[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
本迹に関して対話するスレッド
450
:
東空
:2009/04/22(水) 17:46:40 ID:pqsJ0MTI0
>>449
備前さん、はじめまして
>「本迹」と「勝劣」の間にある「、」は、いかなる意味を持つもなのでしょうか?
「、」は(読点)とうてん 「・」は(中点)なかてん
文の中で、語句の切れ目や、自然の息継ぎで間を取る場合などに使用する符号 、(読点)で
文の中で、語と語の区切りを明らかにするために使用する符号は ・(中点)です。
例>美・利・善
「新・人間革命」の文中においても、語と語の区切りを要する場合 ・(中点)が随所に用いられています。
>私は、単に読みやすいようにと使用されたものではないと思います。
「・」(中点)が使用されれば、そうかもしれません。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板