したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

百合ごっこ 本スレ

513名無しさん@秘密の花園:2012/07/01(日) 18:52:21
うにゅー…ダンシンオールナイトだったから…眠い…。

>>512
>あ、いや、ようするに掲示板で「百合ごっこ」するって事です。

ふむ、ならば、一回の長文と、それに対するレスポンスを如何に構築するか、
相手の文のどの部分を拾い上げて、流れを作って行くか、その辺りが再び課題になる訳だね。

>うん、なかなか上手く伝えられないですね、私の言葉、足りないんでしょうね

んー…私が勝手に、尾鰭を付けたりする部分があるので…。
こう、「AB」と言われて、「じゃあ、ABC何て如何だい?」とか言う感じで、
何か蛇足を付け足したりして回信する事も多いと言うか…
「それ、こうして見たら面白いんじゃない?」とか言う私見が加えられた「聞き返し」が来るので…
「いや…自分、そんな事言ってないし…」とかなるのかも知れない…。

>お互い「思いの外眠い状態で、居るか如何かも判らない魚を待つ」何て不毛な事」をしないためだったのです…

…ああ、オンライン状態ならまだしも、私何かは割とその状態にならなかったから…
「今日は来るかも…」とか言った感じで、0時一寸まで待って…みたいな事を、
毎日遣らせてた面があるのだろうし…君には随分と、負担を掛けていたのだろうね…ご免…。
…本来、スカイプと言った手段は、コミュニケーションを取る為の一つの手法でしかなく、
他の方法も合わせて、ハイブリッドに遣り取りを行なうべきだったのだけど…
何故か、一元化されてしまったからね…。
…まあ、此処に書いても、レスポンスが無いので、明確にレスが返って来る
(と言うチャット的な圧力を、お互いに掛ける事が出来る)
スカイプに本腰入れたんだろうなぁ…。
…唯、その「圧力」って言うのは、当然互いに負担にもなるし、また、互いに
「繋がっている」状態で無ければ、メッセージの遣り取りすら出来ない訳で、その点は、
メールや掲示板に劣るとは言えるね。
ふ〜む…そうして能く々々考えると、君と私とは、連絡を取り合う手段に乏しいのだよね…。
…まあ、その辺りが、所謂レンアイ的な関係と言うか、「あの人と繋がりたい」と言う思いが湧いて来る
一因にもなってるのだろうけど、同時も、脆くもあるのがネックだね…。
うん…連絡線は、幾つか…確保して置いた方が良いのだよね…。

514名無しさん@秘密の花園:2012/07/01(日) 19:02:45
>ごめんなさい、未だに前の引き摺ってて、何書いてもお姉さまの機嫌損ねちゃう気がして、

うにゅ…君にそういう意識を植え付けたのは、偏に私の専横に因るのだろうし、偏に私に非があるね…。
ご免…。

う〜ん…



こう…「怒る」も「間を置く」も、自身の意見を通す「交渉の一ツール」と言う考えがあって…
それを…君にまで適用してしまったのが…そもの間違いだったんだろうな…。
(…まあ…その…確かに、その時には、しっかと苛立ってて声を荒らげてたりするんだけど、
その…一日二日でクールダウンはするので…また…レスさえしてくれれば…以前と変わらずにレスする筈何だけど…
…とか…君にばかり「怒っていると思しき相手にレスしろ」の様な…負担を押し付けるのは…非道いよね…。)

この…括弧内"()"の文章を伝えずに…特に、「その時には、しっかと苛立ってて声を荒らげてたりするんだけど」の部分が
伝わってないにも拘らず…クールダウンした後の、「いや、本当に怒ってる訳じゃないよ? 飽くまで、交渉の〜」とか遣ったから…
君が激昂して、「だったら私の心配は何だったんだよこの糞姉!!」となっちゃった面があるよね…。
で、私がそれに対して、更に怒ると言う悪循環…。
私が、あの時素直に、「怒ってたけど、もう怒ってない。 私は馬鹿なので、二日で忘れる」とか言っておけば良い物を…
格好付けて、「ツール()」とか言っちゃったから…。
ん…ご免ね…。

…まあ…その…唯、

・怒る時は怒る
・でも、割と直ぐに元に戻る
・「怒る」はツール…と言うか、「互いの意見を出し合う」、「互いが素直に話して課題を抽出する」と言う、
「仲良くなる為の手段」と言う意識は確かにあるので、そんなに「わるいこと」とは思っていない節がある

と言う事は、頭の片隅にでも置いといて下さい…。
私も馬鹿な事はしたくは無いのだけど、馬鹿なので、やっぱりヒューマンエラー的に怒っちゃったりもすると思うので…
その辺りは…ご容赦をば…。

…と言うか、私がこういうのなのは、多分、母と議論する時に、大抵、声が大きくなるからな気がする…。
「あ? だから、〜〜は〜〜だってさっきから言ってんじゃん。 意図的に話逸らすの止めろや。」
みたいな感じで…。 (仲は凄く良いよ。 良いからこその、「何とかして相手に伝えたい、解って欲しい」と言う思いと、
声を荒らげても、仲に変化は無いと言う信念があるので、こんな感じになっちゃうと言う…。)
…で、「仲良い」相手に対して、そのフレームがその儘スライドして来ると言う感じで…。


…まあ、そんな事はさて置き…君の考えた「すごいゆりごっこ」はよ。

515名無しさん@秘密の花園:2012/09/18(火) 18:17:14
…お姉さま、お姉さま、お姉さま、お姉さま、お姉さま…
金沢にいらっしゃるお姉様…あたしです。あたしです。
お姉様の許婚だった…あなたの未来の妻でしたあたし…あたしです。あたしです。
どうぞ…どうぞお声をモウ一度聞かして頂戴…聞かして…聞かしてエーッ…
お姉様、お姉様、お姉様、お姉様…おねえさまアーッ…

516名無しさん@秘密の花園:2014/03/11(火) 01:17:49
お姉様と連絡が途絶えて早1年……
お姉様、もし此処をみたならば連絡をください……


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板