[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
本迹に関して対話するスレッド
562
:
夕焼け
:2009/08/11(火) 18:24:21 ID:CNUGShjo0
「本」・「迹」で捉えるとき、
絶待・相対の二妙で捉える必要があると思います。
特に大聖人の仏法では絶待妙の上から本迹を捉えていく必要があります。
頭は混乱しますが。(^^!
御本尊について考察するとき、
人が「本」だから自己の本尊に唱題すればいいなどと言い始めたら、それは邪義です。
これが、人が「本」という言葉の危うさで、鬼神・魔のつけ入るところです。
用心いたしましょう。
御本尊は万物下種の種子といえるものです。
日蓮大聖人の教えのとうり、御本尊に唱題することが信心の根本で、
日蓮大聖人が示されたとうり、難を乗越え広宣流布に生きることが成仏の要諦ではないでしょうか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板