したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

本迹に関して対話するスレッド

318:2008/12/12(金) 21:39:34 ID:GzTbFjgs0
森野さん

>起きている時と眠っている時の本迹の立て分けは
>生においての場合の立て分けである、と認識しています

そうですね。喩えに少し深入りしました。
では、上の例において、どうして本迹を立て分け、勝劣があるのでしょう。
森野さんはどのように考えていますか?

私は、絶対に勝劣があるとするなら
極めて実践論的意味合いなのかな(眠っている時は意識した行動がないから=劣)と思っているのですが・・。

それから、沖浦さんの>>317のレスで
本迹はともかくとして、「御本尊=曼荼羅」の点では
森野さんと沖浦さんとは認識が一致したと見てよいのでしょうか?
それとも、森野さんのいう「御本尊」は沖浦さんの言う「本尊」ですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板