[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
本迹に関して対話するスレッド
156
:
やまいぬ。
:2008/11/21(金) 12:19:03 ID:Z0E/aJZg0
>私は6年前から同じ本迹論を書き込み続けています。
>証拠に正信掲示板から引用致します。
えーっと、何も「引用」されていませんが?(^^;
しかも私の書いた通り、このスレッドにおいてまだあなたは「本とはどういう意味で、
迹とはどういう意味なのか」を、ただ1行として教学的に説明されておりません。
>やまいぬさんの嘘です。
あなたのことですよ、沖浦克治さん。(^^)
>民衆救済が目的であれば、仏は迹、衆生は本となりますね!
>だから観心本尊抄ではなく、観心の本尊抄なのです。
>大聖人の仏法では私たち人間が本であり、もったいなくもご本尊様は迹となります。
>宗門はご本尊様が本で信者は迹、坊主が本で在家は迹、だから邪宗なのですよ。
>迹を捨てて本につくことは、仏法者として当然でしょう。
ですから――「本とはどういう意味で、迹とはどういう意味なのか」を、端的に教学的に
説明してください。(^^) あなたのはいつも、書きっ放しで根拠なし、なんですよ。(^^)
勝手な結論の連打ばかりで、根拠は全然ありません。(^^)
>民衆が本という事は、大聖人のおおせの広宣流布を行っている民衆が存在する所が本となります
あれ? あなたは「自分が本、蓮祖は迹。」と断定されましたね?
蓮祖は「広宣流布をおこなっている民衆」の一人ではないのですか????
衆生には手の届かない絶対的な存在としての迹仏を否定し、衆生こそが仏であるというのが、
あなたが挙げた「法華経の智慧」の文意ですよ。そしてその中で蓮祖の「我ら衆生」という
蓮祖のお立場を明確に論じられております。
しかしあなたは「蓮祖は仏だから」と、あろうことか迹仏と並列にして、なんと
「自分は本、蓮祖は迹。」と云い切られた。
蓮祖が繰り返された「我ら衆生」という言葉の重みを完全否定された。
>民衆が本という事は、大聖人のおおせの広宣流布を行っている民衆が存在する所が本となります
先に問うた私の書き込みに返答なさいませんでしたね?
内証はどうあれ人間・蓮祖は、「衆生」ではないのですか? 蓮祖は「広宣流布を行っている民衆」の
最初のお一人ではないのですか? あなたにとってはやはり、過去の絶対的な迹仏とおなじなのですか?
「私は蓮祖を過去の迹仏と同じだと思っている。だから結論として“自分が本、蓮祖は迹。”と断定した。
それのどこが悪い? 自由ではないか」と公言なさればいいのですよ。(^^) まさにご自由ですから。
ただし――完全に蓮祖仏法からの逸脱ですが。(^o^)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板