[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
本迹に関して対話するスレッド
83
:
もやしの旦那
:2008/11/16(日) 00:24:05 ID:UFaQVeag0
耕治さん
>>それから 寛師はいかにすぐれていようとも人師です。
寛師の残した釈は、それが大聖人様のみこころにそうことなら引用してもいいですが、
沿わない部分は排斥するのがむしろ当然です。
そうですね。しかし、お父様は寛師を間違いといいながら、対大聖人のお言葉に対して
用いた訳ですね。そこが問題ではないかともやし暮らしは言っているのでしょう。
ここではやはり、大聖人様のお言葉を用いて返答するのが適切であり、寛師
を用いても何の意味もなさないと判断するのが普通ではないかと思います。
利用できるものは何でも使う、それはそれで結構ですが、質問に対して
適切な御文を用いて当然かと存じます。何故そのような事を申すか?
せっかく耕治さんやお父さんが法華請と論議して、法華請は化義でばかり
日蓮正宗の正当性を主張してますね。
だからこそ、違う切り口でコメントして頂きたいのです。
もしかすると、法華請との論議において、あまりに寛師教学が出てくるので
寛師は間違いであるとなっていったのかは不明ですが、色々拝見しますと
そのように感じる事も私はあります。
違っていたらお詫び致します。
失礼致しました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板