したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

本迹に関して対話するスレッド

175やまいぬ。:2008/11/24(月) 21:15:43 ID:HjKxo9Ic0
『「世法のことを世法で取り返す」――これなら、ではどこに「信心」がありますか?
別に学会員でなくとも、当たり前に世間でやっていることですよ。

「あれはやる、これはやらない」――それで復活した方の体験などありません。
「全部やると決意した」――これが、先生の指導通りというものです。』

だんまりですか?(^^)

『>先生はね、仏法は今から先が肝要だ。と、それこそ何万遍もご指導です。
>過去にとらわれて生きる事はおろかです。

違いますね。

仏法が何故「三世」という言葉を用いるかお解りでしょうか?
「現当二世」が「過去」をも変えるからですよ。

痛恨の過去に引きずられて、今と未来に価値を生まないならそれは反仏法であり反価値です。
痛恨の過去を忘れ去るのではなく、それまでの自分を反省し、だから実は決して過去を
忘れ去ることなく、自分を根本から変えて真実の価値を生む――これが創価思想です。

今と未来が大切だから、過去なんかどーでもいい――こんな能天気な話ではありません。
そして、では何を変えるのか? 「信心」ですよ。

あなたで云えば、「あれはやるけど、これはやらない」のあなたです。
「あれはやるけど、これはやらない」の根底にあるのは、心の奥底で「学会を舐めている」、です。
池田先生は戸田先生との関係の中で、戸田先生の仰ったことの、「あれはやるけど、これはやらない」
をやりましたか? 仰ってもいないことまでも全部、お二人にしか解らない凄まじい理解の中で、
全部「先んじて」までやられてきたのではないのですか?

これが「師弟」というものです。
「あれはやるけど、これはやらない」などという師弟など、どこに存在しますか?

支援活動をしないことは組織も認めているし自由だ。
――確かに自由ですよ。
「あれはやるけど、これはやらない。俺の自由だから」――全く結構ですが、そんな師弟など
ありませんから、金輪際「自分が池田先生の弟子だ」などとは仰って頂きたくありません。
世界中の池田門下に対して無礼です。』

どーぞ。(^^)

『>でも、私は真面目な創価学会の組織の方を尊敬しております。
でもご自分ではその姿を真似て、先生の指導の如くはやってこられなかった訳ですね?(^^)』

あーあ。黙ったまんまだ。(^^)

『>民衆が本という事は、大聖人のおおせの広宣流布を行っている民衆が存在する所が本となります
あれ? あなたは「自分が本、蓮祖は迹。」と断定されましたね?
蓮祖は「広宣流布をおこなっている民衆」の一人ではないのですか????

>民衆が本という事は、大聖人のおおせの広宣流布を行っている民衆が存在する所が本となります
先に問うた私の書き込みに返答なさいませんでしたね?
内証はどうあれ人間・蓮祖は、「衆生」ではないのですか? 蓮祖は「広宣流布を行っている民衆」の
最初のお一人ではないのですか? あなたにとってはやはり、過去の絶対的な迹仏とおなじなのですか?』

あれ? これまた返答不能ですか?(^o^)

>仏界湧現などと大嘘を平気でついている人間。
>師の言葉を捏造する人間。
>大謗法の人生です。情けないですよ。

お見事! 全部今のあなたの描写です!!!(^o^)(^o^)
よく見えていらっしゃるじゃないですか!(^o^)

沖浦さん、貴方ね、本気で信心に頑張りなさい。

>創価学会は名前も顔も分からないネットでの書き込みを全く評価していませんよ。

という公式見解をupしてください。(^o^)
・・・あれ? また捏造ですか? もう飽き飽きなんですよ、捏造ばっかりの沖浦克治さん。

>貴方の書き込みは創価学会以外の活動です。
>我見のネットなんですよ。

これも見事ですねぇ。よくご自分が見えていらっしゃる。(^o^)

>対面対話に直結するネット。これをおやりなさい。

という学会の見解をどうぞ。(^^) またあなたの捏造ですか?(^o^)

逃げ続ける言い訳に使う頭があるのなら、ご自分人生を考えるべきです。
もったいないでしょう、今のままではね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板