したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

百合ごっこ 政治・経済・社会・処世術とかのスレ

29名無しさん@秘密の花園:2009/06/04(木) 01:29:01
どうも、姉3だよ。

…今日は、自戒も込めて、思う所を書き綴って見るよ。

…飽くまで「自戒」で有って、他意は無いよ。



何かを製作(制作)する事を考える。
例えば、ソフトウェア…そうだね、ゲームなどを作る事を考えて見よう。
この時、その「ソフトウェアの完成」と言う目的を完遂する為に、何が必要になるだろうか。
「遣る気」や「根性」なども、当然、必要にはなるだろう。
但し、今回はその様な抽象的で、幾分、精神論に走り勝ちな言葉では無く、
「完遂する為の仕組み」と言う形で、必要な物を探って行きたいと思う。

端的に言えば、と有る物…物品でもコンテンツでもモデルでも良いのだけど、それを「完成させる」には、

「完成までの道程を明確にし、その道を歩み続ける」

これだけで済む筈だね。
しかし、当然ながら、その「これだけ」を継続させるのが難しい。
その道は、藪に包まれているかも知れないし、正規の道に良く似た脇道、若しくは、正規の道よりも誘惑的な脇道に
満ちているかも知れない。
それ故、ゴールに辿り着く前に、挫折してしまうプロジェクトは多々有る。
…無論、端から、「完成」と言う場所が魅力的で無かった為に、運航を停止するプロジェクトも間々有るだろう。
けれども、一先ずは、「魅力的な場所に辿り着く筈の道なのに、その道を歩み続ける事が難しい」場合を取り上げようと思う。

要するに、

・道を塞いでいる岩を除去する手段が無い。または、乏しい
 (+迂回路が見当たらない。または、迂回路を辿るのは、時間やコスト的に難しい)
・道を歩み続けるモチベーションを維持する為の、インセンティブに乏しい

事態を想定する事になるのかな。

さて、それでは、上記に対する処方箋を考えて見たい。
…とは言え、「岩を除去する手段」に関して言えば、「歩んでいる道に拠って異なる」為、
具体的な対処法を明示するのは難しいだろうね。
例えば、貴女が技術者で有り、「技術の道」を歩んでいるので有れば、自身の持てる知識を駆使し、
道に鎮座している岩を削る為のドリルを、一から自分の手で作り出す必要が有るかも知れない。
はたまた、貴女が意思決定者で有れば、目の前の大きな岩は、単に、自身が身に付けている眼鏡に因って、
実際よりも非常に大きく見えているだけなのかも知れない。
…うん、この辺りは、個々のケースに拠って異なるから、一概に、「この仕組みなら行ける」と言う物は無いだろうね。

…と、あからさまに、議論を「モチベーションを維持する為の、インセンティブを生み出す仕掛け」の方に誘導した所で、
その方法に就いて考えて見る。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板