[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
本迹に関して対話するスレッド
173
:
やまいぬ。
:2008/11/24(月) 21:13:49 ID:HjKxo9Ic0
>先日本部幹部会で、『折伏の事を日本語で対話って言うんです。』(趣意)
また大得意、というか一つ覚えの「趣意」ですか?(^o^)
>私が調らべて一言一句間違いない引用をすれば、対面対話を実行する。確約しなさい。
>ならば引用いたしましょう。
くだらない。二言目には「俺と会え」、余程淋しいのですか、沖浦さん?(^^)
自分が書いたことならば自分が責任持って原文をきっちり提示する――当り前の
大前提ですよ。(^o^) それを「趣意」の2文字で逃げ回っていたのはあなたであり、
いまだにそれらの原文を提示出来ていません。論外ですよ。(^o^)
そしていつもながらの「俺と会え」。(^o^)
なにが「確約しなさい」ですか、沖浦さん? 逃げてないでとっとと自分の引用した
原文、書き込んだ人間の責任で書いてみなさい。(^o^)
>師匠と打線氏
なんて書いてあるんですか? 誰ですか?(^o^)
あなたは「師匠」とかいうひとの名前を打ち間違えて確認もしないのですか?
大した「師弟観」ですね。見習う気はありませんが。(^o^)
>貴方が池田先生の御行動について述べる資格なんかありません。
1字も違えずあなたにお返ししますよ、沖浦さん。(^o^)
師の指導を公然と歪曲し、全く真逆の意味に摩り替えて、邪義を平然と捏造するような
人間の何処に、「師匠云々」など書く資格がありますか。(^o^)
馬鹿馬鹿しいにもほどがあるんですよ、沖浦克治さん。(^o^)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板