0
どうやったら彼女できるか

どやったら給料あがるか

題目あげてかんがえるんですよっと

335グラスルーツ:2015/12/14(月) 22:20:06 ID:jpAl92Io0
>宿業が切れないとは、祈りが叶わないという意味でしょうか?
 自分で決意して祈ると、生命が変わって祈りも叶えられる、というのはわかります。

 でも、やっぱり苦しい時に折伏はできないし、とも思います。

 折伏しないと祈りが叶わない、成仏できないということだと、自分は救われないのか、と思ってしまいます。


ハサミさん、こんばんは。

誰かが言われたことが、必ずしもあなたの悩みの的を得てるとは言い切れません。

わたくしもかつて、池田先生の指導で悩み、理想とされる学会員の姿と自分の姿のギャップに悩んできました。

でも、決めたんですよ。

信仰を説得力のある言葉や姿で他者に勧めるには、自分が他者を納得させるだけの実証を示さなければだめだ。

実証の裏付けのない折伏は、厳しい言いうと口先だけの対話だと。

厳しく云えば、詐欺だ、って思って。

それからは、広宣流布のためには結果が必要なんだから、俺の祈りをかなえてくれ!

じゃなければ、人に信心の話なんかできません、という風に祈りを変えました。

仏壇のご本尊は、わたくしどもの祈りをかなえるためにあるんです。

やることやって祈りがかなわなかったら、祈るだけ無駄ですね。

そこまで腹を決めてご本尊と向き合ってみてください。

叶わなかったら、一緒にこの信心やめましょうよ。

ちゃんと祈らないとだめですよ。

どんな結果が出るか、ご報告を楽しみにしています。

336ハサミ:2015/12/15(火) 00:41:25 ID:Oy4Lpq6Y0
皆様、こんばんは。
わざわざお時間を割いていただき、アドバイスありがとうごぞいます。


私が信心一筋、純粋に頑張っていた頃どうだっか?

高校では友人達と馴染めず、鬱気味になり不登校。
心の病に苦しみ、自殺を考える毎日でした。

けど、死ぬのは怖いですから、ベランダと自室を行ったり来たり。そんなある日(私は3世なので、家に御本尊が安置してありました)、その日に限ってはベランダから自室に戻り、そして仏間に向かいました。

そのときに初めて自分の意思で勤行・唱題を致しました。もちろん、心の病が治るように、です。

何日か続けますと、少しずつ体調が良くなり、症状も改善。この信心は何かあると思い会合にも参加、先生の書籍や教学を自ら学び始めたときには、「治したい」「治りたい」といった祈りから、「治す!」となっていました。

そして、当時の先輩から創価班大学校のお誘いがあり、自分の意思で入校。「友人に仏法を教えてあげたいな」という自然な感情からでした。

最終的には「絶対治す!」と、毎日祈っていました。


沖浦さんが>>332で仰っていたような経験を、思い返してみればしていたのです。

しかし、気が付いたら折伏が義務感、会合で活動報告するためのネタ作りみたいになってしまっていました。
私は周りの目を気にしてしまうタイプな為、折伏できてないとどう思われるか?など考えてしまい、先輩にハッキリと相談も出来ず…。
自分が間違ってるんじゃないかとか、それこそ理想の学会員像に拘ったり…。ここに書いたことも、先輩には言い難いですね。

今度の祈りには「ハッキリと自分の意見が言えるように」も加えたいです。


少し目が覚めた思いが致しました。

皆様、ありがとうございます。
また明日から、真剣に御本尊に向かっていきたいと思います。

おやすみなさい。

337沖浦克治:2015/12/15(火) 05:55:07 ID:jwd20j3U0
ハサミさん、おはようございます。

 創価学会のために貴方がいるのではなく、貴方のために戸田先生が創価学会を作られたのです。

 そして、貴方が地道(これが大事なんです、派手では続きません)に信心をしていると、何時か気づくと、
 
 自分が創価学会員のために存在する人生になります。

 焦らないでのんびりで良いのですよ。

338ハサミ:2015/12/15(火) 16:27:53 ID:Bu8mXyS.0
沖浦さん、こんにちは。

バイトから帰って、祈っていたら、ふと思い出したことがあります。

沖浦さんが以前、不軽菩薩についてお話しされていたことです。


引用させていただきます。

339ハサミ:2015/12/15(火) 16:37:42 ID:Bu8mXyS.0
 『一代の肝心は法華経法華経の修行の肝心は不軽品にて候なり、不軽菩薩の人を敬いしはいかなる事ぞ教主釈尊の出世の本懐は人の振舞にて候けるぞ、穴賢穴賢、賢きを人と云いはかなきを畜といふ。』
 (崇峻天皇御書)

 以前から、不軽菩薩の事をしばしば師匠は話されています。

 今宗門と離別し寛師の呪縛から解かれ、御本尊の事も自由に話せるようになりました。
 御本尊を法華経だと思っている間は、この御書はわかりません。

 御本尊って何なのでしょう?

 『爰に日蓮いかなる不思議にてや候らん竜樹天親等天台妙楽等だにも顕し給はざる大曼荼羅を末法二百余年の比はじめて法華弘通のはたじるしとして顕し奉るなり、是全く日蓮が自作にあらず多宝塔中の大牟尼世尊分身の諸仏すりかたぎ(摺形木)たる本尊なり、』
 (日女御前御返事)

 虚空の宝塔を写し取った御本尊だと言われておられる。
 そして、その宝塔の実態はどういうものなのか?

 『今阿仏上人の一身は地水火風空の五大なり、此の五大は題目の五字なり、然れば阿仏房さながら宝塔宝塔さながら阿仏房此れより外の才覚無益なり、聞信戒定進捨慚の七宝を以てかざりたる宝塔なり、多宝如来の宝塔を供養し給うかとおもへばさにては候はず我が身を供養し給う我が身又三身即一の本覚の如来なり、かく信じ給いて南無妙法蓮華経と唱え給へ、ここさながら宝塔の住処なり、』
 (阿仏房御書)

 阿仏房さんってね、普通の在家のお方ですし、学者でも権力者でもありません。
 ごく普通のお年寄りなんです。
 その普通のお方の命がそのまま宝塔で御本尊だ。
 明確に言われておられますね。

 御本尊は一切衆生の命を写し取ったもの。

 ですので、大聖人御図顕の御本尊を拝むと言う事は、一切衆生を拝んでいるのと同じです。
 不軽菩薩の合掌礼拝の行を、末法今時で全人類に可能にするものが、御本尊です。


引用終わり。


不軽菩薩はなぜ迫害されたのでしょうか?

現代日本で同じことを、どこかの駅前あたりでやったら、怪しい人扱いなのはわかりますが。

旧習や法華経以前の教えが深く根付いたところだったのでしょうか。

「普通の人間が仏様なわけないだろう!罰当たり!」
みたいなのを想像いたしました。

不軽菩薩は確か釈迦の前世だったと思いますが、その世でも現代でも実践するのはキツイですね。

大聖人が法華経の肝心を、末法の私たちのために、いくらか簡単にできるようにしてくださったのでしょうか。

それでも対話で友人に拒絶されるのは苦しいですが。


ふと思ったことです。

3409071:2015/12/15(火) 19:02:00 ID:OHkWh2wI0
信心するしないは相手の勝手、

一番大事なことは前にも書いたように今の自分がどんな姿勢なのか

っと言う事。

相手の為をもって仏法を語るのも折伏

自分が頑張ってる姿を見せるのも折伏

自分の今のまんまが折伏なんですよ

この姿勢が折伏なんですよ

特別な事する必要なんて全然ありません

生命力を旺盛にする為に題目をあげるんですよ

考えるんですよ 悩むんですよ

不軽菩薩さん何も考えなかったですか、なんも悩まなかったですか?

ただバカみたいみたい礼拝してた訳ではないんですよ

はさみさんにはもっと図太く、


半分開き直って生きてほしいもんだ・・・

341グラスルーツ:2015/12/15(火) 19:27:34 ID:jpAl92Io0

9071さんのご意見の大賛成です。

図太く、厚かましく、自信満々でいきまひょう〜!

342ハサミ:2015/12/15(火) 20:32:03 ID:Bu8mXyS.0
うーん、図太いって難しそうですね〜、性格的に。

343グラスルーツ:2015/12/15(火) 22:17:23 ID:jpAl92Io0
ハサミさん、こんばんは。

図太いというのは凛とした強さの事ですね。

強さを背景にした優しさじゃないかと思います。

貴方の文面を読んでみて、いまは難しくてもいずれそのような人格があなたの中に確立されると思えます。

お互いに頑張りましょうね。

344グラスルーツ:2015/12/16(水) 23:13:39 ID:jpAl92Io0
皆様のご意見をお願いいたします。

仏縁を広げる闘い!

選挙前に聖教の紙面に登場する言葉ですが、わたくしには意味がわかりません。

来年の参院選では、定数増の福岡、兵庫、愛知に久しぶりに候補を擁立すろ公明党ですが、

今回の軽減税率導入決定のあと、即沖縄のある首長選で自民党候補の応援が決定したりで、

最近の公明党はなんだかちゃっかりしてて、悪乗りしてるんじゃないかと思います。

そこで、素朴に思うのですがこのような公明党を応援する創価学会が本当に意図しているのはなんなのでしょうか?

最近、ますますわからなくなってきています。

もしかして、政治的野心があるのでは思ったりします。

昔言われていた、高潔な人材を国会に送って政治を庶民の手に取り戻すんだ、というのは絶対に違うと思うのです。

政治的優位を保って学会を守ろうとする、組織防錆なのか?

宗教法人に対する課税をさせないためなのだ、という人もいます。

わたくしはそれは違うと思うのです。

金儲け宗教が一掃されて、課税は歓迎だという趣旨の発言を師匠がされた記憶がありますので。

選挙F活動がどうして仏縁を拡大できるのか、よくわかりません。

どなたでも、ご意見をお願いいたします。

3459071:2015/12/17(木) 20:48:56 ID:OHkWh2wI0
私の場合選挙(公明党支援)にかこつけて創価(信心)の話に

もっていきます

なぜなら、公明党=創価学会だからです

公明党から創価の話、それから信心の話にもっていきます

私にとって選挙があると信心の話(折伏)が出来るからいいチャンスなんです

もちろん相手の事を思い題目を上げますけど・・・

ん、で、公明党の党首がだれであろうと軽減税がどうなろうとあまり

興味がない。今の姿勢がなんか問題なら先生がなんか言ってくるだろう

先生がなんも言わんと言う事はなんも問題が今のところ問題ないって

事じゃないでしょうか?

っと言う訳で選挙は私にとっていいきっかけぐらいにしか思っていません

3469071:2015/12/17(木) 20:59:00 ID:OHkWh2wI0
昔、昔、釈迦が王子だった頃人々が幸せになれるようにと

いろんな政策を施しました、が人々はそれらに満足できず

いつまでたっても幸せにはなれませんでした

っという話を聞いたことありますよね

それが因して修行の旅にでました

結果、人々の幸せとは策や方法でないことを悟りましたとさ。

だから、この信心で幸せを見つけるしかないってことで・・・

あまり関係なかったかなこの話・・・

347グラスルーツ:2015/12/18(金) 20:06:56 ID:jpAl92Io0
9071さん、こんばんは。

お返事をいただきありがとうございました。

よく考えて、後日レスさせていただきます。

348グラスルーツ:2015/12/19(土) 16:56:11 ID:ZxfqzJjo0
>>345
9071さん、こんばんは。

>なぜなら、公明党=創価学会だからです
 公明党から創価の話、それから信心の話にもっていきます

これはこれでよいことだと思います。

そのうえで、世間のほとんどの方々が公明党=創価学会と思っていることに違和感を感じています。

公明党の側から見ればよいことだらけですが、学会の側から見ると話が少し違ってくると思うんです。

政治の世界は魑魅魍魎としたどろどろしたいわば汚い面の多い世界です。

いっぽう信仰の世界は信を基本とした妥協の許さない純粋な命の勝負の世界です。

理想論ではありますが、清らかさが根底にある集まりでなくてはなりません。

世間の方々が公明党を通じて学会を認識したとしますと、かなりの誤解が生ずるのではないでしょうか?

日蓮仏法を、そして創価三代の師匠から流れる学会の本当の姿が矮小化されて受けとめられるのではないでしょうか?

ごの事実は、たぶんですが、学会本部も認識してはしているでしょう。

なのになぜ、これほどまでに選挙活動に組織をあげて力を入れるのでしょうか?

選挙で勝つには敵を作ります。

できるだけたくさんの味方を作って法を広めて平和で和楽の社会を作っていくのが学会胃の行き方でなけっればありません。

ここ辺が、いまの学会の支援活動のやり方に対してわたくしが違和感を感じる理由です。

学会はなにがしかの政治的野心をもって選挙活動をやってるんだと決めればすべて納得できます。

9071さんは、いかがお考えになるでしょうか?

まとまりませんが、とりあえずこの辺で。

3499071:2015/12/20(日) 07:00:19 ID:OHkWh2wI0
魑魅魍魎・・・

これ、読めません、意味は?

350グラスルーツ:2015/12/20(日) 08:57:22 ID:ZxfqzJjo0
9071さん、おはようございます。

これは失礼いたしました。

ちみもうりょう、と読みます。

意味は適当なのを貼り付けます。


魑魅魍魎


ちみもうりょう


 魑魅魍魎(ちみもうりょう)とは、いろいろな化け物のこと。つまり化け物オールスターズである。漢字の「魑」も「魅」も「魍」も「魎」もいずれも化け物の意味で、中国語ではそれぞれにキャラクターの区別があるらしい。われわれ日本人はそんな漢字の意味はまったく知らないし、書いてみろと言われても一文字だって書けやしないが、一目見たたけで怪しげなものがうじゃうじゃうごめいている感じはよくわかる。また日本語の読み方「ちみもうりょう」もいやな響きの音を寄せ集めたような感覚があり、「魑魅魍魎」は化け物たちを言い表す言葉としてそこそこ用いられている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板