したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

本迹に関して対話するスレッド

102沖浦克治 ◆sFO4WcF4K2:2008/11/16(日) 07:53:43 ID:AJ3hr85o0
 蘭太郎さん、おはようございます。。

 寛師は、たしか、ひと声に 本迹いかに 蓮華経
 に対して

 声は本 迹は響きよ 蓮華経

 では無かったですか?
 本迹はね、今世界広布に向けて再検討すべき時だと思います。
 創価思想を世界へ。
 人類救済が第一ですね。
 文言にいたずらにこだわっている暇無いと思いますよ。
 教条主義と原理主義じゃ駄目ですね。

 本と、迹。
 貴方は今のまでいいんじゃないですか。
 私共は世界を目指すので困るんです。

 仏が本。
 人が迹じゃ、外道なんですよ。
 私の師匠の池田先生がそう仰せです。
 私は弟子ですので何故かを考えるのです。
 貴方は無縁の方なので否定していいんです。
 双方それで困る事はありません。
 貴方の宗派は世界では相手にはされませんからね。

 後はどうぞご自分で思索なさいませ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板