したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

百合ごっこ 政治・経済・社会・処世術とかのスレ

10名無しさん@秘密の花園:2009/05/10(日) 23:55:44
…まあ、「確実な成功何て何処にも無いよ」と言うのは、既に言い尽くされていて、
それ自体は、どーでもいーっちゃあどーでもいーんだけどね…。

こう、成功企業をモデル化し、その中のエッセンスを抽出し、自社の経営に役立てようとするのが、
所謂「ビジネス書」に描かれる内容何だけど…そんな物、「本当に役に立つのか」と問われれば、
「解んない」としか言いようが無い、って言うのは、解り切った事だしね…。

…唯、「単にストーリーテーリングが上手いだけ」と喝破した辺りは、評価出来るかなぁ…。

うん…結局、「ビジネス書」って言うのは、前述の通り、「自己啓発」的な面が強いから…
「ストーリーテーリング」が上手いか如何か、要するに、「小説的」な要素が強いか如何かで、
「良い事言ってる…」と「下らん本だ」との差異が出て来てしまうのよねぇ…。

これは、尤もと言うか…「ビジネス書」自体が、唯の「と有る人の行動哲学」を書いただけの物だったりするから、
仕方無いのだけど…これは流石に、「社会“科学”」と言うには、些か主観的に過ぎるわよねぇ…。

…うん…これって結局、「信奉」だとか「信仰」だとか「ドグマ」だとか、そう言った「信条」のお話に
なって来てしまうので…「批判」するには、少々、客観性に欠けるのよねぇ…。

そんな、他人の信条にけちを付ける積もりも無いしね…。
そんなの…「目玉焼きには醤油何だよ!」「いや、ソースだ!」論争と似た様な感じなるのが目に見えてるもの…。

こう、互いに、相手の言う事を認めようとせず、只管、「自身の意見を受け入れろ!」と言うに終始するだけと言う…
エンドレスな罵り合いにも似た議論になりかねないからなぁ…。

うん…そんな物をする積もりは、更々無いものね…。


なので、此処では、各論レベルのお話にけちを付ける積もりは無いのだけど、概論を形作る上での手法に対して、
色々と妄言を吐いて見ようと思う…。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板